店主のつぶやき2010

今年も目標に向かって全力で精進してまいります。至らないところもあるとは思いますが、店主なりに皆様のカーライフが充実した物になるようサポートしていきたいと思っています。よろしくお願いします

2010.9.2
ようやく
公私の私のほうが落ち着き気持ちにほんの少しですが、余裕が出てきた気がします(エンジンでいうクリアランスというやつですかね)、この僅かな余裕(クリアランス)がないと、また、適切な値でないと最高のパフォーマンスが出せませんからね、狭すぎるとエンジンでいうと焼き付きますし、広すぎると、力が出せないし、異音が出ます。車好きだからなのでしょうか、人が生きるということをよくエンジンや駆動系、シャシーにたとえたりします。店主には一番わかりやすい方法かな?と思っています。それでも悩んだりする時は、海や山、etc、自然を肌で感じる事で答えが見つかる時もあります。

あれっ?と思ったらもう9月・・・。あと4ヶ月、魂の入った志で、来て頂いている、これからくるであろうお客様に接していきますよ(今まで入っていなかったわけではありません、初心忘るべからずってことです)。まだまだ、残暑が続く見たいですが、気合で吹き飛ばしていきましょう!
2010.7.23
ふぅ〜・・・
なかなか、更新出来ず申し訳ありませんm(__)m(絵文字みたいなのを書けるようになりました)。公私共々、雨風、雷、地震、台風がまるで一緒に来たような慌しさでした。(過去形ですが、まだ、続いている)秋口までに落ち着けばいいかな〜?と思っています。他のページの更新は、まとまった休みが取れた時にでも、アップしますので、今しばらくお待ち下さい
2010.4.8
ありゃりゃ・・
大変ご無沙汰しております・・・。気づけば、最終更新から2ヶ月経っていました。嵐のような、忙しさがようやく少しではありますが、落ち着いてきたので、店主が「生きているぞ〜」と皆さんにご報告を兼ねて、久しぶりの更新です。しかし、山ほどあったネタを全て、忘れてしまうほど気持ちに余裕が無かったですね〜。まだまだ、忙しさは続きますが健康に気をつけて頑張っていきます。
2010.2.5
なんじゃこりゃ・・・。
昨日、あれだけ雪かきしたのに、なんなんでしょう・・・、言葉が出ません・・・。

水を出しても、まわりも一杯使っているから、いつもより出が悪いです・・・。も〜、かんべんしてくれ!
って感じです。しかし、プラス思考な店主は「筋トレになるから、まっ、いいか!」などと考えてしまいます。昼までに何とかなるかな〜・・・。ファイト!ですね
2010.2.4
いい出来!
朝起きたら、凄い雪です!最近の日課は上の孫を保育園に毎朝送って行きます。遅れると悪いので朝も早よから、車の雪を下ろし、迎えに行き送ってきました。「店はどんなかな?水出しにいってこよう」と店に来たら12月より少し少ないくらいですが、自宅よりも多いですね、井戸水が出るから大丈夫だな!なんて思いながら店に到着!ポンプを回してしばらく雪かきをしながら、「腹減ったな、戻って飯でも食うか」ということで、一旦戻りました。今度は家の雪かきをして、かみさんが娘のところから帰ってくるのを待っていると「いろいろ用事があるから適当にお昼食べて」というメールが・・・。「なんやねん、どういうことや」とぶつぶついいながら何食べようか考えていた所「たまに、作ってみるか!」と心の中ののもう1人の自分がつぶやいていました。「よし、パスタだな」といっても乾麺とほうれん草しか有りません。まぁ、ありもんで作るしかないなと、シンプルな「ほうれん草パスタ」を作ってみました。
これが、激うま!!!「いい出来だ!!!!!」自分の中では久しぶりのヒットです!
またまた、レパートリーが増えました。料理も中々楽しいもんです。
さてさて、食べて少し休んだら、また店にいって雪かきですね!いまや、新潟は何処へ行っても雪かきに追われている事でしょう!
2010.1.8
寒かった〜
昨日、定休日ということもあって、娘の部活のお手伝いに行って来ました。といっても、車当番で子供たちを迎えに行っただけですが・・・。富山遠征だったので、日帰りで入善町総合体育館まで行って来ました。長岡を越えたあたりで突然圧雪になっている所があったり「わお〜っ」という場面がしばしありましたが無事現地に到着、保護者会からもう1台車出しのYさんは夫婦で仕事を休んで来たという気合の入りぶりです。しかし、気合が入っていても、あの寒さには参りました。富山には「氷見」という所があるくらいですから、Yさんが「氷を見るっていうくらいだから、やっぱ、富山は寒いんですよ」。なるほど。説得力があります、そのくらい寒かったんですよね〜。体育館もサブアリーナで練習試合したときは「こんなに寒いと怪我すんじゃね?」というくらい寒かったですね(昼に食べに行った、ラーメンはスープも残らずたいらげました)。そんな中、子供たちは元気一杯?(2泊3日の遠征だったので少々お疲れモードだったように見えました)に動き回ったいました。北信越地域から色んな中学校が来ていて、1セットマッチでで練習試合を重ねて、今の自分達よりも少し成長したチームになれたかな?と思います。
最後のストレッチをしている子供たち
さてさて、一月10,11日は新人戦の県大会です。ベスト4に残れれば北信越まで行けるのですが、何とかそこまでは頑張って欲しいですね〜。残念ながら店主は仕事で見に行く事が出来ません・・・。店から応援しましょう!

