カネヨ酢 杉田与次兵衛商店 有限会社
トップへ 商品のご案内 お酢の豆知識 お酢を使った料理 通販規約 会社概要
 
私達のこだわり【利用法・効用】

■お酢の利用法・・・バ−モントドリンクなど
 カネヨ有機純米酢・りんご酢をベースに

バーモントドリンクのつくり方
  • 有機純米酢(又は、りんご酢)とハチミツを同分量使用し、混合する。
  • この原液を4〜5倍に薄めてお召し上がり下さい。
  • 季節の果物をミキサーにかけて割って頂ければ、フレッシュジュ ースとしてお召し上がり頂けます。
フルーツで健康ドリンクを…
[材料]
有機純米酢…500ml
(又は、りんご酢)
季節の果物…500〜600g
氷砂糖………500g

[つくり方]

  1. 2リットル以上入る広口のビンに果物、氷砂糖、純米酢(又は、りんご酢)の順に入れフタをする。(冷暗所に保存)
  2. 翌日から毎日1回軽く混ぜ合わせる。
  3. 1週間後に果物を取り、水・炭酸水・牛乳などで4〜5倍に薄めてお召し上がり下さい。

[果物例]
バナナ…皮をむき5mm〜10mmの輪切り。
りんご…皮つきのまま4つ切りにして芯を
      とり、1cm位に切る。
いちご…ヘタをとってそのまま。
レモン…3〜5mmの輪切り。
ぶどう…房からぶどうの実をとり、そのまま。

■お酢の効用
昔からお酢には、不思議な薬効があると・・・
今回は、全国食酢公正取引協議会の発行パンフレットから
お酢の効用を記載いたします。
  • さわやかな酸味が料理の味わいを深め食欲を増進させます
    昔から前菜に酢のもの料理が多いのは、お酢が胃液の分泌を促し、食欲をそそらせるからです。


  • お酢はアルカリ性食品をおいしくたべさせてくれます
    栄養バランスを保つのに必要なアルカリ性食品の生野菜や海草などと、とても相性がよく、おいしく味付けします。お酢は味がすっぱいので酸性食品のようですが、体内に入るとアルカリ性食品の働きをします。

  • 塩分のとりすぎに注意しましょう
    日本人の塩分のとりすぎは、今や国民の健康上問題になっています。欧米では日本人の三倍もの食酢を使っている反面、食塩は、わずか二分の一です。減塩の食生活で健康に気をつけましょう。

  • お酢には防腐効果があるといわれています
    食酢を使った料理は腐りにくいといわれています。これは、食酢は調味料の中で最も殺菌力が強く、しかも短時間で菌が死滅するからです。最近、塩漬けのかわりに酢潰けの人気が上っていますが、ピクルス、らっきょう漬けなどの酢漬けは、食酢の保存効果の一例です。


  • お酢は疲労回復に役立つといわれています
    クレプスサイクル理論で説明づけされていますが、お酢は、食物を速やかにエネルギーに変え、老廃物を対外に分解除去する潤滑油の働きをします。例えば、激しいスポーツの後、すっぱいものが欲しくなったりすることで私たちは自然と体験していますが、これは、疲労物質を分解促進させ、筋肉のこりをほぐすための生理的要求なのです。
【お酢の血圧低下作用】
※この他、お酢の種類を問わず(合成酢は除く)お酢の共通主成分で有る酢酸には、血圧を低下させる作用が有るとの研究発表が有ります。お酢の摂取をやめると血圧が摂取前より高くなるリバウンド現象もなく、又正常値以下に血圧を下げすぎる事もないとのことです。
トップへ | 商品のご案内 | お酢の豆知識 | お酢を使った料理 | 通販規約 | 会社概要
Copyright(C) 2005 Sugitayozibee-shoten All Rights Reserved