Back
作業日報

日々の感想記です

<<前のページ | 次のページ>>
2013年9月6日(金)
「103ヶ月目のヲタライフ。」

夜中に雷が落ちて目が覚めたりする今日この頃。
…そういえばウチの近くには大きな西澤タワー電波塔があったっけなと(謎。

>近況とか
 そんな感じで残暑真っ盛りの関東周辺は晴れが続いたかと思えば、
 所により竜巻やらゲリラ豪雨やら雷やらでハチャメチャな天候が続いてますね…。
 自分は先のような理由でちょっと寝不足気味だったりしますけど。

 出向が終って一ヶ月経ちましたし、夏休みもそれなりに消化して来ているので、
 ぼつぼつ疲れも取れて元の模型ヲタらしいサイクルに戻していこうかと。

 …やはり現状の積み減らしも兼ねて、纏め組立てがベストなのかなと(ぇぇぇ。


>更新とか
「AFV置き場(展示室)に8tハーフトラック対空自走砲・組立編」を追加。
 …数ヶ月ぶりのページ更新というか、今年最初ですね…イベントレポとか書いておりませんし(汗。
 出向期間中の8ヶ月間、時間が殆ど取れずにヘーコラしていた事と、
 加えて俺史上稀に見る難易度の高さも有って、随分と苦労した記憶しかなかったり。

 …実際の更新作業ですが、先週の日報転送後に徐に始めた所、
 コメントを打ち始めて気が付いたら28時(!)近くにまでなっていて、
 ここで一旦打ち切って、寝て起きた後に再度コメントを入力して…という裏事情が有ったり無かったり。

 見てもらえば分かるかもですが、内部構造がしっかりパーツ化されている分、
 途中写真の枚数は戦車より遥かに多く、長いと思っていたメルカバの時より多いんじゃないかと。
 …やはり、AFVモデラー的にはまずタミヤキットを作り倒してから、
 この手のソフトスキン系の車両に進んでもらえば、とか思ったり。


>忘れないための覚書とか

 1万:1/32 Fw190D9(ハセガワ) *組みかけ放置
 2万:1/35 シュペルター(ボークス) *終了
 3万:1/8 スコープドッグ・ターボカスタム(ボークス)
 4万:PG GP01 フルバーニアン(バンダイ)
 5万:HGUC GP02 2種類同時製作 *終了
 6万:管理人預かりでレビューっぽいもの *終了
 7万:HGUC アッガイ(バンダイ)
 8万:「うたらじアイコン」一挙登録 *終了
 9万:ジェノザウラー(コトブキヤ) *終了
10万:MG Ex-S&Sガンダム同時製作 *終了
15万:ジェノブレイカー(コトブキヤ) 3体同時製作 *仮組み終了、塗装待ち
20万:ヤクトミラージュ(ボークス)


そういえばそのうちこのサイトも25万に到達するかも…といった風情ですが、最低限の事しか出来ていないなと(汗。
出向が終ってから少しは時間が取り易くなったものの、まだまだ体力とかがイマイチな状況が続いているので、
休養は充分に取ってひとつずつ解決していければと。 <願望


>無駄遣いとか
「1/35 JGSDF 82式指揮通信車」(ピットロード/トランペッター)
 …最近陸自関連キットが増えてきておりますが、何故かMBTを買っていない罠。
 まあ、大戦もの戦車だけで鬼のようなコレクション数があるので手を出しかねている、ってだけですけど。
 とはいえ、支援車両のキットはガレージキットとして出ていればマシな方でしたし、
 安価なプラモでリリース数が増えてくると、もっと色んなのが出てきそうだなと。
 個人的には90式ベースの戦車回収車とか出てくれれば…。


「あんこうチーム ラバーストラップ」(ガールズ&パンツァー、ボークス)
 …ガルパンがらみではかなり色んなグッズが出ている訳ですが、集めだすとキリが無いので、
 とりあえずあんこうチームだけ買ってみたり。
 ED映像でのマスコット風のデザインですが、ここまで大きいとどう使おうかと(汗。

 …や、自分がリュックに付けるストラップ類って、いつの間にか取れている事にすら気付かずに、
 ふとソレに気付いた時のショックはねぇ…(遠い目。 <本末転倒


>本日のお写真
「五十鈴 華」(ガールズ&パンツァー、ボークス)…のパッケとか。
 …ページ頭のガルパンキャラシリーズも3人目ですな…部分的に複数所持するアイテムもありますがっ。
 華さんといえばおっとり系の和風美人ですが、少し世間ずれした所とか、
 何故かご飯がいつも大盛りだったりする所が…ああ、栄養はソコへ行っているのかと。<をい

 キットではオマケパーツとしてみほと手を握れるタイプにも組めるのですが、
 …まあ折角5人分揃っていますしやらない手は無いんだよなと。 <やれよ


では、皆様も良い週末を。

2013年8月30日(金)
「されど遠き模型業。」

休み取ったら久しぶりにギャルゲ崩しをしていたり。
…そういえば出向中は殆ど手付かずでしたし(汗。

>近況とか
 出向から戻ってきてもそれほどヒマにはなっておらず、
 時間を見つつチビチビ休みを取っていたりしますが、
 やはり多忙な生活に慣れてしまったのか、意外と時間をもてあまし気味ですね(ぇ。

 以前から少ない時間の中でアニメ見たりはしていましたが、
 まとまった時間が出来るととりあえずPCに向かってぼさっとしつつ巡回とか、
 思い出したように積みゲ崩しを始めたりとか…。

 充実しているのか、そうでないのか判断に困るなと(汗。

 …さて、そろそろページ作成とかやらないと…。


>無駄遣いとか
「1/35 IV号駆逐戦車 L/48」(サイバーホビー/ドラゴン)
「1/35 III/IV号戦車用 オストケッテ」(リッチモデル)
 …IV号駆逐戦車とかは当方そんなに好きなアイテムでは無かった為か、
 48口径75mm砲のタイプのキットを買うのはコレが初だったり。
 元々IV号駆逐戦車からして、III号の車体生産工場が空襲で被害を受けたが故に
 緊急的に製造されて更にL70(ラング)へと進化していきますが、
 IV号の車体なら普通に戦車型生産すれば…と考えてしまうんでしょうね、自分は(汗。

 で、もう一つは有りそうでなかったオストケッテ連結キャタピラですが、
 追加工をすれば可動にも組めるという…や、現物見ましたけど、
 こいつを可動で使うなら(手間の問題からして)モデルカステン使うわと(滝汗。
 (ピンヘッドを削り落として0.5mmの穴を開けて極小ピンをランナー無しで装着、って無理)

 さて、コレどのキットに使うかですが、DS樹脂版のキャタピラが付いているやつに…
 …って結構有るんだなと(苦笑。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車D型 DAK仕様」(サイバーホビー/ドラゴン)…のパッケとか。
 …IV号バリエーションの箱絵ストックがアレなので戦車型を出してみたり。
 ガルパンのおかげで一気に認知度が上がってしまった感のあるIV号D型ですが、
 一世代前のD型キットはトンデモ内容で初心者お断りだったのを改め、
 今回のDAK仕様として出てきたコレは随分とスッキリした内容に変更されていますね…。
 目立つ部分はベルト式に変更されたキャタピラですけど…。

 …出来れば従来のマジックトラックも同梱しておいてくれれば…(ぇぇぇ。
 そろそろガルパンにちなんだ車両も組まねばなと思ったり。


では、皆様も良い週末を。

2013年8月16日(金)
「巻き戻る物欲とヲタ生活。」

出向から戻って2週間以上経ちましたが、当に元の木阿弥といった感じです。
…真人間への道は遠いなと。 <無理

>近況とか
 休養も準備も不十分なまま当日を迎えた夏コミでしたが、何とか生きてます。
 しかしまあ、確かにネットで揶揄されている通り、異臭騒ぎ?もさもありなんな状況でしたね、
 …ここまで過酷な状況になってしまうと(汗。

 かくいう自分も、短時間で済ませていなければ、

『俺は、誘い込まれたのか…
事後通販に頼らず直接会場で買おうなど、
自分への驕り…』


 …とか言いながらぶっ倒れていたんじゃなかろうかと。
 生身の人間にはイオン乱流より、この猛暑の方が遥かに効きますね…。 <まてい

 まあそんなこんなでオフ会も無事に終って今週末から普通に夏休みっぽい週末になりますし、
 体調を戻しながらヲタ業もボチボチ戻していければと。

 後、BBSに次いで再度になりますが、オフ会に参加されました
 くろがねこうさん、ら・た〜しゅさん、Galient-Bladeさん、スピードスターさん、琥璃守さんに感謝を。
 …さて、今回のMVP投票はどうなるかなと(笑。


>無駄遣いとか
「オーガスト夏コミセット」
「大図書館の羊飼い〜放課後しっぽデイズ〜」(オーガスト)
 
