月夜裏 野々香 小説の部屋

    

錬成系 維新戦記 『1kg級魔法使いで』

 

  

 第36話 1886年 『読んで死ぬか。読まずに死ぬか。』

 

 ユダヤ暦5646年 皇紀2546年 安政32年

 おれ、紙幣を作ってるんだけど、

 ユダヤFRB式金融で公定歩合をつけて紙幣を貸すようにできたら、

 さぞ楽しいと思えるかもしれない、

 国や企業や国民が借金するたびに金を貸して、

 将軍、藩主、著名人・マスメディアを紙幣漬けにするんだけど、

 要人警護とかも、おれのとこの紙幣でやるから、公務員を全員雇える、

 特権階級は、政官財で結託して税金で食べていけるし、

 利権からはぶれた大半の庶民は、逆進性の強い消費税でもかければ、奴隷化だよ。

 持てる者はますます持ち、持たざる者はますます貧しくなっていく、

 金融支配で、全国民を奴隷にできて、

 紙幣供給量を減らされたら生きていけなくなるので、みんな怖がって、反抗できない。

 逆らったら、貧困アウトローに金を渡して、抹殺しちゃう的な。

 権力が先鋭化するほど金融独裁が強くなるので、

 おれが祝福した者は、金が流れるので、神が祝福し、

 おれが呪った者は、金が流れないので、神が呪う。みたいな

 神からアブラハムがもらった祝福そのもののなんだけど、

 ユダヤ金融システムって、すげ〜 チートギ×スって思えるわ、

 いや、笑いが止まりません、

 

 欧米観光してきた世襲子弟が “やれるんじゃね” 的なこというけどさ、

 でも、やらないよ。

 特権が強くなるだけで紙幣量が不安定になるし、

 資本主義は、貸し借りが原則なのに、

 世襲と天下りと大企業は、働かなくても税金が転がり込むから、リスクの大きな投資をしなくなる、

 社会資本が循環しなくなって、収奪するだけになる。

 特権階級の借金の赤字国債を庶民に押し付けて、紙幣を引き上げ、

 デフレで格差を広げるだけで、労働者を馬車馬のように働かせることができる、

 政官財は紙幣漬けで劣化するし、適材適所が上手くいかなくなって、

 国民が反抗できないような愚民化政策で、日本の国力が衰退するからね。

 それに日本と欧米の総力は、まだ、欧米が有利なのよ。

 まず、日本の国力を大きくしないと、

 

 

 京都御所近辺は、政治中枢が集まっていた。

 名古屋城は、第15代将軍前田利嗣(27)を中心に幕府を作ってるけど、

 これまでの内政とあまり変わらない、

 というより、東北以北の石票加増で議会が荒れ、調停だけで疲労困憊かな。

 おれとは言えば、議会勢力より、

 公共投資とか、工業力を大きくする方で忙しく、あまり関わっていられない、

 でも藩同士の誘致合戦とかあって、うまみがあったり、睨まれたりな感じだ。

 

 それは、そうと、

 “読んで死ぬか。読まずに死ぬか。”

 そんな感じで、次の政権交代の噂が書かれてる。

 まだ、まだ、前田幕府3年だろう! みたいな。

 まぁ 未来の日本でもそういうの、あったからね。

 一昔前だと、犯人は、捕縛されて死罪とか、遠島物だったけど、

 いまは、電車に乗ると足跡が掴めなくなって逃げ切りだよ。

 そして、一旦、印字された紙が触れ回ると、図書館に保存され、

 噂だけなら閲覧自由だ。

 そして、法整備が進んで、議会政治が進むと、

 そんなものでいちいち処刑とか、ハラキリとかやってられんって、方向になっていくわけ、

 こうなると、下手人を捕まえたところで騒ぎが大きくなるだけなので、

 カウンター情報操作が発達するわけ、

 それ、陰謀論だからね! みたいな (笑

 政権交代は、忙しないけど、

 やっぱり、おれも将軍様になりたい、みたいな。藩主が何人かいるわけ、

 そして、現政権の足を引っ張ってる。

 ちなみに、噂の号外を読むと、おれは最有力らしい、

 次に有力な大名は、伊達宗敦(33)らしいけど、

 おれ、95年で死ぬから迷惑な話しだ。

 まぁ 頭を下げて、申し開きしないとな。

 どちらにしろ、まだ、政権交代した場合の政治経済的な摺り合わせが進んでない。

 それで、政権交代と合わせて、離合集散が始まるし、

 藩数を数倍する陰謀が同時並行的に進められ、

 実体のない陽動の陰謀が、その数倍に膨れ上がる。

 巷で囁かれてる陰謀の多くは、可能性があるものが半分ほど含まれ、

 どの陰謀が成果を見せるのわからない、

 

