Back
作業日報

日々の感想記です

<<前のページ | 次のページ>>
2011年7月3日(日)
「夏バテ先取りの77ヶ月目。」

前兆は色々とあったにせよ、半月近く放置するとわ…。
…どこかに「やる気スイッチ」的なものがあると便利なんですけれどっ。

>近況とか
 3・6・9・12月って中間決算やらが集中するからか、割といつも忙しい気がするのですが、
 6/20以降の自分は、ほぼ毎日が深夜帰宅でして、
 月が改まってからやっと普通に帰宅するようになりましたけど…
 無理が祟ったのか、休みの日は寝てばかりで起きてこられない状況になってました…。
 それでも物欲方面だけはキッチリこなしている辺り、自分らしいなと(苦笑。


>余話っぽいもの
 今年はWFの開催が7/24なのですが、
 震災の影響を考慮して、当日版権のアイテムがかなり消えた格好になってます。
 (割と直後の3月中ごろに、主催者から発表がありました)

 イベントの内容もかなり変わってますが、気になっているのはまだあって、
 会場である幕張周辺、液状化の影響でかなり大変な事になっていたような…
 (ネット上の写真では直ぐ隣のマリンスタジアムの惨状があったので)。

 各ディーラーさんの参加・不参加情報も確認しておりませんが、
 欲しいものが見つかれば購入する方向で(ぉぉ。


>奇数月恒例のアレ

 1万:1/32 Fw190D9(ハセガワ) *組みかけ放置
 2万:1/35 シュペルター(ボークス) *終了
 3万:1/8 スコープドッグ・ターボカスタム(ボークス)
 4万:PG GP01 フルバーニアン(バンダイ)
 5万:HGUC GP02 2種類同時製作 *終了
 6万:管理人預かりでレビューっぽいもの *終了
 7万:HGUC アッガイ(バンダイ)
 8万:「うたらじアイコン」一挙登録 *終了
 9万:ジェノザウラー(コトブキヤ) *終了
10万:MG Ex-S&Sガンダム同時製作 *終了
15万:ジェノブレイカー(コトブキヤ) 3体同時製作 *仮組み終了、塗装待ち


 そのうち20万に到達?しそうな状況なのに、サッパリですね…困ったものだなと(滝汗。
 塗装環境の再構築が現時点での最大の懸案事項ですが、
 「新築のお部屋を汚したくない」のなら他のアイテムの仮組みをもっと進めるべきでしょうし、
 悩みどころですね…一度やれば踏ん切りなんて簡単でしょうけれど。


>無駄遣いとか
「1/72 ライガーゼロ シュナイダー」(ZOIDS、コトブキヤ)
「1/35 ヘッツァー中期型・黒騎士中隊仕様」(ドラゴン/サイバーホビー) *2個目
「囮物語」(西尾維新、講談社BOX)
 
…プラモについては相変わらずアレですけれど、今回注目は3つ目の新刊ですかね…。
 「化物語」では出番の少なかった撫子メインのお話(語り部もほぼ撫子)ですけれど、
 「猫」で示された伏線は回収されず、ラストの「恋」へ繋がる部分が提示されてますね…。
 や、まあ、先の「花」で神原がぽそっと言った内容がそこへ繋がるのかと(謎。

 良くも悪しくも後2冊、次の「鬼」で何処まで伏線が回収されて、
 どんなプロセスを経て結末へ至るのか、楽しみにしたいなと。 <謎過ぎ

>本日のお写真
「ドラゴンモデル 2011カタログ」…の表紙とか。
 …月初扱いですが作例関係のネタがアレなのでこんなのを(汗。
 プラモのカタログといえば「作例の見本写真」がメインのはずですが、オフィシャル作例的なものは殆ど無くて、
 現在発売中の製品のパケ絵がメインなのはご愛嬌…なんでしょうか(苦笑。
 (ちなみにモデグラ・AM誌関係の作例写真はあります)

 そうは言ってもドラゴン製品のパッケ絵って非常に魅力的なものが多くて、
 塗装とかマーキング、果てはちょっとしたビネット製作(!)への想像力をかき立てるものがあって、
 …箱絵の格好よさに惹かれて買ってしまう事も多々あるわけですがっ。

 で、中身を見ていくと「Not available in Japan」と注記してあるキットが沢山ありますけれど…
 (主にタミヤ・イタレリと被る内容のキットみたいです)
 …対象になっているキット、普通に自分のコレクションの山の中に存在するのですが…はて(汗。

 まあ、ディストリビューターというか、輸入元がハセガワからアオシマに変わった関係で、
 現在は取り扱っていなくて(ハセガワが輸入した)店頭在庫を自分が買っていた、
 …だと思うのですが、該当品の側面にアオシマのシールが貼ってあったら…?
 確認してみないと分りませんけれど。

 …そろそろ一個くらいは塗装待ちに出来るくらいにしたいのですが…。


では、今宵はこれまで。

2011年6月19日(日)
「趣味活動、鋭意漏電中。」

判定の根拠としては、「ココでナニしてんの」とか言われることとか。
…ヒキコモリを勧められる自分もアレですがっ。

>近況とか
 この時期に買い物に出かけると、手荷物と傘で手がふさがってしまう為、
 例の閉店セールはどうしようかと思いつつも、
 どうせ(模型製作の)テンションは低いままなので土曜日に出かけてまいりました。