…今回の夏コミでの出費はこれだけですね…昔に比べれば随分減ったなと。
 その分プラモとかやたらと増えていますけどっ。

 セットものの方はドラマCD目当てですが、聴いてみたらいつもの?
 タイトルコールが入っていなくてちょっと残念でしたが、次回復活あるかなと(ぇ。
 後、オマケゲームの方ですが、…これ、次回予定のFDで続き出ますよね?
 …出ますよね? <なぜ2回言う


「1/35 III号戦車 H型 初期生産仕様」(サイバーホビー/ドラゴン)
 
…「III号H型ってもう持ってなかったっけ」という人に一応言っておきます。
 『持ってますよ、但し後期型ですが』と答えてみるテスト。 <をぅい

 しかしまあ、パッケだけ見ると後期型と何処が違うのやらですが、
 顕著なのは起動輪と誘導輪の形状が大戦初期(穴空き)型って所かなと。

 好みの差が出ますが、大戦初期のドイツ車両って思ったより複雑な形状をしていて、
 後期になるに従いシンプルな形になっていくので…。
 デザイン的に惹かれるものがあればポンポン購入してしまうあたりが、我ながらアレだなと(苦笑。

「ディープ・パンツァーCDです!」(ガールズ&パンツァー)
「God only knows -Secrets of the Goddess-」
      (神のみぞ知るセカイ・女神編OP、Oratorio The World God Only Knows)
 …次はCDを2枚ほど。片方は人に指摘されるまで存在を知らなかったもので、
 パッケ見て何処のタ○ヤ愛蔵版かとニヤニヤしてみたり。

 後者は…えっと、フルだと12分もあるオラトリオ…なんだこれ(汗。
 先のシリーズではLiaさんメインでソロ、追走曲っぽいデュオ、でしたが、今回に至って
 新垣あやせ改めハクアドロットヘルミニウム早見沙織さん大抜擢かと。
 本編での歌声聞いてて薄々気付いてましたが、やはりかと(ぉ。

 余談ですが早見さんはアカデミー時代にボイトレのレッスンを受けていた時に
 (喋るだけの仕事なのに何で…)とか思っておられたそうですが、
 デビュー後に(CDとか出した関係で)得心したとかしないとか(笑。

 …まあ、ごくまれにアレなCDとかリリースされているs(以下削除


「ゴールデンタイム列伝」〜AFRICA〜(竹宮ゆゆこ、電撃文庫)
 …10月からはアニメが始まるというタイトルの新刊とか。ってか、外伝シリーズも3冊目かと。
 前巻後半で主人公が帰省してしまったため?、残った東京組は…というお話のようで。

 気になるのは折込にあったアニメ版キャストですけど…やはり自分の予想は外れたかと
 (個人的に加賀さんは斉藤○和さんでしたが、堀江さんでした…orz)。


>本日のお写真
「IV号対空戦車(クーゲルブリッツ)」(サイバーホビー/ドラゴン)…のパッケとか。
 …ドラゴンというメーカはかつて大戦ものの超兵器?キットを多数リリースしておりましたが、
 この車両もまた非実戦参加車両として有名なのをフルキットでリリースしていたり。
 (余談ですが90年代に2回ほどあって今回のは多分3〜4回目、
 ついでにクーゲル〜というのは「豆電球」の意味です、念のため)

 さて、防空任務や地上掃射に活躍した機関砲搭載の対空車両は、トラック類に
 機関砲を載せただけのものからオストヴィント・ヴィルベルヴィントのような全周型砲塔?を経て、
 遂に完全密閉型砲塔の対空戦車に進化しています。
 (正面の防盾のみから格段に防御力が上がっており、制空権の喪失と共に問題になっていたと推察)

 武装は37mm機関砲から30mm連装タイプに変更されていますが、
 航空機搭載用のMk103(Me262とかの機首についているやつ)を小改造?していますね、これ。

 実車は砲塔試作がされたのみですが、現用車両と比較すればすぐ?分かる通り、
 弾薬スペースが何処にあるのかとか、乗員のスペースだとか、追尾・照準システムが
 どうなっているのかとか(密閉砲塔にしたので、敵飛行機を捕捉するのに目視が使えない
 →レーダ手的なヒトが必要、ガルパン12話の優花里嬢みたいな役割をする機械か人間)、
 …実用化には課題が山積みだったりする車両ですが、
 形状の面白さがSFチックで格好良いんですよね…矛盾してますが。


では、皆様も良い週末を。

2013年8月9日(金)
「ヲタ業揺り戻しの日々。」

先月までの疲労とかが溜まり気味の今日この頃。
…例年なら夏コミ初日直後でヘロヘロだったりしますがっ。

>近況とか
 一昔前なら、
 『コース0811、
 目標七色星団国際展示場』

 …とかホザきながらグッズの品定めをしている所ですが、
 色々と間が悪いタイミングでイベントがあるものだなと(滝汗。

 ちなみに○女子的には「コース801」とか設定するんだろうなと。 <ヲイ


 まあ、ソレはソレとして休暇の初日=寝て過ごすのが最近の自分なので、
 …こんなので明日以降戦場(というより灼熱の地獄?)に赴けるのかと。


>無駄遣いとか
「1/35 Sd.Kfz.234/4 8輪装甲車」(サイバーホビー/ドラゴン)*2個目
 …店頭在庫が有ったので2個目とか。
 個人的にPAKワーゲン(通称)には思い入れが有って、モデラー人生で初めて組んだ
 (完成した)イタレリキットがこの車両でして、232とは違う力強さにシビれた記憶が…(遠い目。

 手元にはドラゴンのシリーズ4種が残るのみですが、
 機会があればイタレリの4種もまた組んでみたいなと(ぉ。
 …ただまあ、単純な精密さだけ比べればドラゴンだけで充分とも言えますがっ。


「1/35 T-154 パラディン用キャタピラ」(リッチモデル)
 
…フリウルを仕込んだと思ったら早速プラキットが出ている罠。
 とはいえ、自分のストックにはAFVクラブのM109A2もあるので、このキットはそちらに使おう、
 とか考えていたり(ちなみに香港製ですね)。

 構造的にはダブルピン部分が一体成型で、パッドとセンターガイドでピンを挟み込む内容になってますね、
 ピンを挿す構造よりは剛性が期待できるかも(ぉ。

 フリウルのソレより値段も半分ですし、タミヤのキットを所持しているなら必須アイテムかも…。


「1/35 III号突撃砲 F/8型」(サイバーホビー/ドラゴン)
 …ガルパンの影響か?と思わずには居られないアイテムとか。
 先のIV号D型もDAK仕様とはいえデカール変えればまんまアレですし。

 パッケその他によるとキットは1943年イタリアにおけるHG師団(空軍元帥の地上部隊)の
 所属車両をキット化しているようで、見る人が見るとニヤリな選択では有りますが…。

 見ようによってはガルパン効果でスケールものも活性化しているのかなと(微笑。


「夏目友人帳ウエハース」×1BOX(20個入)
 …久しぶりに買ってしまったグッズっぽいものとか。
 ナニやら最近は「ボイコレ」とかでカード裏のシリアルを使ってカードの
 名シーンのセリフを再生できるようになったらしく、単価上がってますね…これ(苦笑。

 ふと思い返してみると、友人帳シリーズの名セリフって、
 個人的印象では妖怪たちが人間について語る部分かなと思っていたりするので、
 …ヒノエとか柊のぽそっとした一言があれば良いな、とか。 <かなりヒネクレ


>本日のお写真
「1/35 IV号D/E型 カール弾薬運搬車」(トランペッター)…のパッケとか。
 …列車砲として有名なカール級には、IV号戦車を改造した弾薬運搬車が随行しており、
 そのキットがこれだったりして。購入自体は割と最近ですが、
 実態としてはこのキットに先立つカール自走砲の競作が有り、トランペッターは
 ドサクサにまぎれてこんなカルト車両までキット化していたという次第で。

 キット内容はかなり凝っていて、アルミ製の砲弾パーツに鬼のようなエッチングパーツ、
 …まあ、確かに初心者お断りの内容ですが、…昔から変わらないなと(笑。
 すぐ下の回収車と比べてもクレーンパーツのゴツさが半端ではないので、
 「作業する車両」が好きな人にはマストアイテムなのかも、とか。


では、皆様も良い週末を。

2013年8月3日(土)
「終わりと再開の102ヶ月目。」

『君達リア充と我らヲタ充に、
 栄光と祝福あれ』

…なんてのはどうかなと(脳内CV:大塚○夫)。

>近況とか
 そんな所で約8ヶ月の出向生活の終わりと元職場への復帰とか重なった1週間でしたが、
 日曜日のイベント(WF)参加、月火水は引継ぎの最終調整と飲み会
 (今年何回目の受難だったかは最早覚えてすら居ない)、
 旧職場への復帰早々に金曜日出荷アイテムへの緊急対応、
 …って、頼りにされるのは有り難いけれども、…

 …なんだこの便利屋状態(涙。 <金曜帰宅後は結局寝落ち

 まあ、出向から開放されて通勤ラッシュ時に某バスケ漫画よろしく
 スクリーンアウト合戦(絵的には山O工業と試合中の角田君ぽい感じ)が終り、
 『凄いのとやってるよ、桜木ウチの営業マンは…』と思わずこぼしてみたり、

