月夜裏 野々香 小説の部屋

    

錬成系 維新戦記 『1kg級魔法使いで』

 

  

 

 第09話 1859年 『紙幣印刷と。カラクリ業革命と。』

 欧米諸国がどうやって、インド、東南アジア、清国を弱体化させているか、

 調べて、印刷して書物にしていくつもり、

 日本が同じ目に遭わないようにね。

 とにかく、朝鮮人を日本国内に引き込んだらズタボロにされるから、

 

 

 

 1月

  ブラームスピアノ協奏曲第1番初演(ハノーファー)

  アレクサンドル・ヨアン・クザは、ルーマニアという名でワラキア・モルダヴィア両国を統一

       (ルーマニア公国。正式な統一は1918年12月1日)

 

 

 瑞穂(ニューギニア) 

 南都(ポートモレスビー)半島の丘に高さ160m級の金剛像を建設中、

 自由の女神より先に、5倍くらいの大きさで作るつもり、

 なんで作るの、と言われると困るけど、まぁ 移民の景気づけ、

 ていうか、文化は、大切だよね的な。

  瑞樹(ニューギニア)島

  曽論(ソロン)市 田葉(タバ)市 蛇耶(ジャヤプラ)市 瀬美(セピック)市 摩陀(マダン)市 羅江(ラエ)市

  江南(エナラトリー)市 府羅(フライ)市  南都(ポートモレスビー)

  

   ビアク島   毘亜市

   アルー諸島 亜瑠市

   ヨススダルソ島 八州市

   ブーゲンビル島 亜羅(アラワ)市

   ニューブリテン島 熊襲(ラバウル)市 

   ガダルカナル島 堡丹(ホニアラ)市

   バヌアツ諸島 瑠賀(ルーガンビル)市

   フィジー諸島 守場(スバ)市

   サモア諸島 亜毘(アビア)市

 

 ちなみに、ブーゲンビル島はフランスが発見したらしい、

 でも上陸して、開発してるのは日本ね。

 なぜこの島に星型城塞都市と建設してるかというと、銅山があるから、

 銅山がなくても外国が勝手に銅塊を持ってきて瑞穂紙幣と交換するんだけどさ、

 銅管と銅線は大量に使うし、産地を押さえておきたい、

 とりあえず、ほかの入植地を回っていくけど、あれこれ、投資していくつもり、

 ていうか、スターリング地熱発電を埋めて鉄道を建設してるので、行きは、積荷を満載してる。

 

 

 

 2月

  フランスでイ音(中央ハの上)を435 Hzとする法律成立: 音律に関する初めての標準

  米国でオレゴンが33番目に州となる

 

 瑞穂紙幣で100文紙幣と500文紙幣の印刷が始まった。

雁皮   高額手形・高額紙幣・株券    “鳳凰   ×××××   青龍”

楮    “雉  10000文  松”

三椏    “竹  5000文  鶏”

綿・マニラ麻    “鶯  1000文  梅”

綿・マニラ麻    “桜  500文  雲雀”

綿・マニラ麻    “燕  100文  菊”

 10000文、5000文、1000文と比べ、

 500文、100文は、みすぼらしいからクレームが来たけど、

 それ、日本基準のクレームだからね。

 世界じゃ十分通用する紙幣のレベルだからね。みたいな。

 なんにしても紙幣が足りなかったし、輪転機で勢いよく刷れる紙幣は、都合が良かった。

 でも、1200文の銅貨は、重いから1000文紙幣と交換してもいいと思うけど、

 600文の銅貨は、重いくらいで500文紙幣と交換するかな。

 120文の銅貨は重くても、100文紙幣と交換しないで、持ってたほうがいい

 そんな気がするんですけど、

 でも、交換したほうがいいよ。

 銅貨は銅行が賃金で使うんで、社会資本で循環するし、通貨が水増しで増えるからさ。

 損して、得を取れってやつよ。

 そうだ。

 不換紙幣に切り替えて、

 利息調整も兼ねて、100文札を信用してもらうため14歳以上の全国民に1月に

 100文札。12ヶ月で1200文札を国民に配ろうかな。

 いや、どうせ、ばら撒くなら先に瑞樹開発だよな。

 瑞穂開発が軌道に乗ったあと、

 日本国民全員に100文紙幣をばら撒く代わりに全国民は、瑞穂口座に入ってもらおう。てへっ〜♪

 でも格差が縮まって、成金が現れるのを嫌がる無能権力者、無能既得権者が多いからな。

 どうしたものかな・・・・

 

 

 

