Back
作業日報

日々の感想記です

<<前のページ | 次のページ>>
2012年1月1日(日)
「脱怠慢(願望)の83ヶ月目。」

寝て起きたら新年がすっかり明けていたでござる、の巻。
…アレだけやったら、そら翌日に来ますわと。 <冗談抜きでオッサン

>近況とか
 冬コミとオフ会が終って、朝と新年を迎えた元旦ですけど、
 …帰省する準備をちゃんとしないといけないなと(滝汗。

 さて、冬コミですが他の方々と違い自分は先のトレフェスで予算も無い、
 帰省すれば新幹線代と(甥っ子への)お年玉でまた数万飛ぶ勘定なので、
 緊縮散財ですね、元からですが。

 で、元から目的物は少なかった関係で、ゆっくり2日目に参加したら、
 目の前でオーガストのCDが完売してしまったので、
 3日目、改めて朝っぱらからまたオーガストに並ぶ結果になりました…。

 但し、買い物終了後はオフ会の集合まで時間が有り余りすぎて、
 アニメ関係のブース前でデモを観たり、日向に移動してラノベの続き読んだり、
 …時間つぶしに腐心したコミケになりました(汗。

 オフ会の方は、今回も何とか人数が集まってカラオケ大会になりましたが、
 久々に結構歌った気がして…楽しかったんですが、疲れましたね(汗。

 そんな所ですが、オフ会に参加されました、
 くろがねこうさん、ら・た〜しゅさん、海堂龍真さん、Galient-Bladeさん、琥璃守さん、
 オフ会には参加されませんでしたが、スピードスターさん、muraさん、ムーンライト奥田さんに
 一括りでは有りますが御礼申し上げます。


 …あ、オフ会のMVP投票はいつも通り「お一人様5ポイント」で。 <暫く留守にしますので


>奇数月恒例+αとか

 1万:1/32 Fw190D9(ハセガワ) *組みかけ放置
 2万:1/35 シュペルター(ボークス) *終了
 3万:1/8 スコープドッグ・ターボカスタム(ボークス)
 4万:PG GP01 フルバーニアン(バンダイ)
 5万:HGUC GP02 2種類同時製作 *終了
 6万:管理人預かりでレビューっぽいもの *終了
 7万:HGUC アッガイ(バンダイ)
 8万:「うたらじアイコン」一挙登録 *終了
 9万:ジェノザウラー(コトブキヤ) *終了
10万:MG Ex-S&Sガンダム同時製作 *終了
15万:ジェノブレイカー(コトブキヤ) 3体同時製作 *仮組み終了、塗装待ち
20万:ヤクトミラージュ(ボークス)


昨年は結局塗装を一切せずに終わってしまいましたが、今年はちゃんと復帰の年にしないと…(汗。
ネット上での占いだと「やるべき事をやらないと状況が悪化する」なんて書かれていたので、
今年が自分のモデラー人生の節目になるんじゃないかと。
積みそのものは今年も増えていくでしょうが、買っただけで満足する日々は終わりにせねばと(苦笑。

あ、今年も目標としては「10種10個」を掲げておこうかと(汗。


>散財とか
「オーガスト冬コミセット」
「オーガストボーカルコレクション」(通常版)
「晴れときどきお天気雨
 ドラマCD〜香奈恵様のお願い叶え隊!〜(ぱれっと)
 …先にも書きましたが、2日目でボーカルCDが目の前で売切れてしまったので、
 3日目になって朝っぱらからまたオーガストに並ぶ羽目になりました…(汗。

 昨今企業ブースもゲームキャラグッズからアニメグッズが増えてきていて、
 昔ほどノベルティに執着しなくなった分、随分と減りましたね…歳食ったなと。
 DVDも初回版ではなくて(少しでも安い)通常版を探すようになりましたし。

 今年は…どうすべきかなと(汗。


>本日のお写真
「1/35 ドラゴンワゴン」(タミヤ)…のパッケとか。
 …干支に因んだアイテムは何かないか…と思ったらこれが出てきた罠。
 「ドラゴンワゴン」という名前は勿論愛称(通称)でトラクターヘッド部分はM26・6×6トラクター、
 後半の積載部分はM15・セミトレーラー、というのが公式な呼び方のようです(ぉ。

 キットの初出は取説によると1998年、ラジコンでも無いキットが当時9800円、
 この頃ってバンダイのPGシリーズがリリースされて1万円前後のプラモが続々と出始めた記憶があって、
 これは予約までして買ったかと(大物キットなので再販が見えないから即入手、と考えた)。

 AFVキットの主役は確かに戦車がメインになりがちですけれど、
 こういう後方支援車両って、情景は作りやすいし、戦闘目的で無い分、むき出しのメカっぽさが
 非常に格好良いと思うんですけど…。

 まあ、自分は結構トラックとかも好き、というだけなんですが。


では、本年も宜しくお付き合いくださいませ。

2011年12月29日(木)
「2011年、Closing Chapter。」

略して「CC」ですけれど、元ネタのアレは結局買ってないなと。
…そんな訳で今年最後の山が始まってます(汗。

>近況とか
 そんな所で今年も仕事納めとなりました。
 納会は諸般の事情によりお酒禁止だからなのか、食べ物が結構余るんですよね…。
 で、何故か残った枝豆を持って帰る(正月休みのため職場では保存不可)事になり、
 …今日の晩飯は枝豆づくしになってしまいました…。

 っていうかこれ、お酒出ないのに何故こんなのを用意しているんだと。

 さて、その後は荷物が増えたにもかかわらず今年最後のお店行脚、
 買い忘れの本やCDを買い込んで帰宅、
 …但しこの日記を書く前に「恋物語」を読んでいたせいで、
 既に日付は30日になってますがっ。


>本日の無駄遣い
「瓜生 桜乃」(ましろ色シンフォニー、ボークス) *レプリカントEX2 誌上通販品
 
…割と早い段階でオーダーしたからなのか、早くも届きましたね、これ。
 結局アニメ版は最終的にみう先輩が掻っ攫っていったので、アンジェと桜乃は…。
 さなきちと愛理は「ちょっとだけ」見せ場が有りましたけど。