 疲れて寝落ちしそうになっている時に、
 『俺は誘い込まれたのか…直接作業で終わらせようなど自分への驕り、…』
 とか言い出しそうだなと。

 …とまあ、色々有った8ヶ月間でしたが、終ってみるとあっという間で、
 すぐにはこの日々の意味とか、自分が残していったアレコレの意義とかは
 見出せないでしょうけれど、言葉や行動で感謝を示してくれた人々がわずかでも居てくれた事が、
 今の自分にとっては救いになるかなと。
 彼女達の成長が組織の発展の一助になる事を願うばかりですけれど。

 さて、長くなってきましたし、口上はこのくらいにして、
 自分は今再び、皆様へ『今後も宜しくお願いします』で締めくくろうかと。
 (行く前は色々考えましたが、結局元のヲタ生活に戻っただけですし) <意味深


>無駄遣いとか
「1/24 ベルゼルガWP」(装甲騎兵ボトムズ、ボークス)
「秋山 優花里 水着Ver.」(ガールズ&パンツァー、T's system.)
 …まずは先週のワンフェスの買い物とか。
 出向が決まる以前からイベントの予算繰りに苦慮している身の上のため、
 昔に比べて散財レベルが低くなりましたね…寧ろ昔の自分が考えなさ過ぎだったのかも(汗。

 ベルゼルガは某所での大河原展専売?アイテムのため、
 どうしようかと悩みつつ結局買う事にしたもの、
 秋山殿は…ボークスのもあるのに現物見たらやっぱり欲しくなった、というオチ。
 西住殿とか冷泉殿もあったのにねぇ…そこは財政事情に合わせて自制が働くんだなと。

 …さて、何れにせよ今後はまた節制の日々だなと(脂汗。


「1/35 M108/109/Paladin T-154後期型キャタピラ」(フリウルモデル)
 …サイトでは初紹介するメーカになりますかね、といってもガレキ扱いですが。
 (ちなみにハンガリー製です)
 フリウル〜というメーカは90年代中頃からメタル製のキャタピラキットをひたすらリリースしておりますが、
 商品により若干のオーバースケールこそ有るものの、
 プラ製の連結キットより簡単に組みあがって更に普通に自重で垂れ下がる
 (プラ製は軽いので弛み付けは自分でソレっぽくしなければならない場合も有る)、
 というメリットがあり、何だかんだで20年近く支持されている訳ですね…。

 逆のネックはその重量によりプラ製の足回りに負担が出やすい事と、
 …後はもう少し値段が安ければ…って所ですが、まあ無理かなと(汗。

 さて、今回のこれはタミヤ/イタレリ製のパラディンに使おうと画策して買ってきましたが、
 そのうちプラ製のキットも別売りされるそうなので、
 キャタピラを交換しようと考えている方は、もう少し様子を見ても問題ないんじゃないかなと
 (どうせ自分も含めて積みキットが皆さん多いでしょうし)。


「1/35 88mm Flak41自走高射砲 (Flak41Pz)」(ブロンコ)
 …当サイトで初紹介するメーカ製品そのに。
 ブロンコというのは香港のメーカになりますが、トランペッターと同じく後発に属する為、
 カルトなアイテムが実に多いメーカですね、その分お値段も高めですが(苦笑。

 で、今回のは試作1号車が存在するのみの自走高射砲ですが、
 大戦ものSLGでは割とお馴染み?だったりしますね、これ。
 但し、一般的にはFlak37搭載型の方が有名で、タミヤの88と2個イチにするGKが昔あったなと。
 (確かイギリスのアキュリットアーマーというGKメーカからだったかと)

 キットは試作車両のデータから拾えるだけ資料を集めてきた感じではあるものの、
 (要するに他の実戦参加した量産車両と違い、砲弾ラックとか無線機とか私物入れとか、
 よく見ていくと足りない部分あり)再現度はかなり高く、
 …個人的には長年の小骨がやっと取れた気がしますね…長生きはするものだなと(遠い目。


「1/35 BTR-80 8輪装甲車」(トランペッター)
「1/35 M1134 ストライカー」(AFVクラブ)
 …ラストは東西を代表する現用8輪装甲車とか。
 トラペは以前からBTR-70シリーズを始めとして多数のソ連系車両をリリースしてますが、
 内部構造付きで再現されたキットはこれが始めてかな、とか。
 昔ドラゴンがスケールモデルを始めたばかりの頃(80末〜)は、資料の少ないこの手のキットを
 多数リリースしていたものですが、最近は新興系メーカでのりリースが凄いなと。
 …バリエーションも含めて期待が膨らみますね、これ。

 ストライカーは近年の低強度紛争に合わせ各種装備を随時追加している車両ですが、
 マインローラー付きやらドーザーブレード付きやら…
 キットを集め始めると際限が付かなくなるかも…という気がしていたり。

 余談ですが米軍車両はスマートで合理的なデザインによるカッコ良さが売りですが、
 ソ連系車両は戦車も装甲車も低いシルエット、全般的に「ワル格好良い」雰囲気が
 最近のお気に入りでして…すぐ下でも語っているなと(笑。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車回収車」(サイバーホビー/ドラゴン)…のパッケとか。
 そんな感じで今日はこんなのとか。非戦闘系車両って人気が薄いのか、
 この手の回収車両とかってキットに恵まれていないんですよね…自分は結構好きなのですが。

 現代でも事故車や故障車はレッカー車とかで牽引回収されますが、
 戦車の場合は普通に数十トン有るケースが多いので、装輪(タイヤ)式よりも
 装軌(キャタピラ)式車両の方が適している、とされています。

 現代では事故車両の2個イチは問題ある行為ですが、戦闘車両は現代の乗用車より
 遥かに頑丈に作ってあり、どこぞのアニメみたいに爆発炎上してバラバラになるケースの方が
 珍しく、ティーガーとかの重戦車の場合、航空攻撃で撃破された車両ですら、
 側面形はそのままで天井だけが吹き飛んでいる、…なんてのも結構多いようです。

 となると、ドイツ軍ならずとも「使えるものが有りそうなら回収する」のが鉄則で、
 修理か部品取りか、何れかの目的で修理デポか本国(工場)に持ち帰ろうとするわけで。
 最も大戦後期は燃料不足等もあり回収の目処が立たずに爆破処理が多かったとか。

 さて、IV号ベースの回収車ですけど、戦車型に対して砲塔部分を撤去して
 簡易クレーン(組立式)と各種工具を装備したのみで、
 後のベルゲパンター(当サイトの組立記事とか参照)に有る様な動力式ウインチとか、
 踏ん張り用のスペード(駐鋤)も有りませんが、
 「仕事をする車両」としての雰囲気は充分備えていて、
 (個人的には)格好良いと思うんですが…周囲に余り理解されていないなと(苦笑。


では、今宵はこれまで。…ナニやら異様に長くなったなと。

2013年7月26日(金)
「ヲタは友達が少ない(ぇ。」

実写化されるとか、主人公が元ライダーのあのヒトだったり。
…自分の場合は若い子と話が合わなくてアレですがっ。

>近況とか
 上の話の続きですが、ネットで見た次回ライダーの脚本を虚淵氏が手がけるそうで、
 久しぶりにハードな展開を見せるライダー作品になるのかなと。
 某魔法少女を見たときには龍騎へのオマージュっぽい所も多数有りましたので。


 さて、今週は普通に働く最終週?ッぽい感じで終わりましたが、
 たまたま自分の会社が7月決算の為、恐るべき事態に…。
 っていうかね、考え方は理解できますが下っ端に負担かけすぎだろ、と(ぼそ。

 まあ、自分がまた呼び戻されたりする事が無い様に、
 上の人達にはしっかり若いヒトの育成をしてもらわねば… <割と本音

 ふと思ったのは、学生の頃テストの答案が返って来た時に答え合せをしますが、
 最近の子達は丸かバツか、正解か不正解か、だけを求めていて、
 「何故間違えてしまったのか」「次回間違えない為にはどうする、どう改める」
 事を避けてしまっているのかなと。

 自分は引継ぎの作業をするにあたり、聞かれた事に対して答えを提示するのではなく、
 やり方を最初から説明するという手法を採っているつもりですが、
 話を途中で遮られたりすると…まあ、そのうち機嫌も悪くなるわなと(苦笑。

 早く覚えたい、独り立ちしたい、というのも分かりますが、
 基本が身についていないと応用なんて出来ないですし、
 いざという時に毎回誰かのお世話になるだけで、怒られる上に面白くない、
 …と思うのですがっ。


>そして7月アニメとか
 ネット配信のものも幾つか出揃ってきてどれを見てどれを切るか、的な状況になりつつ
 あるわけですが、3話くらいまで見て継続決定なのは「げんしけん二代目」ですね(ぇ。

