2006年6月

 日記最新版  日記過去ログ一覧  前月  翌月


 6/1  LET THERE BE LIGHT

・おりこん結果発表されてましたね。宏方さん7位おめでとうございます(ここを読んでるかは知らんが)。説明を読んでいなかったので、「最近のiPodはそんな機能があるのかー」と素で思って読んでました。

・青本(スタンダード・ジャズ・ハンドブック)を南国密林で買ったので、音楽堂の練習室で延々と鍵盤弾いてた。結構面白い。定番の曲の、メロディとコードをとりあえず憶えよう。テンションがすぐに浮かぶわけじゃないので、慣れが必要だ。テンポの速いのはちょっとまだ無理。

・何のためでもない、ただ打ち込みたいものを打ち込む。具体的には、ZABADAKの「水の踊り」。ベタ打ちって、ホントつまらないな……。いい物を作るのは、やはり根気と情熱と……あと何か。自宅に鍵盤が復帰したら、真面目にいろいろ打ち込んでみたいと思う。

・あと最低でも1ヶ月は時間が必要。何もしない時間が。そんな簡単にビョーキがなおるのかとも思うが、とりあえず準備期間としてね。
 この引きこもり非社交的な人格を改めるためにも、ネトゲでもやってみるかと思ったのだが、ネトゲで人と話すのは、2chのオフに乗り込むより怖いのですごく尻込みしている→ソロプレイすればいいじゃん→だったら別にネトゲじゃなくてもいいんじゃね→じゃあエロゲにするか
 ループ&ループ。

・それにしても、生音使った音楽をやりたいな。パーカッションとシーケンスだけ打ち込みで。ギターとか弾ける人は強キャラだからなあ。

 6/2  欲望のレベル振り切れ

・フルアニが延期しましたね。これでカッタが夏コミで新刊出したら死刑(ぇー

・なんか書くことがないなぁ。とりあえずレッスルエンジェルスサバイバー公式が更新されたので。OPムービが公開されてましたが。なんのゲームかわからんというか何をするゲームなのかわからんじゃないかこれじゃ。ここから団体経営なんて結びつくやつはいないんじゃないだろうか。過去の作品をやってる人じゃないと。それにしてもゆっこがやっぱり主人公なんだなぁ。あとむとめ。千種はこの後に及んでまだでないのか。

・人間、できることとできないことがあるからにゃー。

 6/3  今日の日記はお休みです

・書くことがないから。

 6/4  今日の日記もお休みです

・書くことがないから。

 6/5  今日の(ry

・書く(ry

 6/6  髪を切りたい

・冬目景「ハツカネズミの時間」のコミックスを読んだ。なんてーか、こう、社会の縮図? にしても、また大きな話だなぁ。「イエスタデイをうたって」も終わる気配が一向に見えないのに……。

・病院の日。薬1.5倍。もーちょっと様子見。

・福島には「SSD」も「しすえん」も売ってないことが判明しました。南国密林とかで探さなきゃならないのかー。都会に住んでたときにはいくらでも売ってたのになぁ。

・「D.C.II」終了しましたよ全ルート! 小恋、ななかルートをやったときにはどうなることかと思いましたが、最後までやったらなかなか楽しめました……よ。主人公は鈍いなぁ。
 杏ルート。実にD.C.っぽい話。キャラクタがあまり好きでないせいもあって特に感想もなし。
 妹ルート。いいジャージである。あと眼鏡。いやこいつを眼鏡っ子認定するのはちょっと問題がある気もするが。ストーリとしては……うーん。\  悪くないですけどね。見所あるし。心に残ったかといえばそうでもないんですが。いくつか伏線は拾ってきてますけど。
 姉ルート。なんか……妹ルートって不要じゃね? 途中から行動原理がよくわからん。うがぁ。
 天枷ルート。2年ではムリだろう。クローン法のが先じゃないかな。でも、僕らの七日間戦争的な(?)ところとか、最後の演出とか、ベタだけど好きだ。
 んで最後。一応まとめ……なのだが。カタルシスがないぞー。

 悪くはない作品だと思うが。すげーとは思えないんですけどね。あと声優インタビューがあるんですけど。早くも曲芸商法の伏線を張らないでいただきたい。まきいづみが攻略キャラじゃないのはこっちとしても不満だ。

・ので明日からはままらぶをやろうと思う。

 6/7  愛するものをこの手で消してしまう

・速報です! ちだね来ました! ……ああ……orz いや、松永絵とかってのは別にいいんですけどね。それほどひどいとも思わないし。問題は、むとめとコンビに見えないってところなんですが……。それ以外にもなんか、なんか……納得できないことが。上手く言えないけれど。

・作家の小林正親さんの日記に、文章を書くときの心構えみたいなものが書いてあって。リンク張ったりしたいけど、mixi内なんだよなー。こういった閉塞性が。とりあえずリンク

