Back
作業日報

日々の感想記です

<<前のページ | 次のページ>>
2014年9月5日(金)
「物欲反動の115ヶ月目。」

イベントでの散財をなくしたのに、結局例年通りになっている罠。
…自己満足か自己嫌悪か、『止めるのやめた』ではないのですけど…(苦笑。

>近況とか
 さて、先週末に戻るのですが、某所の閉店セールの最終日に行ってみた所、
用品用材の買い足しだけして帰るつもりが、積みガレキをさらに増やす結果を生んでいたり。
(若干とは言え、店員さんとの面識が有るので挨拶くらいは…と思い立った次第)

 ご存知の方も多いと思いますが、秋葉原のラジオ会館の建て替えが終了し、
再びあのビルにホビー関連のショップが続々と戻ってきていて、
店舗によっては大規模なフロア拡充となるパターンもあるそうで、
結果としてはそちらに統合ですが、確かに、今の基準からみると、床面積が狭い分、
取扱商品が増えても対応しきれていない、というのも事実ですし、
…これも一つの時代、なのかなと。

しかしまあ、東京都下には都心部の大規模店舗か郊外の専門店しかなくなって来ていて、
普通にノンビリできる模型店がどんどん減ってきていますね…。
スケールものも海外メーカが中心なのでトータルの消費サイクルは短くなりがちですし、
個人レベルでは売れ筋かそうでないかの判別も難しいような気が…。

当面は「いつも通り」のホビー生活になるかと思いますが、
あんまり遠くなってしまうと…通うのが厳しくなるので、現状が変更されない事を願うばかりですな…。


>いつもの覚え書き

 1万:1/32 Fw190D9(ハセガワ) *組みかけ放置
 2万:1/35 シュペルター(ボークス) *終了
 3万:1/8 スコープドッグ・ターボカスタム(ボークス)
 4万:PG GP01 フルバーニアン(バンダイ)
 5万:HGUC GP02 2種類同時製作 *終了
 6万:管理人預かりでレビューっぽいもの *終了
 7万:HGUC アッガイ(バンダイ)
 8万:「うたらじアイコン」一挙登録 *終了
 9万:ジェノザウラー(コトブキヤ) *終了
10万:MG Ex-S&Sガンダム同時製作 *終了
15万:ジェノブレイカー(コトブキヤ) 3体同時製作 *仮組み終了、塗装待ち
20万:ヤクトミラージュ(ボークス)

25万:1/35 カール級自走砲&弾薬運搬車(ドラゴン&トランペッター)

さて、先月から何となくで始めた色塗り作業が完了すれば、数年ぶりの作例になる訳ですが、
上記のアイテムも(気合い入れずに)サクっと終わらせた方がいいのでは、とか思ったり(ぇ。
…でなくとも結構な大物アイテムも含まれるので、年内に1個くらいは潰したい所。

反面、欲しいものも作りたいものも山ほど有るので…困ったものだなと。


>無駄遣いとか
「HGK サイレンA型」(FSS、ボークス) *2個目
 …久々に(金額的に)大物な散財とか。先にも書きましたが某SRの閉店イベントの最終日に行ったら、
 限定のアイテムが有ったので、悩んだ末に2個目のキットを買ってみたり。

 当サイトのMH置場に記載してありますが、サイレンシリーズは各型式が結構な数になっているので、
 以前の様に「音速突撃計画」の第2陣をいつかこなさなければならないなと。
 …問題願望ばかりが先行する(以下略


「1/35 T-90SA」(トランペッター)
「1/35 M3A3 ブラッドレー BUSK III」(MENG)
 …そしてまたプラモを続々と積んでしまう罠。T−90シリーズはロシア国内でのデモ仕様を始め、
 輸出モデルの車両が多数存在していますが、これはインドに供給されているタイプですね…。
 ややこしい所ですが、T80を元にデチューンした設計とか装備を持つ車両なので、
 コストダウンするために各所が違うみたいなので、積みキットの作り比べをせねばと(脂汗。

 で、BUSK3の方は以前リリースされていたフルインテリア版の内装なしキットでして、
 たまたま?前作を買ていなかったのでこの機会に買っています。…確かに安くなってますので…。

 さて、イラク戦争以降IFVの類も、ものすごい重装甲っぽい雰囲気が出始めていますが、
 対戦車戦闘よりもテロ・ゲリラとの戦いが重視されている仕様なので、
 昔のブラッドレー(タミヤのとか)と比べると…外観はまるで違って見えますね、これ。