 3月

  第二次イタリア独立戦争: サルデーニャ王国が軍を動員

  スコットランド国立美術館開館

 

 なんか、アメリカとイギリスが、天然痘と毛布の記述を消すように行ってきました。

 神に誓って、そんなことはしないと言い張ってましたけど、

 日本側が信用せず。それ消したら、天然痘入りの毛布を送って来るってことじゃん、ヤダ。

 お互いにブチ切れ、

 でも、イギリスとアメリカが、ほかの欧州諸国の悪逆非道振りをいっぱい教えてくれました。

 

 

 そうそう、発電が増えたんで、オハ、豊原、東京、愛知、京都、大阪で地下鉄を建設するよ。

 まぁ 都市交通は、地下鉄が邪魔にならなくて良さそうだしね。

 郊外に出たら地上に出せばいいじゃん的な。

 

 

 

 4月

  スエズ運河起工(1869年完成)

  第二次イタリア独立戦争

     ジュゼッペ・ガリバルディのアルプス猟兵隊がヴァレーゼでオーストリア軍と対峙

     墺軍がティチーノ川を渡河し戦争勃発

 

 イギリスが世界最大の船を建造してるらしい、

   18915t級客船

   全長211m×全幅25.1m

   14kt

 軍艦じゃなくてよかったよ。みたいな。

 

 

 そうそう、オスマン帝国は石油が出るからさ、貿易を増やすつもり、

 でも、オスマン語とか、トルコ語とか、アラビア語わかんねぇし、アラビア海に足場がないんだよな。

 とにかく、留学生を送って、人脈というかパイプを繋がないとな。

 なんとか、外交官が日常会話できるようになるまで、10年くらい見込んでる。

 でも鉄鉱石とか、原油とか運ぶとなると、今の大きさの機帆船じゃ苦しいかな。

 とても近いか、少量で価値のあるものしか採算が合わないのかな。

 

 

 

 その筋の人たちに自動うどん製造カラクリを作らせてみました。

 動力は、蒸気機関とか、発電機なんだけど、

 いつまでに出来るやら、

 でも完成したら、うどん麺が大量に出回るよね。

 当然、そば麺の自動化もできるし、

 そのあと、ラーメンとか、チャンポンとかも流行らすんだ。

 そうだ、ピザとか、お好み焼きも食べたいよな。

 金に任せて作る。

 そうそう、ウェイトレス服も作るんだ。

 生地は、和服用だけど、まぁいいや、気にしない、

 ちなみに未来の家にあったファッション本を持ってきたから、そのへん、抜かりがねぇぜ、

 でも一番欲しいのは、土木建設カラクリと、農業カラクリだっけ

 

 

 

 5月

  イギリスでコーンウォールとデヴォン州を結ぶロイヤルアルバート橋開通

  ブラジル・ベネズエラ国境条約調印

  第二次イタリア独立戦争: パレストロの戦い

 

 

 160m級時計塔に登るとき、15文。

 意外に利益になるので、驚いてる。

 いや、少しは、期待してたけどね。

 でも東京タワー並みに人気が出るとは、思いませんでした。

 大都市には建設されそう。

 そうそう、日本の通信ケーブルは電話だけでなく、ラジオとテレビも兼ねてる。

 やっぱり、文明開化だし、

 

 

 いま潜水艦を建造しているよ。

 水上艦は、鋼の総量で勝敗が決まるけど、

 潜水艦は、技術の総量で勝敗が決まるからね。

 資源小国の日本向きの艦種なんだよね。

 とりあえず建造してるのは

  全長48m×全幅3m

  水上260t  ディーゼル100馬力   10kt  1280海里/5kt

  水中270t  モーター500馬力    9kt   120海里/5kt

  スターリングエンジン10馬力

  533mmモーター魚雷4本

  乗員10人

 海外地に配備すれば、当分は、安泰かな。

 「綾波殿。本当に水中を走って、沈んだり浮かんだりする軍艦が完成するのですか」

 「なんとかなりますよ」

 「なんとかね・・・」

 「なにぶん、日本は、鉄の量が少なすぎるのでね」

 「なんとか、清国から購入してはいますが、あそこは、いま・・・」

 「イギリス、フランス、ロシアの侵食が大きいですな」

 「一部では、日の本統一のため、対外戦も検討すべきという声も」

 「内政で困ったら対外戦争とか、老害権力者のそれでしょう」

 「しかし、清国をイギリス、フランス、ロシア思い通りにさせるのは、危険では?」

 「眠れる獅子を起こす方が危険だよ」

 