 んで、どうやら2月のWFを目指して「さなきち」もキット化されるようなので、
 期待しておこうかと。結構あのウィッグっぽい髪が難しそうだなと(ぉ。


「恋物語」(講談社BOX、西尾維新)
「化物語 音楽全集」
 
…そして1月から「偽物語」で盛り上がっていきそうなシリーズ最新刊とCDとか。
 前回の「鬼」である一つの結末が有りましたが、今回また一つ…となりますね。
 今回の語り部がひたぎではなくて実に意外な人物だった事もあり、
 終わりのように見せかけて…あああ、やっぱりそうなるのかと(謎。

 以前に「鬼物語」に対するコメントを書いた時に感じた
 「埋められるべきエピソードが2つ残っているけど、1冊で終るのか?」と。
 本作は「囮物語」の後ですが、「猫物語(白)」のアレが抜けたままなので。

 謎ワードばっかりで恐縮ですが、来年の「偽物語」から登場のキャラが絡む話なので、
 そんな表現になっている事をご理解くださいませ(ぇ。
 …ちなみにメインの「ファイヤーシスターズ」ではないです。

 あ、CDですけど「まだ出てなかったのか」というのが本音でして、
 アニプレ関連はいつもこうなのかなと(先日の俺妹CDとか)


「らき☆すた」9巻

 …気が付けばこれも9巻まで来たのかと。や、活字方面を優先していたので、
 中身はまだ見ておりませんが、…あれ、年が明けるまであんまりゆっくり出来ませんけど?
 …帰省するの、もう少し遅らせようかと(滝汗。


>本日のお写真
「神裂 火織」(とある魔術の禁書目録、makeplus)
 年末ですし?イベントレポから外れてしまったボツ写真を出してみたり。
 ボツにする理由は主にピントがらみなのですが、これはその一つ(汗。

 アニメオンリーの人にはこの格好の「ねーちん」に見覚えが無いでしょうけれど、
 あるエピソード(3期以降)のオチ(!)のところで着る事になる衣装ですね…。
 詳しくは原作を読んでいただければと(16巻くらい)。

 そういえば例の劇場版はどうなるのかなと(謎。


では、今宵はこれまで。

2011年12月25日(日)
「アニラーっぽい連休。」

イベントレポ転送後はもっぱらネット配信アニメで終った感じです。
…北側の作業部屋がとにかく寒いのでそうなってしまいがちですが。

>近況とか
 イキナリ世間話っぽいネタですが、当方宅にはキッチンの流し部分に
 「生ゴミ処理機」がセットされています。

 これはどんな物かというと、「生ゴミを粉砕して下水に流す」機械でして、
 果物や野菜の皮、卵の殻、フライドチキンの骨、貝殻まで粉砕できるそうです。
 (不謹慎な使い方ですが、消費期限が過ぎた食べ物の処理にも活用できますね…)

 今尚自炊の類はやっていないので、普段はバナナの皮くらいしか処理していないのですが、
 折りしもこの週末はクリスマス、という事でチキンが安売りしてまして…。
 食べ終わった後の骨を放り込んだら、数秒で粉砕されていきました。

 確かに一人暮らしだと生ゴミって色々と大変ですが、
 これなら手間が省けて、気兼ねなく色々買い物(食い物)が出来る、…気がします。<をい


>本日の更新
「雑想ノート」に「トレジャーフェスタ in 有明 6・参加レポ」をアップ。
 
…久しぶりに更新告知を書く気がしますが…作例全然ですからねぇ…。
 今年はイベントレポの内容自体を縮小したり省略したりした前歴があるので、
 久しぶりに30枚ぐらいの画像を含んだページを組みましたね…。
 コメント書くの意外と大変なので。…名前関係はまだ間違いとか有るかも…。

>本日のお写真
「牧瀬 紅莉栖」(Steins;Gate、桜前線)
 …イベントレポのトップに起用させていただいたので今回はこれを。
 レポ内で書きましたが初出時の5月イベントではアニメ版を観ていなかったので気になっては居りませんでしたが、
 放送が終った今は牧瀬氏の魅力にやられたかも(ぇ。

 紅莉栖の上着は私服のジャンパー?かこの白衣になるかと思いますが、
 メインイメージがカーキ色っぽいジャンパーだったので、逆に白衣が新鮮に見えるかも(ぉ。

 ちなみにこのキット、塗り分けは大した事ありません(?)が、
 瞳の描き方が非常に特殊なキャラなので、それをトレースしようとすると、苦戦するかも(汗。
 や、シュタゲのヒロインは皆。瞳がアレですけれどっ。


では、今宵はこれまで。

2011年12月23日(金)
「下戸の受難 2011-After Story-。」

昨晩は忘年会で紹興酒を結構飲んでしまったので。
…アルコールを抜くにはやはり大目の水分補給ですね…。トイレに行く回数が(以下削除。

>近況とか
 そんな感じで昨晩はフラフラになる寸前で帰宅できたんですが、
 折からの寒さも有って、電車待ちをしている時、二重の意味でガタガタしていた記憶があります(汗。

 デカイ声では言えませんが、会社の行事に出たがらない人たちの気持ちというか、
 下戸の身の上からすると酔っ払いの上司や部下から説教混じりにバンバン注がれると…
 酔っ払ってるから(今頃はすっかり)忘れてるでしょうが、
 覚えているこっちは『出来ればこのヒトとは飲みに行きたくない』と感じるようになる訳で。

 …おかしいな、もう20年近くこの仕事やってるのに、
 全然自分のペースで飲み食いできないんですけど…来年はどうするべきかなと(嘆息。


>本日の無駄遣い
「七つのふしぎの終わるとき」(etude)
 …「一応」2011年最後の購入タイトルになりましたね…今年はこの時期にしては少ないのですが。
 ファンディスク関係が多いとはいえ1月2月がちょっと集中してますけど(滝汗。

 そういえば今年はシュタゲを初めとしてタイムリープものが人気を集めた感がありますが、
 このタイトルはどうなんだろうかなと。ライターさんの名前は(個人的には)初見なので…。


「MG フルアーマー ユニコーンガンダム」(バンダイ)
 
…タイトルは「フルアーマー」ですけれど、本体に増加装甲っぽいパーツは…無い気がするのですがっ。
 正確を期すならば「フル武装(装備)」というべき雰囲気ですけれど、
 久しぶりにトンデモな大きさの箱ですね…上フタが完全には閉まらない感じですし。

