トップページ ≫ スクリプト ≫ 用語ガイド ≫ 「イベント」とは

スクリプト [ 用語ガイド 「イベント」とは ]

はじめに





イベントとは、メソッドを実行するキッカケの事です。
例えば、図1のようにスクリプトを書いた場合は、
「キーボードの[A]を押したら、前照灯オンというメソッドを実行する」
という意味になります。

このイベントとメソッドの関係を身近なもので表すと、
例えば、テレビでNHKを見たい時にはリモコンの[1]を押しますが、
イベントは、この「リモコンの[1]を押す」という部分に相当します。

つまり、イベントとメソッドを組み合わせる事により、
色々な「◇◇が起きたら、△△を実行する」という仕掛けを、
レイアウト上に作る事ができるわけです。
 

機能・特徴


イベントを書く場合には変数が必要になるので、
図1のように、変数を用意する命令(Var)とセットで書くのが基本です。

また、図2のようにイベント命令のパラメータを書き換える事で、
実行するメソッドが書かれている部品を指定する事も可能です。
図2の場合は、「編成A」という名称の部品に書かれている
「警笛再生」というメソッドを実行するように設定しています。

複数のイベントを書きたい場合は、
図3のように、イベントに合わせて変数も一緒に追加していきます。

作成したイベントは、任意のタイミングで無効にする事も出来ます。

例えば、図1のようにスクリプトを書いた場合、
キーボードの[A]を押すと警笛が鳴りますが、
もう一度[A]を押しても、今度は警笛が鳴りません。

これは、「キーボードの[A]が押されたら」というイベントを、
1回目の警笛を鳴らした時点で無効に設定したからです。