東ロンフォール |

|
-掘れる物-
アローウッド原木
メープル原木
アッシュ原木
チェスナット原木
どんぐり
リトルワーム
チョコボの羽根
ロンフォールマロン
宿木
キングトリュフ
謎の果実の種 |
-コメント-
私のチョコボ掘りベンジの地です。
スタック出来ない原木がいっぱい出るので、鞄の空きには気をつけて。
夜になると種が出ます。
|
-掬い掘り-
ギサールの野菜等
-突っつき掘り- クリスタル系 |
西ロンフォール |

|
-掘れる物-
アローウッド原木
メープル原木
アッシュ原木
チェスナット原木
どんぐり
リトルワーム
チョコボの羽根
モコ草
ロンフォールマロン
宿木
謎の野菜の種 |
-コメント-
同じく、私のチョコボ掘りベンジの地です。
スタック出来ない原木がいっぱい出るので、鞄の空きには気をつけて。
夜になると種が出ます。 |
-掬い掘り-
ギサールの野菜等
-突っつき掘り- クリスタル系 |
北グスタベルグ |

|
-掘れる物-
ミスリル鉱
黒鉄鉱
石つぶて
リトルワーム
骨くず
虫の翅
魚の鱗
トカゲの抜け殻
鳥の羽根
獣人ミスリル貨
謎の多肉植物の子株 |
-コメント-
結構良い物が出るエリア。
三国周辺エリアでは、一番枯れている確立が高いエリアです。
夜になると種が出ます。
|
-掬い掘り-
ギサールの野菜等
-突っつき掘り- クリスタル系 |
南グスタベルグ |

|
-掘れる物-
ミスリル鉱
白石
石つぶて
リトルワーム
骨くず
虫の翅
トカゲの抜け殻
鳥の羽根
岩塩
獣人ミスリル貨
謎の穀物の種 |
-コメント-
枯れは北よりマシだけどやっぱり枯れていることが多いです。
岩塩が出ちゃう珍しいエリア。岩塩が掘れるのはここだけです。
夜になると種が出ます。 |
-掬い掘り-
ギサールの野菜等
-突っつき掘り- クリスタル系 |
東サルタバルタ |

|
-掘れる物-
ラワン原木
ローズウッド原木
エボニー原木
翠石
石つぶて
虫の翅
ヤグードの羽根
鳥の羽根
パパカ草
サルタ綿花
謎の香草の種 |
-コメント-
あまり掘った事無いです。
夜になると種が出ます。
|
-掬い掘り-
ギサールの野菜等
-突っつき掘り- クリスタル系 |
西サルタバルタ |

|
-掘れる物-
ラワン原木
ローズウッド原木
エボニー原木
石つぶて
リトルワーム
虫の翅
鳥の羽根
ヤグードの羽根
モコ草
サルタ綿花
謎の樹木の挿木 |
-コメント-
あまり掘った事無いです。
夜になると種が出ます。
|
-掬い掘り-
ギサールの野菜等
-突っつき掘り- クリスタル系 |
ラテーヌ高原 |

 
|
-掘れる物-
アローウッド原木
ユー原木
チェスナット原木
マホガニー原木
スズ石
亜鉛鉱
石つぶて
リトルワーム
乾燥マージョラム
チョコボの羽根 |
-コメント-
テレポがあれば、行き来が楽です。
スズ石やら低ランク原木で鞄が一杯になるので注意です。
|
-掬い掘り-
ギサールの野菜等
-突っつき掘り-
謎の種系 |
コンシュタット高地 |

 
|
-掘れる物-
エルム原木
亜鉛鉱
石つぶて
火打石
骨くず
魚の鱗
トカゲの抜け殻
鳥の羽根
獣人ミスリル貨
フェニックスの尾 |
-コメント-
私のお気に入りのエリアです。
枯れてなければ低スキルでも、エルム原木が良く出ます。
ここも、テレポがあれば、行き来が楽です。
|
-掬い掘り-
クリスタル系
-突っつき掘り-
布材系 |
タロンギ大渓谷 |

 
|
-掘れる物-
スズ石
赤石
金鉱
石つぶて
貝殻
骨くず
巨大な大腿骨
虫の翅
ヤグードの羽根
獣人金貨 |
-コメント-
金貨・金鉱が掘れるので人気のエリアとなっています。
ここも、テレポがあれば、行き来が楽です。
|
-掬い掘り-
獣人貨系
-突っつき掘り-
骨材系 |
ジャグナー森林 |

 
|
-掘れる物-
アローウッド原木
メープル原木
ホリー原木
ウィロー原木
ホワイトオーク原木
どんぐり
リトルワーム
サケビタケ
宿木
キングトリュフ |
-コメント-
原木がいっぱい出ます。
原木はスタック出来ないので、鞄がいっぱいになりやすいので注意です。
|
-掬い掘り-
クリスタル系
-突っつき掘り-
木材系 |
パシュハウ沼 |

