月夜裏 野々香 小説の部屋

    

錬成系 維新戦記 『1kg級魔法使いで』

 

  

 第22話 1872年 『半島と大陸で疲弊させられないこと』

 

 日本のウィークポイントは何か?

 戦後、GHQ、横田基地、マスメディア、反日右翼、反日左翼が口にしないし、文字にしない、

 最大は、戦略物資の不足。

 次は、エネルギー自給率の向上などで、

 国産資源開発や国産エネルギー自給率を少しでもあげようとすると足を引っ張る。

 また、情報統制し、規制(関所)の効率化を妨害し、研究開発投資を阻害する。

 一貫してるのが在日勢力で、日本と日本人が強靭化することを最も嫌う。

 味方をしてる在日もいるけど、利権屋で、

 利権を守って日本を弱体化させるか。

 利権を守って日本人をミスリードさせるか、自滅させる。

 朝鮮人というのは、意外に思われるかもしれないが、戦略的な発想をする。

 昔の日本人は、未来の日本人より、戦略的な発想をしているけど、

 せっかく、過去に来たんだし、同じ手は食わないぜ、的な (笑

 

 

 いま、資源は、不安だけど、

 船も自動車も武器弾薬も欧米より勝ってる感じ、

 まぁ そういう風に誘導しているんだけどね。

 土木建設機械も日本が優れてるし、

 あと、バラマキのおかげで、天下り利権が軽減化され、格差が縮まって下克上 (笑

 代官様や大商人にペコペコしなくても、庶民相手に真っ当に働けば、お金が転がり込む、

 なので、外国が日本の貧困層を囲い込んで工作員にする計画の半分は、流れてそう。

 

 いま注意してるのが、米英仏露の対朝。対清攻勢。

 たぶん、東アジアを足場にして、反日攻勢をかけてくるはずだけど、

 まだ、足場が弱そう。

 

 

 

 1月

  県治条例制定(交番設置記念日)

  岩倉使節団: アメリカサンフランシスコ着

 

 今年も扶桑開発船が西布哇諸島に開発資材を輸送する。

 今年は越冬組8810人。

 だんだん越冬組が増えていくけど、

 ほとんどが土木建設関係者で、越冬組が増えるほど、扶桑開発が容易になっていく

 新聞を読むと、西布哇領の概要が書かれている。

 防諜上、どうかと思うけど、5年前1867年頃の情報を公開しているので、現実と、かなり違う。

  日本領西布哇諸島(198.8ku)

    クレ環礁 ミッドウェー環礁 パールアンドハーミーズ環礁 リシアンスキー島

      レイサン島 マロ環礁 ガードナー尖礁 フレンチフリゲート瀬 ネッカー島 ニホア島 ニイハウ島

 ニイハウ島は、城塞都市が作られ、

 扶桑どころかハワイ王国より発展している、狭い島々に30000人が住んでいて、

 農業用建物が密集して、扶桑特需で羽振りがいい、

 好景気が、いつまで続くかだけど、日本、扶桑、瑞樹の中継をしてる限りは、大丈夫そう。

 

 

 

 

 2月

  メトロポリタン美術館開館(1870年創立)

  江戸裁判所設置

 