 そもそも陰謀が何かというと、7並べで、6や8を止めるのに似ていて、

 誰かが止めてるのは確かなのだけど、誰が止めてるのかは、推測になるけど。

 誰でも6や8を持っていたら止めるのが当たり前で、

 それを陰謀というのなら陰謀なわけ、

 まぁ 「お前が6を止めてるだろう? と言われたら」 「おれ、止めてないよ(笑」 と答えるけどね。 

 まして、そういった駆け引きを楽しむゲームなのだから乗らなけりゃ損になる。

 少なくとも、そういった陰謀を嗅ぎとる人間は、可能な限り、参謀に欲しいものだね。

 どちらにしろ、幕藩連合議会の石票と、官僚が実権を握っていて、

 だれが、将軍様になったところで、大したことはできない気がする、

 戦争になれば将軍の実権がが増えるかもしれないけど、

 他の者が将軍になったとき、困るわけで、

 そういうのは想像力で、自分の時は権力を欲し、他者になると権力を削って邪魔をするとか、

 ダブルスタンダードが激しいと、ちょっと、こいつは、やめとこうみたいに思える、

 あと、おれったら、95年に死ぬことにしてるから、政権が転がり込むことはないと諦めてる。

 どちらにしろ、政権交代は、世襲を弱体化させるから悪くないし、貧富の格差が減るしね、

 でも、将軍より利権基盤の小さい藩主は、寿命が長いかな。

 

 

 

 1月

  ロバート・ルイス・スティーヴンソン「ジキル博士とハイド氏」出版

  イギリスでホッケー協会創立(近代ホッケー誕生)

  イギリスでソールズベリー内閣(1期目)辞職

  カール・ベンツがガソリン自動車の特許を取得(ベンツ・パテント・モーターカー(3輪))

 

 今日は、将軍と会談。

 内政は、工業誘致とか、鉄道誘致かな。

 外交戦略は、北イスラエル継承の調整と、

 欧米列強に植民地にされそうな国に武器弾薬を輸出すること。

 前田利嗣は、20代の若造で頼りないけど、

 あれだ。

 既に前田家を推薦した諸藩がそれなりの家臣を揃えて幕府の陣容を作っていて、

 そいつらと話しが付いて、幾つかの約束事と確認をして終わりかな。

 おれも偉くなったもんだ。

 

 

 

 

 なんか、英緬戦争が始まっていた。

 前もってビルマに武器を密輸して武装化させていたけど、

 イギリスは、力尽くで植民地化する気らしい、

 頑張れ、ビルマ人。

 心の中で応援してるからね。

 

 

 

 

 

 2月

  イギリスでグラッドストン内閣(3期目)成立

  アルミニウムの工業精錬法が確立(ホール・エルー法)

  公文式制定(官報26日)

 

 

 世界各国で、北イスラエル王国=日本が一般常識になっている。

 まぁ 日ユ同祖論が世界の一般常識になるように世論を誘導したのだけど、

 偽ユダヤ人資本と、潜入してる朝鮮人が邪魔してる気がする。

 いま、朝鮮は、どうなってるかというと、米英仏が半島主要地に侵蝕してるけど、

 そんなのお構いなしで、興宣大院君派と、閔妃派に分かれて、殺し合ってるらしい、

 そして、どちらも、相手方を滅ぼすためなら外患を幾らでも引き入れるらしく、

 日本国内にも影響が現れてるらしい、

 とにかく、朝鮮系日本人が在日を引き込むのをなんとかしないと、

 日本人の 日本人による 日本人のための 教育、政治、経済、軍事ができなくなる。

 おれに反発した藩主の何人かが、朝鮮人に金を貸したら戻ってこない的な事になってるらしい、

 未来の日本とかで、朝鮮人に通帳や金を貸すと金(人)質にされ、

 いいように扱き使われてストレス溜めて癌で殺されるって、聞いてたし、

 引っ掛かりそうな藩主に言ったはずだろうが (笑

 あいつらは、家と学校で反日手口を教わってる詐欺師だし、

 日本人を殺したがってる生まれつきの魔族だと思うわ。

 てなわけで、資金を回収しようと、ますます朝鮮に深入りしようとするとか、

 損失を肩代わりさせようと、ほかの藩主を誘って征韓論とか、騒ぐ馬鹿な藩主がいるらしい、

 世襲って、アホだ・・・・

 朝鮮人をよく知らない人から、

 “お前は一体何と戦ってんだ?”