僕たち、僕たちの世代、私たちは、と書くのではなく、
僕は、私はと、あなたひとりが考えたことを書きなさい。
あなたは、たったひとりなのだから。

嫌い、厭だと悪口で目を引く文章を書いてはいけません。
誰が書いても、嫌い、厭だは人の目をひくものです。
あなたは、その物の見方で人の目をひきなさい。

どうしても引用したいのはこのあたり。これは、作家に限らず、単にネットでいろんなものの感想を書き散らしている人間にも言えることだったり、文章だけじゃなくて他の創作をしている人にも言えることだったりすると思うので。

・上の段落を書きつつも早速ままらぶについて書いてみることに。まだ途中ですが、断念しそうです。妹? みたいなのが登場してきたところ。日常描写が楽しいと思えない。まったく。こればっかりは、感覚的なもので、好みの問題としか言いようがないのだけれど。この作者はどんなにか構成が上手くて、物語の最後にはすごい仕掛けを用意する人で圧倒的なカタルシスが得られる、とかなのかもしれないけど、「らくえん」風に言うならエロゲには日常描写(モノローグ、その他)が圧倒的に多く、その部分で苦しい目にあっている私はかなりつらいんですよね。登場人物に全体的に好感が持てない、というのもある(これはこんにゃくもそうだ)(ショコラも)。

 6/8  面白いことを探そう

・βディスクを無くすというプロ失格な俺。いやプロじゃないけど。結局見つかりました。でも整理されてないと言う時点でアレ。

・朝からピアノのおけいこ。ムダにFFの曲(しかも1〜3)とか弾いていたり。FF2のテーマ曲って、「反乱軍のテーマ」のような気がしている私。一番印象に残ってるんだよなー。ちなみに6はセリスのテーマ。
「枯葉」とかも弾いていた。家の鍵盤を出してさっさといろいろ弾きたい。つか、面白いことを探そう。久々にアレを打ち込んでみるとか……。

・フィリアンはエロいよなぁー。大好きだ。

 6/9  しっかし

・なんかミサイル投げてみたり。

・昨日今日と朝から音楽堂でピアノの練習したり。さすがに全然弾けないぜ。

・これまでに、いくつかエロいゲームやエロくないゲームのBGMを作ったり自分らで自己満足な音楽CD作ったり、演奏までしてみたりあまつさえ人の演奏に口出すことなんかもしたけれど。まあいろんな音楽やってきたんですよ。
 もちろん俺より圧倒的に上手な人とかいるわけじゃないですか。いい音楽データ作る人。いや、自分で、自分と他人を比較するなって話ですけどね。そこはまあともかく。いくつかアマチュア音楽屋のサイト覗いて、作品聞いてたんですが。俺なんぞ音楽屋としては下のほうですよ全然。
 それにしても、若い(大学生くらいの年齢)にもかかわらず、なんでみんな平気でMOTIFとか持ってるんだろう……アレ高いよね。俺なんて大学生3年のとき、必死でお金ためて、ようやくS80買ったけれど。MOTIFとかFANTOMとか、10万以上するよね……普通に。オークションとかだと安いのかな……(見てる)……いややっぱり結構値段するよ。金もってるんだなぁ。あ、このDX7安いな。1台あってもいいよなぁ(目的が変わってる)

 じゃなくて。

 にしても、いつのまにか、こんな音楽データを作れるようになりたい、っていう考え方はなくなってしまったなぁ。向上心がなくなったわけじゃない。SMFを作り始めたころは、ネット上で上手な人の聞いて見て打ち込み方を参考にして、とかやってたけど。目的と手段が変わったのだろうな。いいデータを作りたい、とか、そういうのじゃなくて、何のためにデータを作るか、というほうに行ってしまったからな。sense off啓蒙活動とか(核)。だから、人の同人活動なんてまったく興味がなくて。自分でやるほうが面白いからね。

 でも、そうじゃなくて、やりたいことのためにいいデータを作れるようになる、とゆー順にならないといけないかな、いや、その相互が上手く向上につながるようなことをやっていかないといけないかな、とか思い始めた。
 もっとプリミティブな、誰に頼まれなくても、どんなに恥ずかしくても、作りたくて仕方ない物を作れるような純粋な精神を取り戻さないといけないのかも。

 そんな状態でミサイル打つなって話ですが(笑)

 でも来週は更に大きななにかをやろうかと。

・ジャズバンドの企画も中止になってしまったので。何か面白いことを探さないと。自分で企画できるようなタイプの人間じゃないからなー。若さが足りないのかも。

 6/10  なーんかさー

・髪を切った。

・なんにでも月姫を引き合いに出してくる人っているけど、やめてくんないかなーと思う。ていうか月姫って伝奇ものだったのか。最初の30分でやめてるからわからなかった。超能力ものだと思っていた。

 同人創作関連だと、月姫をやっていて当然、という雰囲気なんですかねぇ。エロゲでいうとなんだろう……。Kanonとかかなぁ。でもKanonてもう7年も前のことなんだよな。