 勿論ヲタ活動をメインに据えた作品だから、ってのも有ると思うのですが、
 会話とか間の取り方とか絵的な演出とかが適度に面白いなと。

 「ガルパン」以降アザゼルさんとか見てましたが、過去作品のイカ娘といい、
 「じょしらく」といい、水島監督作品は秀作が多いなと(をぉ。
 昨今某大学とかを始め、当方の生活圏に存在する景色が割と出てきたりするので、
 そういう方面でもついつい見入ってしまうのですが…模型やれよ、と(汗


>無駄遣いとか
「MG ギラ・ドーガ」(バンダイ)×3個
 …ガンプラ買うのも久しぶり…ですが案の定やってますね…。
 出向生活の割にボーナスは減額だったせいもあってか、財布の紐が固いなと。
 昔はガレキとかホイホイ買っていたのに…(涙。

 そういえばこれ、模型誌で見る限りかなり凝った構造になっているらしく、
 アクションレベルも相当に高いそうで…や、出渕メカってこんなに動かせるんだっけ、とか。
 …HGUCも含めて、サッサと組まねばと(汗。


「1/35 IV号戦車D型 DAK仕様」(サイバーホビー/ドラゴン)
 …ガルパンの影響なのか、D型IV号がDAK仕様で出ていたり。
 ガルパンのソレと違いアイノコ的な部分は存在せずひたすら生産時期と考証に忠実…
 …ではあるものの、側面装甲板が無いのにベルト式キャタピラは…(ぇ。

 組立難易度を下げる措置ではあるでしょうが、
 個人的にはマジックトラックの方が良かったのですがねぇ…。

 毎回言ってますが、当方は別にドM嗜好というわけではなくて、
 弛み表現のために「必要だから」そうして欲しい、というだけです。

 ついでに言うと、戦車キットを組まないヒトの方が言い訳として
 『や、戦車ってキャタピラ全部バラバラなんでしょ?組める気がしない…』
 …と言っているケースの方が多い気がするんですよね…。
 (組むヒトは一様にマジックトラックを望んでいるとか聞きます)

 確かに、トラペのキャタピラは可動式なので面倒なのが多いんですけど(ぼそ。


>本日のお写真
「1/35 BMP-3 増加装甲仕様」(トランペッター)…のパッケとか。
 …米軍のM1とかではTUSK1、2といった増加装甲仕様が知られていますが、
 旧ソ連系車両では歩兵戦闘車にまでこんな仕様があるのかと(汗。

 当方は基本模型から入ってくるパターンですが、イラク戦争で登場した
 T-55(エニグマ)、T-70、72、T-80ERA?といったものが浮かんできますが、
 現場で遭遇したらやはり戦車と見分けつかないよなと。

 当たり前の話ではありますが、イラストであれ写真であれ、実物より小さい状態で
 見ている為、区別が付くってだけで、1/1の視線で見たら全体像は把握できないでしょうし。
 ましてや戦場で冷静に見ていることが出来るかどうか…。

 平和ボケした自分には見分けつかないだろうなと(苦笑。


では、皆様も良い週末を。

2013年7月19日(金)
「夏風邪の日々。」

先週中盤から調子崩して最近漸く…といった感じです。
…3日もあったのに殆ど寝てたなと(汗。

>近況とか
 そんなこんなで長かった出向の日々もあと2週間を割った状況で、
 引継ぎとかもそれなりに進んで早めの帰宅が出来るようになりつつあります(ぉ。

 …実態としては体調が芳しくなくてサッサと帰宅しているだけですけどっ。

 それにしてもこの2週間、買い物すらしていないってのは…凄い久しぶりで、
 ある意味、貧乏ヒマ無しでひたすら仕事だけしていた20代の頃に
 戻りつつあるのかな、とか。実際退屈を感じるヒマすらありませんでしたし(苦笑。

>ヨタ話っぽいもの
 さて、ネット配信がメインなのでこの時期になってようやく今期のアニメが…
 ですけれど、TV版ヤマト2199、進撃の巨人、超電磁砲S、と継続もの以外は…
 …あれ、今の時点だと新規は「物語シリーズ2」位だという事に(汗。

 まずは「猫物語(黒)」からですが、気になるのは新キャラたちのデザインとかCVですね、
 今回はまず臥煙さん、傾〜では扇、花〜では蝋花になりますかね…。
 特に原作においても容姿に関する記述が余りない扇(苗字はヒミツ)に関しては、
 同じ西尾維新氏原作の某箱庭学園漫画キャラから脳内補完していたので、
 …さて自分の妄想とどれくらい違うのか、あるいは近いのか楽しみにしていようかと。
 (余接ちゃんは思い切り外したので…今回も外れるかと。
 …ちなみに『』付けの副会長さんです、先の漫画からのイメージですと)

 そういえばヤマト2199の6章も観ましたが…えっと、本編はともかく今回の次回予告、
 あえて手を抜いた?のか、それとも秘密主義なのか…
 予定通りなら公開は8月でしょうが、気になりますね…(切歯扼腕。


>本日のお写真
「1/35 BMP-3 UAE仕様」(トランペッター)…のパッケとか。
 さて、ソ連系現用車両のキットがまだ続きますが、
 歩兵戦闘車両でありながらぱっと見が戦車みたいなこのデザインに惹かれていたり。

 西側諸国でのIFV(歩兵戦闘車両)といえば主武装は対戦車ミサイルが殆どであり、
 対してソ連系車両は戦車砲系の装備だから、というのも有るのでしょうが、
 やはり砲塔が付いていると「戦車に見える」「強そう」で採用したのかも、とか。

 近年、低強度紛争とか言われる時代になって米軍は機動力に優れた
 装輪装甲車(LAV25とかM1125)の装備量は増えているそうですが、
 前線では安定した防御力を誇る戦車(M1)の配備数を増やして欲しいとの要望も出ているようで、
 今後もしかしたらこのBMPシリーズの発展型みたいなのが…出てくるのかなと(ぉ。


では、皆様も良い週末を。

2013年7月6日(土)
「さ○ちぴ○ち、の101ヶ月目。」

宇宙CQCとか第3種接近遭遇とかの話ではなかったり。
…感覚的には似たようなものかなと(ぇ。

>近況とか
 さて、長かった出向生活もラストの1ヶ月に入り、
 今週から時期事務担当さんへの引継ぎが始まったのですが…。

 説明をするにあたり、当方は「例えばなし」を入れるケースが多々有るのですが、
 「○○(=例え話の用語)ってナンですか?」という切り返しが非常に多く、
 その説明のため、更にマシンガントークをぶっ放す事態(!)になり、
 そこそこ早く帰宅しているのにもかかわらず、毎晩バタンキューだったり。
 (金曜日、仮眠のつもりで横になったら朝、食って漫画読んでただけでまた眠くなって、
 …再度目を覚ましたら夜になっていた、ってのが昨日のオチ)

 …まあ、ある程度質問攻めになるのは予想してましたが、
 こういう形で想定外な事態が連発されると、SAN値くらい下がるわと(汗。
 しかも同時進行で緊急案件とかの対応を迫られたりするので、
 ホウ・レン・ソウの件数もメールとはいえ激増していたり、
 …後3週間で終わるかなと(滝汗。

 余談ですが周囲のヒト達に、五月蝿くしてて御免ね、と謝ったら、
 普通に『…もう慣れました』と素で返されて(以下省略。


>無駄遣いとか
「秋山 優花里 水着Ver.」(ガールズ&パンツァー、ボークス)
 …『オトコノコの夢、水着であります!』的なキットとか。
 本編ディスクのオマケ映像に出てきた迷彩柄セパレートですが、
 …またしても余計な出費を強いられてしまったなと。

 余談ですが今まで買って後悔するパターンって中身がしょんぼりな場合が多いですが、
 キットの質が高いだけに、影響を受けるのは次月以降のやり繰りになるわけで(苦笑。

 そういえばDVDとかは(予算の都合で)買えてないのに、
 ガルパンがらみのキット購入で結構散財してるなと(脂汗。


「ねんどろいど 西住みほ」(同上、GSC)
 …さて、人気集中が予想されていたので予約を入れてしまったグッズとか。
 ネタ的にどうしても単独ではなくIV号に乗せたい、てのが誰にでもあるかと思いますが、
 ちゃんと1/35のIV号D型砲塔のパーツが有るのが嬉しいですね、これ。

 …俺、出向が終ったら、ガルパンIV号組むんだ… <死亡フラグ


>本日のお写真
「1/35 IT-1 ミサイル戦車」(トランペッター)…のパッケとか。
 …鉄のカーテンの向こう側には、ロマン兵器っぽい車両が盛りだくさんですな、なアイテムとか。
 WW2末期にもロケット弾とか対戦車兵器が続々と登場しておりますが、
 従来の戦車ではもしかしたら今後の戦局に対応できないのでは…という所から
 スタートしたヘンテコ兵器ですけれど、結果は歴史が示すとおりなわけで。

 実車は冷戦時代にT−62の車体から数台規模で改造されたのみ?らしいですが、
 搭載弾薬の少なさとか、補助をする無線装置やら誘導装置などを搭載するスペースが無く、
 MLRSの様な専用設計が必要だと判明したらしく、
 最終的に全車両が戦車回収車に改装されて終った、…と箱脇に書いてありました(ぇ。