 裁判所だぜ、人間を犯罪者にする怖いところだぜ、

 面白いことに、ここで有罪判決されて、初めて、犯罪者なるんで、

 いくら犯罪を犯しても、有罪判決されなきゃ 犯罪者じゃないって事になるんだけど、

 逆に言うと、咎のあるなしかかわらず、

 裁判所が犯罪者を作る場所ってことになるね。

 ちなみに、おれ、某勢力に狙われてるんだ。

 ていうか、人の弱みばっかり握りやがって、お前の弱みも見せろ的な (笑

 所謂、犯罪者同士の親近感があるのに、なんで、お前だけ真っ当なんだ、みたいな。

 そんな感じで、おれの足元を掬いたいやつが現れ、おれを犯罪者にしたがるわけ、

 こういうのって、深く考えると、面白いよね。よくわからんけど、

 でも、裁判で一番多いのは、刑事より、民事かな。

 色恋沙汰だの、不倫しただの、相続争いだの、隣が五月蝿いだの、

 太陽の下、白砂に御座敷いて、罪状を言い渡す、基本風景は、変わらないけど、

 墨でなく、万年筆やボールペンで記録を残したり、洋風な感じになってきたかな。

 弁護士制度は、裁量の一貫性を保てないから、駄目ってなって、

 裁判記録を図書館に残し、

 二十歳以上のみ、公開されることが決まりました。

 犯罪を犯すと、実名で図書館の本に載るとか、ちょっと怖いけど、

 実は、冤罪とか、裁量で格差がないかを見るためのもので、

 欧米で言うところの、弁護士席に記録士がいる、

 なので、裁判結果に不服だと、

 似たような判例の量刑を図書館で探して、異議申し立てをすることになるね。

 音響効果とか、あるので、ガラス張りの建物になったかな。

 辻褄の合わない判例とか、量刑が著しくおかしな判例は、

 議会で糾弾され、裁判官が罷免されることもあって、

 力関係だと、行政5 VS 立法3 VS 司法2 みたいな感じ、

 今と、あまり変わらないけど、厄介なことに、仇討ち制度は、まだ、残ってる。

 おれ、俸禄廃止させようとしてるんで、武士階級の人たちに評判悪いからさ、

 逆恨みされて、いつ、仇討ちされてもおかしくないわけよ。

 おれに対する嫌がらせだよね。

 

 

 

 3月

  アメリカでイエローストーン国立公園が認定

  アメリカでウェスティングハウスが空気ブレーキの特許を取得

  浜田地震(M7.1、死者約550名)

 

 地租税が上がると、5階建ての建物が増える。

 広い土地を平面で使うより、5階建てにした方が地租税が安くなるから、

 土地持ちは、土地を売っても、建物を建てようとする。

 おかげで、公共地や道路を広くできるんで、国的には助かってるんじゃないかな。

 てなわけで、おれ、離島とかにも建物を建ててたりする。

 次世代のおれがどこで暮らしたとか、そういうのと絡んでるからさ、

  “体組織900g消費して900時間(37.5日) 〜 体組織100gを消費して100時間(4.1日)年齢を逆行できる”

 単純計算すると、1年若返るのに8.76kg痩せないといけない。

 65歳から20歳になるのに45歳若返ることになるから、394.2kgの減量が必要になるんだけど、

 おれ、体重56kgしかないのに。どんだけ食べたら394kgも痩せられるんだよ的な。

 やべぇ〜 おれ、少しずつ、若返りしてるけど、

 本格的にやるとしたら食っちゃ寝、食っちゃ寝で、すげぇ〜 大変だわ

 何年もかかるんじゃね。

 

  

 長崎

 日本は、船や武器弾薬を買わないけど、白人少女は買うらしいとわかると、

 それらしい船がどこからか白人の娘を運んできて、売っていく、

 まぁ 健康状態や病気の有無を確認して、値段を決めて金貨を支払うって、

 それらしい仕事場に連れて行くけど、

 白人は、人身売買するほど、金が欲しいのか (笑

 

 そうそう、イギリスが設計図を渡して、日本に4000t級機帆船を発注してきた。

 日本の造船が設計図通りに建造できるか確認するつもりらしい、

 アメリカと違って、力任せじゃないし、実にスマートな方法だね。

 素材は、まだ、鉄らしい。

 まぁ それでも、圧延を繰り返すんで日本刀並みの強さで、

 メッキもするんで、サビに強いからお得意さんになるかもね、

 

 

 

 

 4月

  兵部省より出火し銀座・京橋・築地大火(焼失2926戸、築地ホテル館全焼、銀座煉瓦街由来)

  文部省博覧会開幕

  ベスビオス火山噴火

 

 

 この時代の江戸湾は、広いよね。

 1590年くらいまで、日比谷入江っていうのが江戸城や霞ヶ関の近くまであったらしく、

 いまは、そんな面影はない、

 埋め立ては続いてるけど、未来の東京湾を知ってると、風景が違ってて、面白い、

 埋め立てといえば、江戸のゴミをどうするのって感じで、埋め立てに回したりしてるけど、

 日本の首都が京都に移動したあとは、少しばかり寂れた感じ、

 関東藩513万石は大きいけど、

 ほかの20藩が連合したら負ける。

 国政が京都中心になると、予算も西日本に流れやすくなるので、

 関東周辺の藩が集まって、513万石まで膨れ上がったらしい、

 1石=150kgなので、関東州で76万9500tを生産していることになる。

 最近は、米以外の作物が増えてるので、相当というべきかもしれない、

 なんにせよ。関東藩は、東北藩や北海藩や樺太藩と仲がいい、

 早い話し、商工業の中心をどこに置くかで、政治の中心も変わってくるので、

 国家予算を西に回すなら、東北の藩や北海藩、樺太藩に回せって、感じ、

 そんなわけで、いろいろ石票の折衝しないとだから、関東藩にもちょくちょく来る。

 樺太藩の石高は、まだ、10万石にもなっていないけど、

 おれの言うことを聞いてくれる西日本の大名がいてくれるので、おれを外せないらしい、

 そうそう、農業が進んでるし、品種改良も進んでるので、3倍くらいの収穫が見込める

 まぁ 工業化や商業化へ一歩前進だけど、

 穀物の生産地と、工業の中心は、相容れなさそうだし、

 石高で予算を配分が左右されるのって、前時代的な感じだな。

 