 で、ラジ館に入ると、下の方のフロアを含め、既にかなりの店舗や事務所が
 引き払われていて、某本屋とボークスだけ営業している感じで、
 いつも雑然としていた建屋内が妙に寂しげでしたね…当然、こんなのは自分も初めてでしたが。

 そこかしこにあった補修跡が、震災後の立ち入り禁止期間の長さを物語ってますが、
 確かに何十年も経っているビルですから、建て替えも妥当なんだろうなと。
 (駅周辺のジャンク街も綺麗になりましたし、駅前では古参の建物になった、と推測)

 そんな周囲の他テナントの状況をよそに、6F店舗は割といつも通り(7Fは片付けられていた)に
 営業していて、展示品とかもまだそのままで、
 『何だかいつも通りですけど、明日で終わりなんですよね…?』とか店員さんに聞いてみたり。

 …や、めったにココには来ないってのに、HRの参加もあってか、
 いつの間にか面が割れていた(!)らしくて、ついヨタ話もしてしまいまして…。
 (主に持っていた「黒騎士」キットの関係で原作について無駄に熱く一方的に語っていただけ)

 そしてまた8月末(還元商品券の期限)までにもう一回秋葉に行くんですね…。
 用品用材では足りないのでまた積みキットが増えそうですけれど…(滝汗。


>とりあえず無駄遣い
「MH アシュラテンプル」(FSS、ボークスMMシリーズ) *7個目
「1/35 IV号戦車G型」(サイバーホビー/ドラゴン)
「1/35 III号突撃砲G・中期生産型 黒騎士中隊仕様」(同上)
「1/35 パンターA型 黒騎士中隊仕様」(同上)
 …割引額>電車賃となるべく、選んだり悩んだりしていたら結局こうなった罠。
 戦車3種は基本的に「黒騎士もの」で括っても良いくらいで、デカールが複数台分ある以上、
 在庫のIV号・III突、V号を2号車以降に、…という目論見があったり無かったり。

 それにしても、7個目のガレキと複数個ある戦車キット、
 コストパフォーマンスでは圧倒的に戦車ですね…切り上げても、ガレキ1個分で、
 戦車5個くらいは買えそうですし。…あ、FSSの設定でもコストの話が昔出たっけか…。


>本日のお写真
「ニャル子」(這いよれ!ニャル子さん、サイレントマイノリティ)
 …話の中身と全く脈絡が無いんですが…まあそれはネタ切れということで。
 2月のWFでは完売で買えなかったキットの一つでしたが、トレフェスでは普通に買えたので。

 パーツとかを見るとアマチュアキットの「らしさ」っていうのが全面に出ていて、
 昨今ガンプラいぢりですらママならない身としては…結構大変かも(汗。
 この手のキットのバリ取りとかをするには、モーターツールがあると圧倒的に便利なんですけど、
 …そういえば未だに持ってませんね、電動工具とかは。

 手動ものは試していないものも含めて一杯あるんですけどねぇ…。


では、今宵はこれまで。…今更ですが、今月は特に無駄遣い多いな…

2011年6月17日(金)
「始まりと終わりのぷろろーぐ。」

都下某所のラジオ会館が建て替えだそうで。
…で、出てきた日報タイトルが…(汗。

>近況とか
 某アニメであった謎の物体の落下事故を待たずして建て替えとなったラジ館ですが、
 震災以降、補修とか結構時間がかかっていたりしましたし、さもありなんと。

 で、そこにある某模型店の閉店(一時移店)セールが今日付けから始まっているらしく、
 …天気とか良ければ、最後に面出してみてもいいかなと。
 っていうかね、去年の「トレフェス秋葉」以来、一度も行っていない事に気が付きました…(汗。

 や、黒歴史都合の悪い過去を改変して「行かなかった」事になっている訳ではナイデスヨ?


>本日の無駄遣い
「1/35 IV号駆逐戦車L70(A)」(トライスター)
「1/35 38(t)シリーズ用連結キャタピラ(軽量タイプ)」(同上)
 …『あれ、そういえば前にも似たようなの買ってませんでしたっけ?』と思った方は鋭いです。
 買い物記録によると3月にドラゴンのオレンジボックス版のキットを買ってます。

 そもそもこの「トライスター」というメーカーのキットを実際に購入するのは初めてですけれど、
 …なるほど、聞きしに勝るトンデモキットですね、これは(脂汗。
 (ちなみにドラゴンと同じ香港製です、現在の表記は「made in China」ですけど)

 ではどんな風に、このキットがトンデモなのかというと、
 『ボルト以外のパーツが、ほぼ実物通りに分割再現されている』点に尽きるかと。
 例えばサスペンションに付くダンパーユニットですが、
 取り付け基部とフランジ?板、ダンパー本体の筒、の3パーツ構成になってまして、
 …や、普通はこんなのバラバラで成型しないんですけれども…。
 パーツ数が異様に多いせいか、箱もドラゴンより小さくなってますね…これはもう笑うしかないのかと…。
 これ、、パーツ失くさずにキチンと組めたら「ドM認定」確定しそうですね…(苦笑。

 他、もう一つはキャタピラのみのキットですけれど、一応目的はあって、
 積みコレクションのイタレリのマーダーIIIキットの置き換え用に買ったものです。
 使う前にスプロケットのピッチ(起動輪の歯車の山と谷の間隔)が合うか確認せねばなりませんが(ぇ。
 (注:メーカーによっては形状が不正確で合わない時が「昔」よくあったので…)