・サッカーが始まっていますが。(自称)サッカー通みたいな人ってなんであんなに偉そうなんだろう。不思議で仕方がない。何を誉めてもらいたいんだろう。サッカー解説者と呼ばれる人の中にも問題のある人が多数いる。「ヨーロッパや南米のサポータは目が肥えている、Jリーグはダメだ」ということを平然とテレビで発言する。実際そうだとしても、じゃあ、その目が肥えてない日本人に、見る目を与えるのがプロの解説者の仕事だろう。

・なんか思考がネガティブだ。うーん。

 6/11  誰が損をするのか

・自動車免許の住所変更をした。本屋に行って「フェルマーの最終定理」購入。3000円分も図書カードを貰っていたから。あと、CDコーナを見たら、ひいきにしているピアニストが4月に新譜を出していたことがわかったので買ってきた。うん、ボサノバはよい。こんなピアノが弾きたいものだ……。

・即時性のない当サイトですが。2chのスレを紹介するブログが相次いで閉鎖している、という話。えーと、これ
 「スレ紹介ブログ」ってのは、ガイドライン板にある「今日面白かったスレ」みたいなスレがやっていることを、名無しじゃなくて個人(別にひとりである必要はないが)でやっているブログってことでいいんだろうか。昔、「スレの杜」ってのがあったけどあんな感じ。
 結局のところ、問題はなんだろうと考えたのだけど、「著作者(ていうか作者)への敬意がない」ことじゃないかなぁと。スレでAAで会話するのが好きなので、あんまり人のことを言えた立場でもないけど。
 だってさー、誰も損してないじゃん。2chにある無数のスレッドの中から面白いものを選び出して、編集して紹介するって、結構手間だよね。で、閲覧者は面白い(として紹介された)ものを見ることができ、ブログ作者は広告料を得る。完結してる。
 ちょっと見てまわったんだけど、「涼宮ハルヒのED曲をオリコン1位にする」というのはスレ紹介ブログの仕組んだものだった、って記事があった。えーと、スレ紹介してる人は祭を仕組んじゃいけないの? 誰ならいいの? コテハンはいいの? その企画にしたって、
○祭自体が楽しい(俺は知らないけど)ので参加者は得をしている
○もともとCDを買うつもりだった人は特に損をしていない
○涼宮ハルヒの名前が売れてアニメ、小説等の更なる人気向上が見込める
○カジュアルコピーや違法ダウンロードじゃなく、CDが売れるわけで、制作側も儲かっている
……となるわけだが、誰か損するのかな。間接的に他局の番組を宣伝することになる歌番組とかかな? なんか問題ない気がするぞ。あ、極端な話、CD会社がブログに働きかけて、祭を起こしてくれと金を渡して取引した、とかだったら問題かもしれない。

 著作権、ね。著作権。うん、わかるよ。もちろんそういった法的なこともあるんだけど、もうちょっと根本的なところに、創作物への敬意ってのがね、あってもいいんじゃないかなぁ。のまネコとかギコ猫商標問題とか。それとは別に、MADなFlashとかYouTubeとか好きじゃないのは(いやYouTubeはコンテンツの問題だけど)、その辺の似たような理由なんだよなー。

・でも、ガイドラインとかAAとか好きなんだよなー。矛盾しててごめん。

・いやほら、例えばこのみやま零コラムを読んで、「なんで眼鏡を減らしたんだ氏ね!」という怒りを即AAで表現できないとくやしくないですか(お前だけだという説有力)。汎用的なAAは常に用意しておかないとな。

 6/12  漫画

・今週の美味しんぼはどうやらなかなかすごい話のようですね。僕が読まないほうが良いらしい系統の。まあ、美味しんぼは40巻くらいまで読んでれば十分ですよ。
 そういえば、漫画といえば、ヤングマガジンの「カイジ」という漫画を読んだのですが。「どうしてこいつら俺につきまとうんだ」みたいなモノローグがあったんだけどさあ、普通に考えて、そんな高額のギャンブルをする人間が世の中に何人もいると思ってるのだろうか。母集団の問題。

・ここんところ、「らくえん」を何度も何度も繰り返しやっているのだけど。今日は亜季ルートをやってて、デバッグのシーンで「Windowsが落ちた」とかセリフがあるじゃない。へらへらしながら読んで、エンディング。ああ、がんばったね。よし、一息つくか、と「終了」をクリック。したら同時にWindowsが落ちた! そんな! 再現するな! なんか負荷かかってたかなぁ。
 10000以上ものファイルを処理するのでマシンパワーが必要、とかの記述。ああ、そうだよね。音声ファイルとかもう数え切れないよね。キャラボイスで音声圧縮技術が普及したのって、「リフレインブルー」くらいからだったような気がしてるけど、どうなんだろう。音声圧縮できないと今のゲームとかとても容量が大変だろうしね。技術は偉大だ。

