日記というか雑記帳

日記というか雑記帳

トップページへ戻る(M)  我が家の雑多な事に戻る(B)  8月へ(N)

2007年7月

7月21日 (土曜日) 曇り時々晴れ

恵庭のメロン農家
古い農家市内の農家を訪問しました。
本州の親戚にメロンを送る為です。去年からお邪魔している農家ですが、この写真を見て下さい。涙が出るほど当時の開拓の苦労が忍ばれます。今でも氷点下20度を下回るのに、以前はこの建物に住んでいたのです。
都会育ちの私が、この建物を見たとたん自分が今までしてきた事が「甘いなー」と思わざるを得ませんでした。
さすがに現在はこの建物に住んでいませんが、それでもちゃんと修理しながら納屋として使用しています。この辺は広々として北海道らしいです。 屋根の形は「ギャンブレル屋根」と言って北海道の古い家に多い形です。

ギャンブレル屋根 (-やね) は、イギリスなどのヨーロッパから18世紀にアメリカに伝承された二面切妻二段勾配屋根である。二段勾配の寄棟であるマンサード屋根と混同されるケースが多い。


07年7月20日 (金曜日) 曇り時々霧雨

東電の社員しっかりしてよ!
原子力発電所内で火災が発生しているのに、物陰に隠れ見ていた。消防団がありながら器具の使い方も判らなかった。との報道。

同発電所の川俣晋(すすむ)ユニット所長によれば、身の危険を感じた職員らは、火事の近くで見守るか、安全な場所で監視するか迷った末に退避し、約30メートル離れた建物の陰から「見守るしかなかった」という。

「爆発の危険が有るから」との理由で隠れていたとの事だが、身を挺し早期消火に努め、地元住民を守るのが本来のあり方ではないのでしょうか?
これが東電の原発管理の実態です。一事が万事でしょう。
私、原子力発電所は西は「島根」から北は「泊」まで10箇所近く行きましたが、これでは原発反対せざるを得ません。


7月18日 (水曜日) 晴れ

震災お見舞いに関連し・・・
前回触れました我が家の地震対策をご紹介します。けして充分とは言えませんが、阪神を経験した私として、まず自分の身を守る最低限の事はしておきたいと考え実施している事項です。

1.殆ど費用がかからない事。
  • ねる前に、その日に着ていた服と靴下をたたんで枕元に置く。
  • 懐中電灯は枕とベットの背もたれの間に常に置く。(各自)
  • そのほか寝室(2階)に準備してあるもの。  
    • スニーカー(人数分)、2階の窓からの脱出ロープ   
    • 防寒着、笛、車庫のシャッターリモコンと鍵、携帯ラジオ、バール
  • 腰より高い家具は買わないし、あっても寝室には絶対に置かない。
  • 寝室には壁時計、絵画など、壁には何も掛けない。 
  • 各種の収納扉は手作りの開放止めを設置し、必ずかけている。(写真)
  • 風呂の水は絶対に抜かない。
  • ベガの首輪は、逃げられる程度の締め具合にしている。
2.費用が絡む事。
  • 地震に強い現在の家にした。
  • 石油タンク、屋外設備(倉庫、デッキ)は鉄筋コンクリートの基礎にしてある。
  • 背の高い家具が1つあるが、転倒防止を施している。(写真)
  • 地震保険に加入している。
  • そのほか用意してあるもの  
    • テント、寝袋、車載用簡易ベット、車載用炊事道具   
    • 小銭を含めたお金(屋外のある場所)

その日に着ていた服を枕元にたたんで置くのは、小学生の頃から実施しています。関東大震災と空襲を経験した母から、うるさいほど言われて来たので身に付きました。洗濯機に入れるのは翌朝です。

扉の開放止めは阪神大震災の経験からです。扉が全て開き、部屋の中は割れた食器類や、置物などが散乱し、素足では歩けませんでした。寝室のスニーカーもその対策ですが、雪の日に2階から脱出する事も考えています。

懐中電灯は目をつぶっていても届く所に置く事が鉄則です。瞬時に停電になり、月が出てなければ暗闇で自分の手も見えません。

マンションにお住まいの方。バールが無ければ鉄の扉は開きませんよ!枠もゆがみ手の力では無理です。
その他心がけている事として、車の燃料はけちけちせず満タンに近い状態を常に維持するようにしてます。
風呂の水はトイレの流水に使用します。(阪神の際、隣が小学校でしたがプールの水は1日で無くなりました。)

開放止め
キッチンの収納扉です
(5箇所共、都度必ず止めます)
開放止め
背の低い食器棚ですが
(これでも開きません)
開放止め
書庫のガラス戸
(阪神の時は大変でした)
転倒防止
転倒防止の鎖
(堅牢鎖で留金も下地に固定)


7月16日 (月曜日) 快晴

震災お見舞い
ラベンダー 今日の北海道の空はすばらしいの一言でした。しかしその様な日に大地震とは。
新潟県中越沖地震で被害に遭われた皆さんに心よりお見舞い申し上げます。

私も阪神大震災を神戸市西区で経験しましたので、その恐ろしさはよく判ります。早く元の生活に戻れる様お祈りします。
ところでテレビを見ていて気づきましたが、阪神大震災や新潟地震の恐ろしさを耳にしている割りには、地震対策がお粗末という感じがします。
大きな家具に転倒止めが無い。ブロック塀に鉄筋が入っていない。(阪神大震災ではブロック塀が倒れ新聞配達の方が亡くなりました)
それと重い瓦屋根の古い家は潰れるのは判っているはず。お年寄りの所帯に対し、もっと指導や援助が出来なかったのか?今現在の死者は全員70才以上だ。

今度我が家の地震対策をご披露します。(えらそうに済みません!)