 当方のコレクション内にはBMP−3のバリエーションキットもあるので、
 東西のIFVの作り比べを…って、あれもこれも多すぎますね…(汗。


>本日のお写真
「冷泉 麻子」(ガールズ&パンツァー、ボークス)…のパッケとか。
 …ページ切り替え直前ですしこれを出しておこうかと。
 そういえばCV担当の井口さんは禁書目録を始め特徴的な○リ声が多いのですが、
 今回の麻子ちゃんみたいにフキゲンで低いトーンの喋り方をするキャラは初めて聴いたような…。

 インパクトだけで言うなら、「はがない」のマリア先生がアレ単語連発だったので、
 映像見ている時、…いいのかなと思ったりもしましたが…。


では、皆様も良い週末を。

2014年8月29日(金)
「月末攻勢。」

戦線を維持しようと守勢に回ったつもりが、
至る所で戦線を突破されて防御線に穴が開く、といった感覚です。
…例えがアレですが、要するに予算の無駄遣いを控えようとしたら財布に穴が開いたごとく…って、
 割と毎度の状況ですね、これ(汗。


>近況とか
 さてまあ、毎回月末の駆け込み需要?に振り回されがちな昨今ですが、
 8月の最終週に残業とかしていると、子供の頃、夏休みの宿題を溜め込んだ末に、
 遊びの誘いも断って涙目になりながら机に向かっていた頃を思い出すなと。

 意外に思われるかもですが、一番ネックになったのは読書感想文で、
 当時からそこそこ本は読んでいたものの、「何がどう面白かったのか」を
 キッチリ原稿用紙3〜4枚に纏めるのに言葉がひねり出せず、
 最後の方はかなりグダグダになっていた記憶が有ります。

 そういえば最近サッパリ書いておりませんが、ゲームレビューとかで、
 やたらと長文を書いているってのに、昔の自分は随分と淡泊だったんだなと(ぇ。


>更新とか
「AFV置場」に「IV号戦車G型・製作編」をアップ(展示室)。
 …先週末の更新後にウダウダしながら記事を書いていたので奥付は先週ですけど、
 告知はまだだったので、この機会に(汗。
 今年に入ってから連続でIV号を5台組んだ勘定になるので、次にMBTを組むとしたら、
 …やはりまた現用系を何とか形にしたいなと。

 で、記事の方ですがH型の時と被る(っていうか同じ)部分も多い気がするので、
 ドラゴン編はアッサリ気味、ついでに誤字脱字の修正はまだやっていないので、
 気になりました部分が有れば、ご指摘くださいませ。


>無駄遣いとか
「1/35 T-35 多砲塔戦車」(ホビーボス)
 …ホビーボス製品は値段の関係で敬遠しがちなのですが、漸く2個目のコレクションですな…。
 T-28と並んでWW2開戦前のソ連軍を代表する?ロマン兵器になりますが、
 砲塔は全部で5個、側面形は船みたいになってます。

 でまあ、記憶に乏しい車両ですがそれもそのはず、
 独ソ戦開始時には機械故障で動けなくなったものが多数で、
 大した活躍もせずに終わったからの様で…だがそれが(ry


「ねんどろいど 秋山優花里」(ガールズ&パンツァー、GSC)
 …予約とか入れていなかったのですが、ある意味マストアイテムなので。
 現在進行中の「1/16 キューベル〜」とフィットさせたいならfigmaとかの方が良いかもですが、
 先にリリースされたみほのIV号D型砲塔パーツを使うと、「ひゃっほう!(以下略」
 普通に再現できそうなので、こちらにした次第。

 まあそれ以外にもプレイバリューは満載なので、ファンならオススメ…かも。


>本日のお写真
「1/35 ホイシュレッケ IVb」(トランペッター)…のパッケとか。
 …コレクション的なアイテムですが、ネタとしてはアリなので出してみたり。
 ホイシュレッケは105mm榴弾砲の自走砲化案の一つとして試作された車両なのですが、
 IV号戦車のシャーシにそのまま砲架を載せて密閉砲塔っぽい装甲を付けておりますが、
 実際の運用時には後部に折り畳まれたアームを展開して砲塔部分ごと下ろし、
 105mm野砲として使う事になっていた様で、野砲と自走砲のイイトコ取りの積りが、
 テストしてみたら役に立たずに試作のみで終わってしまったというオチですね…。