・関係ない話。演劇のように、エロゲでも、ボーカル付きのBGMを使ったりしないのだろうか。よく、最後のシーンで演出としてボーカル曲がフェードインしてテキストが出てくる、なんてのがあるけど。耳に残りやすい、などの難点があるから、プレイ時間が長くなってきているエロゲでは難しいかな。上手く使うと良さそうなんだけどなー。Routesの「奇しき力」とか(あれはシンセのボイスだけど)……。あ、「フラワーズ」(r.)がそんな感じかも。
 エロゲと演劇やドラマは逆だな、と思うのが、音楽の扱い。エロゲって、だいたいひっきりなしに音楽が流れてて、「衝撃の告白!」みたいなセリフのところでピタッと音楽が止まるのが演出だったりする。演劇やドラマだと、ここぞというところで音楽が入ってきて雰囲気を盛り上げたりする。
 もちろんそれは背景の違いだと思うんだけど、ゲームはもともと声なんてなくて、音楽が雰囲気を出していたし、ギャルゲならキャラクタごとにテーマ曲をつけてパーソナリティにしていたし。演劇とかドラマは、役者を見せるのが目的だから、BGMの音量大きくしたら声が聞こえないし。
 あと、物語がヒロインごとに分かれている、とゆー点もあるか。各ヒロインに分岐する前に、ヒロインごとに見せ場を作らないといけないからどうしても繰り返し流すことになるのかー。うーん、だったら、個別ルートに入った時点でテーマ曲を流す演出とかあっても良さそうな。成瀬や珠季ルートの告白シーンが全部ピアノフォルテってのはもったいない気が。(ピアノフォルテは名曲だが)
 こうやって考えていくと、今のエロゲってのは、知恵の結晶なんだなーと思う。てか、ときメモとTo Heartがどれだけすごいかってことか。いや、俺の発想力がないだけかもしれない。一本道のゲームだったら、それこそ音楽は場面ごと使い捨てでいいと思うんだけどなー。サントラも売れると思うし。そのほうが。

・そんなことを、「スキップ」のサントラを聞きながら考えてた。われながら嘆かわしい。非生産的だ。

・とりあえず明日は録音をしてみようと思う。トロンボーンでなく、ピアノを録音するのは初めてかもしれない。Kiss the Futureのピアノ版はリアルタイム入力だけど。

 6/13  破りそこなった手作りの地図

・また練習室にピアノを弾きに。3時間くらいあっという間だな。録音しようと思ったんだけど、姉のノートパソコン(買ったばかり)にマイクつないでも録音できなかったので断念。今日の部屋はピアノの調律もダメだったし。うーん。金曜日までにはできるようにしておきたいなぁ。金曜日もまた練習しに行こう。てか、家でも鍵盤出せばいいんだけどね……。

・読みたい本がありすぎる。

・やりたいこともぼちぼちある。

・ITmediaの、ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」というコーナが大好きです。今回は「クレオパトラの魔宝」だった。すごい! 懐かしい! いやいつもこのコーナは懐かしいわけだが(だからレトロゲームなわけで)。やったことあるなぁ。にしても、
 RPGの持つ“成長の楽しさ”と、アドベンチャーゲームの“大きなグラフィック”
 とゆー表記がものすごく気になる。RPGの持つ“成長の楽しさ”ってさー。成長しないのはRPGじゃないのだろうか。うーん。確かに、成長するのが楽しいから、成長ルールを取り入れたRPGは数多い。というか成長ルールがないゲームのほうが珍しいかも。その昔、ゲーム雑誌やムックなどで、RPG=キャラクタが成長するゲームなんて書かれていたものがあったりしましたし。私、最初にやったRPGがドラゴンクエストIIだったということもあり、RPGってのは冒険するゲームなのかなと思ってたんですね。
・その後、小学生の時に「ソード・ワールドRPG」と「ダブルムーン伝説」に出会い。のめりこむわけです。ロールプレイって何かなー、と考えるようになる。そすると、別に冒険するとか成長するとかがRPGじゃねーよなー、とか思うようになる。
 「やっぱりRPGが好き!」というコラムは自分にかなり影響を与えたなぁ。
 あれじゃん。プレイヤ=キャラクタだったら、ストリートファイターIIとかでもいいし、ギャルゲも大体一人称だからRPGっぽいと思っていたり。成長=RPGとか言い出すから、S・RPGとかいうリアルリアリティなジャンルが生まれるわけで。

 6/15  テレホタイム

・最近、迷惑メールがすごいですね。昔のアカウントがまだ消されてなくて(J-COMの)、そっちに毎日うんざりするほど迷惑メールがくるんですが、ここ最近、差出人の名前が業者とかじゃなくて、なんか個人の名前になってたりするんですね。その中に「野中 晴」からのメールが! しかもSubjectは「ご無沙汰しております」だった。キャラが違うだろう。でもちょっと面白い。やるなぁ。

ふぃあ通。毎月聞いてるには聞いているけど、このぐだぐだなところはどうにかならないものか。アルシャードはナイトウィザードの後釜、F.E.A.R.の主力としてやっていくつもりなんだろうなー。連載もするらしいし……。

・サッカーの話。とにかく、坪井、無事に帰ってきてくれ。坪井を抜きに、再開後のJリーグを戦い抜くのは無理だよ。

・昨日は長電話したり。瀬名君とは昔、週に1回長電話をする習慣があったが、ネットが普及してからは電話しなくなったんだよね。そういう人も多いと思うけど。そういえば、メッセンジャが普及してから、「チャット」というものが少なくなった気がするな。

 某所でもちょっと話題に出てたんだけど、今って、同じ趣味の人とネット上で知り合ったり友達になったりするときの手段(?)ってどうなんだろう。メッセンジャって結構心理的なハードルが高いしなー。コミュニティっつーか、クラスタ。やっぱSNSなのか?