 …これに限らずですが、ユニコーンのキットは透明パーツの関係でいつもの
 「全部くっつけてから塗る」手法が出来ないので、…殆ど積みっぱなしデスネ…
 や、積んでるのはこれに限った話ではありませんけれど。


「1/35 IV号突撃砲 L70(V)ツィンメリット付き」(サイバーホビー/ドラゴン)
 …ラストはまたもや戦車キットとか。
 そもそもIV突が出来たのは、空爆の影響でIII突の生産が出来なく(or台数の激減)なって、
 48口径の75mm砲を搭載したIV号突撃砲がその始まりだったかと。

 で、車体に余裕があるIV号にはもっと威力のある主砲を搭載すべきと判断されたのか、
 アルケット社のツヴィシェンレーズンク(=暫定仕様、(A)と呼称された)を経て、
 最終的にこのフォマーグ社の「V」の仕様になってます。

 そういえばこのIV突、遠距離砲戦仕様なのか、車長ハッチにはキューポラ(ペリスコープを円周状に配置した司令塔)
 が無くて、ただのハッチになってますね…攻勢に出る場合には苦労しそうですが、
 時期的に見て防御戦闘が主体になってましたので問題にならなかったのかも(ぉ。


 ちなみにヤクトパンター、ヤクトティーガーには回転式(1個しかないので)のペリスコープ付きハッチが付いてます。


>本日のお写真
「鹿目 まどか」(魔法少女まどか☆マギカ、the poppy puppet)
 画像整理だけは出来ているので今日はこれを出してみたり。
 管理人の怠慢がなせる業ですけれど、(たぶん)このキットは夏のWFが初出で、
 自分が写真撮影に入った午後に入っても完売しておらず…結構悩んだんですが…
 …主にATMへの戦略的撤退をするか否か、という面で(ぇぇぇ。

 ちなみに魔法少女ものの被創作人気はマミ・ほむら>>>さやか・杏子・まどかの格差社会(!?
 が出来あがっていた感じで、
 まどかファンが見たら『そんなの絶対おかしいよ』とか(以下省略

 さて、イベントレポはどう書こうかな…(汗。


では、今宵はこれまで。

2011年12月18日(日)
「とれふぇす・いん有明6。」

そういえば神戸も有りますし、最初は「幕張プロローグ」でしたっけ…。
…雑記ページのリンクメニュー(タイトル文)が意外と役に立つなと。

>近況とか
 そんなわけで本日は「トレフェス有明6」に参加してました。
 同イベントは何故か開場時間が11時と、WFの開始時刻より遅いのですけど、
 何だかんだで10:20頃には待機列に着いていた気がします。

 …確か去年は外に並ばされて寒い思いをしたような…
 今回は東〜西棟の間にある渡り廊下で列形成されていたので、助かりましたが。

 んで、開場後は小一時間ほどかけて買い物、昼飯と休憩の後、
 13時頃から写真撮りつつ巡回、残っていたキットもありましたが、
 予算も荷物量もオーバー気味(!)だったのでパス、
 15時前には開場を後にして帰宅の途についております。

 …結構歩き回ったので、ちょっと足に来てる感じですかね…
 これは鍛え直さないとダメかも。 <いろんな意味で


 そういえば隣でわんこのショーとかドルパ(ボークス主催のドールズ・パーティ)やってましたけど、
 …ヒマと体力と予算が有り余っている訳でもないので…(苦笑。


>本日の無駄遣い
「巴 マミ」(魔法少女まどか☆マギカ、T's system.)
「巴マミの銃セット(3丁入)」(同上)×3セット
「暁美 ほむら」(同上)
「暁美 ほむら」(魔法少女まどか☆マギカ、チェリーブロッサム)

「八雲 紫 道士服Ver.」(東方Project、キューズQ)
「八九寺 真宵」(化物語、鶴の館)
「牧瀬 紅莉栖」(Steins;Gate、桜前線)
「ミニセイバー メイドVer.」(Fate/hollow ataraxia、ミリメートルモデリング)

 …時間が押してきてしまったので細かい薀蓄(キャラ愛を語る振りをして実質は自己弁護)は後日、
 という感じでまとめてなんですが、夏WFでの買い逃しアイテム、或いはそれ以前からの買い逃しが
 殆どでして、過去のイベントレポにほぼ画像は有るんじゃないかなと。
 助手とサムネのは載せてないかも…(汗。 <5月のレポ、サボったため

 補足ですが「マスケット銃 3丁セット」は、その上に書いてあるマミさんのオプションキットで、
 本体キットには手に持つ1丁しか付いてこないので、
 今回のイベントでは別売りになったみたいですね…や、まあ、塗るの大変でも、
 沢山無いと様になりませんからねぇ…(まてい。

 さて、謎計算ですけど、14+2*3+14+9+13+9+9+1.8=75.8、
 …小規模イベントでは本来5アイテム・5万前後がベターな気がしますが…
 微妙にオーバーしてますね、予算は使い切らずに済ませましたけど…(脂汗。


>本日のお写真
「八雲 紫 道士服Ver.」(東方Project、キューズQ)
 さて、画像整理もそこそこにとりあえず横長写真を…と思ったらこれになった罠。
 ディーラーさん…(というか実質はメーカさんと同義)のサイトを見ると、
 2012年5月予定で完成品としてリリースされる予定のようですね…。

 …ただまあ、予定価格がキット版のそれよりちょっとだけ安い程度なので、
 他の「完成品リリースで制作テンションが落ちる」レベルは低い…かもしれないなと(ぇ。
 キット的にはかなり挑戦的っぽい感じなので…違う方向で折れてしまうかも、ですがっ。


では、今宵はこれまで。

2011年12月16日(金)
「師走の散財。」

日曜のイベントもあるので、出費は控えるべきなんですけれど。
…ボーナスは出てますが、今後の事を考えると…(滝汗。

>近況とか
 先週今週と2週間余りかけて「ハヤテのごとく!」を1期・2期併せて70数話を一気見(!
 …しましたが、テンポが良いのであっという間でしたね…(遠い目。

 特に2期を見ていて感じましたが、三千院家のある練○区を横断する黄色い電車こと
 西○新○線の沿線が普通に出てきていて、
 …や、まあ、モノスゴク見覚えがあるんですけれど…(笑。

