二日目  1月22日

朝起きるとこの日は気持ちいいくらいの快晴!
今日はレンタカーでオアフ島一周をする予定だったので、朝も早い7時30分からハーツへ。
ハイアットリージェンシー営業所を使ったんだけど、ここでもナビをリクエストしたらないと言われたので、ロスと同様借りようと思ったら空港営業所でないと難しいかもしれないですね〜(*_*)

慣れない左ハンドルにドキドキの旦那の運転でいざ出発!
まず向かった先は朝食に考えていたシナボンがあるカハラモールへ♪

ものの15分くらいであっという間に到着。
日本でもお台場や池袋にもあるけど、めったに買いにいけないので食べるのを楽しみにしていたシナボン(^-^)
やっぱり甘くておいしい〜(⌒▽⌒)
でも、これ一つでカロリー700以上はあるとか。。


お腹もいっぱいになったので、さっそく出発!
9時頃ハナウマベイに到着。
ここも大人気らしく、お盆時期に旦那のお兄さん家族が7時過ぎに行ったときにはすでにいっぱいで入れなかったとか。
そう聞いていたのでもしかしたら。。なんて思っていた心配をよそに余裕で駐車場に入れました。
まずは初めての来園者は教育ビデオの鑑賞が義務づけられていたので、並ぶことに。
日本語の解説イヤホンがあったのはもちろんの事、なにより驚いたのはビデオの鑑賞前に現地の人の英語の解説の後に、日本人による日本語の解説があったこと。
確かに周りを見渡すと3人に1人は日本人だもんなぁ。。^_^;

ビデオ鑑賞が終わり、さっそくハナウマベイの方へ坂を下りて行く。
上から見るとここの緩やかな曲線を描いた浜辺がよく分かって、本当にすばらしい(⌒▽⌒)
それと海の綺麗なこと、綺麗な事!色はエメラルドグリーン♪
足を海に入れてみるとひや〜、冷たい。。案外冷たいのね。。(*_*)
しばらくまだそんなに混んでないビーチでのんびり海に入ったりして過ごす。
岩場にカニなんかもいて楽しかった〜(^-^)



次の予定もあってあまりゆっくりもできなかったけど、10時過ぎに出発。
そうそう、帰りにはもう駐車場へ入るための車が行列だったので、ここへ行くならやっぱりなるべく早めに行った方がいいかもしれないですね〜。

ハナウマベイを離れ綺麗な海岸線を走っていると、いたる所でパーキングがあるビューポイントがあります。たくさんの人がそこで写真を撮っているので、ところどころで私たちも車を止め写真を撮る。後から写真を見たらどれも同じ場所に見えたけど。。(笑)



11時過ぎにカイルア・ビーチに到着♪
駐車場がいっぱいでうろうろしていたら、親切な現地の人が車の駐車の手助けをしてくれる。
おまけに「車の中に物を残さないで、すべて持っていけよ」とアドバイスもしてくれる。
あまりの親切ぶりに気味悪がった母が「なんかだまそうとしているんじゃないの〜?」と。
それなら見ていてあげるから、カバンなんか置いていってもいいよっていうはずじゃ?!



カイルアビーチでも少しのんびりして、ここから10分ほど歩いてラニカイビーチまで。
ここは旦那がずいぶん前から行ってみたいと思っていた憧れの場所だったらしい。
なんでもチューブのアルバムのタイトルと撮影にも使われたとか?

行ってみると住宅街の中にあり、ほとんど地元の人しかいない穴場的なビーチという感じ。
それでもきめ細かい砂浜と、遠くに見えるぽつんと見える小島なんかがとてもいい雰囲気をかもし出していてとても素敵でした(⌒▽⌒)
個人的にはオアフ島ナンバー1と言われているカイルアよりもこっちの方がお気に入りかも。

お腹が空いてきたので、この近くのマクドナルドで昼食。
さらにドライブを続ける。

次にたどり着いたのはクアロアパーク♪
朝早かったせいで旦那が眠くなってきたのと、地図確認をしたいという事で一時休憩。

そうそう、旦那のお兄さんに教えてもらったナビ的要素を果たしてくれた、ある人のHP。
このHPは観光地への行き方を教えてくれるんだけど、ただの地図やありきたりの説明ではなく、どこの建物を目印にとかここは間違えやすいとか全部言葉にして書いてくれていたので、とても分かりやすかったと運転をした旦那が言っていました。

しばらく休憩をした後出発をして、ノースショア方面へ。
ノースショアの方の海はさすがサーフィンのメッカだけあって、波が高い高い(^^)
おびただしい数のサーファーがサーフィンを楽しんでました。


15時頃目的地のハレイワへ到着。
そう、マツモト・ストアのシェイブアイスを食べたかったのです(^-^)
店の外まで行列していたので、お店はすぐに分かりました。さっそく並ぶ。
中に浜崎あゆみや常盤貴子の写真が飾ってありました。結構色んな芸能人がきているのね。

色んな種類があったけど、注文したのはやっぱりレインボー♪
スモールサイズでも大きかったです。かなりカラフルな色なのでおそるおそる口にしてみたけど、うん、味はおいしかった(⌒▽⌒)
隣にライバル店のアオキズがあって、食べませんでしたがこっちのシェイブアイスはもう少し氷が滑らかな感じでしたね。

この後にドール・プランテーションに寄ってパイナップルソフトクリームを食べる。
ドールの周りの道はパイナッパル畑が続いていて、これはこれで走っていておもしろい道でしたね。

最後に夜景を見ようとタンタラスの丘へ登る。
まだ少し明るい内に登って、サンセットと夜景と両方見るつもりで18時頃登り始める。
しばらく走っていくと、ずいぶん景色がよい場所があり「うわ〜、綺麗!」なんていっていたけどまさかそこが夜景スポットだとは気がつかずに通り過ぎてしまう。。(*_*)
すっかりちゃんとした駐車場がある展望スポットがあると勘違いしていた私たち。
それからしばらくして山を下り始めたので、間違えていた事に気がついて引き返しましたが。。

18時30前から行くと夕日が沈むところから夜景に切り替わる両方を見られるので、よいかもしれないですよ〜。
日本のツアーの方もたくさん来ていましたね。
ここからの夜景は本当に綺麗でした。
一見の価値ありです(⌒▽⌒)


         (写真をクリックすると大きくなります♪)

夕食はガイドブックで目をつけていた「トーダイ」へ。
駐車場が分からなかったので、ヒルトンの駐車場へ入れる。でもここの駐車料金高かった〜。
3時間くらい止めて14ドルもしました(*_*)


「トーダイ」は地元の人にも大人気というだけあって着くとすごい人!15分くらい待ったかな。
ここは和食のバイキングみたいだったんだけど、種類も多くておいしかったので割とお勧めです。
すごい数のお寿司&ロール巻き、天ぷら、うどん、ラーメンまでありました。もちろん海老、カニなどのシーフードも。


お腹もいっぱいになった所で宿泊先に帰る事にした。
ホテルの駐車場へ車を入れて、今日も早々就寝Zzzz..