・雨が強いなー。

 6/16  安値安定

・ピアノのおけいこ。定番になってきた。なんだかんだで、ちょっとずつ感覚が戻ってきたようで、いろいろ弾けるようになってきたし。簡単なのなら。弾き語りってのは難しいね。ピアノを弾きながら歌わなきゃいけないなんて。そう思うと、エレクトーンなんてもっとすごいね。両手は鍵盤を弾いて、足でも鍵盤、ペダルを操作するわけだから。あと、パイプオルガンを弾いた。これを弾くと、倍音がとても感じられる。

・沖縄の雨による被害の話。マスコミの報道とか、インタビューについてなんだけど、「動揺しましたか?」って質問してて、どういう答えを期待しているのだろうかと。動揺しない人なんているのか? わけがわからん。

・R&RのVol.22を買った。今回はかなりいい記事が多かったと思う。迷宮キングダムの特集はかなり楽しめたし、ガープスもバカバカしくてよかった(特に設定が)。デモンパラサイトもスピコピにシナリオソース、女神転生にカオスフレアもなかなか。ユエルサーガと武桑が減るだけで読みやすくなったような。気のせいかな。

・毎日毎日、やろうやろうと思っていることを先延ばしにしている自分に鬱。

 6/17  頭痛が痛い

・何もできなかったよ。頭痛で。久々だなぁ。てか、暑い。部屋も、窓を開けてるけど、境界層ができてるから。

・そんな中、「しまいま」をコンプリート。静流さんかわいいなぁもう。

・結果的に、ミサイルも不発に終わる見通し。またやらなくちゃ。

 6/18  星をちりばめた甘い夜

・世界の終わりのように落ち込んだりすることはなくなってきたけれど、何に対しても無気力になりつつある。薬が効いてきているってことなんだろうかなー。

・本当に2ヶ月間何もしてないな。

・10000円も出して買ったまま放置していた、TM NetworkのDouble-Decade tourライブDVDを見ることにした。ああ、年とったねぇ。木根さんが特に。TMはいいなぁ。大好きだ。セルフコントロール。教科書は何も教えてはくれない。バスドラムの音がちょっと……固い上に、ほとんどの曲で4つ打ちになっているから耳につくんだよな。聞いたことのない曲がいくつかある。これは、再結成したあとの曲なのだろう。小室哲哉の能力はまだまだ全然OKだなぁ。

・本当に何もしてないと、いろんなことが麻痺してくる。社会性だとか、そもそも行動力だとか。人に会うのが億劫だったり。部屋から出るのも面倒になってくる。ってそれは完璧に引きこもり。まずい。

 6/19  とりあえず

・こんにゃくやってると、しばしばWindowsが落ちるんですが……そういう仕様なんですかマーキーさん! 陸上娘の多分エンディング近くまできてると思うんですが、もう3回くらい落ちてるよ! まあ、同じところで落ちてるわけじゃないから、画像まわりっぽいけどねぇ。立ち絵もよくおかしくなるし。

・こんにゃくやってたら、なんか某Nさんがうらやましくなってきたので(マテ)、私は「ななついろ★ドロップス」を買おうかと思い始めた。止めてくれるなみんな! いや、同じじゃないんですけどね。

・例えば……就職試験でA4に1枚自己アピールとか、小説の投稿であらすじ原稿用紙20枚以内とか、プレゼンならスライド10枚以内とか、制限があるにもかかわらず、それ以上を使って自己表現をするのはフェアではないというか、根本的に間違っていると思うのは僕だけですか? 要綱も読めない人間を相手にするのもどうかと思いますけどね。とか皮肉を言ってみたり。

・小室哲哉がFANTOM使ってるのってなんとなく似合わないなぁ……DX7、EOSのイメージが強いからかしら。どことなくYAMAHAのイメージ。浅倉大介もMOTIF使ってるけど、こっちは問題ないか。
 和泉宏隆さんがMOTIF使ってるのも違和感ないんだよな。

 つーか、FANTOMをステージで使ってること自体に違和感があるのか。

 6/20  すっかり

・やる気ナッシングな日々。病院行って、薬の量調整して、次回予約。次回はいつものように火曜日ではなく、早くなって金曜日になったので注意するように。

・ぐったり。

 6/21  本

・読書の日。

・「アリアンロッド・リプレイ・ルージュ2」を読んだ。ふぃあ通で聞いていた、2度と使えないダンジョンって、これかぁー。確かに面白い。きくたけリプレイは苦手なのだが、面白かった。ただまあ、最後の戦闘のところではすっかり醒めてしまいましたが。読み物としてもどうなのかなぁ……まあ、面白かったからいいか。ベネットを出す必要性がまったくわからなかった。むやみに別シリーズとからめるのをやめてくれないかな、といつも思う。