 とはいえ、怪獣映画で育った身の上としては、東○自衛隊とかのロマン兵器
 (メーサー光線車とか)に似たセンスを感じるがゆえ、
 「ほぉ、こんなモノが実在したんだ…」とニヤニヤしつつ買ってしまうわけで。

 …って、結局いつものオッサンホイホイかよ、と。


では、今宵はこれまで。

2013年6月28日(金)
「されど暗雲の日々。」

腰掛ではアリマセンが責任のある職分でもないので。
…無駄に怒られて凹む事が多いなと(苦笑。

>近況とか
 凹む事もまたストレスの一つになるかと思うのですが、
 成る程、先週は買い物依存をしなかった
 (疲労が溜まって寝ていただけですが)からか、
 あんまりストレスは解消されていないんだなと。 <言い訳

 さて、出向中の身の上というと近いのは派遣社員かと思うのですが、
 期限が予め決まっている以上、中長期的に重要な仕事とかを
 任せたり任せられたりする事は本来は無いはず…ですけれど、
 15年前に居た職場でもある以上、それなりに重要な事っぽい仕事が回ってきたりして、
 …それ、お手伝いのヒトに任せて良いのかと(ry。

 そしてまた自分も一人のサラリーマンである以上、上長の意見や指示には
 無論従いますが、たまたまソレが役員級のヒトにとって看過できない事案だったが故に、
 急に呼ばれて一気にエキサイトされてしまっては…ねぇ…(溜息。

 救いがあるとすれば役員サマの仰ることの方が正論で
 理に適っている事では有るのですが、…ソレって自分に指示を出した上長にまず
 言うべき事なんじゃないかな…とか。

 …や、本気でサッサと帰りたくなってきたな…(涙。


>本日のお写真
「2S3 152mm自走榴弾砲(アカーツィヤ)初期型」(トランペッター)
 …のパッケなのですが、すぐ下の2S1とぱっと見が変わりませんね、これ。
 西側諸国の自走榴弾砲は搭載弾薬数を増やしたり居住性や機材を詰め込んだりで
 大型の密閉砲塔を持つ車両が多い気がするのですが、
 知らない人が見たらこのシルエットは戦車だと思う…でしょうね。

 逆に言えばその自走砲らしからぬコンパクトなシルエットと長大な砲身のバランスが、
 (ややファンタジックでロマンある)格好良さをかもし出している気がしてきていて、
 …ああ、自分も意外とこういうの好きなんだなと。
 (基本無骨なメカが好きなので)


では、皆様も良い週末を。

2013年6月21日(金)
「ラノベラーふたたび。」

ネタが常時枯渇気味なのはボクとキミだけのヒミツだぜぃ!
…勢い付けようかと思って久々やってみましたが、…やっぱりキモいな…(苦笑。

>近況とか
 期末が近いせいか対人・業務的な忙しさより数字との格闘に明け暮れた
 1週間を過ごしてしまい、気付いたら週末になっていた、というのが実感です(汗。

 …自分、アナログ時代の事しか記憶に無くて、
 パソコン無かったら今週は泊り込みだったんぢゃないかと(滝汗。

 考えるヒマも無くて帰ったら寝るだけの生活は…そろそろ終ってくれないかなと(溜息。


>無駄遣いとか
「1/35 sIG33 III号自走重歩兵砲」(ドラゴン)
 
…あれっ、と思った方はかなりの事情通です(ぉ。
 去年辺りに同社から同じキットが出ているのですが、今回はスマートキット版?になって居ます。
 …で、この車両は対陣地・対要塞攻撃用から一歩踏み込んで市街地戦における建物破壊、
 つまるところ何処かの世界の巨人宜しく建物ごとぶっ壊す的な(以下削除。

 さて、又聞きレベルですがこの車両はトータルで24両が製作されたらしいのですが、
 改造ベースにした車両が違うのか、微妙に細部が異なる車両が存在するらしくて、
 …このキットはソレを再現できるらしい…って、
 さっきまで旧キットと比べてみましたが…良く分かりませんね…(苦笑。

 まあいつか同時に組んでみればわかる…のかなと。

「生徒会探偵キリカ」1〜4巻(杉井光、講談社ラノベ文庫)
 …次はラノベとか。4巻が新刊なのですが、この際に一気に揃えてみました。
 さて、勘の良い方はニヤリとされるでしょうが、個人的に好きな作家さんの作品なので、
 前から気になっていた、というのが正直なところです。

 …出版社がマイナー扱いなので目に留まらず忘れていた、ってのもあるんですがっ。

 で、1巻だけ読んでみましたが、これは結構面白いかも(をぉ。
 杉井氏の著作物はツッコミの才能が有る主人公が登場しますが、
 ぶっとんだ設定のヒロイン達とのやり取りが読んでいてニヤニヤさせられますね、これ。

 余談ですが杉井氏の作品としては、
 さよならピアノソナタ>キリカ(本作)>楽聖少女>神様のメモ帳、という感じで
 超個人的オススメ順を出してみますが、…アニメ化作品がラストってどうよ、とも(苦笑。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」12巻(伏見つかさ、電撃文庫)
「インテリビレッジの座敷童」3巻(鎌池和馬、電撃文庫)
 …次は電撃系で2冊まとめて。「俺妹」最終巻は予定調和とまではいかないにせよ、
 大番狂わせ?も無くて評価が分かれる感じもしますね…。
 個人的にはあやせがヤ○デレ妻になる未来を期待しておりましたが…ちっ。<ヲイ
 しかもあやせのあのシーンの絵が無いって(以下削除。
 …今後ゲーム化とか有って各ヒロインのルートが出来るのを待つしかないのかと。
 …や、あるいは今期14話以降のエピソードであやせ編とか黒猫編とかある…といいなと。

 後、何気に3巻まで来た座敷童シリーズですが、例によってタイトルのヒロインは
 空気化する傾向があるようで、魔術とは違うオカルトが普通にある世界で、
 またしても理不尽な事件に巻き込まれる訳ですな…。

 作品的にはヒーローが登場しないパターンの物語であるためか、
 事件の解決後におちゃらけつつも、若干の重さやブラックさを含ませる部分があり、
 …それゆえ、単純にエンタメ要素が欲しければこの作品は薦めないかも…。


>本日のお写真
「1/35 2S1 122mm自走榴弾砲(クヴォズジーカ)」(トランペッター)
 ガルパン系のネタがあんまり無いので今日はこれとか。
 自分が若かりし頃、共産圏の軍用車両は謎の部分とかが多くて、
 MBTである所のT-72からT-90に至るまで、良く分からない謎のAFVだったり。
 前面に出る戦車ですらそんな状況なので、火力支援車両なんて更に良く分かって居なかったり。

 米軍のM109シリーズに対し共産圏のベストセラーとも言うべき自走砲なのですが、
 自分もこの車両の存在を知ったのはプラモからだったりするので…(汗。
 でまあ、ソ連系車両には西欧諸国のソレと違い、ミステリアスなイメージと
 低く不気味なシルエット(居住性が考慮されておらず長時間の作戦行動に無理が出やすい)とが
 上手くマッチしていて、独特の魅力がありますね…。
 今後資料がもっと出回ってくればタミヤとかで…出てくれないかなと(溜息。


では、皆様も良い週末を。

2013年6月14日(金)
「かれらはきた(ぉ。」

やってきたのは某将軍指揮下の三段空母ではなくて…。
…雨と共に沸いてきたアレとかアレとか…(苦笑。

>近況とか
 当方の職場は6階に有ったりしますが、それでも時折虫が迷い込んでくるみたいで、
 夜になって蜂が入って来た時には少々大騒ぎになっていたり。

 まあ、ソレはともかく?
 ここ数日は明日に迫った「ヤマト2199 第6章」のPVを見ながらウハウハしていたり。
 …や、一応シリーズものも相応に見ていたりしますが…。

 さて、5章ラストで戦略的にマズイ感じ?になったガミラス軍は
 本国周辺に残った予備役部隊っぽい連中とドメル軍メンバーで七色星団に向かい、
 …さてどうなるかなと。

 元々ヤマト=元祖大和の菊水一号作戦っぽい悲壮感が有ったりしますが、
 ドメル側もHJ師団宜しく少年兵…って、パンツァーリートの代わりに
 「永遠に讃えよ我が光」なわけですね、中々憎い演出ですな…(ニヤリ。

 PVを見る感じではいよいよ主要メンバーにも死人が出そうな勢いですが、
 …大組織であればあるほど、気骨有るヒトとかの能力あるヒトが先に死ぬって事なのかなと。
 別に自分が能力ある人間だとは思いませんが、
 出来るヒト=出世する人ではないのは皆さんも良くご存知なのではと(苦笑。

 ちなみに自分は「お金が無いなら休みくれ」という(ry


>無駄遣いとか
「HGK サイレンA型」(FSS、ボークス)
「武部 沙織」(ガールズ&パンツァー、ボークス)
 …そういえばGKメーカは関西拠点のケースが多い気がしますが、
 そこに所属する職業原型師の方々って、
 