 池袋ではなく新○西口のビッ○カメラにしか見えない場所で買い物をしたりしていたので、
 そういった方面でも妙にリアリティがあるんですよね…。

 駅名にも伊澄さんの苗字でもある「鷺ノ宮」がありますので、
 さもありなん、といったところでしょうか…で、3期はいつになるんでしょうかねぇ…。


>本日の無駄遣い(注:書き忘れがあったので12/18に追記してます)
「1/35 Sd.Kfz.8 12トンハーフトラック」(トランペッター)
 …最初はまたしてもAFVキットですけど、模型ヲタとしてはこれは外せないキットだったので。
 8トンハーフ(SdKfz7)はタミヤ、ドラゴン、トランペッターと各社から出ているのですが、
 この12トンハーフはインジェクションキットでは初のアイテムなので。

 まあ、8トンのそれと比べてバリエーションが少ないから…かもしれませんが。
 金銭的な余裕があったら、複数買いとかしていたかも(ぇぇぇ。


「1/72 ライガーゼロ」(ZOIDS、コトブキヤ)
 …カラバリの「シュナイダー」は持っていたのに、オリジナルのこっちを買っていなかった罠。
 たまたま再販されてかつラストの1個が目に入ったので。

 年末年始、帰省しないならコトブキヤ系列かガンプラで年越しプラモとか…(ぇぇぇ。


「まどか☆マギカ ウエハース」(バンダイ)×1BOX(20個)
 『アタシって、ほんとバカ』…と言ってみるテスト(ぇ。
 久しぶりにコレクション系アイテムを買ってしまいましたが、適当に在庫のものを浚っていこうとしたら、
 「仕事中毒さん、まだボックスがありますよ〜(ニヤソ」とノせられてます(苦笑。

 全25種だそうですが、…まあ全部揃えようとか考えない方が無難でしょうね、これ。
 ちなみに自分はこの手のカード(プラスチック製)、栞代わりに使っていたり(ぇ。<特にダブったやつとか
 紙と違って手垢も付かない、シワにもならないので…。

 この話を店頭でしたら、『わけがわからないよ、(以下略』とか返されていたり(違。


「way to answer」(PSP版「とある科学の超電磁砲」OP、fripSide)
「〜俺の妹がこんなに可愛いわけがない Complete Collection+俺妹コンプ+!
 …ラストはCDを2枚。前者はオマケのDVD目当て、後者はまあ…いつかのネタ用に(笑。
 黒猫氏にも苦手なものがあったでござるか…。 <ヲイ
 それは良いとして注目はゆかりn…ぢゃなかった、劇中歌のアレがフルコーラスで入っている事とか(笑。
 …や、一度聴いたら忘れない電波ソング歌ですしね…。

「新約 とある魔術の禁書目録」3巻(鎌池和馬、電撃文庫)
 …書き忘れそのいち。って言うか自分、金曜以外の買い物ネタは忘れがちなので。
 (発売日の12/10は土曜日)通勤時間込みでザックリ読んでますが、
 今回から上条君を含めた主人公チームが本格的に新たな敵と対峙しますが、
 やはりまだ前哨戦の印象は強くて、まだまだ話はこじれていきそうだなと。 <当然

 んで、後書にもありましたが、ちょっと変わった演出がなされていて、
 これはグレムリン側が見たものか、それとも他の魔術組織視点扱いなのか、
 …一番有りそうなのは「滞空回線」よろしくアレイスターが傍受した扱いなのか、
 ちょっと気になる所ですね…何れ明らかになるかも知れませんがっ。


「1/35 SS-TANK OFFICER WW2」(バーリンデンプロダクション)
「1/35 GERMAN OFFICERS EUROPE 1944-45」(同上)
 …書き忘れそのに。というかね、ミリタリーもののガレキを某クスで買う日がくるとわ…なんですが。
 ドラゴンを含め、海外の戦車キットにはフィギュアが付いてこない事が多いため、
 最終的にこういったガレージキットに頼る事が多いわけで。

 この手のミリタリーフィギュアですが、国産のものも幾つか出ておりますが、
 ヨーロッパやアメリカ発のそれらの方が年季が違っていますね…。
 入手できるお店もそんなにありませんし(汗。

 ちなみにバーリンデンはベルギーがメインでアメリカにも工場があるみたいで、
 どういう棲み分けが有るのか不明ですけど、…都度パッケを見ないと判別は出来ないです(汗。
 …世界的には、ガレキってイコール「スケールもの」なんですよねぇ…(苦笑。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車E型」(ドラゴンモデル)…のパッケとか。
 先祖帰りする感じで本日はE型のパッケとか。
 大戦初期のIV号戦車はC型(1938〜39年秋)、D型(39年秋〜41年夏)なんですが、
 E型の生産時期は40年冬〜41年春頃で、D型とほぼ同時期に並行生産されていたみたいです(汗。

 …で、F1型までの短砲身(24口径75mm砲)タイプはぱっと見が殆ど同じで、
 起動輪と誘導輪の形状、転輪ハブキャップの形状とか…ぢつに細かい差異があります。
 ただまあ、このキットに関しては増加装甲を付けたタイプにも組めるので、
 そういった所で見た目の違いが出せるのがメリットかなと。

 ちなみにこのアイテム、初版のものは取り付け位置の間違いなどが有るらしいので、
 発売当時に買ったヒトは気をつけたほうが良いかもです。
 (買い物リストを調べてみたら2005年11月購入なので、この近辺に買ったヒト、つまり自分もですが)

 …むぅ、たまにはちゃんと組むべきだなと(脂汗。


では、皆様も良い週末を。

2011年12月9日(金)
「週末の初雪。」

朝起きてカーテン開けたら…有給取りたくなりました(ぇ。
…まあ、雪というか「凍結路面」に嫌な思い出があるのですけどっ。 <蒸し返すな

>近況とか
 イキナリ余話ですが、当方は普段アニメ視聴にバ○ダイチャ○ネルとbiglobeを利用してますが、
 前者で定額サービス(月1000円)に加入する事にしまして。

 定額加入で見放題になる作品は古いタイトルが多いのですが、
 バ○ダイだけにサ○ライズ系作品がずらりと…。

 まあ、ガ○ダムはともかく、ボトムズ・ガリアン・レイズナー・ガサラキとかの高橋監督作品、
 リストを見たらダグラムまであったので、ちょっと見直しておきたいなと。
 何せリアルタイム(○学生)で観て以来、再放送でも観ていないので(汗。