・「デモンパラサイトリプレイ」。なーんかさー。新ソードワールドRPGリプレイの時も思ったことだけど、
「リプレイ書け」
「書いたことないんですけど」
「書けるようになれ」
っていうやり取りはいい加減にしてくれないかなあ。つまらなかったことの言い訳にはならないぞ。商業なんだから。それはおいといて。うーん……B級ダブルクロスなのかな、と思っていたが、ちょっと違う。妖魔夜行とかそっちの系統。多分。それにしてもこのルール……R&Rのリプレイの時点で分かっていたとはいえ、焼肉と服が破れるだからなぁ。ぐあー。ルールブックも注文しちゃってるから買うけど、遊ばないと思う。

・なんかだらだら2chに張り付いてたな。やっぱりまだ頭が回ってないのか、自分の発言にも矛盾とかアラが目立つな。いつも書き込む前に(別に2chに限った話ではないが)3回くらい推敲してから投稿するけど、それでもダメだなぁー。あと最近は「釣り」って言うらしいけど俺がやってるのは「煽り」なわけで。煽る時はいつも緊張する。荒らすのは楽だが<するな

・急にボールが来たのでのガイドラインはかなり笑った。

 6/22  Telephone

・なんだか丹下桜の「Telephone」が聞きたくなったので掘り起こし。妙に好き。Bメロのテレキャス? の音が。てれれってれーれれっ。

・今日感動したエピソード。
 萌え雑誌(ってなんだ? マジキューとか?)で、どんな格好の女の子が好きかと質問されて「全裸!」と回答し唖然とされたという話。お前は正しい! 真理だ!

・だーるーいー。

 6/23  角度とか

・先日、本屋で売ってなかったゲヘナのリプレイを買ってきた。ついでに、女子大生家庭教師濱中アイも買ってきたよ。

・さて! 「彼女たちの流儀」買ってきましたよ! あと余計なエロゲも買ってきましたが。この日記の読者なら何を買ってきたかはすぐわかることでしょう。やっちまったぜ。I'veの武道館DVDも入荷してましたが、買いませんでした。まあ、そのうち誰かに見せてもらえばいいか……と思って(ちらり、と誰かを見る)。さすがにBirthday eveだけのためにお金は出せない。

・で、彼女たちの流儀ですが。方々からやれやれといわれてるのでやりますよ真っ先に。そらもう。このために、体験版も声優情報も何も仕入れてないというあたり、榛名さんのやる気が感じられるでしょ。どれほど体験版の評判が良くたって、どうせ買うんだし、と。まあね、意気込んでました。でもね、うちのPCアレなんです。Realliveがまともに動いたことがないんですね。必ずエラーが出てアプリが落ちます。再インストールすると落ちる部分はとりあえず大丈夫で、別な個所で落ちたりね。それを繰り返して、僕はVAゲームをやるわけです。えへへ。
 しかし今回は深刻ですよ。この2ヶ月、うちのページを彩ってきた眼鏡の櫻レオナが登場するシーンで必ず落ちます。再インストールとかね、もう無駄なわけ。まあ一番最初は、立ち絵が表示される前に落ちてたから、そこから考えればまだいいほうに向かっているのかもしれない。大体さー、3.7GBもあるからインストールに時間がかかって仕方がない。多分ね、インストーラか、うちのドライブが悪いんだと思うんですよ。インストール失敗してるんだろうから。

・つーことで、最小インストール。いちいちDVD入れないとゲームできないけど。一応これなら動く模様。だる。遅いし。角度とか。

・攻略見ないでゲームするのって難しいね。結構要素ばら撒いちゃってるけど、回収しきれるのかなぁと不安になってくる。涼森ちさといいですね。やっほう。いい感じに倒錯してる。しかしこたろーの声聞いてるとイケナイ気持ちになってしまう。可愛すぎる。やばい俺やばい。って、それじゃ倒錯してるのはキャラじゃなくて俺じゃないか! そうじゃないんだ。理人ちゃんみたいな。
 とりあえず現時点ではかなり楽しめている。処理が遅いことを除けば。あと紬叶慧のキャラクタがちょっとイヤ。むー。

・田中達也のプレイがみたいなー。達也、はやくよくなれ。レッズサポータの榛名です。関係ないけど、サッカー漫画の話。サイドバックに光があたった漫画ってあんまりないんですよねぇ。Jドリームで左サイドバックの吉川と嶋のエピソードがすごく好きなんですが(吉川いいよなぁ)。や、なんかコンフェデの右サイド山田と坪井がすごく誇らしかったことを思い出して。ちょっとね。