 そういえば自分も知りませんでしたが、この車両はIII/IV号シャーシ(フンメル・ナスホルン用)の
 テストも兼ねていたのか、右側の起動輪がIII号系列でも初期のタイプ(丸穴スポーク)で、
 左側が後期の鋳造?スポークになっていて、何故こうなったのか、
 取説に説明がないので…困ったものだなと(苦笑。

 いつか製作の順番が回って来たら、ドラゴンのキットと組み比べてみたいなと。


では、皆様も良い週末を。

2014年8月22日(金)
「円盤もの、散財の日々。」

ダメ人間っぷりがまた発揮されつつありますな…
一応理由はありますが、もちっと考えて行動すべきかも(汗。

>まずは、
 暑い中オフ会に参加されました皆様に御礼申し上げます。
 当方は買い物ネタが無い事も相まって二度寝の末に遅刻してしまうという体たらくでしたが、
 今年も何とか集まれて幸いでした。

 いつまで続けられるか分かりませんが、体力と時間とネタの続く限り、頑張ろうかと(ぉ。
 そんな所で参加されましたくろがねこうさん、スピードスターさん、ら・た〜しゅさんに御礼申し上げます。
 今回都合が付かずに参加できなかった方々も、次回以降にまたお会いできればと思います(ぺこり。


>近況っぽいもの
 このサイトの更新がマイペースになってから久しいですが、
 今年はXP→8.1への移行がらみで、余計な手間をかけさせられるパターンが多いですね…。

 中でも「HPB v18」はこのサイトの構築とか更新に必須のツールなのですが、
 移行ツールを使わずに手動でデータを移行したからなのか、
 週末になって更新作業を始めよう…として起動するたびに、
 旧データ(v12)のページリンクやその後の修正内容が切れたりしていて、
 …まあ確かにこのサイトのファイル数は数千〜そのうち万超えなのでアレなのかも、…
 …にしても修正とか面倒なので、地道に復旧するしかないのかなと(滝汗。


>無駄遣いとか
「もうすぐアンツィオ戦です!」(ガールズ&パンツァー ドラマCD)
「あんこうチーム訪問します!」(同上)
「シドニア」(angela、シドニアの騎士OP)
「掌 -show-」(喜多村英梨、シドニアの騎士ED)
「heavenly blue」(Kalafina、アルドノア・ゼロOP)
 …ガルパンのCDを探していつもと違う場所に出かけたら、予定外のCDも買っている罠。
 そういえばガルパンのドラマCDは最初の頃より掛け合いが面白くなってきていて、
 優花里ちゃんは勿論、メンヘル担当のさおりんも中々良いキャラになってきているなと。

 でもって残りは…やはり自分のアニラー属性はメカ・ロボものがメインですので、
 色々と悩んだ末にこの3点となりました。
 や、ラストのやつ、アルバム買うか、シングルでとりあえず済ましておくか…少しは悩んで…
 …いるんデスヨ? <金額の問題もありますけど


「のんのんびより」7巻(あっと、メディアファクトリー)
 …某ラノベの最新刊(最終巻?)を探していたのに違うものを買ってしまう罠。
 や、これはいずれ買うつもりでしたけど、コレヂャナイ…。

 で、帯にもありましたがアニメも2期製作決定だそうでおめでたい限りですが、
 原作エピソードは先の1期で8割がた使ってしまっておりますので、
 オリジナルのエピソードが必然的に増えると思われ、…さてどうなるかなと。

 れんちょんのセンスは、原作者以外、中々出しづらい所かと思いますが、期待していたり(ぉ。


>本日のお写真
「1/35 Sd.Kfz.164 ナスホルン」(タミヤ)…のパッケとか。
 …季節は夏ですが冬季迷彩を出してみるテスト。
 ナスホルンはこの冬季迷彩が結構有名だったりするのですが、
 クルスク戦以降のソ連軍の攻勢を何度も撥ね返した第519重戦車駆逐大隊のもので、
 編成当時にはアルベルト・エルンスト少尉も所属していたとかで、
 結構有名なんですよね…(後のヤクトティーガーのエース)。

