
25.艦橋1Fパネル (骨格部品に張っていきます) 07.10.28 |
 26.艦橋1Fパネル貼付 (きれいに貼れました) 07.10.28 |
 27.艦橋1F完成 (防弾板と座の補強フレームが大変) 07.11.3 |

28.艦橋2F部品 (小さいので材料は少ない) 07.11.5 |
 29.艦橋2F完成 (まあまあです) 07.11.5 |
 30.艦橋2F反対側 (手摺も紙です) 07.11.5 |

31.艦橋2F取付 (1Fの上に取り付けます) 07.11.5 |
 32.艦橋3Fデッキ部品 (110超のパーツ、まさに忍耐) 07.11.8 |
 33.艦橋3Fデッキ完成 (写真をクリックして下さい) 07.11.9 |
 34.艦橋3Fデッキ後部 (後ろ側です) 07.11.9 |
 35.艦橋3Fデッキ取付 (この上に操舵室が載ります) 07.11.10 |
 36.操舵室の部品 (いよいよ3F部分です) 07.11.11 |
 37.操舵室完成 (手摺が大変でした) 07.11.12 (2ヵ月経過) |
 38.操舵室取付 写真クリック拡大 (この上に測距儀が載ります) 07.11.12 |
 39.操舵室後部 (後部を写しました) 07.11.15 |
 40.測距儀の部品 (回転用に穴を開けてます) 07.11.15 |
 41.測距儀完成 (この上にレーダーが載ります) 07.11.15 |
 42.測距儀取付 (艦橋ほぼ完成。半月かかりました) 07.11.15 |
 43.中央シェルターの部品 (煙突の下の部品です) 07.11.15 |
 44.骨格の組立 (厚み1mmのボール紙です) 07.11.15 |
 45.中央シェルター組立 (左下の小穴はマスト用) 07.11.16 |
 46.前部煙突の部品 (いよいよ煙突です) 07.11.17 |
 47.前部煙突骨格 (0.5mmの工作用紙です) 07.11.18 |
 48.探照灯の台座裏 (これだけで40以上のパーツ) 07.11.22 |