 

 

 

 6月

  第二次イタリア独立戦争: マジェンタの戦い

  アメリカ ネヴァダでコムストック銀山(Comstock Silver Lode)発見

  サンフアン諸島で英米両国が衝突(ブタ戦争)

  第二次イタリア独立戦争: ソルフェリーノの戦い

  下関から津軽まで日本縦断鉄道が敷設される。

  イギリス初代駐日総領事オールコックが長崎に着任

  英仏艦隊は、モンゴル人将軍センゲリンチンの軍に敗れ上海へ引き返した。 

 

 

 最近、チョンマゲが減ってる。

 あと、瑞穂系企業で洋風の服装を生産してるんだけど着て歩いてる人が増えてる。

 ちょっと、文明開化みたいな。

 そうそう、1600mm広軌鉄道で本州縦断鉄道を建設したよ。

 藩は、支線を繋げるらしい、

 日本海側の縦断鉄道が完成すれば、日本環状鉄道が完成する。

 毎日、毎日、高級紙幣やら10000文紙幣をコツコツ錬成して、通貨を水増した甲斐がありました。

 都市交通を考えると、地下鉄化したほうがいいけど、

 水力発電所の建設が進んでないので電化できない、

 でもまぁ 最初から電化させるつもりで建設してる。

 

 

 “おはようございます。芹沢鴨(32)です”

 “淀。電音放送。維新チャンネルです”

 “幕藩連合移行でも、武士階級の世襲が続く”

 “安政憲法発行の日の本ですが、如何お過ごしでしょうか

 “今日は、瑞穂以外で初めて蒸気機関を製造した佐賀藩の佐野常民(36)さんをお呼びしています”

 “宜しくお願いいたします”

 “よろしくお願いいたします”

 “それでは、佐野さん。最近の世相は、どう思われますか?”

 “日本の産業が著しく伸びているので、希望を持っています”

 “本当に?”

 “ええ、瑞穂系の機関に負けない機関を作りますので。期待していただきたい”

 “希望ですね”

 “ええ、希望です”

 “では、西一色さんから手紙が届いてるので、読ませていただきます”

 “宿屋街で攘夷派の人たちと、開国派の人たちがぶつかって大変でした”

 “お互いに酔ってたらしく、けが人だけで済んだみたいですけど、怖かったです”

 “芹沢さんは、攘夷派と開国派の争いをどう思いますか?”

 “そうですね。難しい問題ですよね”

 “佐野さんは、どう思われますか”

 “開国も攘夷も関係なく、新しいことに挑戦してください”

 “新しいことが出来ないのなら、応援してください”

 “応援できないのであれば、邪魔しないでください”

 “それだけです”

 “なるほど、日本の夜明けを感じさせる意見ですね”

 “西一色さん、わたしもそう思います”

 

 

 

  

 7月

  米国で初の大学対抗野球試合(アマースト大学対ウィリアムズ大学)

  第二次イタリア独立戦争: 休戦協定締結

  スウェーデン=ノルウェー王オスカル1世死去: カール15世(ノルウェー王としてはカール4世)即位

 

 

 飛越地震の復興は、藩に1000両を渡して1000戸を復興させるより。

 被災一家に4000文(1両相当)を手渡して復興させるほうが効果があるようだ。

 即効性は、藩に金を渡したほうが一括仕入れで早かった。

 しかし、どんなに上手く使ったとしても役人と役人の縁戚の懐に1割から2割が入り、

 残りの9割から8割の資金で領外品が購入され、

 仮に救援物資が被災地届けられたとしても、領外に資金が流れたままだった。

 

 被災家に4000文を配ると、資金がないなりに地域の中で1000両分の資本が循環し、

 物資と労力が移動し、復興が早くなった。

 これは、有能であるとか、有能でないとかいうレベルの話しでなく、

 資金の循環の問題に過ぎない、

 

 未来の日本とか、巨大国賊利権を必死に守ろうと老害が外患誘致してるし、

 増税で、庶民から財産をむしり取って、国民を奴隷化してでも利権を守ろうとしてるけど、

 最終的に各個撃破され国ごと潰される、

 それなら下克上になってでも、国民にばら蒔き、民主資本主義にすべきだろう。

 

 

 リョコウバトのオス200羽とメス200羽が届いた。

 アメリカ北東部と比較的、気候が似た東北に大きな鳥籠を作って、育てるよ。

 ちなみにトキとニホンオオカミは、禁猟区を作って保護することにしたよ。

 流石に絶滅すると嫌だしね。

 あと、カリフォルニアハイイログマも絶滅前に20頭ほど、注文してる。

 

