岩波緑版 岩波青版 岩波黄版 岩波白版 新潮文庫 角川文庫
教養文庫 旺文社文庫 中公文庫他 岩波新書 中公新書他 単行本(経済) 単行本(文学)
五台山オリジナル
特集 野坂昭如
<程度> A:極美 B:美本 C:普通 D:汚れアリ
![]() ![]() |
注:初=初版 重=重版 帯=帯アリ 函=函アリ |
![]() |
|||
商品番号 | タイトル(サブタイトル) | 著者・訳者・校注 | 出版年 (初・重・帯・函) |
価 格 | 備 考 |
A-051 | タゴール詩集 | 渡辺照宏訳 | 1986・重・帯 | A 350 | 売切御礼 |
―ギーターンジャリー― | |||||
A-052 | ウィーン世紀末文学選 | 池内紀編訳 | 1986年.初・帯 | A 600 | |
A-053 | パリの憂鬱 | ボードレール著 | S41・重・帯 | A 200 | 売切御礼 |
福永武彦訳 | |||||
A-054 | 悪童物語 | ルウドウィヒ・トオマ著 | 1987・重・帯 | A 200 | 売切御礼 |
実吉捷郎訳 | |||||
A-055 | サフォー ―パリ風俗― | ドーデ著 | 1987.重・帯 | A 400 | 売切御礼 |
朝倉季雄訳 | |||||
A-056 | 知られざる傑作 他5篇 | バルザック著 | 1978・重・帯 | A 100 | |
水野亮訳 | |||||
A-057 | ゲーテ伝(1~4巻 4冊) | ハイネマン著 | 1083.重・帯 | A 2,800 | 売切御礼 |
大野俊一訳 | |||||
A-058 | フィンランド叙事詩 | リョンロット編 | 1098.重・帯 | A 900 | 売切御礼 |
カレワラ(上・下巻) | 小泉保訳 | ||||
A-059 | 緑のハインリヒ(1~4巻) | ケラー著 | 1090.重・帯 | A 1.200 | 売切御礼 |
伊藤武雄訳 | |||||
A-060 | 人さまざま | テオフラストス著 | S29・重・帯 | C 100 | 売切御礼 |
吉田正通訳 | |||||
A-061 | 兵士シュヴェイクの冒険(1~4巻) | ハシェク著 | 1989・重・帯 | B 1,200 | |
栗栖継訳 | 売切御礼 | ||||
A-062 | 失楽園(上下巻) | ミルトン著 | 1997・重 | A 800 | 売切御礼 |
平井正穂訳 | |||||
A-063 | 天路歴程 (第1部・2部二冊) |
ジョン・バニヤン | 1991・重・帯 | A 1,000 | リクエスト復刊 |
竹友藻風訳 | 売切御礼 | ||||
A-064 | 蔭木の綠 | トマス・ハーディ | S14・重 | C650 | |
阿部知二訳 | |||||
A-065 | ラ・ロシュフコー箴言集 | 二宮フサ訳 | 1993・重・帯 | B 300 | |
A-066 | エヴァンジェリン | ロングフェロー著 | S34・重・帯 | B 300 | |
斎藤悦子訳 | |||||
A-067 | 月曜物語 | ドーデ著 | 1986・重・帯 | A 500 | 売切御礼 |
桜田佐著 | |||||
A-068 | インディアン部落・不敗の男 | ヘミングウェイ著 | 1976・重・帯 | B 500 | 売切御礼 |
他11編 | 谷口隆男訳 | ||||
A-069 | ジル・ブラース物語 | ル・サージュ著 | 1984・重・帯 | A 3000 | |
(1~4 全4冊) | 杉揵夫訳 | ||||
A-070 | 宝島 | スティブンソン著 | 1998・重 | A 380 | |
阿部知二訳 | |||||
A-071 | ナイティンゲール伝 | リットン・ストレイチー著 | 1993・初 | B500 | |
他一篇 | 橋口稔訳 | ||||
A-072 | 白衣の女(上・中・下) | ウィルキー・コリンズ著 | 1996・初 | ||
中島賢二訳 | |||||
A-073 | かもめ | チェーホフ著 | 1991・重 | B200 | 売切御礼 |
湯浅芳子訳 | |||||
A-074 | 三人姉妹 | チェーホフ著 | 1991・重 | B200 | 売切御礼 |
