2005年の演奏
2004年までの記録はこちら
12月

12/26mon. レコーディング  スタジオ 倫にて

水野利彦さんの曲のレコーディング。
今年最後のお仕事です。当然「忘年会」も。
最も飲み過ぎてしまうメンバーでした。

12/18sun. 吉崎克彦リサイタルー時刻と歩くー  王子ホール(銀座)にて

「風神&雷神」箏 吉崎克彦 十七絃 木田敦子
「炎の朱(ほむらのあか)」箏 吉崎克彦 冨島順子 十七絃 木田敦子 尺八 福田輝久
以上初演作2曲を演奏。

言わずと知れた吉崎克彦さんのリサイタル。
席を埋め尽くした
お客様が、全身を耳と目にしてステージに集中しているのを感じながら演奏しました。
吉崎氏は、
リハーサル→本番とずーっと弾き続けていらっしゃいました。
箏、十七絃、三絃、お話もしながら次々に演奏、ご自身の曲は勿論古典の弾き歌いも。
ダイエットされて?kg減にしてエネルギーは変わらず。敬服します。

12/13tue. レコーディング  Sound Cityにて

アレンジものを1曲録音しました。
今日乗ったタクシーの運転手さんは、とても親切でした。
久しぶりにまったく初見のレコーディング、たまにしないと衰えますね。ちょいへこみ。

12/4sun. レコーディング Sound Cityにて

1月から放送の「あやかし」の音楽。
箏を持って六本木を歩いていたら「ガンバッテクダサイ」と声をかけられました。
やる気が出ました。ありがとう!
見知らぬ人。

12/3sat. 第七回市之輔の会 紀尾井小ホールにて

初めて小歌に加わりました。
音源をもとに譜を起こした曲、自分で手付けした曲、まったくのアドリブなど、多種多様で楽しかったです。
歌が、地歌と違ってスラスラと進んでいくのでわかりやすくて良いです。
色恋をうたった歌詞が多いけれども、あっさりとしていて良いです。
ずっと板付きで、演奏しない曲の時にただ「居る」ことの難しさを知りました。

12/2fri. 杵屋正邦作品による現代邦楽演奏会 紀尾井小ホールにて

「八段恋慕」という声と三絃3部による曲を演奏しました。
三絃は難しい!満足のゆく演奏など、一生できないのではないかとさえ思ってしまいます。
この曲は以前に1度聴いたことがあり、強く印象に残っていました。聞くよりも弾く方が面白いと感じました。
色々な事が起こった1日で、さらに印象深い曲となりそうです。

11月
11/24thu. 第24回紫桐会秋の演奏会 四谷区民ホールにて

牧野由多可作曲「茉莉花」で十七絃を弾きました。
この曲は、作曲者の代表作にとどまらず、邦楽器による現代曲の代表とも言えると思います。
作られてから40年余り経ちますが色褪せることなく、これからも演奏され続けるでしょう。私も何度か弾く機会があり、当然ながら毎回認識を新たにする部分があります。今回は、大らかな面を表現したかったのですが、やや慎重になり過ぎ必要以上に緊張感をかもし出してしまったかもしれません。
聴いてくださった方にはどのように伝わったでしょうか?
来てくださった皆様、ありがとうございました。

11/17thu. バンブーオーケストラコンサート 河津町(静岡県)にて

バンブーオーケストラでは、久しぶりの箏入り編成のコンサートでした。
皆さん熱心にメモをとりながら聴いてくださっていました。
朝早く東京を出発、途中自動車のタイヤがパンクするというハプニングあり。
夜は温泉のご褒美付き。

11/11fri. レコーディング studio 倫にて

11.1の続きで、もう1曲録りました。今日は演奏より、打ち上げの方が長かったな。。。

11/1tue. レコーディング studio 倫にて

3曲録音しました。
レコーディングは、特別な神経を使うので、自覚している以上に疲れていたりします。
午前中は別の曲のリハもあったせいか、帰りは間違えて逆方向の電車に乗ってしまい、しかも読書に集中していて、気付くと家から遠ざかっていて慌てました。
疲れていなくても、たまに間違えるのですけどね。。。

10月
10/29sat. 三味線本手組歌演奏会 イイノホールにて

「錦木」を弾きました。約30名でオールユニゾン。
三味線組歌は、三味線を伴奏としたもっとも古い歌曲、
350年以上も昔に作られました。年に一度のこの演奏会が、私にとっては唯一の接点と言えるくらい、普段は馴染みのないものです。1曲目の出番だったので、その後5曲を客席で聴きました。知らないだけに、却って譜面から離れて聴くことができます。面白く浮き出て来る部分とよくわからない部分もあります。
記憶のみで伝承してきた人々の偉大さをつくづく感じます。

10/25tue. 望月晴美囃子演奏会 紀尾井小ホールにて

プログラム・・・猩々意想曲、龍笛と大太鼓による即興曲、咲いた桜、日本振袖始〜大蛇退治之段〜

長唄囃子方、仕事仲間でお友達の晴美さんの初リサイタル。渾身の演奏会は素晴らしかったです。
同じ邦楽でもジャンルが違うと、楽屋の雰囲気から全て別のモノに感じます。
私は新曲「咲いた桜」で出演させていただきましたが、リハーサルでは他の曲を存分に鑑賞することもできて、充実した1日でした。色々なことを見聞きすると、たくさん考える「素」が生まれます。
今日は、頭の中の休んでいた部分に強い刺激を受けました。

9月
9/25sun. 愛地球博・地球市民村閉会式

バンブーオーケストラで、万博ワークショップの集大成ともいえる演奏をしました。
鬼太鼓座の演奏に加わった際、何をするのかもわからないまま打楽器のバチを持ってステージにのり、表情は能面のごとく、心の中は動揺しまくりという一場面もありました。でも、結構良かったみたいです。ふふ。

9/5mon. レコーディング Studio A-tone(西麻布)にて

北海道から戻ってすぐ、楽器を持って出かけました。
作曲者、エンジニアとも、既に数回ご一緒しているので、温かい雰囲気のレコーディング。
ちなみに、秋から放送予定のアニメ「地獄少女」の音楽です。箏の音を見つけてください!!