 6/24  命がけで突っ立った死体

ポリフォニカはきっと大丈夫ですよ! だって世間でも軒並み高評価! ていうかむしろ、つまらなかったといってるのは俺だけという状態! 俺って……。Planetarianは面白かったのになぁ。

・彼女たちの流儀。まあ、そのあともちょくちょく止まりながら、ようやく鳥羽莉ルート終了ー。胡太郎可愛いよ。こたろー。
 で、感想ですが……面白かったよ。ネタばれは避けよう。うん、アレだよ、全体的に、古いよね。全ての要素が。手垢つきまくり。
 じゃ、あさり☆が可愛かったので次はそっち行ってみるか。涼森ちさとの演技は聞き入ってしまったよ。素敵。

・永遠対一瞬、といっても、賭ける時間は同じなのにね。なんつったりして。

・あさり☆ルート終了ー。えろいね。

・森川陽子終了ー。なんか、設定いっぱいあるのに使い切れてない。もったいないなー。他のルートで消化されるのかな?

・千佐都。問い詰め告白シーンとエロシーンが可愛すぎる。ああー、可愛い可愛い。流れとしては完璧だったのに。カンペキだったのに。なんでそこでスクール水着なんだ!(大泣) 萎えまくり。でもまあ、エンディングも良かった。うんうん。

・鳥羽莉ルートをやっておかないと他のルートの意味がよくわからない割に、鳥羽莉ルートが一番面白いから構成がちょっと。どうでもいいが、エンディングテーマが椎名へきるの「風が吹く丘」のI'veテイストな感じ。

 6/25  メタ・メタフィクション

・彼女たちの流儀。秋名ルート終了。処女厨のみなさん良かったですね<言いたいことはそれだけか
 いや、そうじゃなくて……。なんていうか……いいけどダメ。
 紬叶慧はこういう役のほうが好きだな。キャラクタはあんまり好きじゃないけど。てか、理解できないし。する必要も特にない。そういえばせせりまわりのことはほとんど語られないなぁ。

・火乃香ルート。ちょっと背景世界に踏み込む。でも、それだけっぽい。こんな背景設定は、きちんと作りこめば神が宿るけど、そうでなければ単なる突っ込みどころにしかならない。

・ラスト。うーーーーーーーーー。予想したものと違う、いや、違うのはいいんだ、そりゃ、予想の範囲内であることばかりだったらそんなクリエイタはダメなわけだから。でもこれは美しくないぞー。ぞー。ちくしょー。演出は良い。ボーカル曲も良いね。聞きなれてくると。

・で、回想とCG回収。多分全部埋まった。詳しくは一眠りしてから書くかなぁ。テキストが悪くなかったのでさくさく読めたこと、演出が過多でなく、ちょうど良いくらいだったので良かった。構成が良くない。これからやる人は鳥羽莉ルートからどうぞ。そうでないと他がまったく意味がわかりません。

・レッスルエンジェルスサバイバーのショップ特典が公開されたわけですが。……。今まさに俺は釣られようとしている。特にメディアランドの「サンダー龍子を責めまくる藤島瞳!」これはなんの罠なんでしょうか。メディアランドなんて聞いたこともないけど、すごく興味が出てきた(釣られてる)。まあ、メッセとソフマップくらいしか通販ないから……(泥沼)。永原じゃなくて菊池だったら1択だったんだけどなぁ。

NOGさんとカノギの感想がほぼ一緒で笑ってしまった。

・今月中には完成させたいなぁ。

 6/26  編集

・誰もが創作物を発表し、誰もがその感想を流すことのできる今の時代、商業とアマチュアの差は「編集」にあるんじゃないかなー、なんて思っているわけです。一昔前、ウェブが普及してなかった時代、漫画やドラマといったものは、アンケートによって既に、どんなものが喜ばれるか、受けるか、といったことが編集者には分かっていて、その大枠から外れることはなかったのですよ。しかし、ウェブの爆発的な普及によって、少し変わって。友人間程度の話題だった漫画は、同好者の集まるコミュニティへ進化した。Niftyのフォーラム、ウェブ日記なんかがこの時代だと思われる。それから、匿名掲示板的な時代になって、読者はなかば自発的に世情を探るようになった。なにが次に流行るか、なんてことを。先見性などなんの自慢にもなりはしないのに(「あの子Jr.の時から応援してた!」と自慢(?)するジャニーズファンみたいなものだ)。こうなると、逆に「プロの編集」は情報操作している、裏で画策している、と思い込むようになる。
 これを踏まえてTRPGの話。TRPGは、1996年〜2000年の冬の時代を経験し、ライトノベルに近寄るかたちで復興しつつある。2005年には、文庫売上ランキングのそこそこ上位に、TRPGリプレイが登場した。人気のエロ同人作家出身のイラストレータや漫画、エロゲー原画家、あるいはいわゆる萌え絵と呼ばれるものの絵がついた。
 その間、TRPGの裏では(というか、もはやTRPGが裏なのだが)ネットゲーが普及していた。クラス、スキルを選択し、組み合わせて戦うことでカタルシスを得る、という構造になった。それを取り込んだTRPGは、複雑化の一途を辿ることになる。もちろん、TRPGは遊んでなんぼ、ルールブックを売ってなんぼ、というものであることは間違いない。その一方で、ルールを売るためにリプレイを売る、という展開もある。一理ある。どういう世界観なのか、ルールはどんなものなのか、わかりやすく伝える手段として有効だからだ。文庫で出れば、安いし、現在TRPGのルールブックはA4サイズがほとんどで5000円近くするのも少なくない。文庫サイズでリプレイが出れば、ライトノベルの購買層も多少動く。