ご先祖様はブッ○メンだったのかなと(ぇぇぇ。
 (連想したのは某漫画からではなく、地下鉄の吊り広告で見た、
 奈良のお寺関連の観光広告からです、一応)

 ガルパンがらみは、あんこうチームの5人が出そろった所で、
 次回からはライバルキャラが出るそうですね…こちらも楽しみですな…。

 今週になって気が付いたのが、初回版のオマケパーツ(予約特典)を使うと、
 仲良し5人の記念ポーズ風になるんですよね、これ(滝汗。
 どんなのかというと、すぐ下のサムネ右下のソレです。<麻子が見切れてますが

 今回のさおりんには両腕の差替えパーツがオマケで付いてきていて、
 先に出ている西住ちゃんの左肩に寄りかかる構図になるという罠。
 余談ですが華さんはみほの右手をぎゅっと握るポーズになり、
 …結果みほが照れている表情になるわけで…成る程と。

 ミリタリーフィギュアって複数人を絡ませてドラマやシーンを演出する要素が有るのですが
 (この日報の下記事の何処かで書いた)、
 1/8クラスのフィギュアでこういう試みがなされるってのは…中々面白いなと。

 …早く出向期間が終わらないものかなぁ…(溜息。


「1/35 M109A6 パラディン」(タミヤ/イタレリ)
 …以前にAFVクラブのA2を買った記憶がありますが、タミヤからは最新型のA6が
 リリースされましたね…ぢつのところ再販分ですけど。
 初回分を予約購入しなかったのはタミヤの入手製の良さもありますが、
 (ヲタ的に入手難易度が低い=急いで購入はしない)
 中身が基本的にイタレリキットなので、キャタピラがポリ製なんですよね…
 焼き止めとかはまあ良いとしても、ディティールが甘い場合が多々有るので。

 M109は火力支援車両なので戦車のように側面装甲が無い為、
 緩やかな弛みが付けられないと…というコダワリが自分には存在する以上、
 何処かが連結タイプのキャタピラを出すまで暫く放置…かなと。
 まあソレ以前に積みキットは盛りだくさんなので(以下略。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車D型改(H型仕様) あんこうチームVer.」
       (ガールズ&パンツァー、サイバーホビー/プラッツ)…のパッケとか。
 …あんこうチーム関連のラストアイテムとか。
 基本的にD型から改修・改造されているという設定のH型ではりますが、
 主砲口径が少し変わって長くなっていたり、砲塔の司令塔ハッチが観音開き式の
 2枚から1枚タイプ(重いので結構大変?)に変わって居たりして、
 …D型から改造した様には見えませんね、これ(汗。

 キット的には一般的なH型パーツを集めてきているので、
 細かい所は気にせず組んでいっても問題無さそうですね…。
 シュルツェンもあるので、ベルト式キャタピラも問題なく使えそうですし。
 (見えなくなるので、弛ませる必要が無い)


では、皆様も良い週末を。

2013年6月7日(金)
「空梅雨の100ヶ月目。」

湿度の低さとギャグの滑り具合は反比例するのかなと。
…や、割といつでも滑り気味っぽいですけど。

>近況とか
 さて、ガルパン以外の話題が無いと日記のネタ探しに困る次第ですが、
自分が通勤に使っている私鉄、グループ会社の広告が多くて、
週刊誌の広告とか殆ど無いんですよね…地下鉄には普通にあるってのに(汗。

下衆の勘繰りですが、こういうのが多いから広告収入も少なくて
公開買い付けとかが取り沙汰される程になったのでは、と思ったり。

交通機関って爆発的に儲かる商売では無いにせよ、
景気の動向に左右されにくい業種だと思うのですが…
…世の中色々有る、ってトコが、本日の落としどころ、…かなと。


>無駄遣いとか
「1/35 25ポンド自走砲 セクストンMk.II」(サイバーホビー/ドラゴン)
「1/35 Sd.Kfz.3 オペル・マウルティア 野戦救急車」
                    (サイバーホビー/ドラゴン)

 …何となくで新作やら旧キットっぽいものを買ってしまう当方ですが、
 フィギュアと組み合わせやすい、という意味では支援車両の方がイメージしやすい、
 という利点が有ったり無かったり。

 では戦闘状態もしくは最前線の情景を作ろうとする時にネックになるのは、
 『敵が来る方向』に対して全員が何らかの行動をとっていなければならず、
 突っ立っているだけの兵隊が漫然と居たらおかしいわけで。
 要するに適当に作ってしまうと違和感が出やすい題材って事なんですけどね…。

 反面、支援車両などは前線の緊張感がなくてもソレっぽく見える利点が有り、
 こちらは適当に配置しても「休憩中」程度の意味を持たせることが出来たりします。

 自分が昔組んだ戦車ビネット?では、戦車の前で士官達が打ち合わせ中、
 戦車クルーはハッチから出てリラックスムード、
 エンジンデッキにはタバコを回し飲みする降下猟兵…という感じで、
 約10人ほど登場するものを作ったりしましたが…結構大変でしたね…(遠い目。

 まあ、そんなこんなで個人的には戦車そのものよりトラックとか自走砲が好き、
 …っぽい自分ですが、まずは戦車から皆入ってくるんでしょうけどね…(微笑。


「化物語/偽物語/猫物語ウエハース」×1BOX(20個入)
「暦物語」(西尾維新、講談社BOX)
 …書籍と読書時の糖分補給にと買ってみたやつとか。
 このシリーズ、1BOX内のダブリが少ないケースが多々有りますが、
 今回は20枚中2枚がダブりましたね…まあ昔のアレとかソレとかに比べれば(以下省略。

 で、物語シリーズの最新刊は「終〜」のハズでしたが、急遽というか
 作者自身が「突然書かれた小説」というだけあって、…確かに突然ですね、これ。
 内容的には「傷」から始まる一連作品の時間軸をさらりと?なぞる形で
 新章というかファイナルシーズンへ繋がるインターミッション的な内容になっております。
 ほぼオールキャスト的な短編集の形態を採っておりますが、ラスト2章で
 「憑物語」の後語りに入っておりますので、シリーズの展開が気になる方は一読をオススメしたり。

 …で、ラストに予想外の人物が登場したのですが、
 …続刊を待つしかないですね、現状またしても分からない事だらけですし(溜息。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車D型改(F2型仕様) あんこうチームVer.」
       (ガールズ&パンツァー、サイバーホビー/プラッツ)…のパッケとか。
 …どうせならという感じで今日はこれを。
 あえて「D型改」としているのは設定上D型を改装してF2(G初期型)準拠仕様にした、
 という事だとは承知しているつもりですが、
 …何だかんだでかなりの大改造が施されているのは、
 一度D型キットを組んでみれば分かる…かも(汗。

 一番大掛かりになりそうなのは車体前面部分になるかと思いますが、
 武部さんが出入りする通信手のハッチ位置が前に広がって少し広くなっていて、
 なおかつ前面に増加装甲板が付いていたりするので…自動車部恐るべし(笑。

 他、例のムックによるとD型とされていた初期バージョンも起動輪のスポーク形状が
 G型に多いタイプでキャタピラも40cm幅のタイプ(一般にD型は38cm)だったりするそうで、
 …当方も「ああ、言われてみれば…」な部分ですね…。

 例によって実車でも規格さえ合えば後期仕様の部品を普通に使うはずなので、
 戦車道ならば試合後の消耗や破損でこういった部分はどんどん取り替えるはず、
 …と考えれば気楽に組めるんじゃないかな、とか(汗。


では、皆様も良い週末を。

2013年5月31日(金)
「ネオ皐月病。」

『日々是調整』な日々が続いて居たりしますので。
…しかし、自分の仕事引渡しは何時から始まるんだろうかと(苦笑。

近況とか結局ガルパン話
 ネットでの話題から知ったクチですが、
 「秋山優花里のコメンタリー付き陸自DVD」が大好評で売り切れ続出だとか。
 当方はニュースから知った訳ですが、
 周囲を気にせず、戦車について1時間あまり熱く語る優花里ちゃんの
 ナレーションを想像したら…自分もかなり欲しくなってきていたり。

 でもって最近ではサ○クスの店頭ポップにまでガルパンキャラが使われている所があって、
 (あんこうチームの等身大のぼりがグッズとして流通してますが多分それを使用?)
 自分が思っていた以上にガルパンの浸透率って高いんだなと(汗。

 他に、日記のネタ探しに買った写真週刊誌(フryとかフry)の表紙裏に
 普通にDVDの告知広告とかが有ったりするので…。

 『えっ、写真週刊誌って基本3次元なのに2次元を(以下削除』 <ヲイ

 ヲタの感覚から見れば、たった1クールのアニメがここまで認知度が上がるとは、
 それこそ想定外の結果になっていますね…長生きはするものだと。


>無駄遣いとか
「ガールズ&パンツァー模型道 公式教本」(電撃ホビーブックス)
 …今回はコレのみですね…って、普段模型雑誌はモデグラのみなので電撃系は
 久しぶりだったりしますがっ。
 んで、模型ムックといいつつも実態的にはアニメの公式ガイド本的な要素も多々有って、
 予想していたよりも面白い内容になっているかも、とか。

