Back
作業日報

日々の感想記です

<<前のページ | 次のページ>>
2012年5月11日(金)
「忘却の87ヶ月目…。」

自分の更年期障害を本気で疑いたくなってきた今日この頃(汗。
…まあ、気付いたら連休もとっくに終わっていたんですがっ。

>近況とか
 連休が明けて既に1週間経ってしまいましたが、連休後半もグダグダだったなと。
 前半は寝て起きてゲーム進めて終り、後半はイベント出かけて歩き疲れてダウン、
 …寝不足は何とか解消しつつあるのかなと。

 それにしても最近、24時どころか22時台でも猛烈に眠くなる時が多いので、
 …8時間睡眠が必須になってきているのかなと(苦笑。


>奇数月初恒例だったアレ(汗

 1万:1/32 Fw190D9(ハセガワ) *組みかけ放置
 2万:1/35 シュペルター(ボークス) *終了
 3万:1/8 スコープドッグ・ターボカスタム(ボークス)
 4万:PG GP01 フルバーニアン(バンダイ)
 5万:HGUC GP02 2種類同時製作 *終了
 6万:管理人預かりでレビューっぽいもの *終了
 7万:HGUC アッガイ(バンダイ)
 8万:「うたらじアイコン」一挙登録 *終了
 9万:ジェノザウラー(コトブキヤ) *終了
10万:MG Ex-S&Sガンダム同時製作 *終了
15万:ジェノブレイカー(コトブキヤ) 3体同時製作 *仮組み終了、塗装待ち
20万:ヤクトミラージュ(ボークス)


見る度に「…俺、ナニしてたんだろ…」とボヤかずにいられない状況ですな…。
連休中に換気扇の再セットくらいはしておくつもりが、更に放置しっぱなしなのが(以下略。
…何とかパーツいぢりくらいは再開したいと思います(脂汗。


>本日の無駄遣い
「1/35 MAZ-537 最後期型」(トランペッター)
 …『またツマラヌものを買ってしまった…』的なキットですが、セールに釣られて購入してみました。
 型式だけではナニが何やらですが、1950年代末から60年代初期のソ連製牽引車です。
 対比としては米軍のM26トレーラーへッドのソ連版になるんじゃないかと。
 (このページの一番下のサムネをご参照)

 M26の箱組っぽい外観と比べての話ですが、昭和テイストな顔つきと車体がいい雰囲気かと。

 余談ですが共産圏の軍用車両は冷戦時の情報封鎖もあってか、
 模型関連はあまり恵まれていないわ、実物の資料も少ないわで、
 こうしてプラモが出て、やっとその存在を認知するケースが多いですね…自分だけかもしれませんが。
 …そういえばドラゴンも昔はソ連の最新?兵器のキットをリリースしていたなと(遠い目。
 タミヤがいつか実機取材をしてT-80とかリリースしたら面白そうですが…(ぇぇぇ。


「楽聖少女」(杉井光、電撃文庫)
 …こっちは電撃文庫の新刊、しかも岸田メルさんのイラストに惹かれて手に取ったら
 「神様のメモ帳」と同じコンビだったという罠。
 ちょっと流し読みした感じでは「メモ帳」との関連は全く無くて、杉井氏の別作品「さよならピアノソナタ」と
 ほんの少しだけ(?)繋がりがあるようですね…これは面白くなるかも(ぇ。
 まあ、「メモ帳」シリーズにも「ピアノソナタ」のキャラがスペシャルゲストとしてチラと登場してますし、
 今作が初めて、という訳でもないんですが。

>本日のお写真
「グランゾン」(スパロボOGシリーズ、若丸屋)
 いい加減ページ切替をしないとアレなのですが今日はコレを。
 「OG」関連はコトブキヤが1/144サイズのプラモを多数リリースしておりますが、
 30cmクラスの大きなキットはそれ程リリースされていないので、GKの需要もそれなりにあるかと(ぉ。
 んで、若丸さんとはこのサイトが始まる前後からのお知り合いでもあるため、
 イベント毎に近況をお話しする状況が続いているんですが…。

 今回のWFで購入した大雷凰が実に数年ぶりの購入物になるんですよね…
 その前に買ったキットもしっかり手元に残っていたりするんですが…組めるかなと(滝汗。

 さて、このグランゾンは新作として持ち込まれたアイテムですが、NONスケール扱いとはいえ、
 全高は40cm近くになる大型キットでして、その存在感はかなりのものかと。
 ご本人いわく「需要が見えない」ので数量少な目、値段は若干抑えたそうですが…。
 …並のフィギュアキットなら3個は買える(!)金額なので、
 いろんな意味で人を選ぶアイテムになってますね…それでも用意した分は完売したそうですが(をぉ。

 う〜む、手元の大雷凰のパーツ処理くらいサッサと終らせないと…(汗。


では、皆様も良い週末を。

2012年4月30日(月)
「2連休の終り。」

祝日が多いと土曜出勤が増えるので(以下削除。
…来週には有給取れればいいなと。 <願望

>近況とか
 画像板に久しぶりに投稿したりとかしてましたが、
 先週は久々の6勤、しかも月末が重なってヘロヘロになってました…。
 そのためかイベントに出かけてもブツ仕込んだら即退散、
 今日に至っては昼寝のつもりが気付けば深夜だったり…。

 …そしてこの後は普通にまた寝るだけかと(ぇ。 <5/1・2は出勤日


>4月アニメとか
 今期はとにかく新番が多いそうで、いつも以上に見る見ないの選択が厳しいですね…。
 そして現状残っているのは「アクセルワールド」「ニャル子」「咲・阿知賀編」「峰不二子」、
 継続ですが「宇宙海賊」「レ♪」といった所かなと。 (一部省略名称ですが分るヒト向け)

 印象深いのはルパン新作の峰不二子シリーズなんですが、
 デジタル全盛のアニメ界であえて暗い色調、アナログさを感じさせる小道具に演出、
 更にそれを彩るのはかつてのシリーズとは違う声優陣…。
 最初のTVシリーズから今年で40周年らしいですが、違和感の無さに自分も驚きですね…。
 沢城みゆきさんの不二子がここまでハマるとは…。

 後、継続視聴中の女子高生宇宙海賊なんですけど、最初のアレとタイトルのセンスが良かったら、
 もっと話題になっていたんじゃないかなと(苦笑。
 作品の顔ともいうべき部分が低評価で始まっていて、損をしている感じですが、
 実際に話を見ていくと、トンデモ状況(=常識的にありえない)になる前に、
 ちゃんと段階を踏んでいっている所とか、主人公が組織や人の上に立つ意味とか責任を
 キッチリ考えて行動している辺りが非常に好感触なんですよね…。
 他、彼女を支えたり見守ったりする大人達や家族、友人達の行動や言動とかも(ぉ。

 …や、だからといって考えなしでどんどん危険(冒険?)に踏み込んでいく某海賊漫画がダメ、
 って訳でもないんですけどね…。まあ、社会人的にどっちの船長の部下になりたいかと言われれば、
 美少女とかを抜きにしてもマリカですが…。