往復500km弱、疲れが残る歳になって来たのかな〜?疲労感一杯です・・・。
2010.1.6
限界・・・?
昨年末に色々な物が壊れ始め、半自動溶接機のメーターやら電動工具等あれこれお金がかかり出費がかさんでいました。さすがにもう無いだろう?と思っていたところに、急にピットの中が暗くなり「んっ?なんだ?」と辺りを見回すと、蛍光灯が・・・2本も切れている・・・。それも一番交換しづらい箇所が・・・。ここが切れたらどうやって交換しよう?と思っていた箇所なので、「ん〜っ、どうしよう?」と考えているうちに、「梯子にロープをかけてやればいいんじゃね?」と天の声が!かみさんと、上越方面から来ていたお客様がいたのでお願いして、手伝ってもらう事に・・・
  
何か怪しげな感じではありますが、シルクドソレイユばりの軽やかな身のこなしで?交換して行きます。写真には写っていませんが、下で梯子をかみさんが支えて、お客さんが蛍光灯を渡す役目をしています。これで明るく仕事が出来ますね。
2010.1.3
初詣
我が家は、だいたい1月3日に初詣が多いです。
過去に、2年参りや元日に行ったことがあるのですが、あまりの人に「参った!・・・」って感じで子供の受験など、節目の時意外は3日と決めています

今年は、人手が昨年以上に少なかったですね〜。こんなところにも、不景気が出ているんでしょうか?それとも、元日が多かったのかな?

なにはともあれ、初詣に行くと必ずーーー
これを買って炙ります
考えてみると、1000円は高いのですが、まっ、縁起物ということで・・・、毎年買っています。
これで、今年1年病気せずに、過ごせるはずです。

さーて、明日から今年1年「箱根駅伝」のように、突っ走って行きますよ〜!仕事始めからよろしく!
2010.1.2
闘魂?いやいや栄養注入!!!
店主の1年に一度の贅沢!

かみさんの実家に新年の挨拶に行く度に、どうしても食べなくてはいけない物があります。

それは・・・下の写真です
  

レバ刺し!!に、馬刺し!今年は牛刺しも加わりました!
これが絶品なんです!!!!!!!!!!
レバ刺しなんて見た目で「無理!」と、食わず嫌いだったのですが、爺(かみさんの親父)の勧めで恐る恐る口に入れてみたら、目が「きら〜ん」と輝くのが分かりました。メッチャ美味いんです!!「こんな美味いもんだったなんて!」普段店主が言っている「音は見た目ではわからない、聴いてみなくてはわからないんだよ」と言うことと同じなんですね。もっとも口に入れるまでは勇気が要りますが・・・。いや〜、今では無くてはならないものになっています。

そして、美味いもののお供と言えば
これですね!!!
酒米をハサ架けして天日干しして作られた酒です!本醸造酒なので米を削る割合は少ないですが、これがまたいいんです!大吟醸のように雑味を極限まで落としてしまう酒よりも、こういう米が持つ物を雑味も含めてバランスさせる酒を最近好んで探しています。また、糠くささがいいバランスでブレンドされているのがいいですね(糠くささがきつくてもダメ)。フルーティーな日本酒には、もう飽きました「はでっぱの香」はかみさんの実家の近くの酒屋にしか売っていません。価格も安いのに、このバランスは見事!です。技術ですね。車を調子よくメンテナンスして、気持ちよく音楽を聴くのと一緒ですね!

いや〜、ほんと美味かったな〜。
2010.1.1
明けましておめでとうございます
新しい年が始まりましたね。
店主の新年の始まりは、毎年恒例の「書初め」から始まります!!!

家族で一人一人おのおの、心に決めた今年の目標を書いて壁に貼っておくんです。字が下手なんでお見せする事はできませんが、いつも以上に強い決意で4つの文字にこめて書きました。目標を定めたライトイヤーですから、決意も相当「キテマス!!」昨年まで味わった悔しい思いを忘れる事無く、プラスに転換できるよう技術習得に頑張ります!自分の中での新しい分野にもチャレンジしていきたいと思っています。

昨年末に書いたように、目の前に立ちはだかる壁は全て破壊して、前に進んでいく所存です。今年もブレイクをよろしくお願いいたします!

2006 2007 2008 2009