 余計ついでになるのですが、トランペッターとイタレリの戦車キットには
 ベルト式のキャタピラが付いてくるのですが、ポリ製(輪にする時に焼き止めする!)のため、
 自重によるたるみが表現しにくかったり、塗装しにくいとかの欠点があります。
 (追加工作によりある程度は克服できるらしいですが、あまり一般的ではないです)
 (タミヤのリニューアル系MMシリーズでは、塗装と接着が容易な素材に変わってます、参考まで)

 …なので、それらのキットを組む折に、皆が別売りキャタピラを買っていくわけで。 <自己弁護っぽく


>本日のお写真
「牧瀬 紅莉栖」(Steins;Gate、桜前線)
 そんな感じで図ったように画像を出してみるテスト。
 基本的に今期のアニメ放送から知ったクチなので先月のイベント時点では(ふぅん…)程度(!
 の認識でしたが、放送回数を重ねるごとに魅力が出てきましたね、牧瀬氏。 <ヲイ
 電波系の言動が多い作中において彼女は割りと常識的な部分も多いですし、
 CV担当が個人的に好きな今井女史だから、ってのもあるかと。

 一般レベルの商品ですと、秋頃に「まゆしぃ」のねんどろいどが出るそうですが、
 …やはり中の人人気なのかなぁ…。


では、皆様も良い週末を。

2011年6月10日(金)
「かいものがたり。」

…といっても物欲の果てに究極の12個がある訳でもなし。
日常とは異なる理屈で存在する「何か」くらいは、あるかもしれません(ぇ。 <今更

>近況とか
 歳くった事について今更なんですが、本業の方で相変わらず無茶振りが多いため、
 休日はとにかくダウンしていたり、
 模型製作に向けるべきテンションが上がってこなくてまた放置、
 …の悪循環が続いてますね…何とかしたいのですが。

 
どうでもいいですが、結果的に「やるやる(ry」状態なんで某国の首相を笑えないですね…(苦笑。

>余話
 たまたま模型店の人と、そこに来る客層の話になったのですが、
 当方が良く通う「専門店」と「量販店」では、売れる&売れ残るアイテムに差があるようで。

 専門店に通うモデラーはメジャーなアイテムのキット(戦車ならティーガーとか)は既に多数所持しているため、
 その専門店で改めて新規に買うキットは、大抵がコアなマイナー車両になる事が多く、
 結果、メジャーな車両のキットは割と残りがちみたいです。

 で、量販店では反対の現象が出ていて、ライトなユーザー層にとっては、
 それらのカルトアイテムは「何だこれ」的な心象しか持っていなくて、普通に
 ティーガーとかパンターのキットを買っていくみたいですね…。

 や、先日ゲームの引き取り後にプラモコーナーを物色していたら、
 自分が通っている専門店では(瞬殺だったからか)見た覚えのないキットが沢山(!)あって、
 自分を抑えるのに苦労しておりましたゆえ、何となく感じたことなんですけど(ぇ。


>本日の無駄遣い
「1/35 チャーチル Mk.IV AVRE」(AFVクラブ)
「1/35 RSO 75mm PAK40/4」(サイバーホビー/ドラゴン)
「1/24 痛車ソアラ 『俺妹』仕様」(アオシマ)
 …まずはプラモ3点をまとめて(ぇ。まずはチャーチルですが、普通の戦車型には全然惹かれないのに、
 こういったヘンテコ車両(迫撃砲搭載型、イギリス版ブルムベアと認識してます)は妙に好きでして(汗。
 中身を見てあまりのマニアックぶりに逆に感心して買ってしまったキットかと。

 2つめのRSOは東部戦線用装軌式牽引車(うろ覚え)だかの略称でして、
 通常の牽引トラクターではなくバリエーション(自走砲改造型)が先に出ている罠。
 (ドラゴンのカタログを見ると予定がある感じ)
 で、キット内容は…シャーシ・サスペンション部分は勿論、エンジンのパーツが無駄に多くて、
 カムカバーまで別パーツって…やりすぎですね、いい意味で(苦笑。
 完成サイズはかなり小さいのに、パーツ数は500近くありますし…何だこれ…(驚。

 ラストの痛車は…時間が取れそうも無いのにまた新規ジャンルかと(汗。
 この手のものって再販サイクルが読めませんし、有る時に押さえておかないと…。
 そんな所で、いつの日か自分もキッチリ、デカール貼りに腐心する日々がやってきそうです(苦笑。


「機動戦士ガンダムUC」1〜3巻
「ハートキャッチプリキュア! OP&EDテーマ」マキシCD
「Alice Sound Album Vol.21 大帝国」
 …次の3つはDVDとCDですね、UCはかなり今更ですけど。
 ハトプリのそれはノンテロップのOP&EDのオマケDVD目当て、
 アリコレは買い忘れのものを探していた結果…というかこれを探していたら先2点をついでに、
 という感じでレジに向かった次第。…久しぶりにまとめて買ってますな…(脂汗。


「ファイブスター物語 リブート」3巻
「真庭語」(西尾維新、講談社BOX)
 …ラスト2つは書籍ですね、仕事帰りに本屋で買ったものもあるんですが。
 実は最近に「刀語」を観始めた(但し3話まで)関係で、こういった関連著作が気になったわけで。
 とりあえずは先の「刀語」に登場する真庭忍軍の「初代」十二頭領のお話ですね。
 ついでに言ってしまうと紙面の都合?で4人分のみ、例によって要望が高ければ残りも…とか。
 まずはキッチリ他の本も含めて読破する所からですな…(溜息。