>無駄遣いとか
「高坂 桐乃」(俺の妹がこんなに可愛いわけがない、クレイズ)
「黒猫」(同上)
 …塗装済み完成品の全盛期で尚キット版を買う自分がいたり(苦笑。
 しかも黒猫氏の方は、…ポーズ変えとはいえ2個目ですし。
 (以前のイベントでT's system.のやつを買っている、原型師も同じ)

 ちなみに当日は以外と早く目が覚めた関係でほぼ開場直後の時間帯(11時)に着いて、
 行列も大して無くすんなり買えて見本見て帰宅していたり(ぇ。
 余談ですが電車乗ってからカメラを忘れた事に気が付きましたが…。
 まあ、そのうち完成品が店頭に並ぶんだからいいよね、と。 <をい


>本日のお写真
「ゼルベリオス」(青の騎士ベルゼルガ物語、ボークス)
 何となくですが横長画像を持ってきていたり。
 現時点ではWFは勿論HR7(4/8)もとっくに終っていてこのキットを欲しがるヒトにはほぼ?
 行き渡っている感じがしますが、10年余りを経てリニューアルされる日が来るとわね…(遠い目。

 でまあ、ATデザインにおいて青の騎士シリーズは異端扱いなんですけれど、
 理由は「絵的に格好いいだけで、立体として破綻している部分がある」という点に有るんだろうなと。

 ATを始めMSの初期デザインを手がけた大河原氏は立体化(この場合はプラモ)を
 間違いなく意識していデザインされているんですが、最近のメカデザインはどんどん派手になっていって、
 専用のベースが無ければ自立すら出来ませんのでね…。

 車とか飛行機の工業デザインにおいて、重量バランスって割と重要で、
 重心が変な所にあると高速機動時に引っ張られて、
 それはそのまま機体の「悪いクセ」として出てきますので…。

 まあ自分が好きな二次元セカイでは普通に物理法則を無視したアレコレがあるので、
 言い出したらキリが無いんですけどね…(苦笑。


では、今宵はこれまで。…結構書いたな…

2012年4月20日(金)
「2次浮上の86ヶ月目。」

気付けばもう4月も下旬に入ってますね…。
…言い訳とか説明すべき事は一杯あるんですけど(汗。

>近況とか
 そんな訳でグダグダにも程がある昨今ですが、一応生きてます。
 個人的な状況を報告しておくと、自分の職場では3/1付けで人事異動がありまして、
 当方の所属する部門の人数が減らされて、慢性的に忙しい状況になってます。

 更に4月からは持ち回りの管理業務(任期1年)まで拝命する事になり、
 代休消化予定の残業が着々と累積していってます…(苦笑。

 で、こういった時間的・精神的に余裕のない状況下ですと、帰宅後に取る逃避行動 <をい
 は決まっていて、寝る前の1〜2時間でランクエのレベル上げをする訳で(ぇぇぇ。
 …や、意外と単純作業って癒されるんですよ…自分だけかもですがっ。

 あ、いつもの物欲リストですが、今日の分は無いんでリスト参照、ってことで。


>「ランクエ」その後
 …ですが、メインのクエストは終了して、既に挑戦モード(エンドレスモード)に入ってます
 クエストのコンプリートまではあと一つ、強敵撃破のクエストが残ってしまっていて、
 ソレゆえに夜毎にレベル上げ、上がったら再戦、返り討ちにされて(以下エンドレス。

 それでも続けてしまうのには理由があって、捕獲した女の子モンスターやプレイヤーキャラ達が
 着実に強くなってきていて、普通に遊んでいる分なら、そこそこ爽快だから、なんだろうなと。
 他、自分がメイキングしたキャラ(上限10人、現在3名)の活躍が目立ってきたので、
 …やはり、やりこんだ上で自分の求めていた能力を反映させただけはあるなと(ぉ。

 ふぅ、ではこの後、グ○○ンを倒すべくまた修行に参りますか… <まてい


>本日のお写真
「柏崎 星奈」(僕は友達が少ない、T's system.)
 …すぐ下が小鳩ちゃんなのでとりあえずせもぽぬめ星奈さんとか。
 WFでの新作のうち、T’sでは狙っていた?アイテム3点全てが買える状態だったのですが、
 並んでいる間にも散々悩んだ挙句に購入を見送ったキットですな…。

 作品内において夜空との不機嫌顔の2ショットが印象的だからなのか、
 ポーズ的な「星奈らしさ」が足りない気がした、…という事にしておこうかと。
 とはいえ、造型センスもキットの質も手流しのアマチュアキットに比べれば上ですので、
 普通に組む分には問題の無いキットだと思うのですが…

 …微細気泡とかは無い方が珍しいので…(ぼそ。


では、皆様も良い週末を。

2012年3月23日(金)
「一時浮上の週末。」

最近またしても予定外の出費が多いなと。
…昔は全く気にせず無駄遣いしてたものですが…さて(汗。

>近況とか
 画像掲示板の方で先週末に連絡した事ですが、
 ランクエにハマっている最中に画面がフリーズしてそのままどうにもならなくなりましたが、
 バラしてみたらグラボの寿命が来ていたらしくて、日曜にパーツ探しに行っていたり。

 (思い起こせば、半年くらい前から時折、何処かからコンデンサが爆ぜる音がしていて、
 自分はデスク脇に挿しっぱなしの古い携帯の電池だと思って中の電池を捨てた記憶が、…
 …にも拘らずその後も爆ぜる音を聞いたので、グラボの不具合に確信を抱いた次第。

 ちなみに本業が電気屋なので、コンデンサの爆ぜる音には割とおなじみです。
 「みゅいーん」というチャージ音の後に「ぱんっ」と爆ぜます、アタマの所に十字の切れ込みが
 入っていて、その部分がチューリップみたいに開いて壊れる構造になってます)

 んで、買ってから既に4年は経過していることもあり、PCパーツを見に行くのも久しぶりで、
 近場のパーツ売り場で箱だけ見ていてもチンプンカンプンでして、
 現物が飾ってあるお店で物色しながら悩むこと数時間…。

 ハイスペックなものを買っても元のパソがアレなので結局(値段的に)ミドルグレードに落ち着きましたが、
 最近のは普通にビデオメモリが1GBとかあるんですね…。
 反面、コンパクトなタイプは2スロット分の容積をぶん取る分厚いスタイルが多くて、
 みっちり色々挿しているヒトには厳しいのかも…とか。 <ウチのPCIスロットはすっからかんです

 余談ですが今回試しにGeforceからRadeonに変えてみた訳ですが、
 まあ何となくです、深い意味はなくて単に「使ってみたかっただけ」です(汗。


>本日までの無駄遣いとか
「マテリアルブレイブ」(戯画)
「ねんどろいど 新垣あやせ」(俺の妹がこんなに可愛いわけがない、GSC)
「僕は友達が少ない」3巻
「ハヤテのごとく! Haeven is a place on EARTH +99」(初回版)
「とらドラ! ドラマCD SP.3 〜赤ちゃんと虎〜」
「RH6670-E1GHD/D3(AMD Radeon HD 6670)」(玄人志向)
 …でもってランクエに押される形で積みゲーと積みDVDに積みCDが増える罠。
 積みグッズとか積みプラモは…今更ですので言及しかねますが(ぇ。