 そう言いつつ、今週から解禁された「ハヤテのごとく!」を最初から観てたりして…。 <ダメぢゃん
 …50話って、最近の感覚だと凄く長いなと(苦笑。


>本日の無駄遣い
「1/35 sIG33 III号自走重歩兵砲」(ドラゴン)
 
…パッケの表記をそのまま書くと長ったらしいのでこう書きます(ぇ。
 「sIG33」というのは割と折々に書いた気がしますが、「33型重歩兵砲」の意味で、
 小文字の「s」は「schwerer(重い)」の頭文字です。

 んで、この33型重歩兵砲は対陣地・対要塞攻撃用の武器で、
 (現代レベルでは迫撃砲とかと同じ使用目的)
 II戦車の延長シャーシに載せられたり(バイソン)、
 38(t)戦車のシャーシに載せられていたりします(グリーレ各型式)。

 さて、一旦話を戻しますが「対要塞」(=対コンクリート)ならば、
 「対建築物」もこなせる訳で、市街地での掃討戦闘にも威力を発揮する道理。

 但し、自走砲としての運用ならば問題にならなかった防御力(火力支援=後方から射撃)が
 あまりにも貧弱なため、前面・側面と上面に相応の装甲を持たせたのがこの車両です。
 (市街戦では敵陣に突っ込む形になりますし、建物の上から狙撃される可能性もある)

 重量増加に伴ってそれまでの軽戦車シャーシには適合できず、
 III号戦車のシャーシに載せた試作車両がこれ、という事らしいです。

 そのためか型式番号(SdKfz)がなく呼び名の表現がまちまちですけど、
 この兵器の有用性を見てとったドイツ軍は、後にブルムベア(SdKfz166)を開発する訳で。

 …あ、忘れてましたが、ドラゴンがこの車両をキット化するのは2回目でして、
 最初のは確かに買いましたが…(苦笑。


「1/35 Sd.Kfz.231 初期型」(AFVクラブ)
 
…WW2ドイツ軍の8輪装甲車(231)は長らくタミヤのキットしか無かったのですが、
 まさかAFVクラブが出してくるとは…なんて感慨を抱きながら買ったキットです。
 (どうせ見えなくなるのでアレですが、今回のキットでは車内の構造が結構再現されてます)
 さて、初期型というからにはその後改良型が…なんですけど、前面に増加装甲板が付いたり、
 星型アンテナが付いたりしていった程度かと。

 余談ですがタミヤの同型型式キットはループアンテナ装備の「SdKfz232」でして、
 まあアンテナ外せば、231の出来上がり、なんですけどね…。
 これが出せたなら24口径75mm砲を装備した「SdKfz233」とか、
 無線指揮車の「SdKfz263」とか、…いつか出て欲しいものだなと(願望。

 他、これらの車両は後(1943頃から)に「SdKfz234」シリーズに順次更新されていってます。
 (ずっと以前にパケ紹介した/1〜4のバリエーションが有ります)


「1/35 ティーガーII アルデンヌ戦線
(エッチングパーツ付き)(タミヤ)
 
…これまたパッケ表記では「キングタイガー」なんですけれど、文字数も少ないのでこちらで。
 元のキットは「ヘンシェル砲塔型」で、更にフィギュアを付けた「アルデンヌ戦線仕様」があり、
 今回のは更に「アベール社のエッチングパーツを付けた」仕様に改定されてます。
 まあどの道エンジングリルのメッシュカバーだけでも後から買う事になるので、
 この内容で5000円ちょいなら…妥当かなと。

 …や、昨今のドラゴン製品、値段に対するキット内容が凄すぎるんですよ…(汗。


「Switch On!」(仮面ライダー フォーゼOP、土屋アンナ)
「B−Bird」(ガンダムUC episode4 OP、earthmind)

 …ラストはCDを2点まとめて。前者は飛び飛びでの視聴が続いていてアレなんですが、
 後者も結局DVDの買いそびれで番宣映像のみだったりして…。
 それにしてもこのUCシリーズの主題歌、先のEP3を除くと新人さんが多いですね…。
 今後色んな形で耳にする機会が増えそうなんですけど(汗。

 どうでもいいですがフォーゼのCDジャケ、土屋さんがアンクに見えたんですが…(滝汗。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車G型」(グンゼ産業)…のパッケとか。
 
パッケ表記をまたしても優先して書いておりますが、BBSでの話を総合してみても、
 これは単なるG型ではなくて「G後期型」という表現の方がより正確なようですね。
 理由としてはシュルツェン(砲塔と車体の増加装甲板)が装備されているから、なんですけれど。

 さて、当方の手元に残っているグンゼ産業(現在のGSIクレオス)のキットは、
 …結局これだけなんですけれど…。

 記憶が正しければ80年代末頃にハイテックシリーズとしてIII号・IV号系列のキットがリリースされていて、
 内容は金属製の砲身、エッチングパーツ、メタルパーツ、(モノにより)レジンパーツまで入っていた
 超ド級のマルチマテリアル(ハイブリッド)キットでした。<ちなみに昔途中までやって以下削除
 お値段も8000円以上はしたかと(ちなみに最近のドラゴン製品は4000円前後が主流)。


 んで、90年代に入ってそれらのキットは、改めてプラ部品に置き換えられて
 順次リニューアル(&コストダウン)されていったのですが…これはその一つだったかと(ぉ。
 一部のパーツはドラゴンにもOEM供給されて「インペリアルシリーズ」になりました。
 (外箱の側面にある型式表示の背景が赤になっているもの、
 但しグンゼ以外にもイタレリのパーツがOEM供給されているキットも有ったかと)

 まあ現在では完全にドラゴンに駆逐された形になって、グンゼの戦車キットはほぼ絶版状態なので、
 店頭で見かけたなら…(笑。…や、そんなに価値のあるものではない、と思いますが。


では、皆様も良い週末を。
…シマッタ、調子に乗ってウダウダしてたら26時デスヨ…(脂汗。

2011年12月1日(木)
「プレ更○期障害っぽい82ヶ月目。」

それほどドツボった訳でもないのにサボりが多いので。
…本気でぼーっとしていて今日を迎えた訳でも無いんですけど、一応(汗。

>近況とか
 大した更新もしなうちにもう12月ですね…や、ナニしてたんだろうかと(汗。
 先週は祝日の関係で土曜日出勤、次いでマンションの管理組合の総会、
 そして来年からその管理組合の理事雑用事務もやる事になって、
 …書類の説明やら引継ぎやらで知恵熱が出た、…ってのが自分の考える原因ですが。