 みたいに思われる時があるけどさ、

 おれ、マジの未来人だからさ、

 未来が前人未到で暗中模索な人間と違って、そういう風になっちゃうんだよね。

 

 

 それはそうと、白人と会うと困ることがあって、神は、いるの? って聞かれる時かな。

 神モドキの、あいつは、違うだろうし、

 とりあえず、継承したのは王朝であって、ユダヤ教じゃないのだけど、

 ユダヤ人とユダヤ教は、不可分な歴史なので、そうもいかないのだけど、

 

 

 

 数ヶ所で開発させていたフィルム映像が成功しました。

 これで、欧米より早く映画産業に参入かな。

 ちなみに開発に成功したのは、肥後藩の師弟グループかな。

 約束通り懸賞金をあげました。

 これで、一歩、テレビ開発に近づくかな。

 テレビだと、おまえ何人だよって、言われかねないっていうか、ヤバいので、電映にしました。

 将来、電話1回線×電音12回線×電映16回線にするつもり、

 

 

 

 

 

 3月

  ゴットリープ・ダイムラーらが世界初の4輪ガソリン自動車を発明

  共立女子職業学校(後の共立女子大学)創立

  ピョートル・チャイコフスキーマンフレッド交響曲初演(モスクワ)(露暦3月11日)

  イギリス初の火葬実施

  ヴィルヘルム・シュタイニッツが世界初のチェス公式チャンピオンとなる

  アメリカシアトルで反シナ暴動

  物集高見「言文一致」刊行

 

 

 長崎

 各国の商館があって、その周りを監視区が取り囲んでいる。

 相互主義で一定数の人間が日本国内に入ってくるけど、

 同人数が外国内で行動できるわけで、それほど悪い条件ではない、

 なので、街中で白人が歩いてたりする。

 おれは、監視政庁で、欧米列強の動きを聞いていたとき、

 一人の白人が怒ってやってきた。

 持っていたのは、イエスキリスト実在の疑惑で、

 内容は、祖国を滅ぼされたユダヤ人が

 ローマ帝国に復讐するストーリー作品かもしれないって構成だ。

 仮にイエスキリストが神の子で、救世主であるなら、

 イエスを殺したローマ人は、信仰が大きくなるほど罪悪感が増していく。

 ユダヤ人は、イエスキリストを信じておらず、

 国を失ったユダヤ人は、金融を中心に経済基盤を有していて、

 反ユダヤ勢力に排斥されることで、ローマへの同化を防ぎ、

 民族としてのアイディンティティも保つことができた。

 ある意味、恐ろしい策略なのだが、

 ローマ人は、キリスト教を国教化することで、

 神の子、救世主を殺したという自虐的なまでの罪悪感にコミュニティを奪われ、

 愛国心を失わされ、文字通り滅んだ。

 その後、欧州を中心にキリスト教国家群が形成されたが、

 ユダヤ排斥は継続されてるし、

 国を失った民族がアイデンティティを保つ戦略として、キリスト教の創作は悪くない、

 それどころか、ローカルな民族宗教であったはずの聖書が全世界に広がり、一般常識化してしまう。

 ユダヤ金融は、幾つもの秘密結社創設にも関わり、

 国境を越えたネットワークも形成し、情報を制する者が世界を制する言の通り、

 各国商館にユダヤ人の息がかかってる者が何人も含まれていた。

 その彼らの一人が本を見つけてきたらしいのだけど、

 ユダヤ教にとっても、キリスト教にとっても不都合な内容なのかもしれない、

 本当言うと、おれがイエスが本当にいたのか調べて本を書いてくれって、頼んだもので、

 当時のローマの図書館、アレクサンドリア図書館がキリスト教徒によって破壊されたせいか、

 イエスキリストらしき人物の記述が発見されてないというか、存在していない可能性もあって、

 陰謀論というわけじゃないけど、

 事の真偽に関係なく、ユダヤ教とキリスト教の反応を見たかっただけなのだけど、

 意外に面白い反応なので、気に入った。

 