>本日のお写真
「戦場ヶ原 ひたぎ Ver.2」(化物語、T's system.)
 グダグダに遅れている更新ネタですけれど、とりあえず今日はこれを。
 先月のトレフェスでの購入品になるわけですが、長袖のVer.1とこのVer.2がありまして、
 「分る人にしかわからない」系の格好をしているこっちに決めたりした次第(ぇ。
 まあそもそも「つばさキャット」編で何カットか登場しただけの夏服スタイルですし。

 全然関係ないですが、「日向小○郎スタイル」と言ってみたところ、
 全く通じなくて…自分も歳食ったんだなと(苦笑。


では、皆様も良い週末を。…何だか本当に物欲話で終ってるような…。

2011年6月3日(金)
「『俺妹』にハマる76ヶ月目(ぇ。」

エンドレスとは「救いがない」というのと同義なのかも、とか。
…現実に立ち返るとダークモードに沈みがちですな(滝汗。

>近況とか
 最近現実逃避もママならない(!)状況が続いてますがそれなりに元気です。
 というのも、当初月末を越えて少し暇になりそうだったので休暇を申請…
 …した途端に忙しくなって、割といつも通りの日々になったので。

 震災発生以降、節電の影響で電車内やホーム上の照明が間引きされている為、
 積み本の消化が思うように進まず、寄り道してファーストフードで飯食いながら
 読ふけってみたり、…ろくな事してませんね、サイト放置しっぱなしだってのに(汗。

 さて、この週末こそはイベントレポを含めた更新とかレス返しを…(脂汗。


>本日の無駄遣い
「1/35 MELUSINE」(Ma.K..、ハセガワ)×2個
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」デカールセット(グッドスマイルカンパニー)
 …変な組み合わせですが、「マシーネンのキットに『俺妹』デカールを貼る」
 つもりで買ったのではありません。 <期待している人向け?に断言
 痛車キットも既にリリースされているようですが、それとは別に売られているものです。
 何気に大判サイズで種類も豊富に…って絵柄違いで左右に貼り分ける前提のモノまでありますね…。
 全部貼ろうとするとデコトラキットが必要になる感じですが…さて、どうしようか(苦笑。
 …この期に至って痛車キットまで積み始めるとアレですし…。


「Hacking to the Gate」(「Steins;Gate」OPテーマ、いとうかなこ)
 …そういえば先月はCD買っていないんだなと(ぉ。いとうかなこ嬢の歌を聴くのは…
 「アンバークォーツ」の挿入歌以来、ニトロがらみの楽曲としては…いつ振りになるんだろうかと(汗。
 ふと思い起こせば、マイPCには結構彼女の歌があるので…
 今度のカラオケ大会の折にでも、どのくらい配信されているのか見ておくべきかも(ぉぉぉ。


「神様のメモ帳」5・6巻(杉井光、電撃文庫)
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」5〜8巻(伏見つかさ、電撃文庫)
 …アニメ終了やら決定やらを受けて買ってきたシリーズではありますが、
 後者に関しては前半の4冊は(アニメで補完の為)後回しにされていたり。
 ちなみに得意の飛ばし読みで全部目は通していたり。…これから時間を見つけて通読しますけど(ぇ。


>とりあえず「俺妹」最終回15話とか

 5/31からだったので、もうそろそろ終わりか…。

 原作5巻をコソコソ読んでいたので何となくラストは想像が付いてましたが、
 いつまでも空気ヒロイン扱いはアレでしたよね…。

 普通の感覚でいうならば兄妹揃ってガk(ry…と言われてしまいそうですが、
 設定年齢相応に精神的にも未成熟だった、という事で普通にありそうな事態ですしね…。
 むしろ二人とも普通だったらドラマにはならないし面白くもありませんので(苦笑。
 まあ最初のエピソードからして色々とアウトなのに、笑わされたせいでツッコミを忘れてしまう辺りが凄いなと(笑。

 …で、しっかり伏線張られてますけど2期やりますよね、これ…(謎。
 まずは原作の完結続巻待ちっぽい所もありますがっ。


>本日のお写真
「黒猫」(俺の妹がこんなに可愛いわけがない、T's system.)
 今更ながらに本日の話題でもありますのでイベントでの画像を出してみるテスト(ぇぇぇ。
 初出は2月のWFだったので、今回のは再販扱いになるんですけどね…。

 余計なお世話ですが、イベント会場って自分ちの撮影環境より悪くなるケースも多くて、
 感度とかホワイトバランスを上げたら微妙な色合いが飛ぶパターンが…(滝汗。
 アニメとか原作絵をご存知の方は分るでしょうが、黒猫氏の服は髪も含めて黒紫ですけど、
 …この写真は真っ黒になってますね…これはコンデジの限界なのか設定のミスか…。

 余談ですが先日パーツチェックをしてみた所、…結構いい雰囲気ですね…。
 これは近いうちに何とかしたいものだなと(ぉ。


では、皆様も良い週末を。…どうでもいいけど、今日一日で「俺の妹が〜」って何回打ったのやら(笑。

2011年5月29日(日)
「器用貧乏っぽい日々…。」

…としか表現できないのですが、とりあえず生きてます。
…頼られるのは結構なことですけれど、最近多いなと。

>近況とか
 
さて、先週末からこの方、サイト上ではサボリが続いてますが、
 …忙しいながらも巡回だけはしてます。…主に仕事場からでしたけどっ。

 震災から2ヶ月以上経過して、出来ることと出来ないことがハッキリしてきて、
 「問題なく出来ること」と「ギリギリでしか出来ないこと」が見えてきた感じです。
 後者はやはり被災地域で生産されていた部品・部材の遅延が原因ですけれど、
 それでも取引先からは「普段どおり」の事を要求されるから…。
 自分みたいな下っ端は働きづめになるのですね、まあいいんですが。