 「ハヤテ〜」のDVDは先にリリースされた劇場版のディレクターズカット版みたいな感じで、
 「+99」ってのは劇場その他で配布された99巻のネタがモチーフだそうで…。
 や、本編自体未見なので何ともですが、時間を見つけて消化していこうかと。


>本日のお写真
「羽瀬川 小鳩」(僕は友達が少ない、ほんだら商会)
 …そしてまたしてもレポ書いていないイベントでの画像を出していたり。
 「はがない」の立体ものはアニメ化以前から多少は有ったのですが、
 アニメ化以降は加速した感じがしますね…CV担当の方々の人気も有るかと思いますがっ。

 立体化比率としては夜空と星奈、続いてこの小鳩ちゃんですが、
 原作イラストのクセ、アニメ版のイメージに漫画版のイメージが交錯していて、
 造型側も結構苦労されているんじゃないかなと。

 …や、そんなの関係なく造型側の「○○顔」で人気を博している立体も多いんですけどね…。
 (個人的には歓迎してます、一応ですが当方が買い続けているディーラーさんが当にそれ)


では、皆様は良い週末を。

2012年3月11日(日)
「85ヶ月目、…と7周年(汗。」

某クエストの罠にハマって更新サボってm(殴
…や、まあ、アレから3週間は経つのにまだ終わりが見えてきませんがっ(苦笑。

>近況とか
 震災からは1年、サイト公開開始からは7年経ってしまいましたが、
 相変わらず東日本地域は余震が多いので、集中しにくい状況が続いてますね…。
 だからと言って更新の頻度をあまりに下げるのもどうかと(以下削除。


>お知らせっぽいもの
 サボりついでなのですが、この日記ページの切替頻度を少し変えてみようかと。
 今まで2ヶ月で切り替えてましたが、更新頻度が更に落ちてきたので、
 今回から3ヶ月に延ばしてみようかと。 <状況により元の2ヶ月頻度に戻す可能性もアリ

 それに伴って覚書でもある奇数月初のアレもページ切替の直前、
 4・7・10・1月の頭にしてみます。
 …日記の中身が買い物ネタばかり、ってのも個人的に面白くない気がするので…(汗。


「ランス・クエスト マグナム」とか
 昨年夏にどっぷりハマった「ランクエ」の追加クエスト集になるのですが、
 一度クリアした自分も、ボーナスアイテム集めやら新キャラの育成に時間がかかり、
 結構やりこんでいるはずが、まだ終わりが見えて来ないですね…(苦笑。

 原因の一つとしてはメインのマグナム(キャンペーン)シナリオに出てくる敵が結構固いため、
 前のクエストに戻ったり、経験値稼ぎ用のダンジョンに篭もってレベル上げ、の繰り返しをしているからで、
 更に時折出るレアアイテムを装備する為に、またレベル上げ…のサイクルにどっぷり漬かってます。

 現時点ではストーリー進行そっちのけ(!)で女の子モンスターの捕獲に精を出していて、
 残っているのは新規に追加されたバルk(ryとバトr(ryが中々強敵で捕獲以前の問題なので、
 再びレベル上げをちびちびこなしつつ、挑戦している最中だったり。

 後、余談ですが新規クエストの多くは、戦力の削られ方が半端ない設定
 (実際にやってみて確かめてください、ここでは書きません)なので、
 できるだけ多くのキャラを育てておいた方が良いかもです。
 (当初、優先使用・育成メンバーは先発メンバーの5人+カリスマ値+予備1〜2名、で割り切ってましたが、
 今回はそんな程度では乗り切れ無さそうで、…結局相当数のキャラを育ててます)

 …この調子では今月中に終らないかも…。
 更新が「また」途切れたままだったら、(ああ、そうなんだな…)と思って頂いた方が良いかも。 <ヲイ


「偽物語」とか
 9話まで見ておりますが、つきひ編の新キャラ二人のデザインにはビックリですね…。
 余弦さんの(原作読後の)マイイメージは糸目のキツネ顔、後ろポニテに羽織っぽい着物でしたが、
 実際に登場した彼女は、ファッションショーにでも出てきそうなおかっぱ美人でした…(汗。
 余接は閻魔○い(地獄○女)っぽい外見でCVは能登さんかと予想してましたが、
 …見事なくらいに予想を外した外見で登場しましたね…(驚。 <とりあえずコメントは略

 物語シリーズのキャラデザは基本表紙のみなので、それ以外はオリジナルかイラストレータさんに助力戴くか、
 …しかありませんが、今までが地味目のデザインに色使い(髪の色は暗色系)だったので、
 見た目のインパクトとか「異質感」が半端ないですね…そういった部分を狙っているのかもですが(ぉ。

 原作のセカンドシーズンにはちょこちょこと余接ちゃんの出番がありますし、
 次の新刊のサブタイは「よつぎドール」だったりしますので…色々と楽しみが増えましたね、これは(ニヤリ。
 とりあえず見慣れるまで少し時間がかかりそうだなと。

 …あ、CVの方のクレジットを見て、セカンドシーズンがあれば本領が発揮できるのかも、とか思ったり(謎。

>本日の無駄遣い
「ライガーゼロ イェーガー」(ZOIDS、コトブキヤ)×2個
 …ゲームやアニメ消化に時間を取られまくりなのにまたしても複数買い(汗。
 ライガーシリーズも「ゼロ」以降は目が付いてより格好良さが出てきたので…。 <建前

 …えっと、結局白が1個、オレンジが2個、今回の青が2個、…で似て非なるキットが合計5個か…。
 いつかジェノブレイカーみたいにまとめて組んでおくべきかも(脂汗。


「新約 とある魔術の禁書目録」4巻(鎌池和馬、電撃文庫)
「ゴールデンタイム」4巻 〜裏腹なる don't look back〜(竹宮ゆゆこ、電撃文庫)
「ファイブスター物語 リブート」7巻
 …でもって積み本を3冊ほど。新約シリーズはより混沌を深めて今回は上条君ではなく、
 科学サイドのアレな一族がメインみたいですね…個人的には科学サイドが深く関る話が好きでして、
 某作家風?に言うと「魔術」という鉱脈は(RPGとかの影響もあって)掘り尽くされた感があるため、
 目新しさに欠ける面があるのですが、「超能力」を科学として理論付けるお話自体、
 過去の作品では見かけないテーマだったので…というのが理由の一つですが。

