トップページ失われた鉄道秋田営林局>米内沢営林署(森吉線)サイトマップ

(1) (2)
(3)
(4)

秋田県内でも秘境の部類に入る森吉山は、良質な秋田杉の宝庫でもありました。 そこで、材木輸送のため、阿仁合線(現秋田内陸縦貫鉄道)阿仁前田駅から小又川沿いに敷設された軌道が森吉線です。森吉線は規格の高い1級線でしたが、接続していた4本の支線はすべて2級線でした。 森吉線は、材木のみならず沿線の集落に住む住民の足としても活躍していたこともあり、森吉ダム建設の際にはわざわざ線路の付け替えも行っています。 廃線後も築堤、橋脚、トンネルなどが随所に残されていましたが、森吉山ダムの建設によって大半が消滅してしまいました。

路線概要

区間:阿仁前田〜大杉沢
規格:1級線(森林鉄道)
動力:(不明)
軌間:762mm
距離:33.9km
開設:昭和元年
廃止:昭和43年
調査区間:新屋布地区森吉ダム

廃線跡

 
新屋布地区には築堤が残っていて、下を通る林道と立体交差しています。

羽根川地区の山肌には3本の橋脚が残されていますが、かなり風化していて崩壊するのも時間の問題と思われます。

この先は小又側の北側を通っていましたが、森吉山ダムの建設に伴い大部分の廃線跡は消滅したか、立ち入り禁止によって確認できなくなってしまいました。
 
森吉ダム手前に残る橋梁です。

森吉ダム建設に伴い、軌道付け替えのために架けられたものです。

廃線後も撤去されることはなく、しばらくは歩道として活用されていましたが、現在は近づくことも困難なほど荒れており、朽ち果てるのを待っている状態です。

▲TOP2006/9/24、2010/9/24撮影
Copyright© 2006-2010 Matagi☆Fighter サイトについて