 割と今更ですが、あんこうチームのメンバーのうち3人まで、
 「ガルパンが初のレギュラー作品」だそうで、今や車長はプリ○ュアですしね…
 先に出た陸自DVDとかも大出世ですけれど(微笑。

 全然関係ないですが、この本の裏表紙の小ネタに思わずニヤリしてしまいましたが、
 …うむ、これだけでもこの本の価値は高いなと。 <サイt

 恐らくですが今後MG編集部(大日本絵画刊)版も発行されるでしょうが、
 多分40種+アンツィオ戦車の作例が出揃ってから…になりそうですね、たぶん(笑。


>本日のお写真
「1/35 IV号戦車D型 あんこうチームVer.」
   (ガールズ&パンツァー、サイバーホビー/プラッツ)…のパッケとか。
 …相変わらずガルパンの話題が多いので今日はコレを。
 で、組み易さに配慮したが故に設定画と違うパーツ構成になっていたりするわけですが、
 顕著なのはキャタピラ部分でして、…まあ気にするかしないかの問題かも知れませんがっ。

 他、CGといえど作画の都合で省略されてしまっている部分も有ったりするので、
 正確に再現するとなれば取付金具だけ残しておくとか
 (当方の組立画像とかではベルゲパンターが一例かと)、
 金具の基部だけ残して(戦闘に伴う損傷などで壊れたがそのまま放置して)おくとか、
 …手は有るかと思われます(たぶん。

 しかしながら自動車部の存在を良い方で解釈すれば、
 『旧型のパーツ在庫が無い為、手元にあった後期型のパーツを使った』
 …という事にすれば、キットの仕様で充分に「アリ」だと言い切れますので、…
 要するに『作ったモン勝ち』だというオチで(汗。 <やれよ


では、皆様も良い週末を。

2013年5月25日(土)
「仕事中毒の落日。」

春の人事異動に伴って席替えを(今頃)やっていたり。
…ふぅ、今日も嫌な汗かいたなと。 <ほぼ毎日

>近況とか
 そんな感じで、ぼつぼつ?出向期限が切れる前の前準備に入りつつある?
 今日この頃ですが、やはり新人さんと自分とでは社会人としてのキャリアが違うんだなと(苦笑。

 具体的にはアレですが、自分が普段常識的にやっている事でも、
 「なぜそうするのか」という説明が必要になってしまったり、
 幾つか具体例を挙げて理解を深めてもらう必要があったりで、
 …えっと、この調子だと出向期間が延長されてしまうんじゃないかと(滝汗。

 商売って言うか世の中を回していく上で信用って重要ですし、
 その信用を維持していくには最悪「それはそういうもの」として普通に
 常識の一部としてやっていける様になって欲しいですね…。

 や、いつまでもオッサンが最前線で働き続けるのも限界が有りますし、
 昔みたいに無理無茶無謀を重ねる気力も体力も無いのでねぇ…。


>無駄遣いとか
「五十鈴 華」(ガールズ&パンツァー、ボークス)
 …麻子にちょっと遅れる形でしたが華さんも積みキットに仲間入り。
 ちょっと世間ずれした部分も含めて、キャラ的にも結構好きですので、
 みほと手を繋ぐ用のパーツ(予約特典)も有ったりするので、
 …年季が明けたら今度こそ同時製作かなと(をい


「1/35 SK-74 VK4501用連結可動キャタピラ」(モデルカステン)
 …ふたつ目はキャタピラキットとか。当方も設定画を見て気付いたことですが、
 レオポンさんチームのP虎は試作車仕様のためか、ダブル(2枚一組)ではなく、
 シングル(同じコマ)タイプでなおかつ接地面の形状が段差のみのタイプだったりして。

 ドラゴン系列のキットはエレファントもP虎もダブルタイプで、
 センターガイドの有るものと無いものが2枚一口になっているので、
 パッケ絵もしくは設定どおりに組むためには初期型のキャタピラを2セット用意して
 半分を捨てる格好で仕込まねばならないため、今回のリリースになったとか(笑。

 確証はありませんが、シングル→ダブルの変更理由は、重量軽減や、
 泥や石ころを噛んだり目詰まりしたりするのを少しでも低減しよう…
 という意図が有っての事らしいです(をぉ。


「ACHTUNG GIRLS und PANZER」(大日本絵画)
 …3つ目は書籍。同社の「アハトゥンク〜」シリーズは実車の記録写真や
 博物館の写真、専門家による3面図やら各型式の変遷や相違点を詳しく記述したものですが、
 今回のこれはアニメの設定画と劇中のショット、
 解説類はかなりコンパクトにまとめた書籍になりますね。
 …本家の実車資料よりお値段も手ごろなので、ガルパンから戦車を知った人は勿論、
 元から好きな人にも充分オススメできる資料本なんじゃないかなと(をぉ。
 …あ、あの12話でIV号バリエーション込みで43種類も出てたのかと(汗。

 どうでもいいですが今回の買い物は全部ガルパン絡みぢゃ…(滝汗。


>本日のお写真
「1/35 ポルシェティーガー レオポンさんチームVer.」
    (ガールズ&パンツァー、サイバーホビー/プラッツ)…のパッケとか。
 キャタピラキットの話題が出たところで件のP虎キットとか。
 ポルシェ博士が設計・試作したVI号戦車(VK4501)は、当時の技術水準では
 コストも信頼性も確保できないと判定された為、結果的に幻の戦車扱いですが、
 後になってクルスク戦以降、エレファント部隊の指揮戦車として実戦参加しており、
 錬度こそ要求されるものの、それなりの性能を発揮していたとの話も有ったり。

 さて、キットですがドラゴン製の様々なパーツを寄せ集めて構成されているものの、
 ベルト式に拘ったが故?にキャタピラの接地面パターンが違っていたり
 (詳細はカステンの項で語ってます)、試作砲塔の特徴でもある上面のトサカ?が
 再現されていなかったりと…意外にもBOXアートと異なる部分がるなと(汗。
 (他には車体前面の増加装甲がこのガルパン仕様には付いていないので、
 削るか自作する必要があるとか <試作仕様の車両のため)

 一番問題なのはこれはアニメキャラと同様の扱いを受けている為、
 中身とBOXアート(劇中設定)が違う、と各所から言われがちな事…かと思います。

 まあ、「自動車部」の存在と「戦車道」の設定からして、
 『長く使われていればこういう仕様になった』と考えれば気楽にいけるかとは思いますが、
 …そのうち改訂版とか出るのかなと(苦笑。


では、皆様も良い週末を。

2013年5月17日(金)
「望郷の仕事間空間。」

時に、西暦2013年。普通のヲタに戻る日まで、あと75日。<をぅい
…モノローグだけで最近ウハウハしっぱなしですね…。

>近況とか
 そんなこんなで連休過ぎ去りし後は割と余裕が出来たのか、
 普段より早めに帰宅する事が出来、ネット配信で夜な夜なヤマト5章を見ていたり。

 今現在TVシリーズも絶賛鑑賞中ですが、劇場公開版と異なり、
 OPとEDが変わっている+TVシリーズといえばのモノローグがあるので、
 …この大合唱・ユニゾンバージョンのOPも良いな、と思う自分が居たり。
 (ささき氏のソロが聴きたければ劇場版かCDを入手していただければと)
 あ、そういえばカットされているシーンも有るので、そういうのを探す楽しみもあるかなと。
 張られた伏線に今更気付くパターンも多々有ったりしますので…。

 んで、3章辺りからガミラス側のドラマが入ってきておりますが、
 今回の5章で成る程と思ったのは、ヤマトの航海速度に対して、ガミラス側の布陣が
 異様に早い理由がキッチリと提示されている事だなと。

 4章冒頭でドメル艦隊は小マゼラン→ガミラス本星→バラン着任(4章終)してますが、
 その間ヤマトは銀河辺境→バランにすら到達していないので、
 …ちょっと気になっていた所だったんですよね…今更でしたが。

 そして今回の5章ではヤマトがこれを利用する形にして放送枠も一気に縮め(!、
 ヤマトvsガミラス艦隊の戦いに集中しても航海日程に余裕ができるというオマケ付き、
 …になるので、中々考えてあるなと(微笑。

 予告を見る限り、次の6章ではドメルの再登場と七色空母機動部隊、
 旧作には存在しなかったガミラス側のドラマの展開や結末が気になりますね…。
 来月、何とか休みつくって劇場まで行けないかしらと(悶絶。


 全然関係ない?話ですが、ドメル艦隊VSヤマトのシーンで、
 『このまま踏み潰される確率90%、
 右に避ける確率5%、
 左に避ける確率5%。
 …さて、この抜け目ないやつ、
 どう動くか(ニヤリ』

 …ってのを連想してしまったのですが…なんだこの風にかえる戦士(ぇぇぇ。


>無駄遣いとか
「1/35 III号突撃砲A型」(サイバーホビー/ドラゴン)
 …気が付けばIII突シリーズも殆どの型式がフルキットでリリースされた事になるのねと。
 A型はとにかく試作の要素が強くて、外観上は起動輪のスポーク形状、
 後部や側面の装備品や形状が微妙に後の量産型式と異なる…ので、
 タミヤのB型と見比べながら組む…と分かるのかなと(汗。

 実際の所、このキットに付属するフィギュアが無駄に良く出来ている…
 …ってのが購入の動機でもあったりして(汗。


「新約 とある魔術の禁書目録」7巻(鎌池和馬、電撃文庫)
「強くないままニューゲーム」 stage1-怪獣物語-(入間人間、電撃文庫)
 …CDを後回しにして今回は新刊とか。
 シリーズも長いのにやっとこさマトモな出番が出てきた感じの精神掌握さんですが、
 ちっ、最初帯でよく分かんなかったぢゃねーか、とか。 <ナニが?