 ていうか、出版停止命令も販売停止命令も、藩議会が決めることなので、すぐは、無理だし、

 仮に命令を出しても、藩外出版は常習的に行われていて、別の藩に流れていくだけだし、

 21藩全部で出版停止とか、販売停止命令とか気が遠くなるわ。

 

 

 

 

 

 4月

  英独間で西太平洋の勢力範囲を協定(ベルリン宣言)

  イギリス グラッドストン首相がアイルランド統治法案を提出(6月8日否決)

  小学校令・中学校令・師範学校令公布

  メートル条約加入(1885年)を公布

  ジークムント・フロイトがウィーンで開業

  藩主世襲財産法公布

 

 

 南紀藩205万石

 藩議会も幕藩連合議会と構造が似ている

 南紀藩だと5万石以上の藩主格が議会を構成して、

 藩議会がその気になって石票を動かすなら、藩主を変えることもできた。

 将軍が徳川から前田に変わったように、

 藩主も藩主格の者と交代させられる可能性が、常にあって、

 御三家の一つ紀伊藩 徳川茂承(42)も、藩政を誤ると、藩権交替がありえた。

 南紀藩に呼ばれたのは、御三家の一つが藩主格から落とされそうな兆候があるからで、

 徳川御三家とは言え、統廃合で権力基盤が弱体化していた。

 おれが思うのは、無駄に足掻いて醜悪を晒すより

 一度、下野して再起を待つほうがいいということで、

 将軍家から下ろされた家茂も将軍再起の声がなくもなかった。

 実のところ、徳川家を下野させたいというのは、領民の意識下に強く内在していて、

 こればっかりは、どうしようもないことと言えた。

 それでも、史実の明治維新より再起の可能性が高かそうだ。

 

 藩主が見下ろす広陵地を1個師団の各部隊が連携しながら後退していく、

 後退戦術をやらせているのは、

 侵攻作戦のような勢いに任せた突撃ができないからで

 どの部隊が正確に動けるのかを見極めるためだった。

 日本刀を持つ士官が減って少し安心してるけど、

 権威の象徴で持ち続ける士官も少なくない、

 そんなものに頼るなって気もするが、現場で上に立つのに、楽なのだろう

 「土露戦争帰りは、流石に目つきが違うね」

 「実戦経験者で人を殺した自負が強い」

 「自負ですか・・・自責じゃなきゃいいけど」

 「軍人だからな。まぁ 農民上がりの兵士は、少し動揺してるだろうが」

 「感情は、階級で割り切れないと思いますよ」

 「感情を割り切るための武士階級だった。それをお前は・・・・」

 「戦場は、農民が勇敢だったそうだけど」

 「統計ではそうだろうが・・・」

 「身の丈を超える特権で腐ったのかもね」

 おれは、未来で、そういう世襲バカ議員を映像で見たことがある。

 廃刀令がない、この時代なら、路上で首が飛んでるところだ。

 

 

 

 

 

 

 5月

  第1回条約改正会議開催

  皇宮警察署設置

  アメリカ・カナダの労働組合連盟(FOTLU)がゼネラル・ストライキを実施

  アメリカアトランタでコカ・コーラ販売開始

  教科用図書検査条例制定

  カミーユ・サン=サーンス交響曲第3番初演(ロンドン)

  浅草公園開園式(改良工事完成)

 

 

 