 ゴールデンタイムはそろそろ読者視点の主人公と、元々の主人公(謎)との絡みが明らかになってきそうなので、
 今後も時間を見繕って継続読破していこうかと(をぉ。

 あ、ラストのはぶっちゃけコレクターアイテムなんで(以下省略。


>本日のお写真
「鹿目 まどか」(魔法少女まどか☆マギカ、鋼鉄飯店)
 割と今更な感じでまたしてもイベントの画像から(滝汗。
 2011年夏のWFでは当日版権の許諾事務手続きが停止してしまいましたが、
 まどマギ関連はフリーになっていたので各ディーラーがこぞって競作した形になりましたね…。

 んで、コレは記憶どおりならその夏WFが初出のアイテムなのですが、
 その時は自分、残業続きでヘロヘロ、更に一番の目的物が買えずに意気消沈だったため、
 気付きもせずに会場を後にしたんですよね…。

 結局今回の冬WFではT’sでまどかを買ってしまったゆえに手は出せませんでしたが…。
 他の人の作例を見て(買っとけば良かったかも…)とか思ったり思わなかったり(汗。
 …昔みたいにホイホイお金を落とせなくなりましたしねぇ…。 <言い訳


では、怠惰な管理人ですが適度にお付き合いくださいませ(ぺこり。

2012年2月19日(日)
「ながら作業の休日。」

積みゲーと積みキットを同時に消化する実験みたいな感じで。
…ゲームの主人公ボイスは聞こえてこないのでアレですがっ。

>近況とか
 イベント直後でお金も無いのでいつも以上にヒキコモリになってますが、
 この土日は各地で最低気温の記録更新があったりで関東もかなり寒かったですね…。

 で、作業部屋はいつでも寒いので、南側のリビングに工具を持ち込んで、
 適当なパーツをガリガリ削りながらパソコンはオートにしていましたが、
 …昔出来なかったのに、最近は出来る様になってました…(をぉ。

 や、アレなシーンに突入しても顔を上げない自分もどうかと思いますが。
 (理屈的には後で回想モードで見れるから、と言っておきます)


 …あ”、すっかり忘れてましたがイベントレポは来週以降にします…。
 (画像整理しただけでその先の作業をしていないので)


「晴れときどきお天気雨」とか
 DMF、もしらば、さくらッセ、とNYAON氏&くすくす氏コンビのゲームをプレイしてきましたが、
 今回の「晴れ天」は普通路線っぽい雰囲気の作品でしたね…。

 設定的に「もしらば」と同じ部分(というか数年後の別の場所が舞台)があるので、
 珠美さんのセリフとかに時々ニヤリとする事もありました。
 「たまちゃん」から「たまねえ」に呼び名が変化した時点で察する所もありますが、
 思っていたより、どのヒロインルートでも出番があるのでビックリでしたが。

 このゲーム、選択肢は最小限でどんどん読み進められますが、
 トータル分量は「ぱれっと史上最大」らしいので寝落ちには注意が必要かも(ぇ。
 感想としては、過去作ほどの突出こそ無いものの、普通に勧められる作品じゃないかと。

 特筆すべきはヒロインルートでのクライマックスに流れてくるWhite−Lipsの歌が挙げられますが、
 ヒロイン毎に違っていて、…えっと、いつかフルコーラスでCD出してくれないものかと(苦笑。
 次の夏コミ辺りで…出てくれると有り難いのですがッ。


>本日のお写真
「巴 マミ 魔法服Ver.2」(魔法少女まどか☆マギカ、T's system.)
 …とりあえず買ったキットの見本写真を載せてみるテスト。
 WFにおいて大手ディーラー卓で初出作品が買える事は珍しい(前回の夏ではフィギュア1個も買えていない)
 のですが、今回は買えてしまったんですよね…。

 まあ、欲しいものがちゃんと買えるのは有り難いのですが、
 次回以降での購入を予想していた身としては…、うん、今回予算がオーバーした原因はコレかと(汗。

 さて、マミさんもV2になってカワイイからカッコイイポーズになったので思わず買ってしまいましたが、
 脳内では『残念だったわね…』ボイスが再生されていたり(ぇ。

 ちなみにマミさんをノリノリで組み始めると死亡フラグが立つみたいです。 <ヲイ


では、今宵はこれまで。

2012年2月17日(金)
「緊縮財政真っ盛り。」

イベント直後ですしね…来週にはゲーム関係も有りますし。
…最近は余程のものでなければ普通に買えてしまう事が多いですし。

>近況とか
 趣味に走ろうとすると何故か横槍が入りがちな昨今ですが、
 合間を見つけて少しづつ進めていければなと。

 目下の課題は確定申告だったりするのですが、
 住宅ローンの残高証明以外に住民票やら源泉徴収票、更には各種証明書や
 契約書の類も必要らしいので、これらの書類を確認して必要時にはコピーしなければならないので、
 …結構大変なんだなと(ちなみに来年以降は会社でやってくれるとか)。

 まあ、借金の上に住んでるみたいなモンなのに固定資産税なんて(以下削除。


>「偽物語」とか
 買い物ネタが無いのでアニメ話ですが、5話まで来てまだ話が進んでこないところが(以下削除。
 万人向けではない事は分ってましたが、好き嫌いが分かれるでしょうね…。

 で、前から書いていた事ですが、新キャラ?の声は誰が…というのを予想してましたが、
 見事に自分の予想は外れましたね、特に忍ちゃんとか(汗。
 (ちなみに自分の予想は伊藤静さんか浅川悠さん、といった感じ)

 ただまあ、キャストの名前だけ見ると、某河川敷の主役コンビと全く同じなので、
 作品がHITしなかったら色々と言われるんじゃないかなと余計な心配を(以下略。

 しかしこれ、化物語の時と同じく「ほぼ完全な形で」原作をアニメ化しているので、
 トータルではまた15話くらいになりそうですね…。
 時期はともかく何れDVDを買うので特に問題はありませんけどね…。


>本日のお写真
「メルル」(アトリエシリーズ、台湾原型戦線)
 イベントレポは画像整理の真っ最中で途中放置しておりますが、適当なものを(汗。
 去年の後半辺りから岸田メル氏デザインのキャラの株が上がってきてますが、
 今回のWFでもアトリエシリーズのキャラとか「花咲くいろは」の造形物が出てきておりました。

 で、今日採り上げたこのメルル、小さい中に沢山の情報が詰まっていて、
 単純なフィギュアとしてだけではなく、ビネット的なまとまり感が有って、ブーケのような可愛らしさがありました。

 まあ、元のゲームを知らないとかディーラーさんが台湾出身(在住?)であるため、
 当日になるまでノーチェックのアイテムでしたが…。
 細かい所は模型雑誌の記事とかで後日確認してみたいなと。


では、皆様も良い週末を。

2012年2月12日(日)
「イベントと創作意欲。」

昨今「へし折られるフラグ」が良く立つもので(汗。
集中とか精彩を欠くのが常態化している、ってオチですけれど。

>近況とか
 さて、相も変わらずグダグダな日々ですが、本日は幕張まで行ってきました。
 …昨今完成させていないとは言えモデラーの端くれである以上、
 イベントはやっぱり参加しないと、テンションが下がったままになりますので(ぉ。