>12月の予定とか
 例年ならば物欲方面の予定はびっしり…のハズですが、
 ゲーム関係は22日の1本だけ、但し1月以降がFD関係で結構大変な事になってます(汗。

 とりあえず近々の予定としては明日(2日)と16日が忘年会なので、
 …これを無事乗り切ること、でしょうかね…。 <なので今日更新してみた

 イベントは18日にTF有明6、目的物はWFでの買い逃し関係キット、
 年末のまんが祭りは…夏同様に最低限度の散財になるかなと。
 …や、しないと多分来年からキツくなりそうなので(脂汗。


>アニメ版「ましろ色シンフォニー」とか
 とりあえず現状9話まで見てますが、世間的にはハズレ?っぽい意見が多いみたいですね…。

 そもそもゲーム原作で12話の尺に収めようとすると、削られるエピソードの方が多くて、
 特定ヒロインの話を優先、更にギャグ要素もかなり削られている印象が強くて、
 …その結果、平坦な印象を受けてしまっているから、ではないかなと。

 そもそもこの作品の主人公は(色恋沙汰以外の)空気を読む事に長けていて、
 気配りも優しさも打算無く「普通に」出来る常識人なので、
 主人公が中心になる(定番っぽい)ギャグは流れ的に出来ないんですよね…。
 (話的にも「じわじわと惚れられていく」タイプとして描かれていますし、
 ヒロイン差し置いて、OPに最初に出て来たりしているのはダテじゃないかも)

 そうなると必然的に、ヒロイン側で何がしかのイベントを起こさねば
 フラグも立たずに淡々と日常が進んでしまうわけで…。

 結果として現状はぬこ部の(小さな)活動を通じてみう先輩優勢で進んでますが、
 残り3話、さなきちと愛理の巻き返しはあるのか…(苦笑。

 や、途中アンジェに期待を寄せていたんですが、早々にオトナの蘭華さんの事情で
 あっという間にアンジェフラグはへし折られてしまいましたからねぇ…ちっ(まて。

 …どうでも良くないいいけど、何箇所か出てきた不自然な光線とか湯気とか、
 DVDではどうなるのかなと。買うか買わないかの重要な判断材料にもなりますし。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車F2型」(ドラゴン)…のパッケとか。
 サムネで何処まで分るか、なんですけれど表記が「F2(G)」だったりして(汗。
 一応下記事で書いているんですが、当初G型から装備予定だった長砲身タイプが、
 繰上げの形でF型の途中から装備されるようになって、その呼び名が「F2」ですね。

 んで、BBSでのやり取りも含めて、意外と自分も知らない事が多い事でしたけど、
 各分類型式も明確に切り替わるものではなくて、部品在庫の切り替わりや
 各生産工場(3〜4社参加してます)での差、現地での部品交換や修理を経て、
 順次外観は変わっていくので、時期による特定って結構難しいなと(汗。

 さて、件のF2型は先のF1型、後のG型と生産時期が被っていて(1942年)、
 1942年の半ば辺りからスタートしたG型の生産時期とモロに被ってますね…。

 まあ、「似たようなもの」という事でこのキットはF2型でもあり、
 G型の前期生産型、という見方も出来る、という事でこの表記になっている気がします(汗。
 そいでもってすぐ下の「G型」ってのは「後期生産型」という意味合いなんだろうなと。
 (余談ですが箱にも取説にも解説文は一切無いです、組立解説と塗装ガイドしか入ってません)

 …ややこしいから前・中・後の表現を付けてもらった方が理解しやすい気が…。
 実際パッケ絵をぱっと見ただけだと、H型と区別できませんし(滝汗。


では、今宵はこれまで。

2011年11月19日(土)
「冬突入、っぽい休日。」

天気が悪いと南側の部屋も結構冷える感じです。
…ガマンしてましたが結局暖房入れ始めました(汗。

>近況とか
 夜になってから関東の雨も通り過ぎたみたいですが、
 今週は雨が降らなくても曇りだった日が多かったので、
 思ったより南側の部屋も暖かくなくて…暖房入れてしまいました(汗。

 自分は例の骨折事故以降、椅子生活&板の間で多くの時間を過ごすようになった為、
 冬場は足元がとにかく冷えがちなのですが…。
 暖房入れても足元は相変わらず冷たいので、寝つきが悪い事悪いコト(苦笑。
 おかげで、床暖房とか入れるヒトの気持ちが理解できたかも。
 あ、最近では普通にホットカーペットとかも有るんでしたよね…。

 …この前なんて買出しに行こうとして、歩こうとしたら感覚が(以下略。
 …足元用のヒーターでも買うべきなのかなと。


>無駄遣いとか
「irony」(「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」OP、Claris)
「God only knows〜集積回路の夢旅人」(「神のみぞ知るセカイ」OP)
 
…そしてまた今更っぽいCDを2枚。前者は買い忘れ、後者は…。
 や、まあ、1期の12話ラストでかかってきたアレがあるのでちょっと先週躊躇していたんですよ…(苦笑。

 で、聴いてみるとアニメのOPで流れていたのは全5幕(8分)ある内の「第3幕」なんですね…。
 他の部分はアニメだと本編内で栞編に流れてきてましたね…なるほどと。
 2期のOP共々最近のお気に入りになってます(をぉ。


「神のみぞ知るセカイ」1巻
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」(通常版)
「とある科学の超電磁砲」1〜4巻

 …如何にに通常版がメインとはいえ、6枚も集まると結構な金額に…(滝汗。
 ひとつめのは未放映になった「FLAG 0」目当て、っていうか原作漫画の冒頭まんまですけど。
 で、2枚目は延ばし延ばしにしていたライダーものDVDで通常版を見かけたので(ぇ。
 内容的には…う〜ん、そろそろこの手の全員集合ものはディケイドにお任せ、
 …ってのが個人的希望なんですが…無理だろうなと(苦笑。