 扶桑の写真が届いた。

 冬季明けと同時に越冬組は、作業を開始している。

 今年の扶桑人口は、37100人らしい、

 多島海域の城塞都市は15ヶ所に及び、

 開発域も広がって工業化も進んでいる。

 神社仏閣があると人が居着きやすいけど、

 寒冷地建築なので、別の宗教建物に見えなくもない、

 カナダとアメリカは、対日攻勢をするつもりはないらしい、

 というよりカナダ軍とアメリカ軍は、インディアンで苦戦して、それどころじゃないらしい、

 だけど、カナダ国境付近に警備隊が配置されつつあるみたいだ。

 極寒地なのでずっといられないだろうし、監視密度も低い、 

 カナダ人とアメリカ人の一部に北イスラエル親衛隊がいるので、

 密輸は、まだ続けられるらしい、

 インディアン戦争が続くほど、アメリカの外征が遅れるので、

 ここは正念場かな。

 だいたい、どんだけ、虐殺をしてるんだよって、思うね。

 奇兵隊がインディアンの村を襲撃し、女子供を殺している写真が撮られていた。

 アメリカ合衆国のインディアン虐殺写真集は、日本で販売されてるし、

 細々とだけど、海外にも輸出されていた。

 この時代の白人は、有色人種は奴隷か、家畜で、殺戮を聖戦と思っていて、

 悪びれないどころか、選民の義務だと信じてる感じ、

 いまも、そういう節があるね。

 未来のアメリカ人とか、日本人の心を折ることに血道を上げているし、

 利己主義と拝金主義で民族性をバラバラにして、自滅させるように追い込んでる。

 そして、片棒を担いでる朝鮮系日本人が要所要所にいる。

 嫌な未来でした。

 

 この時代の日本は、俸禄御用の武士階級をどうにかしたいけどさ、

 一応、日本人同士って感じだ。

 まぁ 過去の遺産に頼って、日本人と思っていない武士階級もいるけどね。

 

 

 バルナと、バトゥミ城塞都市の情報だと、バルカン戦争か、土露戦争が起きそうな兆候があるらしい。

   1885年〜1886年   第三次英緬戦争

   1889年〜1896年   第一次エチオピア戦争

   1894年         甲午農民戦争

   1894年〜1895年   日清戦争

   1896年         イギリス・ザンジバル戦争

   1897年         希土戦争 (1897年)

   1898年         米西戦争

   1899年〜1903年   千日戦争

   1899年〜1913年   米比戦争

   1899年〜1901年   義和団の乱(義和団の変、北清事変、義和団事件)

   1899年〜1902年   第二次ボーア戦争(ボーア戦争)

 年表上、まだ先なのだけど、前回、土露戦争が不完全症というか、

 オスマン帝国が上手く勝ち逃げした感があるからな。

 バルカン半島は燻ってるし、ロシア帝国は、野心高まってるから、

 次も巻き込まれたくないものだ。

 

 

 

 6月

  アメリカ大統領クリーブランドが在職中に結婚

  万国赤十字条約に加入

  イギリス議会がアイルランド統治法を否決

  ニュージーランド北島タラウェラ山が大噴火(死者120名)

  バイエルン国王ルートヴィヒ2世が拘束・廃位さる(翌日死亡)

  日本薬局方制定

  カナダ太平洋鉄道開業、初の大陸横断列車がモントリオールを出発。

 

 世界第一位と世界第二位の開運国は、日本とイギリスだけど、

 焦点は、スエズ運河かな。

 グランドストラテジーってやつで、スエズをどっちが押さえるかで、

 ブルガリアとグルジアの拠点が窮地に陥るし、

 パレスチナのユダヤ会議での日本の立場も変わるので、

 国際情勢も変わってくるかな。

 今のところエジプトを中立化させてるけど、

 このまま推移すると、

 日本・オスマン帝国海軍 VS 欧米列強海軍で、第二次レパント海戦になりかねない、

 今のところ、互いに戦争する方が損する状態なので、戦争未満だけど、

 スエズで、日英の軍艦が睨み合ってることに変わりないかな。

 なんにしても足場が欲しいところだけど、

 よさげな場所は得られそうにない、

 

 