 で、タイトルのお話になるのですが、経験値と能力?のせいか、
 割と毎日のように急な仕事を頼まれて断らずに引き受けるケースが多くて、
 結果平日は深夜帰宅、ってのがひとつ。

 もう一つは物欲方面ですが、今まで色んなキットを完成させてきたため、
 変な方向に自信が付いているみたいで、「作れないから」という理由で買わない、
 ってのが自分には皆無なんですよね…。
 大体自分が買わないケースって「お金が無い」時だけなので。

 本来ならば、「作る時間が無い」という理由もそろそろ…(滝汗。


>先日分の散財
「恋ではなくーIt's not love,but so where near.」(しゃんぐりらすまーと)
 …しゃんぐりら〜とか、あかべぇ系列のタイトルを買うのは初めてですけれど、
 真面目に青春群像を描く作品はどうなのか、と思い何となく買ってます(ぇぇぇ。
 ちなみに今回特典はサイドストーリーっぽい小説とファイル類、
 布ものが無くて割とアッサリ…と思ったら、初回版のユーザーハガキを送るのねと(笑。

 さて、後はアクチが誤爆しないことを祈るばかりですな…。 <あれ?


「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」6巻(通常版)
 …そういえばネット配信で12’話を見たのは…2月だったっけかと。
 そちらのインパクトが強かったので放映版の12話の事、すっかり忘れてましたわ…(汗。
 や、今回のDVDで改めて12話を見ると…結構内容が変わっているんだなと。<今更

 思わずトレフェスで買った黒猫氏のキットをいじってしまいましたが…(ぇぇぇ。


>本日のお写真
「1/35 装甲戦車回収車」(タミヤ)…のパッケとか。
 日本語でこう書いてしまうと何のコトやらですけど、パッケ絵とかがあると説明しやすいなと。
 すぐ下のサムネイルに「ドラゴンワゴン」がありますが、長大すぎたせいかあるいは要望が多かったのか、
 牽引部分のトラクターヘッド単体でもリリースされています(さっき箱見たら2000年発売でした)。

 コンボイを髣髴とさせるようなスタイルがまさにアメリカンですけど、
 生産性向上のためかキャビン部分は平面だらけなので好みは分かれる、…かもしれません(ぇ。
 まあドイツ軍のハーフトラックと比べるとデザイン的なセンスはアレなので。

 んで、戦争終結後には一部が民間に払い下げられたり、自衛隊にも供与されたそうなので、
 当方よりもはるか上の世代(と一応言っておく)では実物を見たことがあったりとか、
 当時の迫力が刷り込まれて何個かまとめて買ったという猛者もいたとか…。

 余談ですがトレーラー部分が無くなっても、箱そのものは結構大きいですね…。
 ティーガーとかのキットと同じくらいありますので。


では、今宵はこれまで。

2011年5月20日(金)
「疲労蓄積の週末。」

先週も見事なくらいにグダグダでしたけど…。
…でも無駄遣いだけは相変わらずな今日この頃(汗。

>近況とか
 先週ほど深夜帰宅が続いた訳でもないのに、ここ最近は寝起きがもの凄くだるくて、
 これはイカンといつもより早く寝る(普段は24時前後→23時前後)ようにしましたが、
 それでも尚、日中散漫になる時がありまして…。
 明日はもっとじっくり休息を取る方が良さそうですね…。


>余話
 先日、親から電話があった折に、
 「…ところで、『おたく』ってどういう意味か知ってる?」と聞かれて、
 「ゲームとかアニメとかが異様に好きな俺みたいな人の事だよ」と。 <をい

 で、一応語源も含めて説明してはおいたのですが、
 改めて考えてみると、「好き」の対象物の範囲が多様化していて、
 程度の差こそあれ、定義とかはしにくくなっているなと。

 世間一般的な感覚で言えばスナックとかキャバクラとかに行く代わりに
 メイド喫茶に通っているだけの話、とも思えますので、人としての根っこは大差ない気もしますしね…。

 あるいは最近、周囲の自分の評価が、
 『模型?フィギュアとか作ってんの?』と真っ先に出てくる事が多いのと同様に、
 (注:本人的にはマルチモデラーなので、それは自分の一部であって全てではない、と認識してます)
 『一般的な趣味嗜好から外れている人は皆「おたく」』という見方をされているのかなと。

 もしかしたら10年、20年後になって「普通」がひっくり返る時が来て、
 ヲタ世界が多数派になるケースもあるかもですが…。
 出来れば節度ある人たちが多数派になってくれれば良いな、と思ったり。
 (昨今は何かにつけ叩かれる事が多いので)


>本日の無駄遣い
「1/35 ヘッツァー中期型・黒騎士中隊仕様」(ドラゴン/サイバーホビー)
 …何だかんだで黒騎士仕様のキットも着実に増えてきましたね…。
 言い訳をするならば昔持っていたドラゴンのキットは途中放置の末廃棄された為、
 自分の現在の積みキットにヘッツァーは無かった訳で…。
 もし現在も所持していたなら、ストックも含めてデカールを流用して小隊が…という風に出来たのですが。