湯浅芳子訳 | |||||
A-075 | バラントレーの若殿 | スティブンソン著 | 1996・初 | A700 | |
海俣眞夫訳 | |||||
A-076 | 酒樽 他六篇 | モーパッサン訳 | S25・重・帯 | C300 | 売切御礼 |
水野亮訳 | |||||
A-077 | ピエール・パトラン先生 | 渡辺一夫訳 | 1982・重・帯 | A250 | 売切御礼 |
A-078 | イーゴリ遠征物語 | 木村彰一訳 | 1983・初・帯 | A250 | 売切御礼 |
A-079 | ロビンソン・クルーソー(上下2冊) | デフォー著 | 1984・重・帯 | A600 | |
平井正穂訳 | |||||
A-080 | イソップ寓話集 | 山本光雄訳 | 1996・重 | B200 | 線引きあり |
A-081 | イソップ寓話集 | 山本光雄訳 | 1978・重・帯 | C200 | |
A-082 | ハーディー短編集 | 森村豊訳 | S59・重・帯 | B1,000 | 昭和9年刊 |
幻想を追う女 他五編 | |||||
A-083 | ベラミ(上下2冊) | モーパッサン著 | 1977・重・帯 | B600 | 売切御礼 |
杉揵夫訳 | |||||
A-084 | メゾンテリエ 他三編 | モーパッサン著 | 1991・重 | B200 | 売切御礼 |
川盛好蔵訳 | |||||
A-085 | 知性の愁い | ニコラ・セギュール著 | 1981・初・帯 | A300 | |
―アナトール・フランスとの対話― | 大塚幸男訳 | ||||
A-086 | 谷間のゆり(上下2冊) | バルザック著 | 1975・重・帯 | B500 | |
宮崎嶺雄訳 | |||||
A-087 | 短編集 | ギッシング著 | 1988・重・帯 | C600 | 蔵書印あり |
蜘蛛の巣の家(上下2冊) | 吉田甲子太郎訳 | ||||
A-088 | ブラック・ボーイ(上下2冊) | リチャード・ライト著 | S45・重・帯 | B400 | |
―ある幼少期の記録― | 野崎孝訳 | ||||
A-089 | 神曲(上中下3冊) | ダンテ著 | 1985・重・帯 | A1,000 | |
山川丙三郎訳 | |||||
A-090 | ヘンリー・ライフロフトの私記 | ギッシング著 | 1988・重・帯 | B280 | |
平井正穂訳 | |||||
A-091 | 雀横丁年代記 | ラーベ著 | 1988・重・帯 | B300 | |
伊藤武雄訳 | |||||
A-092 | エピクロスの園 | アナトール・フランス著 | S49・初・帯 | A300 | 売切御礼 |
大塚幸男訳 | |||||
A-093 | 歴史小品 | 郭沫若著 | 1982・重・帯 | A300 | |
平岡武夫訳 | |||||
A-094 | ブラック・ボーイ(上下2冊) | リチャード・ライト著 | 1976~86・重・帯 | B500 | |
―ある幼少期の記録― | 野崎孝訳 | ||||
A-095 | 短篇集蜘蛛の巣の家 上下2冊 | ギッシング著 | 1988・重・帯 | A1,000 | リクエスト復刊(第2回) |
吉田甲子太郎訳 | |||||
A-096 | ヘンリー・ライフロフトの私記 | ギッシング著 | S50・重・帯 | A300 | |
平井正穂訳 | |||||
A-097 | 西東詩集 | ゲーテ著 | 1987・重・帯 | 600 | リクエスト復刊 |
小牧健夫訳 | |||||
A-098 | 雀横丁年代記 | ラーベ著 | 1988・重・帯 | A350 | |
伊藤武雄訳 | |||||
A-099 | いのち半ばに | ピアス著 | 1978・重・帯 | A200 | |
西川正身訳 | |||||
A-100 | イヴァーン・デニーソヴィッチの一日 | アー・ソルジェニーツイツイン著 | S43・初・帯 | C200 | |
稲田定雄訳 |
岩波緑版 岩波青版 岩波黄版 岩波白版 新潮文庫 角川文庫
教養文庫 旺文社文庫 中公文庫他 岩波新書 中公新書他
単行本(経済) 単行本(文学)
ご注文・お問い合わせはこちらへ