 工場

 装甲や大砲と工作機械は、シーソーゲームで、

 いくら強力な装甲や大砲を開発し得たとしても、

 工作機械で加工できなければ、宝の持ち腐れになる、

 そして、工作機械の加工する力は、一朝一夕でならず、

 ローマの道も一歩から、みたいな

 ていうか、RPGのレベル上げ以上のシコシコ感が必要で、

 随分と成果が上がってる気がする。

 鉄鋼は公共投資しながら少しずつ強度上げているけど、

 最高峰は、やっぱり、軍艦かな・・・

  10000t級松島型巡洋艦

   全長165m×全幅18m×吃水6.8m

    20000馬力  24kt  航続距離10000海里

    45口径200mm連装砲2基  45口径120mm砲8基

 外見上、前ドレッドノート型巡洋艦だけど、

 光学装置、射撃計算装置、射程、貫通力、初速、発射速度とかの火器管制に力を入れてるし、

 いわゆる半自動装填装置で、総人口換算だと、1946年代の技術で建造してます、みたいな。

 と言っても元々造船は、8割くらい外国の技術を模倣し発展させたものだけど、

 おれ、気合入れて、底上げしたし、カラクリ産業が進んでるので

 差し引いて1930年代の技術で、建造できたんじゃないかって、

 ていうか、巡洋艦より、15000t級ドック型潜水艦母艦が戦力になりそうな気がするかな。

 

 

 樺太藩で区長を決める10人長選挙が始まる。

 行政のほとんどを領民の投票に任せることになったけど、

 既得権の推薦で10000人長くらいいける。

 でも、それ以上になるとテーブルでの交渉力とか力技かな。

 ちなみに、おれも、子供たちも出てる。

 選出は、3分の1ごと、行われるので、4人一緒は、珍しいというか、

 4人とも仕事を抱えてるので、選ばれる側じゃなく、選ぶ側で出てることが多い、

 ていうか、全領民参加の権利だから、

 ちなみにおれが出ても選ぶ側だけどね。

 選ばれたいと思う人は、たいてい、公約を提示するので、

 その気のない人間は、公約を出さないわけで、普通は一回で落選。

 公約とか、人となりを見て決めるんで、別に不正しないよ。

 

 

 

 7月

  本初子午線経度計算方及標準時ノ件発布(1888年1月1日より日本標準時間を適用)

  イギリスでグラッドストン内閣辞職

  イギリスでソールズベリー内閣(2期目)成立

 

 

 電話・電音網がナミビアに届いたよ。

 時間も季節も逆なので、ちょっと笑ったけど、

 ナミビア電音放送が夜を制する可能性は、あるかもね。

 ていうか、一応、日の沈まない国ってやつかな。

 そうそう、電話・電音網を電波基地に無線交信実験をしている。

 まだ、子機みたいなものだけど、

 将来的は、電話・電音網を無線基地に利用した無線携帯にしたいな。

 これの何がいいかというと、短い電波と有線を利用した防衛構想ができることかな。

 距離が短いので傍受しにくく、電波を増やせる。

 何度か、地上戦で試したけど、悪くないみたいだ。

 実は、戦艦を建造するより、電話・電音網がナミビアに届いたことのほうが嬉しい。

 

 

 

 飛行船で鎮遠、定遠を追い掛け回させた。

 まぁ 鎮遠と定遠が日本の領海に近づいたからだけど

 少しは、紳士的になるだろう。

 

 

 

 8月

  登記法公布(施行1887年2月1日): 公文式による法律第1号

  長崎事件

    上陸した清国水兵数名が遊郭で酩酊乱暴し警察に逮捕さる

    数百名の清国水兵と警察官が乱闘し死傷者がでる

  5683t級装甲艦ドミトリー・ドンスコイ

 

 さすが清国人。航空優勢を屁とも思わないところが素敵、

 ていうか、ちゃんと、将兵教育しろよ。

 艦隊と潜水艦部隊には、

 清国艦隊が、大砲を日本商船に撃ち込んだら撃沈しろって命令してたから肩透かしでした。

 ていうか、清国は欧米に対するかっこつけ、日本は清国との資源取引で、

 日清の高度な政治的判断で、内々に進められていた予定調和の騒ぎで、

 史実もこんな感じだったのかもしれないって、思いました。

 まぁ 維新戦争をやり遂げるくらいの人間ならそのくらいのことしそうだけど、

 安政日本は、詐欺にあったこともない武士階級だったけど、国力差で押し切りました。

 てか、石炭と鉄鉱石と希少資源が欲しい、マジで欲しい、すごく欲しい

 史実と違うのは、資源取引量が多かったことだと思うね。

 

 

 川を見ると、子供たちが泳いでる光景が見れた。

 未来の日本から来たおれからすると、えぇ〜〜 なんだけど、

 まだ大丈夫らしい、

 まぁ 公害対策は、気を使ってるからね。

 だけど、家が増えてるし、あと何年かしたら、泳げなくなるかな。

 

 

 

 