 
|
-掘れる物-
ウィロー原木
埋れ木
銀鉱
黒石
虫の翅
石つぶて
トカゲの抜け殻
パフボール
海亀の甲羅
獣人ミスリル貨 |
-コメント-
黒石、銀鉱、ミスリル貨が出やすいので、地味だけど、おいしいエリアです。
昔、パフボール目当てでよく掘りに行きました。
|
-掬い掘り-
謎の種系
-突っつき掘り-
クリスタル系 |
メリファト山地 |

 
|
-掘れる物-
銅鉱
アダマン鉱
黄石
石つぶて
火打石
虫の翅
トカゲの抜け殻
巨大な大腿骨
黒チョコボの羽根
獣人金貨 |
-コメント-
私がDwait11になった所。
アダマン鉱や金貨が出るせいか、いつ来ても、枯れている気がします。
ここは、段差が激しいので、地形をよく把握してから掘ったほうがいいと思います。 |
-掬い掘り-
鉱石系
-突っつき掘り-
不明? |
バタリア丘陵 |

 
|
-掘れる物-
銅鉱
鉄鉱
紫石
石つぶて
骨くず
鳥の羽根
火打石
霊芝
レッドポット
黒チョコボの羽根 |
-コメント-
金貨が出ないせいでしょうか、ジュノ周辺エリアで一番空いているかも。
チョコボ掘りでしか手に入らないレッドポット(調度品)が掘れるエリアです。
冬になると雪が降ります。
|
-掬い掘り-
獣人貨系
-突っつき掘り-
謎の種系 |
ロランベリー耕地 |

 
|
-掘れる物-
オリハルコン鉱
石つぶて
火打石
虫の翅
セージ
サンゴタケ
リトルワーム
レッドポット
獣人ミスリル貨
獣人金貨 |
-コメント-
ジュノ周辺で、なおかつ良い物が出るせいか、いつも枯れ枯れです。
|
-掬い掘り-
獣人貨系
-突っつき掘り-
キノコ系 |
ソロムグ原野 |

 
|
-掘れる物-
鉄鉱
透石
石つぶて
骨くず
火打石
虫の翅
トカゲの抜け殻
レッドポット
黒チョコボの羽根
獣人金貨 |
-コメント-
通称、金貨ロードといわれるエリアです。
ここも、いつも枯れ枯れです。
|
-掬い掘り-
獣人貨系
-突っつき掘り-
骨材系 |
バルクルム砂丘 |

 
|
-掘れる物-
藍石
貝殻
骨くず
ゴカイ
魚の鱗
トカゲの抜け殻
ヨロイ蟲
巨大な大腿骨
シャル貝
海亀の甲羅 |
-コメント-
あまり掘った事がないです。
あまりいい物が出ないように思います。
|
-掬い掘り-
布材系
-突っつき掘り-
骨材系 |
ブブリム半島 |

 
|
-掘れる物-
スズ石
白金鉱
貝殻
ゴカイ
ヨロイ蟲
鳥の羽根
巨大な大腿骨
シャル貝
海亀の甲羅
珊瑚のかけら |
-コメント-
テレポが無いと遠いエリア。
スズ石がいっぱい出るエリアでもあります。出すぎです。
昔は浜辺とその他で掘れる物が違いましたが、今は修正が入って、何処でも同じ物が出るようです。 |
-掬い掘り-
布材系
-突っつき掘り-
骨材系 |
聖地ジ・タ |

 
|
-掘れる物-
アローウッド原木
ユー原木
エルム原木
埋れ木
透石
翠石
石つぶて
骨くず
モコ草
キングトリュフ
雷の塊
水の塊 |
-コメント-
遠いエリアです。
奥の方は、モンスターのレベルが高めなのでチョコボから降りる時は注意が必要。
ここは、天候マークが2つになることがあり、その天候と同じクリスタルの塊が出る可能性があります。(雷・水) |
-掬い掘り-
獣人貨系
-突っつき掘り-
木材系 |
ユタンガ大森林 |

 
|
-掘れる物-
ラタン材
ローズウッド原木
エボニ-原木
埋れ木
骨くず
シナモン
パフボール
オドリタケ
キングトリュフ
水の塊
炎の塊 |
-コメント-
遠いエリアなのにライバルがいっぱいで、枯れていることが多いです。
ここは、天候マークが2つになることがあり、その天候と同じクリスタルの塊が出る可能性があります。(水・炎) |
-掬い掘り-
キノコ系
-突っつき掘り-
木材系 |
ヨアトル大森林 |