 

 

 8月

 樺太

 いま石油精製所と石油コンビナート基地を建設しようとしている。

 この時代なら足りてる感じだ。

 樺太利権は、おれの投資が大きいのでほぼ独占、

 樺太藩主って、呼ばれてる。

 ていうか、おれ、樺太藩主になるらしい、

 石高は、ほとんどないんで、石票ゼロ。

 逆に石高があれば石票が増えるとか、

 地熱があるんで高層農業ビルを建設してる (笑

 あと缶詰工場とか。

 北欧みたいな街でもつくろうかな。

 

 

 アメリカの船が行方不明になった2415t級蒸気外輪船ポーハタンの搜索で、

 アメリカの船が佐賀県沖を調べてるらしい、

 なんで、そこを重点的に調べてるのかな。

 とにかく、アメリカが南北戦争するまで、絶対にバレないようにしないとな (笑

 

 

 そうそう、いま写真を作ろうとしている。

 おれ写真機は分解したことあるし、組み立てたこともある。

 構造は、だいたいわかるんだけど、

 幾らジャンクヲタだって、フィルムの材料なんて知らねぇよ。

 てなわけで写真湿板を取り寄せて、フィルムを研究させてる。

 ちなみに成功報酬だから、誰にでもチャンスがあるし、

 4人〜5人くらいで組を作らせて研究させてる。

 

 

 

 9月

  フランス初代駐日総領事ベルクールが長崎に着任

  イギリスでビッグ・ベン運用開始

 

 

 

 製鉄を大規模にできるようになったのは、

 1709年、ダービーが石炭を蒸し焼きにし、

 鉄を脆くする硫黄分を取ったコークスを製鉄に利用するようになってからで、

 それ以前の製鉄は、西洋も東洋も、木材を熱源に製鉄していた。

 欧米列強が製鉄と造船で、森林を伐採したのだけど、

 日本が本格的に製鉄を開始したのは、おれが来てから、

 なによりイギリスでベッセマー転炉が作られたのが1856年で、

 おれの方がちょっと早い、

 何はともあれ、国家は鉄なりだし、

 鉄量で負けると国家が負けるわけ、

 石炭を蒸し焼きにしてコークスを作り、

 高炉に石灰石、コークス(石炭)、鉄鉱石、希少金属を入れていく、

 そして、建物を建てるとき、鉄道を敷くとき、道路を広げるとき、船を作るとき、

 発電所を建設するとき、

 少なからず鉄と石炭を使用する。

 日本、瑞樹で港湾、鉄道、発電機、製鉄所などなど作っていくと、

 刀とかそんなレベルじゃなく、あっという間に鉄が消えていく、

 やれやれ、

 

 

 そうそう、おれ、ジャンクヲタだったんで、

 工具ボックス持ってきたんだけど、体重込みで120kg制限があったんで、泣きたくなったよ。

 御禁制とか面倒事に巻き込まれそうになったけど、キリスト関係じゃないと意外に手抜きされた。

 まぁ こいつだけは手放さなかったし、

 工場も完成したし、持ってきた工具と似たものを作るつもり、

 なんか、幕藩連合の役人が来て、これは、長州に売るなとか。これは薩摩に売るなとか。

 新興勢力の資本家に任せるな、どこそこの旗本に任せてくれとか、圧力を掛けてくる。

 アホか。

 お前らみたいな金食い虫に任せられるか。

 これから生産力を10倍に引き上げようとしてるのに何言ってんの、

 日本が植民地にされるか、独立できるか、って総力戦の時代に、そんなこと言ってられるか。

 

 

 

 10月

  イギリス貿易商トーマス・ブレーク・グラバーが長崎に来航

  アメリカでジョン・ブラウンが奴隷制度廃止運動として反乱を起す(ハーパーズ・フェリー蜂起事件)

  アメリカでロバート・E・リー中佐率いる海兵隊がジョン・ブラウン以下を鎮圧

  スペイン=モロッコ戦争: スペインがモロッコに宣戦布告

 

 

 味方を作るために治療している、

 体に悪い物質を捨てて解毒するだけなんだけどね、

 おれ、一応、命の恩人で、雇用主だから裏切られる可能性は、低いと思う

 能力や才能に応じで要職につけて強靭な結束力を持つ組織を構築してるよ。

 でもね。

 解毒の種類とか量は、現代人のおれの方が多かったんだよね。

 蓄積する部位が悪かったらマジで癌で死んでたよ、

 ていうか、おれ、よく、この歳まで、死ななかったよね。

 化学物質とか、化学調味料とか、ほどほどにせいよって感じ、

 ちなみに薬は、野菜のエキスを集めたものかな、解毒効果があるらしいからね、

 それでも、未来の子宮癌ワクチンの100倍マシだよ。

 不具になったりしないし、

 