 9月

  チャリネ曲馬団が来日興行

  インディアン戦争: ジェロニモがスー・アパッチ連合国建国を宣言

  ヴィクトリア女王が殊勲章を制定

  文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約作成

  アメリカでタイプライターリボンの特許取得

 

 スー・アパッチ連合国は、北米西北部一帯に広がっていて、

 アメリカ・カナダ国境を超えていたので大騒ぎ、らしい、

 インディアンは、殺すか殺されるかの二つしかないことから大連合しながら、

 ゲリラ戦を展開するけど、アメリカ軍相手に、いつまでもつかな。

 とにかく、武器を持たせたら自動的に戦ってくれるので、気前よく武器をあげます、

 まぁ 武器商人ってやつだけど、

 アニメみたいにカッコよくない仕事だね。

 あと、20年くらいインディアン戦争を続けてくれたら、おれ、ハッピーなんだけど、

 

 

 そうそう、長崎にイルミナティとかフリーメイソンとか、薔薇十字団が来てるらしい、

 名乗ってる人たちは、2軍で、

 1軍の人たちは、秘密結社とか名乗らない、

 ちなみに3軍も名乗らないけど、

 戦略的な方向性で同じグループとして判断するよりないかな。

 でもまぁ おれも秘密結社北イスラエル親衛隊を編成してるので、

 スポンサーがいないと、そんな秘密結社を作れるわけがないわけ、

 ちなみに秘密結社というのは、マジョリティのマイノリティ化で、私兵の一種です (笑

 誰の私兵の一種かというと、

 まぁ 王様とか、超お金持ちとか経済的に支えられる人たちね。

 神秘的な要素があると、さらに結束力が強まるけど、おれもやってるよ (笑

 目的は、合法・非合法の両面があって、

 合法は、偽善活動で、人を集めやすいし、

 非合法があると、悪党化で、さらに結束が強まる。

 ぶっちゃけた話し、あの人たちとは、気が合わないので、

 お互いに不可侵ということにしました。

 お互いに守るつもりないけど (笑

 

 

 

 10月

  スペインがキューバで奴隷制を廃止

  戸籍登記書式制定(明治19年式戸籍)

  ノルマントン号事件

  東京医会結成(松本良順)

  自由の女神像完成

 

 

 綾波学派は、反ユダヤ金融学派だと海外で広がっている。

 銅本位制だからできることなので、

 ほかの国でもやろうと思えばできるのだけど、

 金融を独占で握るうまみはとても大きく、権力基盤の源泉にもつながる。

 それは、砂漠で唯一の水道蛇口を握るのに等しく、

 人数分が行き渡らなければ、弱い者から殺されていくし、

 水をあげるから利権と金を寄越せ、とか、世紀末の北斗×拳の世界なのだけど、

 これをリアルにできるのが、中央銀行で、

 金本位制で財源となる金を必要としなくなり、

 印刷費用が名目価格が1000分の1になったとしても、

 発行を自由にできる中央銀行は、貴族と呼ばれ、

 全国民以上の権力で、国権を動かせる。

 中央銀行が金融支配を諦めると、利権と格差を維持できなくなるお金持ちが困り、

 天下り世襲利権が狭まり、エセ経済学者が失業し、

 大企業、中小企業は、新興企業に追い詰められてしまう構造が作られてしまうけど、

 民間活力で国産産業が勝手に発展していく、

 ちなみにスーパーインフレは、中央銀行の嫌がらせで故意にやってるに過ぎない、

 欧米列強は、権力基盤の金融支配が崩れることを恐れたのか、

 日本との金融学論争を避けるため、日本の完全開国を望まず、

 むしろ、情報を統制している。

 

 

 

 オスマン帝国パレスチナ領

 ヘブライ語話術者が増えたので、全ユダヤ会議でタルムード廃止を要求した。

 ユダヤ人以外をゴイム(家畜)とか。

 そんなの国家思想に出来るわけないじゃん、なのだけど、

 民族的に、伝統的に続いてるので、なんとなく、上手くいかないみたいな感じらしい、

 あまりゴリ押しすると、ヒットマンがきそうなので、とりあえず、日本だけ廃止ってことになった。

 あと、皇族の北イスラエル王朝継承は承認されたけど、

 日本のイスラエル王国継承は、まだ。

 ていうか、21藩が北イスラエル継承を決議しないと、国家として北イスラエル継承ができない、

 ちなみに、いま、12藩が北イスラエルを継承している。

 別に急いでないので、のんびり待つつもり、

 ちなみ、北イスラエル王国継承は、アブラハム系列だと血統的な権利になるけど、

 ユダヤ教継承は信仰なので別物で、ややこしくなるかな。

 ぶっちゃけ、日本代表は、ユダヤ教を継承してないので、

 全ユダヤ会議で、難癖つけられてる、

 

