トップページ ≫ スクリーンショット ≫ 光沢を描画する

スクリーンショット [ 光沢を描画する ]

はじめに



VRMで撮影したスクリーンショットに光沢を描画する方法を解説します。
スクリーンショットの撮影方法については、以下の各ページを参考にしてください。
VRM3の場合 VRM4の場合
 

スクリーンショットを読み込む

まずは、「PictBear SE」を起動してください。

「PictBear SE」については、
以下のページを参考に入手してください。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~foxhound/screenshot/pictbear/
画像を読み込むので、
メニューにある[開く]アイコンを左クリックしてください。
すると、ファイルを選択するウィンドウが表示されるので、
スクリーンショットを選択して、[開く(O)]を左クリックしてください。
正常に画像が読み込まれると、
左図のようにスクリーンショットのウィンドウが表示されます。
 

ブラシを設定する

光沢を描画するので、サイドメニューにある
[効果ブラシ(A)]アイコンを左クリックしてください。
次に、ブラシの大きさ設定します。
左図のように、パレットボックスにある
[ブラシ]を左クリックしてください。
すると、ブラシのサイズリストが表示されるので、
任意の大きさを左クリックしてください。
続いて、ブラシで描画する効果を設定します。

ビューボックスにある[効果ブラシ]という項目を左クリックして、
[明るく]を選択してください。
 

ブラシで描画する

描画したい場所にカーソルを合わせて左クリックすると、
設定した効果を描画する事ができます。
1度に描かずに、少しずつ効果を上乗せしていく感じで描画すると、
上手く描く事ができると思います。
 

描画をやり直したい場合には

もし、描画をやり直したい場合は、
「PictBear SE」のメニューにある
[元に戻す(Ctrl+Z)]を左クリックしてください。

これで、画像を元の状態に戻せます。
 

画像を保存する

光沢の描画が済んだら、スクリーンショットを保存します。
メニューにある[ファイル(F)]を左クリックしてください。
サブメニューが表示されるので、
[エクスポート(E)]をポイントして、
0:Jpegファイルの書き出し...]を左クリックしてください。
「Jpegファイルの書き出し」というウィンドウが表示されます。

[品質(C):]という項目は、保存時の画質を決める項目です。
数値を大きくすれば高画質で保存できますが、
その分、ファイルサイズも大きくなります。

[保存後のイメージ:]でプレビューを確認しながら品質を設定して、
[保存(S)]を左クリックしてください。
次に、保存する場所などを設定するウィンドウが開きます。

今回は、デスクトップに保存するので、
左図のように[デスクトップ]アイコンを左クリックしてください。
最後に、[ファイル名(N):]という項目には、
任意のファイル名を入力してください。

左図のように設定が済んだら、
[保存(S)]を左クリックしてください。
保存が完了すると、
デスクトップに画像のアイコンが表示されます。