 3枚目は…まあ纏め買いなんですがコメンタリー目当て、という事に…!?
 で、改めて見直していくと、序盤からきちんと伏線が張ってある事に気付いたり、
 いつになるか分からない禁書目録3期で出てくる第4位その他が一瞬だけ出ている事に
 気が付いたりとか、…思っていたより発見が多かったのでビックリです(汗。

 …まあ、こういうプチ感想を書くために昨日サボった、って格好になりましたが…さて(汗。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車G/1943年型」(ドラゴン/サイバーホビー)…のパッケとか。
 …パッケにわざわざ「1943年型」なんて書いているのでそのまんまですけど…。
 以降の生産型に違いってあったっけかなと(汗。…意外と自分も知らない事が多いみたいです。

 んで、GとHとの違いで違うのは起動輪(前側にある歯車)のスポーク形状で、
 資材節約か強度アップか不明ですが、形状が変わってます(反対側、後部の誘導輪が変わっている事も…)。
 もう一つはG型に装備されていたスモークディスチャージャー(発煙筒)がH型以降では廃止されていて、
 記録写真とかで型式を判別するポイントにもなってます。

 …が、そういった実戦状態での戦車って、念入りに枝とか草で念入りにカモフラージュ
 されていたりするので、もの凄く分りづらくなっていたりしますけど。

 余談ですがシュルツェンと呼ばれる砲塔と車体の追加装甲板が真っ平らの板なため、
 光をよく反射して遠くからでも良く目立っていたらしく、
 実車の写真とかでは所々に草を垂らして影を作って目立ちにくくしていたとか。

 他、走行中の振動により、付けたままだとガシャガシャと音がうるさかったり、
 ゴミが詰まったりする事も多くて、戦場ではイラストの様に一部を外してしまっている車両も
 かなり多いみたいです(これは他のドイツ戦車も同様)。

 昔も今も、『偉い人には分らんのです』的な話はあった、ということで(ぇ。


では、今宵はこれまで。

2011年11月12日(土)
「まったり風味。」

買い物ネタが無くて週末の更新をサボる罠。
…と言っても幾つか新製品の予約をしているのでアレですがっ。

「ラストエグザイル-銀翼のファム-」とか
 とりあえず4話まで見た上での話ですが、前作のキャラが登場し始めた事で、
 ミッシングリンク的な部分が幾つか出てきましたので纏めてみようかと。

 まずは舞台となる世界。
 1話冒頭でディーオが「君も、帰ってきたんだね…」と言った事からして、
 前作でデュシスとアナトレイ(ギルドが管理する世界)と今回の舞台となっている世界が、
 もしかしたら違う世界(惑星)である可能性があるなと。

 最初の違和感は2話、ルスキニアがミステリオンを操り、
 リリアーナを媒介としてエグザイルを起動させたシーンを見た時ですね。
 (少なくとも前作と同じ世界にこれだけの組織や言葉(ミステリオン)が残っていたら、
 前作におけるギルド支配を脅かす存在になって、戦いが起こっていたかと)
 その違和感の正体は、拠って経つ世界そのものに対して、だった訳で。

 今回の4話から「死神」シルヴィウス(前作はシルヴァーナ)が登場しましたが、
 タチアナさんが艦長兼パイロット、副長はアリスティアさん、他クルーの一部に見覚えがあって、
 ディーオ共々数年前にこの世界に現れた、なんて言われているので、
 渡って来たのは星の海なのか、あるいは普通にグランドストリームを超えてきたのか、
 非常に気になるところですね…。

 今回シルヴィウスになって潜水能力まで披露してくれましたが、
 グラン・レイクってそんなに水深あるんだ…とか、
 透明度が高そうな湖なのに、潜水時に船体が殆ど視認出来なくなっていたりと、
 …まあツッコミ所っぽいものはありますが、
 船体側面にアナトレイの紋章らしきものが確認できますので、
 前作のシルヴァーナ(国家に属さないフリーの戦艦、但し実態は少し違う)と違って、
 シルヴィウスは正式な国家所属の船なんだろうなと(をぉ。

 で、今後更にアル(アルヴィス・ハミルトン)も少し大きくなって登場するようですし、
 彼らが今後ファムとどう関り、この世界は何処へ向かうのか、
 興味は尽きないですね…まだ20話くらいは残っていそうですし(苦笑。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車H/中期生産型」(ドラゴン/サイバーホビー)…のパッケとか。
 …すぐ下がJ型の最終生産型なので一つ戻ってH型の画像とか。
 IV号戦車は大戦の最初から最後まで活躍した車両という事もあって、
 戦車型のバリエーションも実に色んなものが存在してます。

 でもって生産工場での部品調達やら切替時期の問題があって、
 初期・中期・後期などの分類まであったりするので…分りづらいよなと(汗。

 ドイツ戦車の場合、基本的に生産工程の簡略化とかでちょっとした部分の廃止、
 …がメインなので、例えばJ型とかになるとマフラー部分が「ただの筒」になっていたり。
 まあ、こういうのはポイントを絞ってどう変わって行ったのか、
 というのを追っかけていくと理解しやすいんでしょうが…。

 ドラゴンのキットには解説文が皆無なので、余計分りにくいんじゃないかと(汗。


では、今宵はこれまで。…今回はヲタ語りで終わりか…(ぼそ。

2011年11月5日(土)
「ヲタのみぞ知るセカイ(ぇ。」

自分が神フィニッシャー的扱いならばそれっぽい雰囲気も出せますが。
…基本がヘタレなので、あそこまでは無理だなと。

>近況とか
 祝日が入った関係で不定期更新に拍車がかかっている格好になってますが、
 買い物以外のネタが浮かんでこなかったり、
 ネタにしづらい超個人的な話題ばかりなので…困ったものだなと。

 唯一ネタになるのはネット配信のアニメになるのですが、
 この時点でも秋アニメ(新作)の配信本数が少ないので、
 ちゃんと見ていなかった古め?のアニメを見ていたら…見事にハマりました(苦笑。

 自分はケイマ程割り切ったスタンスを持っては居りませんが、
 ギャルゲに手を染めた人間ならば理解できる部分も多々ありますし、
 劇中にちりばめられたパロディも大体分りますので…結構楽しめましたね。

 どうでもいいですが、エルシィやハクア達の飛行音?が
 昔懐かしのラムちゃんと同じなので、そんなところからサ●デー原作なんだなぁ〜、
 …と納得もしてみたり。

 難点があるとすれば攻略後のヒロインにあんまり出番が無くて、
 以降のお話にあんまり関ってこない所でしょうか。
 来年以降、3期があったら、ハクアも含めて彼女達の出番がもう少し増えればいいかなと。
 設定的に見て難しいかも知れませんがっ(謎。