 しかしながら、一時期のようにあれもこれもと買い漁る訳にも行かないので、
 「ノンビリ出かけて残っていたら買う」スタイルで参加しております。

 …の割には、意外と残っていたりしたので結果的に大惨禍を招いてますが、
 …給料日が遠いなと(滝汗。

 記憶通りであれば、11:30頃会場入り、買い物、
 終ってからは知り合い卓巡り、14時頃から写真撮影、
 16時頃に退散していた気がしますが…立ちっぱなしで足がちょっと…(苦笑。

 …これ終ったらサッサと寝る準備をすべきですな…。


>本日の無駄遣い
「MH カン(K.A.N.)」(FSS、WSC)
 
…テンプルシリーズ、ファントム2連作の後、新作の発表が延びていたキャストさんですけど、
 出てきたアイテムが「カン」だったとは割と皆さん意外に思われているようで。
 まあ自分もその一人なんですが、昔のイラスト集(JOKER3100あたり)にそれっぽい絵、
 他にもどこかでマント型の装甲に身を包んだ設定画が有って、
 「ナイトフラグス」でレーベンハイトの初期型デザイン画が出ていたかと。

 んで、今回のキットは6話Act2?にチラリと出た上半身、…に既存の情報を組み合わせ、
 試行錯誤の末、漸く形になったそうで…。
 その過程の中で若干の形状違いが有ったみたいで、部分的にコンパチ仕様になっているようです。

 …と、ここまで書いてますが、今回のイベントには数が用意できなかったそうで、
 後日ウチに送られてくる事になりました…ある意味手荷物が増えなくて助かったのか?…とか。


「大雷凰」(第3次スーパーロボット大戦α、若丸屋)
 
…スパロボ関係のキットを買うのは久しぶりですが、正に何年ぶりかの感じで
 若丸さんのキットを買った気がします。 <物欲リストに昔書いた

 大きさといいパーツ数といい、ドM認定になりそうな内容のキットですが、
 …何はともあれチャレンジしてみたいですね…(ぉぉぉ。
 あ、ちなみに画像は過去のイベントレポの何処かに有るかと。


「ゼルベリオス」(青の騎士ベルゼルガ物語、ボークス)
 
…テスタロッサ、ベルゼルガと続いた青の騎士シリーズのリニューアルも3作目、
 昔のMM版だってキッチリ所持しているのに「また」買ってしまう罠。
 とはいえ画像を見る限り新規造型部分もあるっぽいので、
 そのうち旧キットと作り比べてみたいなと。 <前にも似たような事言った


「巴 マミ 魔法服Ver.2」(魔法少女まどか☆マギカ、T's system.)
「鹿目 まどか 魔法服Ver.」(同上)

 …ラストはフィギュア2体。結局またマミさんを買っているのですが、V2になって
 ポーズが「かわいらしい」から「カッコイイ」雰囲気に変わってますね(ぉ。
 まどかの方は個人的に統一感を出したかったので同じディーラーさんから買ってます。
 そういえば今途中のV1マミさんと比べてみましたが…間違えないようにしないとなと(汗。

 さて、29.5+25+22+14+14=104.5、…
 …むぅ、当初想定していた予算を少しオーバーしてますね…(脂汗。


>本日のお写真
「WF2012冬・看板」
 帰宅後ウダウダしていたので画像はとりあえずこれを(汗。
 幕張に来るのは去年の夏以来ですが、周辺の歩道が工事中だったりしましたね…。
 地盤沈下や段差の酷い所から始めるようで、完全に元通りになるまでにはまだかかりそうだなと。

 そういえば有明もそうですがメッセも海沿いの立地で潮風の影響か、
 築20年余りを経て痛み始めた箇所もあるんじゃないかな、と邪推してみたり。
 や、周辺がやたらと凸凹になったので一気に年季の入った印象がするので…(苦笑。


では、今宵はこれまで。…集計、またサボってしまった…(汗。

2012年2月3日(金)
「ダウナー風味の84ヶ月目。」

先週は公私に亘ってグダグダでしたので。
…まあ元々絶好調なんてのはここ最近どころか…(脂汗。

>近況?とか
 今期は何となくで見ているアニメが多いのですが、
 ●女子向けに見えた「BRAVE10」がそこそこ面白いなと。

 単純に歴史事実を列挙していくと、真田氏は海野・望月・禰津といった一族のうち、
 真田の地に土着した一族なんですが、武田信虎と村上義清により領地を追われ、
 後に真田幸隆が武田信玄の家臣として信州上田の地に返り咲く事になります。

 さて、幸隆には3人の息子がありましたが、長男と次男は長篠の合戦で討死にしたため、
 養子に出されていた三男の昌幸が真田家の名跡を継いでいます。
 更にその後、武田勝頼の滅亡によって真田家は独立の大名家としての道を歩みますが、
 昌幸の長男は徳川、次男の信繁(後の幸村)は豊臣側に組します。

 時を経て関が原の戦いの折、昌幸と幸村は上田城に篭もって徳川秀忠の軍を釘付けにし、
 家康は別働隊扱いの連合軍で決戦に臨む羽目になりました。
 (異説にも見えますが、次期将軍とも目される秀忠が大失態を演じた為、
 家康公が率いていた方が本軍、という事になったという説が最近では有力)

 戦後、家康は真田家こそ存続させましたが、上田城で煮え湯を飲まされた
 昌幸と幸村は許されず九度山に蟄居、昌幸はそこで生涯を終えます。

 関が原の戦いから10数年後、幸村は大阪の陣に参加し、
 そこで徳川軍と苛烈な戦いの末、討ち死にしますが、…

 …その間、「豊臣と徳川の間で暗闘があった」という事で、
 幸村と「十勇士」と呼ばれる忍者達の活躍を描いた物語が有ったような(汗。
 (記憶正しければN●Kの人形劇)

 昔の「真田十勇士」は九度山に篭もる幸村が豊臣家の存続をかけて
 徳川の陰謀や忍者軍団と戦う(痛快な)お話でしたが、
 平成の「BRAVE10」は幸村が普通に上田城の主として徳川の陰謀と戦ってますね…。

 余談ですが忍び達の苗字、「猿飛」「霧隠」ってのは彼らの得意技から来ている可能性があって、
 具体的な奥義こそ不明ですが、「猿の様な体術」「霧に紛れる技」と読み取れます(ぉ。

 …あ、忘れてましたがアニメでは半蔵が倒されたっぽいので、出来れば今度は
 柳生の忍者軍団と戦って欲しいのですが…難しいかなと(ぇぇぇ。

 しかし、アニメの話ぢゃ無くて歴史ヲタ語りしたかっただけぢゃん…(滝汗。

>本日の無駄遣い
「僕は友達が少ない」デカールセット(GSC)
 …コッソリとハマってしまっている「はがない」ですけれど、このデカールシリーズ、
 セレクトしてある内容が面白いんですよね…。
 ナンバープレートは「は・・71」ですし、「セナさん」もいらっしゃいますし。