 

 

 

 11月

  第二次イタリア独立戦争: チューリヒ条約調印により終結

  フランス海軍6530t級戦艦ラ・グロワール進水(初の外洋航行可能な甲鉄戦艦)

 

 安政の大獄で斬首刑にされるはずだった吉田松陰(29)が行政をやってくれてる。

 最初、会ったとき不仲だったんですけど、

 政治変革でなく経済変革で政治を変え、

 封建制度を維持できなくなるといったことが的中したので恭順してきました。

 そうそう、この頃から明治維新の立役者と出会うことが増えましたね。

 

 

 フランスの6530t級戦艦ラ・グロワールは、ちょっと、衝撃

 日本は、4000t級機帆船と、5000t級征夷型輸送機帆船は、乾舷が低く、

 線の細い巡洋艦型で、武装も貧相だったので、警戒されていなかったけど、

 ラ・グロワールは、戦うために作られた本物の軍艦で、

 前装163mm砲36門は、30口径75mm砲より射程が短く貫通力が低いけど、破壊力が大きい、

 白人諸国を本気で怒らせないようにしないとね。

 

 そうそう、日本が生産してる装鋼板は

  鉄(91.8パーセント)

  炭素(0.3パーセント)、ニッケル(4.5パーセント)、

  クロム(3パーセント)、モリブテン(0.4パーセント)

 25mm厚のニッケル・クロム・モリブデン鋼

 バナジウムも混ぜようとしてるけど、原料が、あまりない、

 鉄は国家なりとはよく言ったもので、正鵠を得てるよ。

 

 

 

 

 

 12月

 アメリカで奴隷廃止運動家ジョン・ブラウンが絞首刑に処され

 アメリカ合衆国が公然と憲法違反していることを証明した事件として全米を震撼させる。

 

 

 幕藩連合が成立して以来、参勤交代は行われていない、

 家臣団が人口比で出向させられたら、参勤交代など意味のないものになるからね、

 庶民にすれば、面倒ながらも、滅多にあるものじゃなく、離れて見物する分に害がなく、

 一つの風物が消え、旅籠や宿屋が衰える切っ掛けになった。

 とはいえ、鉄道網が完成しないと、人の移動はままならない、

 まぁ おかげで、鉄道網の建設は、かなり早くなるけど、

 1600mm広軌だから大変、

 でもまぁ 将来的には、元を取れると思うね。

 そうそう、外国に金をもらって、日清戦争に誘導しようと懸命になってる連中がいる。

 まぁ 国内の諍いや内紛を仮想的に向けさせ、挙国一致させようって右翼な連中、

 もう一つは、自由平等博愛とかフランス革命の流れを汲む思想にかぶれた左翼な連中、

 こいつらも自由平等博愛とかいう大義名分を押し付けるためテロを繰り返してるし、

 工作のため外患誘致しようとしている。

 でも、一番、疎まれてるのは、おれだよね、

 瑞穂塾生が新事業の主流になってるし、

 おれに連なる者が新興勢力で出世している。

 連なるといっても才能とか、実力で選んでるだけで、

 幕藩連合とか、士農工商の派閥なんてどうでもいいんだけど、

 そう見てくれないのが辛い、

 おれは、民衆に時代の野心家とか、革命家みたいに思われてるようだ。

 ていうか、思われてるというより、期待されてる的な (笑

 やれやれ、

 

 

 

  

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  おれ   妻 千代 (18)   総司(2)    慶司(♂)

 

 

 一軒家 100両 (1000万〜2000万円)

 間口9尺奥行3間長屋家賃 500文

 1日  居職350文  出職410文

 かけ蕎麦 10文   風呂代  8文

 米一升〜二升 100文   味噌醤油 50文

 酒1合 20文〜24文

 1文 30円〜40円    1両   12〜16万円(4000文)

 一分銀 3〜4万円(1000文)    二分金 6〜8万円(2000文)

 1朱   約1万円

 

 

誤字脱字・感想があれば掲示板へ

第08話 1858年 『安政憲法発布と、銅本位制バブル』
第09話 1859年 『紙幣印刷と。カラクリ業革命と。』
第10話 1860年 『黒歴史でも改変したい!』