 あ、ちなみにキット本体は昔のまま(フィギュアパーツは新規)なので、
 もしかしたら組立難易度は高い…かもしれません。 <最近のも充分面倒ですけれどっ


「HGUC ドライセン(ユニコーンVer.)」(バンダイ) ×3個
 …ガンプラの新作を買うのは(1月のMGリゼル以来)久しぶりになりますが、
 ZZ版が待てど暮せど…なのに、こっちが先に出るんだから、複雑な心境ですけれど。
 本編での活躍はきちんと見て居りませんが、キットの完成見本写真を見る限り、
 シルエット上は同じでも細部のイメージは大分変わってますかね…。

 要するにZZ版が出るにしても共通部分が…って話になるのですがっ。
 …や、3個まとめて買ったといっても改造用ぢゃないですよ? <一応


>本日のお写真
「1/35 ドラゴンワゴン」(タミヤ)…のパッケとか。
 結構昔(2000年前後)のキットになるのですが、デカブツキットのパッケとかを出してみたり。
 タミヤというメーカーは車両単体だけではなく、情景製作とか、プラスアルファ要素を含ませたキットを
 出す事がある(古くは88mm砲のキット)のですが、これはその最たるキットかなと思っていたり。

 というのも、「AFV=戦車キット」の枠組みにとらわれない支援車両のキットも多数あるからで、
 フィギュとかを組み合わせた場合、まさに「作業中(作戦行動中)」のシチュエーションが出来上がるので。

 で、後部のトレーラー部分は線画でシャーマンが描かれているのですが、
 キットには含まれて居なくて、製作者の好みで色んなものが載せられる仕様になっています。
 当然、シャーマンに限らず、鹵獲したであろうドイツ戦車を載せる事も出来る訳で。

 そういった感じで、地面も含めた情景を作らずとも、
 完成形が様々な形で夢想できる分、楽しみの広がり方も幅広いんですよね…。

 ちなみに発売当時、「これだけの大物キットは再販の頻度も少ないだろうから、
 とりあえず買っておこう」という人が自分も含め多かったらしく、
 初回出荷分は早々に店頭から消えたみたいですね…その後完成したかどうかはともかく(苦笑。

 ちなみにこれ、トレーラー部を含めて、完成後の全長は50cm超えになったかと(ぉぉぉ。


では、皆様も良い週末を。

2011年5月15日(日)
「遅滞する休日。」

ページ更新をサボって他の事やっていたりする休日。
…や、今しがた迄その存在を忘れていたり…(汗。

>近況とか
 そんなこんなで土曜日はひたすら寝ていたり、今日は積みゲーやりつつ
 先日買ってきたガレキのパーツを確認してみたり、
 やりかけのプラモを進めてみたり、…と実に散漫な休日でしたね…。

 で、すっかり忘れてしまっていたイベントレポですけれど、
 …画像枚数多いんで、明日からの帰宅後にちびちび進めておくしかないですね…。
 (夏WFで版権ものが無いので、関東では冬以降までイベントが無いので撮りためした?)

 そんな感じで毎度の如く陳謝ですが、お楽しみにしていた方、
 来週こそは何とか…したいなと(滝汗。


ネタが無いので「fg」から



 下記事でサムネ画像に使っておりますが…まあ説明は不要でしょうね…(微笑。

>本日のお写真
「1/16 キューベルワーゲン82型」(タミヤ)…のパッケとか。
 さて、一時期タミヤもドラゴンも1/16のフィギュアを多数リリースしていた時期があって
 (記憶通りなら20世紀末前後)、ヴィネットっぽいキットが自分ちにも沢山ありました…。

 で、単なる立像っぽいものばかりでは飽きられると思ったのか、
 既発売のロンメルにキューベルワーゲンをセットしたキットまで出ていて、
 …これがそれなのですが。

 1/35ですとダイオラマの脇役・小物的な扱いになるキューベルワーゲン
 (携帯くらいの大きさしかないので)ですが、
 1/16のフィギュアと並べて情景を作ろうとすると…結構大きいんですよね、これ。

 ちなみにこのキット、あんまり売れなかったのか、ある時「広告の品」とかで半額売り(!
 になっていたため、
 (…なら、置き場所無いけど買っとくか…)という感じで購入したものだったり(ぇ。

 余談ですが通常タイプのキットとはタイヤ形状が違っていて、
 DAK、つまり砂漠仕様のバルーンタイヤになってます。

 ついでに1/35のキットはシュビムワーゲン共々名作キットなので、
 MM初心者にもオススメできるキットかと。 <小さいですし


では、今宵はこれまで。

2011年5月13日(金)
「はーどすたーと、はーどらんでぃんぐ。」

連休中しっかり遊んでいた反動なのか、…と。
…否定しかねる所があるので、屁理屈もこねられませんが(ぇ。

>近況とか
 さて、震災から2ヶ月、曲がりなりにも世の中は動いていて、
 当初3月にやるはずだったものが今頃になって急に動き出したりして、
 連休入る前のヒマな予定が完全に狂って月曜から昨日まで連日深夜帰宅でした…。
 その割に相変わらずな事をやっているのでアレですけど。