 そして使いどころに悩む絵柄として「隣人部のチラシ」がありますが、
 下にある落書き、原作者自身が書いたものだとか。
 …出演声優さんが書いたとかは結構聞いたことがありますが…(苦笑。


「ナイショの話」(「偽物語」ED、ClariS)
 …今期のアニソンCDとしてはこれが最初になるのですが、
 とりあえずDVD付きの方を買ってみました。
 クラリスといえばユニゾン?っぽい歌声が多い気がするんですが、
 今回のはデュエットっぽいというか、掛け合い風味のアレンジが面白いですね。

 和服スタイルのお二方のデザインが印象的ですが、
 DVDでの映像を見れば見るほど…エル●ィに見えてくるなと。 <キャラデザ同じ人ですし

>本日のお写真
●「チャーチルMk.V」(AFVクラブ)…のパッケとか。
 本来なら縦長系の画像を出す所ですが、流れ的にチャーチルの画像を出さねばと(苦笑。
 すぐ下でチャーチルは「歩兵戦車」という話をしたと思うのですが、
 マーク5に至って主砲は6ポンド砲から23口径95mm歩兵砲(迫撃砲?)に変更されています。

 これは勿論このチャーチルが歩兵部隊の火力支援を主任務としているからで、
 時期的に見ても大陸侵攻作戦以降のドイツ軍陣地や要塞攻略を視野に入れた武装変更のようですね。

 でもってその後の「6」ではシャーマンと同じ75mm砲になったりする訳ですが、
 …その辺の話はまた後日(ぇ。

 あ、ちなみにメーカーさんからは今度「Mk.III」が出るみたいですね(ぉ。


では、皆様も良い週末を。

2012年1月22日(日)
「2次元ライフ、加速ちゅう。」

某動画配信サイトの月額サービスにどっぷりな休日です。
…言い訳をしておくと、期間限定での定額タイトルが多いので(以下略。

>近況とか
 動画サイトに入れ込んでしまうと時間があっという間、ってのは知っているはずなのですが、
 1話観た後そのままズルズルと連続再生して12話一気見、なんてのが多いなと。
 OPとか流れている間に便所行ったりお湯を沸かしたりとかしてますが、
 こんな生活していると本当にヒキコモリになりそうな感じがします(汗。

 …給料日前ですし天気もイマイチでしたので、外に出る気にはなりませんでしたけどネッ!


>余話とか
 先週辺り電車内の薀蓄ビジョンにあった話ですが、
 日本酒作りの職人である杜氏の人たちは、「納豆を食べてはいけない」そうで。
 理由は「納豆菌が麹に混じるとお酒がダメになる」との事でした。

 で、連想したのは日本における清酒の発祥は関西(現在の伊丹市鴻池)で、
 後に灘とか有名どころが出てきますけど、もしかしたら、
 「関西圏の人たちは納豆を食わない」というのはこういうのがルーツなのかなと(をぉ。

 確かに関東ではあんまりお酒どころっぽいものは聞かないですし、
 逆に醤油とか味噌とかを作っているところが多いみたいです。

 ちなみに自分はお上りさんなので、納豆は「出されれば食う」程度です(苦笑。


>本日のお写真
「チャーチルMk.IV AVRE」(AFVクラブ)…のパッケとか。
 本来ならば「Sd.Kfz.7(8tハーフ)」を出す所ですが、あいにくと手元に残っていなかったり。
 随分昔にタミヤの8tハーフを2個ほど組んだ記憶がありますけど…それもまた(以下同文。

 さて、チャーチル戦車は歩兵戦車と呼ばれるもので、戦術としては歩兵の火力支援任務が中心です。
 防御力を重視した重装甲の車体もあってか非常に鈍足なのが特徴かと。
 (犠牲になった機動力は巡航戦車と呼ばれる戦車が分担)

 で、更にこの「AVRE」というのは工兵用の戦闘車両で、従来の6pd(ポンド)砲を撤去して、
 290mmの臼砲(ブルムベアとかに付いている歩兵砲みたいなもののイギリス版、
 陣地や要塞攻撃用)を装備したものですね。

 戦史を紐解くと、1942年8月に行われたディエップ上陸作戦での失敗を教訓に、
 イギリス軍がノルマンディ戦に向けて開発した車両だそうで、
 上陸作戦時には、障害物やトーチカを多数排除したらしいです(をぉ。

 ただまあ、画像では殆ど分りませんが、この砲は「先込め式」でして、
 射撃のたびに運転手か無線手がハッチを開けて弾を込めていたようです。
 …何のために旋回砲塔が付いているのか、突っ込みどころも有るんですけど(笑。

 まあ、そのヘンテコぶりが個人的にも好きなんですがね…。 <サイt(ry


では、今宵はこれまで。

2012年1月20日(金)
「へし折られるフラグ。」

言い方が難しいですが、ヲタ的な何かをしようとすると…っ!?
…プライベート方面でアレコレ起こってそれどころでは無くなってしまったり(苦笑。

>近況とか
 自分の時間が取りづらいのは感覚としては分っているのですが、
 人が折角(ヲタ方向とはいえ)やる気になりかけたタイミングで
 予定が潰されると、それだけで気分が凹みますね…。

 その反動は結局買い物依存症的な方向で発散されてしまうのですがっ。


>1月の新番アニメとか
 相変わらずネット配信頼みなのでタイミングがいつも遅いわけですが、
 「夏目友人帳4」「輪廻のラグランジェ」「偽物語」「あの夏で待ってる」辺りが継続視聴になりそうですね…。
 「銀翼のファム」は去年から引き続き観てますけど。
 …や、他にも有りますが2話以降が有料の場合、全話パックが出てからの方が何かと便利なので(汗。

 今更ですがコミケ会場でデモを見たはずなのに「おねティ3」(通称)に気が付かなくて、
 1話観て(そうか、そういうコトか…)と。 <ヲタ失格

 むぅ、過去作品の配信とかは普通にありそうなので、そのうち見直しておくかと(笑。


>本日の無駄遣い
「1/35 VsKfz 617(ミーネンロイマー)」(MENG MODEL)
 
…さて、何から説明したものかという感じですが、
 この車両の名前は「MINENRAUMER」が通称で、でっかい下駄の付いた3輪式の装甲車、
 …という表現が正しいのかなと(汗。

 で、これは何をする車両かというと、そのでっかい下駄部分で地雷を踏み潰して処理しようとしたもので、
 実際には試作車両が完成したのみで、量産はされていない車両です。
 (ノルマンディ戦で登場しますが、イギリス軍が使用した「カーペットレイヤー」とかが有名、
 戦車の前面に大型の鋤を装備したりする方が主流になりました
 ドイツ軍はクルスク戦以降、守勢に回った事でこの手の需要が無かったのか、
 あるいはこういった方式の有効性は無い、と判断した為量産されずじまいだったかも)

 そしてキットの中身は、その車輪部分を構成する下駄っぽいパーツのコマと
 車体と砲塔(I号戦車と同じ砲塔)、
 …だけで終わりというシンプルさ(エンジンパーツとかは無い)。