7月15日 (日曜日) 曇り一時晴れ

我が家の「ラベンダー」
ラベンダー 我が家にもラベンダーがあり、ここにきてようやく満開になりました。3年前に3株ほど植えたのがこれだけ大きく育ってくれました。これで1株です。

ところで台風4号で大変な被害が出ていますが、お見舞い申し上げます。
思い起こせば私が中学2年の昭和33年。狩野川台風で東京の我が家も床上浸水しました。
強風の中、胸まで水に浸かって高台の友人宅に避難した経験は恐ろしかったです。死者1,269名、床下床上浸水家屋521,715棟に及びました。我が家の畳は全て駄目になりましたが、支給されたのは乾パン1缶と進駐軍の残り物のラードの缶詰1缶だけでした。


7月13日 (金曜日) 午前中曇り、午後晴れ

中国産の食品について
昨日ゴルフ終了後の会食の際、中国産食品の話題になり、Yさんが  「うちの家内は数年前から絶対に買わない様にしている。一緒にスーパーに行き私が買い物篭に入れた商品は、必ず家内が又出して確認している」  との話がありました。
うちの家内もけっこう気にしていたのですが、私はお構いなしでした。
しかし最近のニュース、特に今日、段ボール40%入りの肉包子のニュースを見て 「これからは買うのをよそう」 と心から思わざるを得ませんでした。
今、私は中国語会話を勉強しているし、やさしい留学生の先生を始め中国人の知人が何人か居るので、これ以上は書きませんが、大変残念に思う次第。
そう言えば先日喉に骨が刺さり、病院で苦労して抜いて貰ったのも中国産「鰻」の小骨でした。


7月9日 (月曜日) 午前中曇り、午後晴れ

今日はゴールデンレトリバーの「ベガ」の事です。
家内が「ベガ」をお風呂に入れました。「お風呂に入ろう!」と言うと嬉しそうに喜びを体で表現します。言葉がわかるのです。
夏なので洗った後は濡れたままデッキにタオル1枚を持たせ放り出します。すると自分で頭や体をタオルにこすりつけ一生懸命に拭き、その後ベンチ下の日陰で寝そべり乾かしてしまいます。冬に比べると楽です。

夕方6時頃一緒に散歩に出ました。まだ日差しがあり、日没まで1時間くらいありそうなのに、少し寒いので、念のためウインドブレーカーを着て出ました。
「ベガ」にはちょうど良いし、今日お風呂に入ったせいか心地よさそうで、少し遠い「フードD」に行きたいと言います。大体何処に行きたいか判ります。戸磯公園、駅、いくみ公園、お世話になってる動物病院、フードD等です。みんな誰かに「いいこ、いいこ」してもらえる所です。だけど私は行きたくなかったので、何とかごまかして、少し歩き戻りました。「ベガ」こめんね!少し腰が痛かったので。


07年7月7日 (土曜日) 快晴

これが昨日買ったオベ・・・何とか
オベリスク 昨日買った「オベリスク」です。芝生に直径30cm深さ30cmの穴を掘り、黒土を入れ「クレマチス」を植え、その穴に沿う様に「オベリスク」の金属足を15cmほど押し込みました。
苗は「ノクターン」という品種で、まだ写真に写らないほど小さいですが、そのうち紫のきれいな花をつけてくれると家内は言ってます。

雪止め柵にツルを這わそうとも考えましたが、年に1度キシラデコールの塗装をするので止めにしました。


07年7月6日 (金曜日) 曇り一時晴れ

エコリン村へ買い物
ティータイム 家内が「クレマチス」を植えたいので、「オベリスク」を買ってほしいと言うので、「竹で作ってあげるよ」と言ったけど、それもめんどくさいので、結局エコリン村まで買いに行きました。たくさんの種類があって家内も大部迷っていましたが一番丈夫そうなのにしました。

大部歩いたので、牧場脇のテラスでコーヒータイム。7月だというのに少し寒いくらいでした。「オベリスク」のお披露目は明日です。


7月5日 (木曜日) 曇り一時晴れ

我が家の「夏椿」
夏椿 夏椿一輪 2〜3日前まではほんの数輪でしたが、ここに来て一斉に咲いてくれました。
しかしこれだけ咲いても翌日には散ってしまいます。せめて3〜4日は咲いていてほしいものです。まだつぼみはたくさんありますが、あと1週間が見頃だと思います。別名シャラとも言います。(写真は昨日撮りました。赤い屋根は隣のスウェーデンハウスです。)


7月4日 (水曜日) 曇り一時晴れ

今日は嬉しい出来事がありました。私のホームページを見た若い女性が、ペーパークラフトの現物を見てくれたそうです。
若い女性とは家内の知人のNさんで20歳なんですよ!来宅した際に「本当に紙で出来ているんですか?」 と家内に質問したそうで、「それじゃ見てみる?」と2階の私の部屋に案内し、見て貰ったそうです。
私は出かけていて留守だったのですが、色々見てくれ、再び「本当に紙なんですか?」 とびっくりしてたそうです。
見てくれるのは嬉しいのですが、部屋が散らかっているのがちょっと恥ずかしかったです。こんな事なら片付けておけば良かったと反省する次第。しかし女性に興味を持って貰ったのが特に嬉しかったです。
私はブログにある通りゴルフの練習にでかけてました。

トップページへ戻る(M)  我が家の雑多な事に戻る(B)  8月へ(N)