9/4sun. 男組・木田敦子箏曲演奏会 エコーホール(北海道網走市)にて

大地の記憶、東風夜曲、シンシア、 ことうた〜琴線〜(以上水野利彦作曲)、
飛騨によせる三つのバラード、想、大きな古時計、さくら、を演奏。

地元網走での演奏会は、私にとって特別な思い入れがあります。
ある種安心と、必要以上の責任も感じます。今回は仲良し「男組」の皆さんとの共演。
お客様も沢山来てくださり、楽しい本番でした!こちらちょっと裏話。

8月
8/22mon. FeeL LIVE Splash(六本木)にて

突然決まったライヴでした。
急なご案内にもかかわらずお越し下さった皆様、本当にありがとうございました。
来られなかった方は、是非次回いらしてくださいね。葛飾を中心に活動していたFeeLが都心に進出です。

8/7sun. 水野利彦作品講習会 エコーセンター(北海道網走市)にて

水野利彦さんと一緒に網走で講習会をしました。9/4に行う演奏会の準備でもあります。
作曲者自身によるレッスンは説得力があり、皆さん曲のイメージをつかむことができたのではないかと思います。
終了後は、網走地ビール館で打ち上げ。

7月
7/30sat. KOTO派勉強会 文京シビック(後楽園)にて

吉崎克彦さんに師事する方々による「KOTO派」の勉強会で、7曲お手伝いをしました。
箏、三絃、十七絃を弾きました。ある意味、私にとっても勉強会です。
そして25階にあるレストランで打ち上げのお食事会。
丁度それが終わると隅田川の花火大会が始まり、展望できました。
遠くの花火は小さかったけれど、なんだか幸せな気持ちで家路につきました。
皆さん、お疲れさまでした!

7/24sun. 宮城社100周年記念箏曲宮城会全国演奏会  フェスティバルホール(大阪)にて

「越後獅子」の三絃・本手を弾きました。

日帰りで大阪へ行ってきました。東京とは比較にならないくらい蒸し暑かったです。
40名以上での大合奏。大きな舞台で弾くのは気持ち良い!
猛暑にもかかわらずお客様もいっぱい、ありがとうございました。

6月
6/29wed.,30thu. レコーディング STUDIO SHOにて

森川寛史さんの作品集。
これからも、新しい感性でたくさん曲を書いて下さいね!
森川さんのカホン&尺八×2&十七絃の曲が楽しかった。

6/19sun. 「たまゆら」親子劇場公演 町田にて

「日本の音見つけた1」

今回は力強いばかりじゃなかったですよ。ハートですから。

5月
5/27fri. 「たまゆら」親子劇場公演 大田区にて

「日本の音見つけた1」
邦楽器のための四重奏曲、二つの個性、琉球民謡による組曲、春の海、飛騨バラ

久しぶりのたまゆら。
なんだか力強くなったと指摘されました。自分でも、ちょっと浮いてた気がします。反省。
まだ時差が抜けきらなくて、頑張りすぎたかも。

5/22sun. 〜チェルノブイリ19周年・救援チャリティー〜かつしかコンサート 源寿院(葛飾区)にて

声も容姿も美しいウクライナ出身のナターシャとFeeLのジョイント。

4〜5月
4/15fri.〜5/16mon. The Hands Project USA ツアー

珍道中!!しかし貴重な体験でした。旅日記も見て下さいね

4月
4/9sat. 「FeeL」店頭ライブ 石丸電気ソフト1(秋葉原)にて

超久しぶりの店頭ライブ。うれしはずかし。

3月
3/31thu. 友人の結婚披露Party

↓レコーディングの翌日。早起き辛かったな。

3/30wed. レコーディング studio倫にて

水野利彦さんの曲で、久しぶりのレコーディングでした。でもって、打ち上げ飲み過ぎちゃいました。

3/25fri. 「蘇宇虹&日中女子楽坊」 野方WIZ(中野区)にて

十七絃による主題と変容「風」(牧野由多可作曲)、涙そうそう(中国箏&三絃vir.)、さくら(中国箏&十七絃vir.)を演奏

蘇さんとは、もう10年近いお付き合い。息もピッタリ。
中国箏は、金属弦でキラビヤカな音がします。音量は、意外と日本の箏の方が大きいのです。
「涙そうそう」は、沖縄の三線風のアレンジに。「さくら」はほぼアドリブで。

2月
2/27sun.,28mon. レコーディング STUDIO SHOにて

佐藤義久さんの作品集。素朴でなんだか懐かしいメロディー。佐藤さんのお人柄ですね。

2/13sun. 「HANDS JAPAN」Live 邦楽ジャーナル倶楽部 和音(日暮里)にて

2度目のLiveでした。4月からのアメリカ行きの準備も兼ねて。

2/8tue. レコーディング コロムビアスタジオにて

ゲーム音楽「GENJI」は今回2度目。どんなシーンで使われるのかなぁ。

1〜3
「FeeL」学校公演 前年に引き続き、葛飾区内の小・中学校7校で公演

「六段」「春の海」からFeeLオリジナルまで、箏・十七絃・尺八体験コーナーもありの50分プログラム。
冬の体育館は寒いっす。