日記というか雑記帳

日記というか雑記帳

トップページへ戻る(M)  我が家の雑多な事に戻る(B)  7月に戻る(V)  9月へ(N)

2007年8月


8月30日 (木曜日) 快晴

一眼レフのデジカメが欲しい。

やっぱり一眼レフのデジカメが欲しい。ニコン、キャノン、オリンパス、どれにしょうか!
今、フィルムカメラ5台、デジカメ2台を持っているけど一眼レフが無いので欲しいのです。
今度買ったらこの場でご報告します。どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

愚痴を2つ言わせて下さい。
どこのチャンネルでも朝青龍のニュースをやってる。見たくもない。しかも帰国風景をモンゴルまで行って取材している放送局がある。そんな無駄な金があるなら恵まれない人に寄付したら!

奈良県。そこは日本ですか?どこかの後進国ですか?数ヶ月前も同じようなケースがあったと記憶しています。?奈良県民よ立ち上がって下さい。



8月28日 (火曜日) 快晴

皆既月食が見られました。20時10分

月食望遠 月食遠景 湿度の低い心地の良い日がここのところ毎日続いていますが、今日の日中もすばらしい天気でした。

今日は皆既月食の日です。期待していた通り、日没後も雲がかからなかったので、見事に見る事が出来ました。
私のデジカメはシャッター速度が8秒までしかありませんでしたが、一応写す事が出来ました。望遠もこれが精一杯です。

写真は私の家の前から東の方角を写したものです。赤黒い不気味な月が見えます。ニュースで聞いた通り全く見えなくなるのではなく、赤黒く見えるんですね。
次に見られるのは2009年7月22日だそうです。



8月24日 (金曜日) 快晴

職員が飲酒事故を起こした福岡市の吉田市長へ
糸川職員の直属の上司も懲戒免職にすると共に市長も責任を!

福岡市とは何という市だろうか。あれだけの事をしておきながら、3人の冥福を祈る地蔵の開眼法要の日に又飲酒による事故とは。
日本中が注目した重大事故を起こしながら、この1年間市長をはじめとした幹部は部下に対しどのような指導をしてきたのか?
結局何もしてこなかったこの現実が、残念でなりません!



8月24日 (金曜日) 快晴

ナナカマドの実も色づいてきた。
街路樹のナナカマド 今朝の最低気温は恵庭島松のアメダスで11.3度でしたが、「ベガ」との散歩に出た6時には16度ほどになっていました。しかも快晴なので気持ちが良く、いつもこの様な気候だったら良いなー、とつくづく思う次第。

街路樹のナナカマドの実も黄色く色づき、早くも初秋を感じます。やがてこの実が真っ赤になる頃は初雪の便りも聞こえて来ます。
私は「ナナカマド」の木が好きです。若い頃登山をしていたので、山でよく見ました。しかし北海道では街路樹になっているなんて、来るまで知りませんでした。

何で「ナナカマド」というかご存じですか? 「七回かまどにくべても燃え残る程堅い木」から来ているそうです。また赤い実は雪をかぶったまま残っていて、翌年の春間近にようやく鳥たちがついばみます。毒が消えるのを知っているらしいのです。 秋を感じた朝でした。



8月22日 (水曜日) 快晴

札幌に行って来ました。
大通公園 札幌駅前 家内が北大病院に通院する日なので、一緒に札幌に出ました。
診察結果は特に異常は無く安心しましたが、昼食を採ったあと秋物の服が欲しいというので付き合いましたが、こっちの方は私にとってかなり辛いです。
何せ腰痛持ちですし、デパート歩きは苦手なのです。ゴルフでは10キロ近く歩いても何ともないのに!