 他、どうでもいい事ですが今月以降、ゲーム関係の購入予定が殆ど無くて、
 数年ぶりに情報誌を購入してみたのですが…

 …

 …余計分らなくなったので、当面は大帝国と積みゲー消化で終わりかも(汗。


>本日の無駄遣い
「MH 黒騎士」(FSS、ボークス) *2個目
「1/35 IV号戦車H・中期型」(ドラゴン/サイバーホビー)
 …さて、またしてもな買い物ですけれど、一つ目のやつは、
 『2代目カラーリングで作ってみたい』という衝動があった(過去にfgとかで見た)ので。

 2つ目のIV号は…今更ですけど昔タミヤのそれを多数所持していたものの、
 骨折引越の折に廃棄してしまったので、現状のコレクションとしては初…になりますね(苦笑。
 で、ちょっと積みキットの箱を見回してみたら派生型(自走砲とか)は沢山あるのに、
 基本となる戦車型のIV号キットは昔買ったE型、グンゼ(GSI)のG型だけでしたね…。
 III号戦車のキットはこれでもかというくらい残っているんですけれど…あれ?

 余談ですが昔のドラゴン製キット(番号が60xxのやつ、百の位がゼロのもの)って、
 組みづらいは形状はおかしいわでどうにもならないキットが多くて難儀した記憶がありますが、
 その最たる例が確かJ型キットだったような…そのうちリニューアルされるんでしょうけれど。

>本日のお写真
「1/25 パンターG・後期型」(アカデミー)…のパッケとか。
 折角なので積みコレクションの中から箱絵を出してみるテスト。
 まず、「アカデミー」というメーカなんですが、前世紀(!)からスケールもののキットを幾つか
 リリースしてはいるのですが、初期の製品に付いてはタ○ヤのデッドコピー疑惑がありまして、
 模型店の店頭で見かけることはあっても、雑誌の新製品紹介に載っていない時期が…(苦笑。
 勿論、最近ではちゃんとしたオリジナル製品をリリースしているので良いのですが。
 ちなみにお隣の国、韓国製です(ぉ。
 …や、模型世界では中国製=ドラゴン製品なので、食品とかの信頼性よりは安心かも(ぇぇぇ。

 さて、キットの中身を改めて見ていくと、元々がモーターライズ製品だったためか、
 中身は空っぽでキャタピラもポリ製(懐かしの焼き止め!)、
 きちんと組むならばエンジン隔壁と後部のグリル各部にメッシュは必須
 (中身が空なので見えにくくする追加工です、気にしなければ必要はありませんが)、
 …と色々やる事はありますが、見本写真を見る限り、雰囲気はそんなに悪くは無いかと。

 余談ですが箱の大きさはドラゴンワゴンと同じくらい(でかい)、
 取説には「2003」とあったので、…もう10年近く寝かしてあるのかと(苦笑。


では、皆様も良い週末を。

2011年5月8日(日)
「色々と時間切れ。」

このサイト的にはイベントレポが出来なかった事ですが。
…思った以上にここの所寝てばかりなので(汗。

>近況とか
 さて、ここ数日のニート状態大帝国三昧が影響したのか、
 何とかいつも通りに起きてきても、暫くすると異様に眠くなり、
 昼寝してちょっと何か作業してまた眠くなる…でお休みも終わりですね。
 (この作業の中にはイベントでの画像整理も含みます、つまり…)

 画像板の方に進捗とか流したい所ですが、
 半端な所で終わってしまったので、また明日以降に何かお見せできればと(ぉ。
 …そろそろ塗料とかを整理しないとマズイなと(汗。


>「大帝国」とか
 連休を端から端まで使い切った形で「1周だけ」終ったタイトルですが、
 「面白いけれどやってはいけないゲーム」ですね、これ。 <自分がその見本かと

 基本は宇宙艦隊を編成して敵艦隊を倒していくだけですが、
 序盤から中盤くらいまで、とにかく資金不足になるので、
 ひたすら防衛戦を繰り返しながら戦力の増強を図るしかないゲームですね。

 具体的には、守勢に回る事が多々ある上に、そういう時に限って災害とか反乱とかが起きるので、
 人によってはイラついて投げてしまうケースも有るんじゃないか、と思うわけで。
 (個人的には、敵領域でも同じ事が起きていれば納得するんですけど、
 プレイヤーの支配領域でのみ起きるので、不公平な気がしてならないんですよね…)

 他、艦隊編成について念頭に置いておく事がありますが、
 空母が配備されるまでは防空艦、(対レーザー用)バリア艦、ミサイル妨害艦、
 …とかで対策をしておかないと簡単に負けてしまうので、注意した方がいいかも。

 後は潜水艦部隊の使いどころが難しいのですが、
 うまく使えれば一発逆転を狙える威力を発揮するので、
 そういう使い方を身に付けるしかないですかね…もう少し慣れるべきかも。

 あ、ちなみにゲームは一度クリアすると一旦エンドレスモード(!)に入りますので、
 キャライベントを見逃す、ってのは無いので…。
 そうすると今度は2周目が始めにくいんだよなぁ…。 <今度こそ封印


>本日のお写真
「sWSハーフトラック 20mm機関砲搭載型」(ライオンロア)…のパッケとか。
 ふとログを追っかけていったら3月に買ったキットですね、これ。
 もう一回説明しておくと、「sWS」というのは重国防軍牽引車の略称でして、
 大戦末期のものであるからか、いつもの「sdkfz〜」が付いてないですね、
 だから呼び名が煩わしいんですけれどっ。