>無駄遣いとか
「MH エンゲージ SR1」(FSS、ボークスHGK)
 …まずは先月の先月のHR6での買いもらし?アイテムから。
 ちょっと自分の買い物ログを見た限りでの話ですが、
 元々2006年の夏にSAVバントしてリリースされたキットの一部改修版だそうで。

 ややこしい限りですが、00年くらいに5話登場版のキット(ハリコン仕様扱い)、
 次いでMM版、そしてその06年のSAV、今回の一部改修版HGK、
 …と、「エンゲージSR1」とくくれてしまうキット都合4つも有るんだなと(汗。

 …や、まあ諸般の事情もあって現状手元に残っているのは後半の2種のみになりますが、
 いい加減作り比べるとかして在庫減らさないと流石に不味くなってきたなと(溜息。


「1/35 IV号戦車F2型」(ドラゴン)
 …またしてもドラゴンの積みキットが増えてますが、IV号コレクションが着実に…(滝汗。
 とは言え新製品ではなくて再販アイテムなんですけど。

 IV号戦車は戦況の激化に伴い主砲の75mm砲が短砲身から長砲身タイプに換装されますが、
 G型から予定されていた生産計画は繰り上げられ、生産中のF型にも搭載され、
 従来のF型と区別するべく「F2型」と呼称されております。

 一応ですが某リアル系ロボットアニメで「F2ザ●」とか出てきますが、
 ネーミングの元ネタはやはりこれなんだろうなと。 <ニヤリとするのがヲタの正しい反応

 べっ、別にソレが言いたかったからこのキットを買ったんじゃないんだからねっ! <まて

「1/24 痛車スープラ『神のみ』仕様」(神のみぞ知るセカイ、フジミ)
「A Whole New World God Only Knows」(神のみぞ知るセカイII OPテーマ)
 …割と今さらな感じで痛車プラモとCDを。ハクア仕様のが有ればそれも買っていたところですが(汗。
 ちなみに今回のキットはエルシィがメインで1期の攻略キャラが1〜2種類SDで入っている構成ですね。
 …確かにこの内容なら今度はハクアメインのが欲しくもなるわなと(笑。

 CDですけどこれまた「とりあえず」でシングルがあった方を買っただけなんですけど、
 アーティスト名がやたらに長いのでもちっと何とかならんものかと。
 ELISAさんがメインなのは声で分っておりましたが、もうお一方はLiaさんだったのねと(汗。

 …どうでもいいけど、聴けば聴くほどアニソンらしくない曲ですな…。 <一応ホメ言葉


「Buddy」(ラストエグザイル−銀翼のファム− OPテーマ、坂本真綾)
 …今度は現在放映中のアニメから。
 そういえば自分、某カラオケ大会?対策の一環も兼ねてCDを買う事が多いので、
 坂本真綾さんのシングルを買うのは…あれ、いつ以来なんだろうかと(汗。
 クレジットによると作詞はご本人の様ですが、ちゃんと劇中の慣用句なんかも入っていて、
 曲が完成する前に映像をご覧になっているのかなと。

 しかし、好みが先行するとオケに向かないCDばっかり買ってくるな…と(汗。


「アレセイア」(eufonius)
 …これはある意味衝動買いっぽいCDですけど、タイトルでお察し出来るヒトは…少ないでしょうね。
 8月に「いろとりどりのセカイ」というゲームのサントラを買っているんですが、
 肝心のOPテーマ曲(アレセイア)がフルVer.で入っていなくて…ね。
 ちなみに「メグメル」(CLANNAD)が好きな人には、気に入ってもらえる曲なんじゃないかなと(ぉ。

 べっ、別に岸田メルさんのジャケ絵に惹かれて買ったんじゃないんだからねっ! <本日2回目


「レプリカント EX2」(竹書房)
 …ラストは雑誌とか。目的は桜乃ちゃんの誌上通販なのですが、
 記事中にある塗装解説とDVDが凄いなと。
 後、今更ですが夏WFのコラムとか…や、個人的に言わせてもらうならば、
 『みんな不況でお金も時間も無いから、財布の紐が硬い』のは当たり前だし、
 『キット版よりはるかに安い塗装済み完成品があるなら、わざわざキット買うのはドMなヒトくらい』
 って事じゃないのかなと。
 言い方を変えるならば、後者は完成品と言う結果を求めるのか、
 完成していく過程(プロセス)を求めているのかの違いなんでしょうけれど。
 ま、何れにせよこの業界もまた楽器やカメラみたいに極端に分かれていく気がしますけど(苦笑。


>本日のお写真
「IV号戦車J型 最後期生産仕様」(サイバーホビー/ドラゴン)…のパッケとか。
 …最近すっかりドラゴン製キットのコレクターと化している訳ですが、
 同社がIV号戦車のキットをリリースするのは実質2順目、でこれがその最終アイテム…だったかと。

 記憶があやふやなんですけれど、90年代半ば頃からドラゴンは大戦もののAFVをリリースしていて、
 最初のキットがナスホルン(箱の番号が6001)だったかと。
 んで、アイテム選択はともかくキット内容が散々だった黒歴史がありまして、
 その後当然のように元になったIII号・IV号戦車のキットが続々とリリースされましたが、
 結局このシリーズを組むにあたって、自分はタミヤのIV号キットのアフターパーツを大量に
 買い込む結果を招き、暫くしたら完全新金型で2順目が始まっていた訳で(苦笑。
 (ちなみにその頃に買ったキットはほぼ全部、例の骨折事故に伴うアレで廃棄させられてます)

 まあ2順目を迎えて以降、ドラゴン製キットをマトモに組上げていないのでアレですが、
 値段は安いわ個別部隊仕様の超ピンポイントアイテムまであるわで…時代は変わるものだなと。

 ただまあ、模型として正確である事が即ち良いキットと言う事は無く、
 パーツの多さと繊細な作業の連続を強要するキットが果たして…(苦笑。

 だからこそ初めて戦車をやるヒトにはタミヤ製品を勧めているんですがっ。


では、今宵はこれまで。…思っていたより分量増えたな…(笑。