 

 

 5月

  いろは組(町火消)廃止

  ボヘミアンクラブ創立

  区長設置(庄屋・名主・年寄廃止)

  玉川上水通船禁止

  人力車渡世心得規則制定

 

 国政参画は、藩主か家老が行うけど、

 都市行政は、区長が行うわけで、だいたい、人口30万人を上限にしている。

 区長は、藩主の覚えめでたい家臣か。

 庶民に信頼され易い名主、庄屋、年寄り衆が持ち回りでやることになりそう。

 ちなみに藩主もしてるので、名主たちがインチキしてないか報告書を確認している。

 そうそう、たまに総司(15)や慶司(13)にも手伝わせてる。

 おれがいないとき、代行させないといけないんでね。

 藩主ってこういうことができるんだよな。

 ちなみに家老は、ほかの藩主にハッタリ噛ませられそうな血縁とか家柄が必要なんで、

 御三卿の田安(徳川)家から見所のありそうな若者を選ぶしかなかったけど、

 ほかは、綾波塾とか。鏡新明智流道場とか。瑞穂社員とかから引き抜いたよ。

 ちなみに新領地は、かなり民主的かな。

 

 

 日本は、燃料が少ないので業務用自動車税を低めに設定し、

 乗用車税を高めに設定している、

 ただ、電気自動車と木炭車の税は、低めに設定させている。

 なるべく、電車の路線を伸ばした後に自動車を補助で使おうかな。

 ちなみに日本製自動車は、欧米の自動車より性能がいいそうだ。

 

 

 

 6月

 アラビア海から北部モザンビークにかけて、細長いオマーン帝国があったけど、

 サイード大王が1856年に死ぬと、オマーンとザンジバルに分かれ、衰退期に入っている。

 イギリスが植民地にしようと目をつけてるんで、

 おれ、武器弾薬とか売って、支援してるせいか、いい取引してるよ。

 まぁ 主に象牙だけど、商館とか置かせてもらってる、

 象牙って、ハンコ以外にも工芸品で使うんで、実入りがいい感じ、

 あと、ナミビア開発がかかってるので、

 イギリスとかフランスにアフリカ東海岸を取られると嫌な感じ、

 

 

 国防省に、巨大な床地図があって、

 毎日のように対米、対清、対露、対英、対仏、対西の図上演習をしている、

 議会参席者や省庁の役人は、ガラス張りの向こうから自由に観戦できる。

 サイコロの目によって、戦況が変化していくので、観戦者は、少なくなく、

 飲食も可能な食堂が併設されていて、黒字を上げているらしい、

 そうそう、この時期のアメリカは人口4000万人未満で、日本は5200万人弱

 まぁ 戦術と船と武器で負けていなければ、たぶん、負けない、

 不安は、朝鮮半島とか、清国大陸に介入したがる朝鮮系日本人が結構いることかな。

 そんな汚物溜まり、日本人10000人の価値もないから、

 疲弊させられたら、国内開発ができないじゃん、

 

 

 

 いま、ユダヤ資本とか、華僑に金を渡して

 鉄鉱石とか、石炭とか、希少資源を手に入れてるんだけど、

 清国の少数部族に武器を引渡し中、

  アチャン族。イ族。ウイグル族。ウズベク族。エヴェンキ族。

  オロチョン族。回族。カザフ族。キルギス族。高山族。

  コーラオ族。サラール族。ジーヌオ族。シェ族。シベ族。ジン族。

  スイ族。タジク族。タタール族。タイ族。

  チベット族。チャン族。チワン族。チンプオ族。トゥ族。

  トゥチャ族。トーアン族。トーロン族。ドンシャン族。

  トン族。ナシ族。ヌー族。ハニ族。バオアン族。プーラン族。

  プイ族。プミ族。ペー族。ホジェン族。マオナン族。満州族。

  ミャオ族。ムーラオ族。メンパ族。モンゴル族。ヤオ族。ユグル族。

  ラフ族。リー族。リス族。ローバ族。オロス族。ワ族

 力をつけたら第三勢力になるだろうし、

 鉄鉱石とか、石炭を手に入れるのに役に立ってもらうつもり、

 