 そこで愚痴。17年前に発表され、今年、新装復刊されるソードワールドRPGリプレイ1とゆーものがある。ああ、17年という歳月は、こうも変えてしまうのか、と少し悲しくなった。我が家には、まだ書籍にはバーコードがついていなかった時代の、ソードワールドRPGのルールブックがいまだにある。

・古いファンタジーRPGに関する本を読んでみた。プレイヤは、キャラクタは、ゲームマスタは本当に自由なのだろうか?

 6/29  服飾文化

・日記をサボってしまった。理由は、書きたくなかったから。

・服飾文化はよくわからないので、適当に選んでいる。というか、清潔であればなんだっていいと思っているのだけれど。夏物が欲しいなーと思って買いに行ってきた。黒いTシャツが欲しかったのだ。まあ、夏は、黒のジーパンに黒か赤の上着、と決まっているのだけど(いや、夏だけじゃなくて年中それだけど)、気に入っている薄緑の上着があるんだよね。それと似たような色のシャツがあったので買ってきた。そういえば、その上着はどこにあるのだろう。
母親「ああ、似合わないから捨てた」
 ……。

・田中天さんの日記から、魔法のMD5というもの。なんか、JBSクエストを思い出しました。ちなみに「榛名」は弱いです。

・ムダに「ANGEL TYPE」とか起動してみた。買ってインストールしたままずっと放っておかれたものだ。主題歌だけは雑誌の付録で知っていたのだけど、オープニングのシーンからの文脈だと結構違和感あるな。あと、フォントが小さくて、あるいはテキストボックスが幅広すぎて1行の文字数が多いため、読むのが疲れる。最初の選択肢まで行ったところで中断。

・ムダに「ヨーグルティング」とか始めてみた。雑誌で見たから。ネトゲで初めて男性キャラを作った(それもどうなんだ)。いわれるがままにミッションをこなした。クエストというのか。一息つこうとログアウトしようと思ったのだが、その方法がわからない。あれ? どこにも書いてないんですが……30分ほど探したのだが、わからなかったので、強引に終了してみた。ちゃんと続きはできるのだろうか。チュートリアルで「つまり狩りですね」とか言われても、なんのことやら……という感じで、MMO-RPGをやってない人間はまず用語から憶えないといけない、結構ハードルの高いゲームだ。

・川原泉「レナード現象には理由がある」を買ってきた。読んだ。表題作と、「ドングリにもほどがある」は既読。今風のモチーフを取り込みつつも川原教授健在て感じ。

TRPGで自由を求めるならシステムに依存するな! というのはすごくわかるんですが……。プレイヤだけでなく、デザイナの中でも議論されてるテーマですよね。いわゆる第2世代RPGとか。システムが世界観に対して説得力をもっていればいいと思うんですよね。最近だと「ゲヘナ」なんかがいいかなぁ。
 ネトゲがTRPGに影響を与えた、と明示的になっているのは「アリアンロッドRPG」くらいかなぁ。潜在的なレベルではたくさん。ていうか、TRPG自体が、「複数の人数で集まって遊ぶMMO-RPGみたいなもの」と紹介されてるものがあるほどだし。D&Dオンラインなんてのがあったんですか。知ってたら試してみたかった……今はダメみたいだけど。ブルーフォレスト物語オンラインとかダブルムーン伝説オンラインとか出ないかなぁ(ありえぬ)。あ、でもローズトゥロードオンラインなら……(魔法使いが忌み嫌われるけど)。

・あ、今思ったけど、語尾に「w」がいっぱいついてるのって、「熱血専用!」みたいなことなのかもしれない!(上手いこと言った)

 6/30  テクスチャ

・半年終わってしまったんだなぁ。エロゲ総括は明日にでも。

・病院。つーか、ほとんどの薬があまり効いていないという結果が出てしまっているので、変化球で行くことになった。学会シーズンなので、病院は来週も行く。

・メロディ8月号を読んだ。まあ、雑誌全体を読んだわけじゃなくて、川原泉の、笑う大天使番外編が載っていたからなんですが。そうだね、今の高校生は、初出当時生まれてないんだね。くくく。そういえば映画がもうすぐなんですね。笑う大天使については、最後の3部作こそが、と思っているので、映画も微妙かなぁなんて。多分見に行くとは思いますが。

・なんか、うん、明日はエロゲと本を売ってこようと思う。