 
|
-掘れる物-
ラワン原木
エボニ-原木
マホガニー原木
埋れ木
骨くず
カザムパイン
木霊の根
サンゴタケ
霊芝
水の塊
炎の塊 |
-コメント-
ユタンガと同じくライバルがいっぱいで、枯れている事が多いエリアです。
ここは、天候マークが2つになることがあり、その天候と同じクリスタルの塊が出る可能性があります。(水・炎) |
-掬い掘り-
キノコ系
-突っつき掘り-
木材系 |
東アルテパ砂漠 |

 
|
-掘れる物-
亜鉛鉱
銀鉱
ミスリル鉱
白金鉱
石つぶて
骨くず
巨大な大腿骨
飛竜の鱗
賢者の石
炎の塊
土の塊 |
-コメント-
人気の掘り場でいつも枯れ枯れ。
カバンが一杯になりやすいエリアです。
ここは、天候マークが2つになることがあり、その天候と同じクリスタルの塊が出る可能性があります。(炎・土) |
-掬い掘り-
謎の種系
-突っつき掘り-
鉱石系 |
西アルテパ砂漠 |

 
|
-掘れる物-
亜鉛鉱
鉄鉱
黒鉄鉱
金鉱
石つぶて
骨くず
巨大な大腿骨
珊瑚のかけら
賢者の石
炎の塊
土の塊 |
-コメント-
実は、Dwait16の最初(挫折する前)はここで掘ってました。
ここは、天候マークが2つになることがあり、その天候と同じクリスタルの塊が出る可能性があります。(炎・土) |
-掬い掘り-
布材系
-突っつき掘り-
骨材系 |
ギルド桟橋 |

 
|
-掘れる物-
ホワイトオーク原木
ウィロー原木
ホリー原木
メープル原木
アローウッド原木
宿木
サケビタケ
リトルワーム
どんぐり
キングトリュフ |
-コメント-
プロマシアの新エリアですが、目新しい物は出ません。(ジャグナー森林と同じ)
|
-掬い掘り-
クリスタル系
-突っつき掘り-
木材系 |
ビビキー湾 |

 
|
-掘れる物-
スズ石
白金鉱
貝殻
ゴカイ
ヨロイ蟲
鳥の羽根
巨大な大腿骨
シャル貝
海亀の甲羅
珊瑚のかけら |
-コメント-
プロマシアの新エリアですが、目新しい物は出ません。(ブブリム半島)
|
-掬い掘り-
布材系
-突っつき掘り-
骨材系 |
ワジャーム樹林 |


|
-掘れる物-
エボニー原木
パインナッツ
モコ草
石つぶて
藍石
アダマン鉱
蜘蛛の網
ぺプレドの巣の欠片
黒チョコボの羽根 |
-コメント-
アトルガンの新エリアです。
良い物が出ますが、アルザビのチョコガールが捕虜になってると、Myチョコボでしか掘れません。 |
-掬い掘り-
木材系
-突っつき掘り-
鉱石系 |
バフラウ段丘 |


|
-掘れる物-
埋れ木
パインナッツ
乾燥マージョラム
レッサーチゴー
石つぶて
藍石
オリハルコン鉱
コリブリの尾羽根
蜘蛛の網 |
-コメント-
アトルガンの新エリアです。
良い物が出ますが、アルザビのチョコガールが捕虜になってると、Myチョコボでしか掘れません。 |
-掬い掘り-
木材系
-突っつき掘り-
鉱石系 |
ゴブリンディガー |
 |
-掘れる物-
獣人貨
獣人銀貨
獣人ミスリル貨
獣人金貨
爪の入った麻袋
歯の入った麻袋
ゴブリンダイス
ゴブリンカップ
がら
魚の骨
腐肉 |
-コメント-
チョコボ掘り出来るエリアにはかならずいます。
埋めるのはガラクタばかり。
|
***チョコボ掘りに関係するアビリティー***
呼び出しチョコボには、チョコボ育成で「掬い掘り」と「突っつき掘り」というアビリティーを覚えさせる事が出来ます。
どちらも、掘れるアイテムが1系統増えるという能力です。
この能力を使わないと掘れないアイテムも数点あります。
100個制限の影響を受けます。また、枯れていると発動しない様です。
●掘れるアイテム(更新中少々お待ち下さい)
・クリスタル系・・・・天候に関係なくクリスタルが出ます。
・鉱石系・・・・・・・・
・木材系・・・・・・・・
・布材系・・・・・・・・赤モコ草、大鳥の尾羽根、黒チョコボの羽根、フェニックスの尾、蜘蛛の網
・骨材系・・・・・・・・骨くず、海亀の甲羅,、魔人のどくろ、甲冑魚の甲羅、龍の鱗
・獣人貨系・・・・・・全種類出ると思います。
・キノコ系・・・・・・・ネムリタケ、マヨイタケ、オドリタケ、パフボール
・謎の種系・・・・・・全種類出ると思います。
当 ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright@2002-2010 SQUAER ENIX CO.,LTD. All Rights Reserve
|