 

 

 7月

  師範学校設置(湯島聖堂内)

  イエズス会がドイツ帝国で違法となる

  イギリスで秘密投票が導入

 

 

 たまに飛行船を長崎上空に飛ばして航空写真を撮る。

 まぁ 一種の示威行動だよね。

 飛行船を飛ばすと、白人でさえヘタレてくるので、交渉の時、飛ばすことにしている、

 日本と戦争になったらただじゃ済まない的な。

 おかげで、最近、欧米列強は自嘲気味で、日本商船が襲撃されてない感じ、

 でも清国とか朝鮮を噛ませ犬的に利用するつもりなのか。

 利権を獲得する代わりに、船を売ったり作らせてる感じ、

 ちなみに清国と朝鮮は、変に日本人に対抗意識を燃やすので、あれだ。

 その気になってる節もある。

 

 

 

 

 

 8月

  自葬(神官・僧侶に依頼しない葬儀)を禁止

  壬申戸籍簿作成

 

 京都

 石畳の道路が環状線を作ってる。

 なんで、こんなに道路を広くするのと聞かれたけど、押し切った。

 鉄道全盛だけど、

 土木建設や商業用を中心に自動車が増えてるから、モータリゼーションの兆候がある、

 南鳥島で希土類を採掘してるし、

 インホイールモーターの自動車は、意外に性能がいいよ。

 

 

 1870年の末にニューカレドニアを会得して、2年が経つけど、

 なんとか、ニッケルを採掘している。やったね。

 これで、強い鋼を量産できるよ。

 ニューカレドニアにも城塞都市を建設するよ。

 ていうか。城塞都市を建設しないと日本人が安心して入植しない。

 でも、日本がニューカレドニアをとってから、イギリスと対立気味、

 イギリスも5000t級輸送機帆船を建造してる国と戦争する気はないだろうけど、

 清国やロシア帝国を利用する気だと思う。

 

 

 

 

 9月

 教育勅語と、学制発布

 幕府、諸藩、先生の3者でワイのワイのやって、ようやく、

 非中央集権型の教育勅語が発表されました (笑

   01  日本文明の根幹を重んじましょう。

   02  同胞への差別を是正しましょう。

   03  家族を大切にしましょう。

   04  約束を守り信頼を損なわないようにしましょう。

   05  正論を排斥しないようにしましょう。

   06  格差を世襲させないようしましょう。

   07  民の修練を阻害しないようにしましょう。

   08  民の練達に見合う評価をしましょう。

   09  得をもって損を広げず、徳をもって功としましょう。

   10  不正腐敗に馴染まないようにしましょう。

   11  法律や規則が国民生活を阻害しないようにしましょう。

   12  国益と民権の協調を主とし、藩益、法人益を従として、政策を図りましょう。

 

 そして、教育も定まった。

 生徒が好きな先生の授業を決める寺子屋方式は、変わらず、

 内容が理解できるなら、科目ごと、上級生の教室で学ぶこともできた。

 だから学力が歪になることもあるし、

 学校や年齢で、学力が想像つかない。

 なので、参加授業科目と時間を確認するか、卒業論文を読んで、採用を決める感じ、

 おれの知ってる未来の学校と違うじゃん、

 ヤバい〜〜

 おれ、二十歳で突然、社会に出てくるんだけど、それまでの経歴どうしよう。

 この時代、幼少の頃の写真がないとか、普通ないし、

 恩師不在とか。いろいろ、問題になるんじゃないか。

 

 

 上海蟹養殖に成功したよ。

 駅の近くなんで、日本全国に配送できるかな。

 電音で宣伝すると、注文が来て、

 ドライアイスに箱詰めで鉄道配送作業が始まる。

 元侍の人たちが日本刀をロッカーに入れて働いている。

 安政維新が進んで、少しずつ武士も変わってきたような気がするね。

 これからも清国産物の国産化を進めるつもり、

 なんか、清国軍閥戦っぽい動きが起きてる。

 そして、軍閥戦争が激しくなるほど、イギリス、フランス、アメリカ、ロシアが浸透する。

 ヤバいような気がするな。

 いや、満州人とか、チベット人とか、ウィグル人とか、漢民族とか、

 そういうのどうでもいいんだけど、

 せいぜい、少数民族に武器弾薬を輸出してあげるくらいか。

 でも、大事なのは、鉄鉱石、石炭、希少金属の輸入だけのことね。

 まぁ ニッケルは、ニューカレドニアから輸入できるようになったんで、

 少し、楽になったんだけど、

 それにしても、鉄鉱石と石炭が不足気味なんで、

 「・・・・・・」 ため息

 