 新約シリーズに入ってからの幻想殺しはその相対的能力が災いしてか
 話の中心から外れ気味なことが多いのですが、今回もまあ…空気ヒロインよりはマシなのかなと(ぇ。
 他、前巻に続いてレベル5の方々が活躍するので、個人的には好きだったりも。
 但しストーリーの中心に居るのは無能力者の方だったりするので、ぢつに複雑ですけど。

 全然関係ないですが鎌池氏は来月も新刊(座敷童3巻)がある様で…
 そのハイペースとバイタリティがぢつに羨ましいです。

 で、もう一冊は植田亮氏のイラストに惹かれて…って、ゲーム小説?といえば土橋氏か、
 …と思いきや電波と青春のあのヒトでしたね、これ。
 タイトル的に続編も出るっぽいですし、もう少しじっくり読んでみるかなと。


>本日のお写真
「MG リゼルC型」(ガンダムUC、バンダイ)…のパッケとか。
 宇宙の話をするならこの手のアイテム位は出しおくべきかなと。
 UCシリーズの5章末〜6章冒頭に相応の活躍をした機体でも有るのですが、
 フルフロンタルの引き立て役になってしまったのは…相手が悪かったのかなと(苦笑。

 そういえばかつてMGシナンジュがリリースされた後にバズーカパーツが単行本の付録として
 リリースされてますが、現在はセットで出ていたりして(汗。
 映像で見た当初(ep2)、シナンジュのビームは割とトンデモ威力だった気がしたので、
 何故バズーカ?とか思ったりもしましたが、ドゴスギア超級のアレと戦うためだったとわねぇ…。
 …まじめに原作読んでいないのが裏目に出たかと。

 や、だってさ、UCの原作本ってt(以下削除

 忘れてましたがこのキット、本体+装備パーツのせいでFAZZ級の箱のでかさというか、
 この部隊のイメージソースってα任務部隊なのかなと小一時k


では、皆様も良い週末を。

2013年5月10日(金)
「アニメぢゃない(ホントのコトさ?)。」

皆が寝静まった夜には深夜アニメ…といきたい所ですが、
帰宅〜就寝までの合間がネット配信で終わってしまう今日この頃。

…飯風呂は手早く済ませるのが最近のスタイル(ぇ。

>近況とか
 今週は4日しか無かったのにかなりハードだったかなと。
 結局休みの4日間もちょっと買い物に出かけた程度で終わり、
 イベン参加に至っては起きるのが早過ぎて二度寝したら夕方だった、
 …というオチで…

 まあ、イベントに行かずともガルパンがらみでフィギュアが増えてますけどっ。


>(本題っぽく)アニメ話
 4月始まりのタイトルをネット上で幾つか見始めておりますが、
 予想の斜め上という意味では「アキバレンジャー痛」が噴飯ものだなと。 <アニメぢゃない(重要)
 …っていうか、前作より更に「よいこは見ちゃダメ」な作品ですけど。

 その次にニヤニヤするのが「アザゼルさんZ」ですけど、
 ゲスト役の豪華声優陣が…っていうか3,4話の大塚明夫氏の起用には
 「いい意味での無駄遣い」が光ります(笑。

 ニャル子さんの2期はウィザードの「W」なのかとニヤニヤしたりしてますが、
 特撮も大好きな自分は…えっと、面白いけど時期的にダイジョウブナノカ、とか(汗。

 他、原作既読の身なればこそですが、「超電磁砲S」は、
 1話から前倒しキャラ(禁書目録3期〜新約シリーズ)の半蔵君が出ていたり、
 (ヘリの操縦士に浜面が居たら更にニヤリですけど、黄泉川女史との話は外伝ですし)
 OPにはおなじみのツンデレ超能力者一方通行に原子崩し(読み方はヒミツ)、
 禁書目録(原作)では殆ど活躍できなかったあのヒト(新約シリーズでは妹が以下削除)とか、
 シスターズ編終了後の展開が非常に気になりますね…。
 今回も24話構成でやってくれるなら、運動会編(ヲイ)も普通に有りそうですし(をぉ。


>無駄遣いとか
「1/35 チャーチルMk.III オードナンス QF 75mm砲装備型」(AFVクラブ)
 …知っているヒトにはアレですが自分は知らなかったクチです(ぇ。
 説明しておくと、Mk.3の主砲は6ポンド砲(6pd砲)ですが、米軍M4主砲用の砲弾が共用出来る
 75mm砲をMk.6以外の旧型式にも搭載・改造したタイプがあるそうで、
 これはそういうアイテムです。 <余計ワカラン

 まあ、元々AFVクラブのチャーチルは実車同様、かなりのバリエーションをキット化してますが、
 6pd砲のタイプのキットもMk.3キットも所持していないので… <言い訳


「宇宙戦艦ヤマト2199 OST Part.1」
「RE:I AM」(ガンダムUC episode6、Aimer)
「reunion」(俺の妹がこんなに可愛いわけがない2期OP、Claris)
「BLOODY STREAM」(ジョジョの奇妙な冒険2部OP、Coda)
「恋は渾沌の隷也」(這いよれ!ニャル子さんW、後ろから這いより隊G)
 …次はCD関係をまとめて、って久々に一気に買ってるなと(汗。
 超電磁砲もあるので予算は…厳しいなと。

 語るべきはやはり「ヤマト2199」ですが、主に劇場版3章辺りまでの劇伴が収録されているものの、
 4章以降のガミラス軍系のテーマがまだだったりして…Part2はいつかなと。

 ライナーノーツで語られていますが、当時の劇伴については譜面がマトモに残っていなくて、
 故宮川泰氏のご子息でもある彬良氏が耳コピして譜面を起こして…なんて作業があったりとか、
 出渕総監督の強い要望で出来上がったガミラス国歌(劇中では4章辺りから使用)とか、
 中々興味深い内容になってますね、かなりお気に入りかも。

 ただまあ、原曲タイトルままのため、コスモゼロ発進シーンの曲は「ブラックタイガー」、
 コスモファルコン発進シーンの曲は「コスモタイガー」になってますね…。
 曲聴いて思い出したのが「MAT アロー」の発進シーンだったりして。 <古すぎ


「魔法少女リリカルなのはViVid」9巻(藤間拓哉、角川書店)
 …珍しく発売と同時に買った単行本とか。っていうかね、この前限定版を買った時、
 3冊ほど抜けているのに気が付いていたりして、何か話が…飛んでるなと。 <をい
 お話的にはガチバトル?っぽい展開が落ちついて新展開に入りつつありますが、
 そこからメインのヴィヴィオとアインハルトがどう絡んでどういう所に落ち着くのか、
 …気になるなと。

 ところで覇王モードのフィギュアとか見ませんね…(ぼそ。


>本日のお写真
「1/20 ブルーティッシュドッグ」(装甲騎兵ボトムズ、バンダイ)…のパッケとか。
 …たまにはキャラものキットのパッケとかを出してみたり。
 OVA「ペールゼン・ファイルズ」の公開に合わせる形でバンダイも幾つかATキットを
 リリースしておりますが、やはり売れなかったのか、再販まで結構かかってますね…。
 たまたま自分は関西某所での「超大河原展」に合わせる形で出てきたキットを買ってますがっ。

 さて、ATに対するイメージは無骨・無機質・ブッサイクさを持ったミリタリー調が
 主流の様な気もしますが、バンダイのこのシリーズって、ヒーローっぽいというか、
 ロボとして格好良い雰囲気を目指したスタイルになってますね…。

 ボトムズ「孤影再び」では高橋監督が(黒い稲妻旅団のATを)カッコ良く描いた(演出)らダメ出し
 したそうで、(個人的には)自分もこの方向性が好きで今尚ATキットを買い続けているんだろうなと。
 そういう意味ではカッコ良く作りすぎたバンダイのシリーズは旧来ファンに受け入れられなかったのかも、
 …とか邪推もしたりしてますが。

 そろそろ、この辺のキットも何とかしたい感じですな…(溜息。


では、皆様も良い週末を。