 車両の大きさとしてはメジャーな8トンハーフトラック(sdkfz7)とほぼ同じなので、
 牽引能力も荷台の使われ方・改造パターンもほぼ同じモノが多いようです。

 …どうでもいいんですが、箱に対してパーツの密度が低いので、
 小さいんでしょうけれど…仮組みくらいはすべきかも。 <割と高めのキット

では、今宵はこれまで。

2011年5月6日(金)
「社会復帰準備中(ぇ。」

ダラダラしていた後の出勤は結構キツイものがありますね。
…適度に健康な過ごし方をしていたらこうなっていなかったのですがっ。

>昨日の補足とか
 東京近郊でも震災被害が大きかった地域の事を覚えておいででしょうか。
 昨日のイベント概略で書き忘れていたことですが、
 有明からそんなに離れていないお台場、某ネズミの国の有る辺り、
 共通するのは「ここ十数年の間に発展した埋立地」なんですよね…。

 (歴史的には現在皇居がある周辺の丘を削って「駿河台」が出来て、
 その土を均して広場を作ったり、「築地(埋立地の意」「月(=築)島(=埋め立てで出来た島)」、
 という埋立地を造成しているので、厳密には埋立地だらけですけれど、…400年経ってますし)

 阪神淡路の折にポートアイランドの液状化現状が深刻化して以降、
 各地の埋め立てエリアで対策は採られていたはずですが、
 …(あれ、浦安とか幕張は凄い事になっているのに有明の話は聞かないなぁ…)と。

 で、国際展示場からビッグサイトまでの道のり、
 当方の歩いた範囲では陸橋の継ぎ目にあるコーキングと金具周辺にパイロンがある
 (自分の居住地域でもありましたが一部はじけ飛んで通行禁止エリアになっています)程度で、
 喫煙所から東棟のトラックヤードとか眺めてみましたが、
 泥が噴出しているところとかは見当たりませんでしたね…。
 もっと海寄りの所とかは被害が出ている(ゆりかもめの操車場とか西棟の南エリア)かもですが、
 視認できていないので…。
 この差は一体なんだろうな、と思いつつ会場を後にしましたね…。

 余談ついでですが、当日はトレフェス以外に隣(東1と2、トレフェスは東3)で
 コミッティアが開催されていて、りんかい線で乗り合わせた女性客がお台場で降りずに
 自分と同じくビッグサイトに向かったので、
 …(あれ、ガレキイベントにこんなに腐女子女性客が集まるはずが)…と。
 その謎は東棟に入った時に解消されるのですが。

 どうでもいいけど、節電するなら窓も少しは開けておいて欲しかったですね。
 中と外の気温差は凄かったですし、会場内で随分汗もかきましたし。


ほむらクラブ風に「まどかマギカ」とか
 「お嬢ちゃん、君は何かのせいで魔法少女になったんじゃない、
  君が何かを望まない限り、実現しないんだ」
 「助けない。…力は貸すけどね」
 『自分で、ちゃんと、…出来ますから』
 『すみませんでした、ありがとうございます。
  …でも、もういいんです、…わたしの、(ネタバレ)を返してください』 <土下座

 「まあ、今更取り戻したところで彼女そのものが帰ってくる訳じゃないし、
  得るものは多分何もないと思うけど?」

 中の人がらみでこういうネタを思いつきましたが、
 魔法少女もので「仮面ライダー龍騎」みたいな物語をやるとはまさに想定外だったなと。<ヲイ
 実際放映中に想定外があってDVDリリース前にも後にも想定外のコトが起きてますけどネっ!

 脚本の虚淵氏と言えば記憶にある近作は「Fate/ZERO」でしたが、
 嬉々としてハードな展開とバッドエンドに向かう作風は健在でしたね。
 (マミ先輩のマスケット銃とかほむらの火器類とかはたぶん、氏の趣味嗜好が反映された結果かも)

 後半3話のまとめ方になるんですが、10話がBADエンドで12話はNORMALエンドでしょうか(ぇ。
 多分24ないし26話くらいでやっとGOODエンドになるかどうかでしょうね(ぇぇぇ。
 もしかしたら企画当初は魔法少女が50人くらい居てボツになった後、
 数字的にいいので13人の魔法少女が願いを叶える為にバトルを…
 …という感じで2期、どうでしょうか。 <その線ではたぶん無理

 個人的イチ押しは、『ゴチャゴチャしたのは好きじゃない』とか言いながら、
 大砲撃ってくる緑色の魔法少女とか。 <ヤメロ

 しかし、同時進行の漫画版こそあるものの、原作無しのオリジナル作品が、
 ここまでヒットする作品になるとわ…。


>長くなったついでにfgから



 …ま、説明をキッチリやるとアレなんで、黙っておきますが…(謎。

>本日のお写真
「桐乃&黒猫」(俺の妹がこんなに可愛いわけがない、鶴の館)
 …イベント直後ですし横長で何か、と思いとりあえずこれを選んでみました。
 震災直後に夏WFの版権事務中止のアナウンスがあったため、
 キャラものガレキのイベント頒布が当面先になる(10月のトレフェス神戸、12月のトレフェス有明)ので、
 買えるチャンスは…ただでさえ頒布数少ないのにこれは厳しいなと(汗。

 さて、作品の方に話を戻すと、相変わらず小さいのに存在感とか表情のパターンとか、
 まとめ方が非常に上手いですね、…まあ商業原型も多数手がける方ですし、(以下略。

 あ、念の為ですが頒布についてはセットではなく別個で、
 この状態を再現するにはそれぞれを入手する事になりますね…いろんな意味で大変ですわ…(汗。


では、今宵はこれまで。