 

 

 10月

 工場でナミビア向けの太陽熱発電装置を量産している。

 太陽光熱発電が成功すれば、移民が加速するだろうし、

 欧米に対する足場になるかな。

 

 

  瑞樹(ニューギニア)島

  曽論(ソロン)市 田葉(タバ)市 蛇耶(ジャヤプラ)市 瀬美(セピック)市 摩陀(マダン)市 羅江(ラエ)市

  江南(エナラトリー)市 府羅(フライ)市  南都(ポートモレスビー)

 

 瑞穂(ニューギニア)の報告書で、鉄道敷設状況を見ている。

 新聞だと5年前のものだけど、

 おれとか、政府高官に届く報告書は、現状で100万人が住んで、総延長3000kmほど、

 その他の島20万人が住んで総延長1500kmくらい、

 短いような気もするけど、

 未来のニューギニアは、鉄道がないので (笑

 赤字だけど、9市の内、田葉から南都まで6つの城塞都市をつなげてるよ。

 とりあえず、北太平洋側と、南太平洋側まで鉄道で繋いでるので、

 海路を閉鎖されても孤立させられることはないかもしれない的な (笑

 なんにしても扶桑(アラスカ)開発に比べて、費用対効果が恐ろしく良い、

 たぶん、ナミビアとかのほうが扶桑より伸びるかもしれない、

 それだけ、扶桑が難所ってことだけど、

 逆に言うと、社会基盤さえ作ってしまえば、守りやすい気がする。

 

 

 おれ、いま、名目上42歳。1895年の65歳当たりで死ぬつもりだけど、

 どう考えても短期間で、45歳(394kg)分も減量して若返るとか無理だわ。

 今のうちに年齢を退行させて、

 逆に、どうやったら年寄りに見えるだろうみたいな老け顔メイクの勉強中、

 まさか、歴史改変なのに、個人的なことで悩まされ、

 年月を取られ、足を救われそうになるとか。困ったものだ。

 太って痩せるより、痩せた状態で、小まめに減量させるほうが割がいいみたいだけど、

 難儀だぜ、概ね体重400kg分とか、アメリカの肥満大会の優勝候補かよ。

 おれ、痩せ(若返え)られっかな (笑

 

 

 

 

 

 

 11月

  富岡製糸場操業開始

  アメリカ大統領選挙でグラントが勝利

  アメリカボストンで大火

  守田座が猿若町より新富町へ移転開場

  内藤新宿動植物試験場(後の新宿御苑)設置

 

 おれの瑞樹社の独占状態が薄れてきてる気がする。

 外資の影響を受けるくらいなら教えるしかないけど、

 大藩が12藩から21藩に増えちゃって強いし、

 株を持っと売ってくれ、経営に参加させてくれ的な感じが強い、

 お前ら藩営が失敗したからって、こっちくんなよ。

 株も経営にも口出させたくねぇよ。

 だいたい、天下り先とかされたら採算が苦しくなって、政官財癒着利権企業になるし、嫌だ。

 利権主義が強くなると、私利私欲に走りやすくなるし、拝金主義一直線で困るんだよ。

 てな感じで、文句を言ってたら藩外投資家の相続税を上げやがった。

 てめぇ もう、樺太投資しかしないぞって言ったら、

 やっぱりやめるとか (笑

 

 

 そうそう、俸禄を減らされた武士階級が怒ったせいか、

 議会で、バラマキを月500文に上げました。

 年間6000文。仮に60年間貯まり続けると360万文

 個人としては、あれな金額ですが、

 14歳以上の男子を掛ける金融と財政は、たまったものじゃないかな。

 まぁ これで、不換紙幣にまた一歩近づいたって感じでしょうか。

 世襲特権階級に金を渡しても持ち崩すだけだし、

 均等に配ったほうが、成功率が上がるし、

 

 

 