 もう一つ、タイトル末尾に書いた「MENG MODEL」というメーカーさんなのですが、
 設立経緯は不明(例えばドラゴンから独立したとか)ですが、
 昨年辺りから何個かこのキットを含めスキマ中のスキマアイテムをリリースされてますね…。
 世界は広いものだと(笑。 <箱には「made in China」とありましたが

 余談ですが実車はロシアのクビンカ博物館にあるそうなので、
 キット開発時には取材に行ったんだろうなと(をぉ。


「ねんどろいど ハクア」(神のみぞ知るセカイ、MaxFactory)
「バカとテストと召喚獣にっ」4巻
 …結局買っちまったか…(苦笑。ねんどろは集め始めてしまうとどんどん増えていきそうですし。
 ふと思ったのですが、ハクアやエルシィの頭についているアレ、
 改造して電飾とか仕込めないものかなと(ぇぇぇ。
 1/1でトイ化してもらえれば面白いかも…っていうのは原作者も考えていたらしいのですが、
 ねんどろの頭部は基本的に中身が空なのでLEDくらいは普通に仕込めるかも(笑。

 DVDは…観始めるとキリが無いのでまた後で(汗。


>本日のお写真
「Sd.Kfz.8(12tハーフトラック)」(トランペッター)…のパッケとか。
 …支援車両が続いているので今日はこれを(ぉ。
 バリエーションの多い8tハーフと比べて、先の18tやこの12tハーフは改造車両が少ないからか、
 キットに恵まれていなくて、インジェクションでは多分これが初めて…かもしれません(うろ覚え。

 「sWS」と似た雰囲気を持つ平板構成のボンネットが格好よくて、
 個人的には好きな車両になるのですが…何故今までキット化されなかったのかなと。

 余談ですがこのキット、最近の流れに沿ってシャーシ部分から組み始め、
 エンジン、ドライブシャフトに変速機、サスペンション、操行装置に至るまでパーツ化されていて、
 …「メカが好き」という人にも割とオススメ…かもしれません。
 (現代のトラックとかと違って電装品や補機が少ないため、シンプルで分りやすい)


では、皆様も良い週末を。

2012年1月15日(日)
「ヲタを自覚する勇気(仮。」

確かにそうくっつけるだけで格好よく聞こえるなと。
…元ネタは例の新作アニメですけれど。

>近況とか
 そんなこんなで日報のサボリ具合も例年通りの状況ですが、
 後厄もいつの間にか終ったからか、年初恒例の運試し福引も意外に好成績で、
 24回回して末等20個、4等4個でした(普段は4等が1〜2個)。
 後は出費そのものを抑える努力さえすれば…(滝汗。


「偽物語」とか
 かれんビー」といいつつも、彼女のセリフがゼロだったりして(笑。
 まあそんなところまで原作通りの展開にビックリですが、
 会話メインのパートが多いのに、ちゃんとアニメとして成立しているのが凄いなと。

 芸コマな所ですが冒頭のガハラひたぎさん、口の方は相変わらずでも、
 ちゃんとデレ表現が入ってますね…惚れ直しましたよ(ぇぇぇ。

 個人的にこの作品に対して気になる点は、専らキャラデザになっているのですが、
 阿良々木ハーレム入りする新キャラ、泥舟と余接&余弦コンビがどんな雰囲気で登場するのか、
 原作を読んでいた時に受けた印象と実際の映像とか声がどうなのか、
 自分の感性がどっち寄りなのか気になったもので。
 また何年かしたら、セカンドシーズンのアニメ化もあるでしょうし(ぉ。


 どうでもいいですが、夏目友人帳といい、神谷さんが主人公CVのアニメが最近増えてますね…。


>無駄遣いとか
「1/35 チャーチルMk.VI」(AFVクラブ)
 …そしてまたチャーチル戦車のコレクションが積まれていく罠。
 何だかんだでこのメーカーからはMk.IIIから始まってIV、V、VI…と着実に増えてますので。
 (特定仕様のキットも出ているので実質倍くらい出ている)

 …とはいえ、知らない人が見たら、ドイツ戦車以上に「何処が違うの?」とか突っ込まれそうな…(汗。
 や、自分も主砲以外の部分はあんまり詳しくないんですけどね…。


「ファイブスター物語」リブート6巻
「TERMINATED」(「境界線上のホライゾン」OP、茅原実里)
「残念系隣人部★★☆(星二つ半)」(「僕は友達が少ない」OP)
「私のキ・モ・チ」(「僕は友達が少ない」OP)
 …本とかCDをまとめて書いているのですが、DVDは…一応通常版を頼んだので後日っぽいです(汗。
 んで、今更ながらにCDだけ買っているという罠。

 次回以降のカラオケ大会では電波ならぬ残念系が流行るのかなと。<ねぇよ


>本日のお写真
「1/35 18tハーフトラック(Sd.Kfz.9)」(タミヤ)…のパッケとか。
 …先週がトレーラー付きだったので今回は本体のハーフトラックとか。
 WW2ドイツ軍の牽引車両としてはこの18トンハーフが最大規格になるのですが、
 V号・VI号戦車の牽引は単独では行えず、ティーガー戦車(VI号)を牽引する際には
 3台連結して引っぱっていったとか(計算としては18×3=54でちょっとオーバー気味ですが)。

 実車写真とかを見ると、戦車みたいにデカイ印象があるのですが、
 この辺はキット完成後にフィギュアとかと対比させると…分るんじゃないかなと(汗。


では、今宵はこれまで。

2012年1月8日(日)
「ヒキコモリの週末。」

祝日明けは土曜日出勤が…結果として勤勉になるのでまあ良いかなと。
…来週は有給取りたいなと(苦笑。

>近況とか
 土曜日出勤があったとはいえ実質2日しか働いていないのでアレですけど、
 やっぱり世間的にお休みの時に働いてるのって、居残りやっている感じがしますね。

 そんな反動もあってか、今日は買い漁ったDVDを片っ端から見ていくという暴挙に
 及んでおりましたが…「ハヤテ」は何度見てもニヤニヤしてしまいますね(微笑。

 同作品は1期と2期でパロディの差が顕著に出てますが、
 自分はどっちも好きなので…3期が始まったらどうするかなと(汗。
 他、コミケでのデモで見ましたが、店頭用の劇場版DVDが「+99」という形で
 10分もの追加映像とアレコレ?が付加されるそうなので…内容見て判断するかなと(ぇぇぇ。
 (書店売りのアレに対し、ディレクターズカット版っぽい位置づけかも)

 …や、意外と今年は買っておきたいDVDが結構増えそうなので(汗。
 「はがない」は本編映像のアレが消えるという話ですし、
 偽物語はたぶんまた作者書下ろしのコメンタリーが付くでしょうから。 <サイt


>無駄遣いとか
「1/35 105mm leFH18/40/2 自走榴弾砲」(サイバーホビー/ドラゴン)
 …世の中、マニアックなプラモが出てもあまり驚かなくなった、というのが実情ですが、
 こんな試作車両がフルキットでリリースされる昨今にはやっぱり驚かされますね…あれ?