 

 

 

 11月

  関西法律学校(後の関西大学)開校

  伊勢屋丹治呉服店(後の伊勢丹)開業(神田旅籠町)

  万国赤十字条約への加盟(6月5日)を公布

  博愛社病院(後の日本赤十字社病院)開院(麹町区飯田町)

  戸籍取扱手続制定(明治19年式戸籍)

  フォリー・ベルジェールがレヴューを開演

 

 

 トンネルが増えると電気機関車が増える。

 日本がそうだった。

 南関東ガス油田は、日本の発電を賄うのに十分な量があって、

 電気機関車と電気自動車を走らせることができた。

 石炭は、清国産で、

 石油は、オスマン帝国産か、オーマン産か、アメリカ産で、

 日本商船を動かすだけの量を確保していた。

 今のところ、ディーゼル機関とガソリンエンジンは、日本が先行していて、

 性能も列強を圧倒していた。

 世はこともなし、なのだけど、

 本国が海外領地に負けることを良しとしない勢力が増え、

 海外地開発産業で足を引っ張っている。

 イギリス連邦みたいな主従関係を維持したい感じなのだろう。

 おれは、場所柄に海外地は日本から独立しないと言ってるのだけど、

 信用しない人間もいる。

 たぶん、行ったことがないんじゃないかと思うね。

 税金が安くて、予算が投じられても、社会基盤は弱いし、

 まだ、住みに難い場所なんだって、

 

 

 

 12月

  東京図書館新築 (現東京藝術大学音楽学部赤レンガ2号館)

 

 今日は、羽織袴でかっこつけ、

 冠婚葬祭は、目が死ぬよね。

 ていうか、おれも日教組教育の所産だからさ、

 そこそこ、利己主義で、拝金主義なので、

 冠婚葬祭で人脈繋ぎにうんざりしてるわけ、

 いつもあれな格好で転がってるので、家族が見直したりしている。

 元々の生まれが平民だし、武士みたいな背筋がピシリなんて、やってられない、

 ていうか、ピシリしている武士階級を尊敬するわ、

 それで、もうちょっと、大局観があればなって、思うのだけど、

 武士階級は、北イスラエルという歴史を載せられて、少し戸惑ってるみたいで、

 ユダヤ型の服装とかも、奇異に見てるわけ、

 どこかで見たような気もするけど、山伏みたいなのとか、

 これほど、相似性のある文化は、欧米諸国にないから、ちょっと、笑えるのだけど、

 相似性が、日ユ同祖論の根底にあるのは、確かだね。

 ちなみに付き合いがあるのは、非タルムード系ユダヤ人ね。

 タルムード系ユダヤ人は、ちょっと、ヤバいので・・・・

 そうそう、大吟醸の違いとか、どぶろくの違いがわかってきました。

 いいよね。自分で酒を作れるの

 自家用酒造くらいいいじゃん、みたいな。

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  おれ   妻 千代 (45)   総司(29)  慶司(27)  佐奈(25)  晃司(22)

 

 

 

 

雁皮   高額手形・高額紙幣・株券    “鳳凰   ×××××   青龍”

紙幣

楮    “雉  10000文  松”

三椏    “竹  5000文  鶏”

綿・マニラ麻    “鶯  1000文  梅”

綿・マニラ麻    “桜  500文  雲雀”

綿・マニラ麻    “燕  100文  菊”

硬貨

 銅・ニッケル 50文

 銅・錫    10文

 銅・亜鉛   5文

 アルミニウム 1文

 

 

 史実3854万人

 戦記7653万人

 

 

誤字脱字・感想があれば掲示板へ

第35話 1885年 『第15代将軍 前田・・・』
第36話 1886年 『読んで死ぬか。読まずに死ぬか。』
第37話 1887年 『日本は、封建民主資本制で』