 中京藩 硫黄島

 小さな火山島だけど、地熱スターリング発電が使いやすく、

 淡水プラントを設置すれば、硫黄採取鉱業と、

 サトウキビ、コカ、レモングラスの栽培と、

 漁業収益で自立が見込める。

 農業用建築が増えれば、稲作だけでなく、他の穀物生産も可能になりそうだった。

 海底電線が本土と繋がっていて、通信で、時間帯による電音放送が行われている。

 人口は1000人ほどで、瑞樹と日本を往復する定期船が停泊することが多い、

 ちなみに北の伊豆・小笠原諸島が関東藩なので、住人の雰囲気と言葉が違う。

 銅行、発電、電話・電音、郵便、硫黄採掘は、瑞穂社の建物で

 とりあえず、休める場所がある。

 南のマリアナ諸島は、スペイン領で、

 海底電線を通してもらって、使用料をスペインに支払ってる。

 まぁ 狙ってるけど、当面は、様子見。

 米西戦争が始まったら、武器弾薬を輸出して、貰えたらいいなって感じ、

 

 

 

 12月

  半官半民日本国郵便蒸汽船会社設立

  マリー・セレスト号事件発生

  グレゴリオ暦導入を布告

  国立銀行条例制定

  神武天皇即位紀元制定(1873年元旦実施)

  イギリス軍艦チャレンジャーがポーツマスを出港(チャレンジャー号探検航海)

  鎧橋完成(日本橋小網町)

  徴兵の詔(徴兵令)

 

 

 露土戦争(1877年〜1878年)

 次の戦争がわかると、なんとなく準備したくなる。

 有色人種のオスマン帝国の味方をしたくなるのが人情だけど、

 イギリスをギャフンと言わせたい気もする。

 悩むな。

 でも歴史も少しずつ変えてるし、露土戦争は、起きるのかね。

 

 

 漫画だけど、SFとか、ファンタジーで、隔週本が増えた。

 おれが夢のある作品が読みたいって言ったからだけど、

 少しずつ絵とかセンスが上手くなってきてる気がする。

 

 あーーーー

 なんか、不換紙幣するなら、10000文札、5000文札、1000文札の印刷所を見せろと言われた。

 無理〜〜〜

 不換紙幣。無理だわ

 魔法で錬成してるだけだし、

 まぁ 銅貨を本位制にしないのなら当然の要求だわな

 しょんぼり・・・・

 ちなみに両替商に近いのが瑞穂銅行で、

 長屋に置いとくのが不安で、銅貨を持ち歩くのが大変だから、

 割損でも両替札に交換して運用し始めて、それが紙幣価値を持つようになった。

 高利貸しに近いのがユダヤ型の銀行で、

 利息を取って金を貸し、事業の成否にかかわらず、元金と利息を奪い取る方式なのだけど、

 貴重な金は、銀行の金庫室に入れ、

 金と交換券を使って売買するようになって金本位制が生まれた。

 どちらも現物を使わず紙切れを使うので、貨幣の水増しが可能だけど、

 貨幣の基礎にする銅貨と、金貨では、量が軽く10万倍ほど違う。

 生産量もそれくらい違うかな。

 そして、利息分が5パーセントだとすると、金の採掘も5パーセントが必要なのだけど、

 希少資源の金がそんなに取れるわけがないだろうで、

 採掘で余裕のある銅本位制の方がはるかに寿命が長い、

 もっとも、最近は、銅を紙幣と両替えする人間が少ないし、

 銀行内で紙幣を作るために、

 一定の銅のインゴットや銅貨の山を金庫の中に入れておかないといけない、

 ていうか、公共施設の銅管と銅線は、瑞穂銅行の所有になっている。

 ちなみに希少資源のニッケルやアルミが混ざった貨幣を使ってるので、簡単に増産しにくいよね。

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  おれ   妻 千代 (31)   総司(15)  慶司(13)  佐奈(11)  晃司(8)

 

 

 

 

雁皮   高額手形・高額紙幣・株券    “鳳凰   ×××××   青龍”

紙幣

楮    “雉  10000文  松”

三椏    “竹  5000文  鶏”

綿・マニラ麻    “鶯  1000文  梅”

綿・マニラ麻    “桜  500文  雲雀”

綿・マニラ麻    “燕  100文  菊”

硬貨

 銅・ニッケル 50文

 銅・錫    10文

 銅・亜鉛   5文

 アルミニウム 1文

 

 

 史実3480万人

 戦記5216万人

 

 

誤字脱字・感想があれば掲示板へ

 
第21話 1871年 『熱砂の城と。コスプレで剣術 (笑』
第22話 1872年 『半島と大陸で疲弊させられないこと』
第23話 1873年 『グローバル詐欺と、グローバル馬鹿』