 一応説明しておくと、105mm榴弾砲の自走砲化を検討するに当たり、
 ホイシュレッケ(バッタ)と競作になったIII/IV号シャーシベースの試作車両です。
 両者に共通するのは「車体から砲を降ろして牽引状態にも出来る」事で、
 後面にリンバー(台車)の輪っかが搭載されてます。

 …で、これはあまりに非効率だった為、量産は両方とも為されませんでしたが、
 III/IV号シャーシはナスホルン、フンメルといった各種自走砲になり、
 105mm榴弾砲はII号戦車シャーシを使った「ヴェスペ」が自走砲として量産されました。
 (余談ですが総統命令によりII号戦車シャーシは全てヴェスペに使用されてしまったため、
 75mm対戦車自走砲「マーダーII」は38(t)戦車シャーシを使用した「マーダーIII」になったとか)

 小さくなった分、居住性とかが凄く悪くなった気がしないでも有りませんが(ぼそ。


「機動戦士ガンダムUC episode4 〜重力の井戸の底で〜
 …今更というか、どうせ続きが気になってしまうであろうから後回しにしてたんですが、
 やはり買った後に「次はまだまだ先だしなぁ…」と感じてしまいますね、これ。
 一応原作を読んでいるのでバンシィの中身は分ってますけど…ね(苦笑。


>本日のお写真
「1/35 FAMO & Sd.Ah.116」(タミヤ)…のパッケとか。
 …ドラゴンワゴンを出したならこれも出さねばと。 <聞いちゃいない
 米軍が大型トラックで装甲戦力の回収や運搬をしたのに対し、ドイツ軍はハーフトラックが
 メインになっている、という事を書いた気がしますが、
 これはやはり、ヨーロッパとロシアとの道路事情の差が関係しているのかなと。
 (春と秋の泥濘期の話が戦記には良く出てくるので)

 さて、キットは先に発売された18tハーフトラック「ファモ」のキットに、
 牽引用のトレーラー(116型特殊トレーラー、読み方はゾンダー・アンハンガーです)を
 セットしたものなのですが、積載物は無いのにラジコン並みのでかい箱にパーツがぎっしり…
 というキットです。
 基本、これは組んだら後でIII号かIV号系列の車両を載せる事になる為、
 箱の中身だけでは完結しない(その分想像力も掻き立てられますが)面白さもあったり(汗。

 ただまあ、ドラゴンワゴンと違って牽引能力は20t台しかないので、
 パンター・ティーガーは載せられない点に注意しないとなりませんがっ。
 (ドラゴンワゴンは40tなので、パンターまでなら、なんとか牽引できるらしい)


では、今宵はこれまで。

2012年1月5日(木)
「社会復帰準備中…。」

飯の心配とか要らない時って堕落するよなと。
…どこぞの漫画で帰省太りのネタとか有りましたがっ。

>近況とか
 Uターンラッシュのピークを避ける形での帰省となりましたが、
 座れない場合の新幹線は掴まる場所がある通路の方が良いなと。
 混雑時のデッキ部分は割とシャレにならないので。

 …にしても、毎回ですが帰ってもやる事なんて高が知れていて、
 お墓の掃除やった以外は…持ってきたラノベ読んでただけ、
 たまにテレビも見ましたが…普段から見ていないだけあって全然楽しくないなと(乾笑。

 そして当たり前のように繰り返される説教ないし小言の類ですが、
 理屈なしで感情優先でヒステリックに言われてしまうとねぇ…。
 原因の一端は自分にもあるので、余計に楽しく無くなるわな、と(溜息。

 余談ですが今年は何故か?義姉と甥っ子が海外で年越しだそうで、
 来ないのをいい事に(ついでに聞かれてもいないので)お年玉出費はナシでした。

 …入学祝で既に何万か出してるし…まあいいか、と。 <自己弁護


>無駄遣いとか
「1/35 CIGARETTE BREAK 〜2 Figures〜」(バーリンデンプロダクション)
 …さて、大したものではないのですが、ガレージキットですし。
 タミヤはともかくドラゴンのキットには戦車兵のフィギュアが付いてこない為、
 こういった形のフィギュアセットが何れ必要になる訳で。

 スケール感が合えば他のフィギュアと組み合わせてかなり賑やかな情景が作れますが、
 10人くらいになると立ち位置だけでも結構気を使いますからね…。
 まあ、「相手の方を向いている」「地図とかを一緒に見る」「同じ方向を向いて説明や打ち合わせ」
 …といった点に注意する事になるんですが…

 昔の自分、よくこんな事やっていたなと。 <ヲイ


「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」
 …思い切り忘れていたタイトルなのですが、他のタイトルを探していて、
 (あ、いつの間にか出てたんだ…)と見つけてしまう罠。
 まあ普段出向くお店の品揃えが、…薄いからこういう事になるんですが、
 ソレゆえに出費を抑えられていた面もあるのであながち悪いコトばかりでもないかなと(苦笑。

 で、内容ですけど、感動は無いにせよ「ボトムズらしさ」が漂う良作ですね。
 まあ元々ボトムズ自体「救いのない物語」なので、ご都合な結末なんて望むべくもありませんが。


「ハヤテのごとく!」DVDセット 1〜3巻
「ハヤテのごとく!! 2nd season」DVDセット 1〜2巻
「神のみぞ知るセカイ II」ROUTE 1.0
「とらドラ! ドラマCD SP.1 〜チワワ注意報!?〜
「とらドラ! ドラマCD SP.2 〜ソフトの星〜
 …さてまあ、甥っ子へのお年玉は出さずに済んだ格好になったので一気に「やってしまった」感が…。
 元々、去年買いそびれていたバカテスの4巻を買おうとしたら、いつも利用する店には無くて、
 そこらを回っていたら逆に色々見つけてしまってつい…にしてもこれは酷いかも(滝汗。

 とらドラ!のCDは今頃また出るのか、的な気もしたんですが、
 サブタイのパロリ具合と三十路シリーズが気になってしまいまして…。
 で、実際に聴いてみたら面白かったので次の「SP3」も買わねばと(をぉ。


>本日のお写真
「1/35 M26トラクターヘッド」(タミヤ)…のパッケとか。
 ドラゴンワゴンの話題が出ているので今日はこれを。
 トレーラーの無い牽引車本体を別売りにしたキットな訳ですが、これだけでも結構デカいんですよね…。
 軍用車両はシンプルさと堅牢さを持ったものが多いのですが、
 ドイツのトラックとは違うアメリカらしさというのもがパーツ状態でも伝わってくる感じかと。
 (現代の車やトラックと比べ、電気系の機構があまり無い)

 そういえばお国柄の違いか、ヨーロッパでは鉄道輸送がメインだったからか、
 ドイツ軍の牽引車両はハーフトラックか装軌式(キャタピラ)しかなくて、
 この手の装輪式牽引車は無いみたいなので…。

 このM26、見れば見るほどコンボイの元祖みたいですな…。


では、今宵はこれまで。