その後大通公園で写真を撮りました。私が初めてこの「乙女の像」の前で写真を撮ったのは高校3年生の時ですから、もう45年も経ちます。
あのときは上野から特急「はつかり」「青函 連絡船」急行「オホーツク」を乗り継ぎ、札幌までちょうど24時間かかりましたし、札幌の駅もこの様な近代的な建物ではなく、質素な田舎の町の駅といった感じでした。時の経過を改めて実感した次第です。

恵庭に向かう快速電車の車窓から、友人が入院している病院が見えます。札幌に出た行き帰りには必ず早期退院を車中より祈っています。



8月15日 (水曜日) 快晴

今日も暑い!終戦記念日です。
綺麗な空北海道で23箇所も最高気温の記録を更新しました。
昨日のあれだけ記録が出たの、にさらに更新するなんて嘘のようです。夕方「ベガ」とベランダで寝転がって空を見ましたが、青くすみわたってすばらしいの一言でした。仰向けになり写した写真です。当時もこんな空だったのでしょうか。

今日は終戦記念日。身内では叔父が潜水艦の乗組員として戦死しています。私の父は病弱で徴兵を免れましたが、昭和37年に48才で病死しました。
もちろん私は戦時中の記憶はありませんが、4〜5才の頃、庭にまだ防空壕があったのを覚えています。
両親の結婚式の案内状が今でも残っていますが、その末尾に「空襲警報発令の場合は○月○日に延期させて頂きます」との印刷があります。厳しい環境での新婚生活だったと思います。



8月13日 (月曜日) 快晴

過去2位の最高気温でした。
15時ちょうどに恵庭島松のアメダスが33.5度を記録し、過去2位の最高気温となりました。過去の最高記録は99年8月8日の34.3度ですから、かなり近かったです。
どの家も窓を大きく開けていますし、庭にタープを張って食事している家もあり、色々工夫しながら楽しんでいる様にも見えます。当地はクーラーを設置している家は殆どありません。必要な日は年に1週間も無いのですから。

我が家は、昨日記しました様に関西の酷暑で鍛えてきましたから、何ていう事もありません。ただ、北海道生まれの「ベガ」がばて気味で、ガレージのコンクリートの上で腹這いになり、じっと耐えていました。
今日は道内で最高気温を更新した地点が10箇所を超えたそうです。やはり温暖化の影響でしょうか。

暑さで参った「ベガ」



8月12日 (日曜日) 快晴

30度を超えました。
今日写したコスモス 恵庭島松のアメダスが14時10分に31.7度を記録しました。
今年の最高気温です。 地元の方は大部参っているようですが、関西が長かった我々は北海道らしい夏の日差しに かえって心地良いくらいでした。
気温は高いですが、水道の水は15度ととても冷たいです。関西の水道は気温と同じくらいなま暖かかったので、さすが北海道だと思いますし、それだけでも気分が良いです。
中古のラジエターがあればクーラーが作れるのですが。

今、北海道はコスモスが盛りです。



8月9日 (木曜日) 曇り時々晴れ

恵庭温泉に行く。
恵庭温泉「ラフォーレ」に行き、のんびりと露天風呂に浸かってきました。
料金は380円と銭湯並みなのに露天風呂もあり、天然温泉です。北海道に多いチョコレート色のいわゆるモール湯です。
駐車場には本州ナンバーのキャンピングカーや、寝袋などの荷物を山ほど積んだバイクがけっこう止まっていて、夏休みを改めて感じます。
ここのところゴルフに没頭し、手首を始めあちこちが痛いので、大部癒されました。
ゴルフの調子が今ひとつなので滅入ってもいたので。



8月1日 (木曜日) 曇り時々晴れ

秋の花が咲きました
桔梗 家にある花という花が殆ど開花し、とうとう玄関先の桔梗も咲きました。
本州では秋の花でしょうが、北海道では今が盛りです。北海道は、紫陽花(アジサイ)、秋桜(コスモス)、桔梗、が一緒に咲きます。



こんな所にも白樺が

それと面白いのは、ほっておくと庭のあちこちに白樺の芽が育ち、みるみる成長し、大きな木になってしまいます。私は都会育ちなので、白樺はあこがれの木なので、そのままにしてますが、北海道の人は邪魔者扱いです。いかに自宅の庭に生えない様に自衛しているようです。

トップページへ戻る(M)  我が家の雑多な事に戻る(B)  7月に戻る(V)  9月へ(N)