2005年2月26日(土)
にんげんだもの
「にんげんだもの」 これは、相田みつを さんの作品の中から、
見つけた言葉です。相田さんについて、あまり詳しくはない
私ですが・・・心に響くたくさんの言葉を「書」というカタチで、
独特の表現をされた方です。
「にんげんだもの」 まさにその通りだと思いました!
毎日の生活の中では、いろんな事があります。
例えば、誰かに迷惑をかけてしまったり〜
何かを失敗してしまったり・・すべてに完璧な人なんて、
どこにもいないと思います。 
そんな時は、また 同じ事を繰り返さないように反省して、
これから頑張っていく気持ちがあれば、すべてOKなのです。
悲しい気持ちや悔しい気持ち、楽しい気持ちや嬉しい気持ち、
全部が自分を成長させてくれる要素(必要なもの)
なのだから〜
ここしばらく、絵を描けない時間がありました。
でも それは私にとって必要な時間だったと思います。
そして また大好きな絵を描きたい気持ちになりました!
がんばるぞぉ〜(^^)v
2005年2月22日(火)
ソラものがたり 

ペットシリーズその3 今度は、インコのソラを紹介します。
ソラが家に来たのは、確か半年程前になります。
ペットショップでたくさんいた中から、どの子にしようか
迷っていたところ、娘は水色が好きなことから〜
キレイな空色をしたソラがやって来ました。
買い始めて最初の頃は、近ずくと逃げてばかりでしたが
今では娘の呼ぶ声に 反応して、寄ってくるようになりました。
娘 いわく時々テレビの横に置くと、自然に言葉を覚えるそうで〜
まるで 置物のようにテレビの横に置かれています。

本当なのだろうか??

2005年2月20日(日)
学年交流会

先日、娘が通う学校で6年生による「学年交流会」というもの
がありました。ちょうど卒業式のひと月前という事で、
歌や演奏やお芝居を披露するというものです。
小学校 最後という事もあり、多くの親御さんや親類の方々が
観に来られていました。毎日 頑張って練習をしてきただけに
とても良い催しになったと思います。
小学校に入学して〜もうすぐ卒業・・何だかとても早く感じます。

2005年2月12日(土)
ハムものがたり

ペットシリーズ その2  今度は、わが家の暴れん坊?
ハムを紹介します。名前は、何故か「クッキー」娘が付けました。
どうして「クッキー」なのか聞いたような気もしますが〜
ちょっと忘れてしまいましたね〜「美味しそう・・」と思って
しまうのは、お腹がすいてるからでしょうか?
とにかく、すばしっこい生き物で ちょっと目を離したすきに狭い所に
隠れてしまい、見つけるのは一苦労なのです。そんなハムですが、
見ていると 安らぎのようなものを与えてくれます。
ちゃんと 大切な家族なんですね。(^^)♪

2005年2月4日(金)
「カブ」のはなし
仕事の関係で、ほぼ毎日カブに乗っています。
(食べるカブではありません)〜笑〜
さすがに雨の日や雪の日は、電車やバスで移動しますが・・
実はカブに乗るのは、かなり久しぶりなのです。
あれは高校生の頃 学校までかなり遠かったので、バイク通学が
許されていました。友達の多くはスクーターに乗っていて、私も
そのつもりだったのですが、何故か父が「カブ」を買ってしまったのです。
最初は何だか悲しかったのを覚えています。
でも乗ってみると、馬力もあるし結構面白かったような気がしますね。
ですから、また乗る事になってあの時の経験が多少 役に立ってるのかな?
と少し思ったりします。ただ時々 知らない人から
「すごいね〜怖くない?」みたいなことを言われるので、
私がカブに乗っているのは少しだけ意外なようなのです。 
2005年1月31日(月)
コスモス・パーク

私がはじめて「永田 萠」さんを知ったのは、もう15年程前
になると思います。ある人から送られた画集がキッカケでした。
同じ職場で働いていたその人は、仕事にはとても厳しくて、
私にとっては少し怖い存在でした。
あまり健康とは言えない身体でしたが・・
そんな素振りもみせず、いつも笑って頑張っていました。
その人がさりげなく私にくれたのが、萠さんのコスモス・パーク
だったのです。素敵な手紙も添えられていて〜
「なにげなく立ちとまった本屋さん・・店先で思わず
足をとめてしまいました。ページをめくるたびに、
抱きしめて泣きたい想いにかられました。
楽しい時、悲しい時、色々な想いの中でふっと開いてみて下さい」
とありました。この画集をみるたびに、たくさんの人達に愛され
尊敬されていたその人は、お元気なのだろうかと思ってしまいます。

2005年1月27日(木)
ウサものがたり

娘が特に小動物好きなこともあって、わが屋には3種類のペットがいます。
最初にやってきたのが「ウサギ」でした!品類は、ネザーランドで
ピーターラビットのモデルになったウサギだそうです。
名前は、「ウサ」そのまんまです。3年程前の娘の誕生日の日に
やってきました。たまたま入ったペットショップで、まだ子供のウサギの前で
足をとめてしばらく見ていたのですが、あまりの可愛さに思いきって
買うことにしました。最初は茶色と黒の二匹がいたんです!
どっちがいいかな?と悩んでる間に茶色のウサギが
サッと買われていきました。それで、ウサがやってきた訳です。
よく見れば、黒に部分的に白いところがあってなかなか愛嬌があります。
今では、大切な家族になりました

2005年1月22日(土)
歩く早さで、ゆっくりと・・・

ホームページを作ってみました。あまりパソコンに詳しくない私が、
ジタバタしながら〜(今もしてます!)何とか頑張ってみました。
アレッ!と思うところもきっとあると思いますが、
これからも宜しくお願いします

歩く早さで、ゆっくりと〜時には立ち止まったり、振り返ったりしながら〜
でも、ちゃんと前をみて歩いて生きたい・・といつも思っています。
今年も、ガンバっていこう
(^^)☆

前のページ

戻る