 さて、ナスホルンは大戦ドイツ車両で最初に71口径88mm砲を搭載した車両という事もあり、
 武装の強さもあって人気があるのですが、キットにはなぜか恵まれず、
 かつてドラゴンが90年代に最初のキットを出した時は狂喜乱舞したものですが、
 当時、高荷義之氏のBOXアートも冬季迷彩でしたね…中身はアレでしたけど。

 …そういえばあのキット、当時無理やり完成させましたけど、
 そのお蔭で随分経験値が上がったような記憶が…(遠い目。


では、皆様も良い週末を。

2014年8月14日(木)
「物欲の出戻り。」

日々の暑さに反比例するかのごとく、財布の中身は極寒状態ですな…。
…昔の自分はこれくらい気にも留めていなかった、ってのに(汗。

>近況とか
 さて、夏バテ真っ盛りの日々ですが、先週は完全にダウンしておりまして、
 ちょっと出かけて帰ってきただけなのにグダグダで何もできていなかったり。

 半面、月イチの買い物行脚を前倒しする形で色々買い込んでしまいましたが、
 「本来の目的物以外のもの」ばかりで、…全然成長していないなと(苦笑。

 さて、この週末に向けて休息と準備をば…。


>無駄遣いとか
「1/35 チャーチルTLC A型 カーペットレイヤー」(AFVクラブ)
 …予定外の買い物そのいち。同社のチャーチルバリエーションはついにここまで来たか、
 という事で衝動買い。

 一応説明しておくと、カーペットというのは砂浜とかを車両が通行し易くするためのもので、
 連合軍の上陸作戦時に大活躍した車両です。
 キットは砲塔部分がMk.IVタイプの鋳造型、車体はまあどこのタイプもほぼ同じで、
 大型のマフラーカバーは無い様ですね…有ると嬉しいのですが…。
 (進水時に水が入るとエンストしてしまうため、シャーマンDDとかに付いていたかと)

 …で、同社は次回もチャーチルバリエーションで、
 タミヤ版が有るキット(Mk.VIIとクロコダイル)以外は全部リリースされそうですね…(驚。


「1/35 BMPT 火力支援戦闘車」(MENG)
 …聞き覚えのない方も多いと思いますが、これはロシアの最新装備で、
 歩兵支援とか市街戦での火力支援車両、というのが分かりやすい分類かと。
 旧ソ連時代からBMPシリーズの歩兵戦闘車は存在しますが、
 それとは違って30ミリ連装機関砲とロケットランチャーを4門揃えた回転砲塔が付いていて、
 …ってこれ、非人道兵器ですがSFじみていて面白い車両かも(脂汗。

 解説にもありましたが、現在に至るまでロシアは周辺の衛星諸国などでの
 各種紛争が起きている関係上、こういった車両が出てきたんだろうなと。
 ちなみに車体はT72及びT90系列で、キットには地雷処理機構もついて、
 かなり雰囲気が変わって見えますね…ちょっと組んでみたいかも(ぉ。


「1/35 Panzerhaubitze 2000」(同上)
 …そしてまた同じメーカの新製品とか。直訳では「装甲榴弾砲」ですが、
 車体はレオパルトシリーズのものを自走砲用に改修している様です。

 んで、昔の話になりますがキット化は今回が初めてではなく、
 前世紀に本家ドイツのレベルからリリースされていて、実際に買った記憶もあったり。
 (現物は例によってアレしておりますが)

 今回最新技術によって再現された本車は、内部構造こそ再現されていないものの、
 ドイツらしい武骨な格好よさがよく再現されていますね…って、
 砲塔部分だけ見ると、マウスに見えるのは気のせい…じゃないかもしれません。<どっちだ


「ETERNAL FLAME -the best of BANGLES-」(バングルズ)
「Star Ring Child」(ガンダムUC episode 7、Aimer)
 …そして久々のCDとか。
 洋楽CDなんてイエスのアレ以来ですが、こっちもJOJOつながりですね。
 んで、当方リアルタイムで覚えているクチなので、結構聞き覚えがある曲が…。
 しかしまあ、こうなってくると、第4部の映像化が有ったら…う〜ん、個人的には
 「REOスピードワゴン」なんかどうかな、とか(ぇ。

 2枚目のはまだ映像の方を見てもいないのですが(!)、
 オチが原作通りだとの情報を得たので心の準備中です(あれ?
 や、まあ、ep3辺りでフルフロンタルが語ってましたが、
 社会人的感覚からすれば、「社会の根幹(=地球連邦政府の統治)を揺るがしかねない」、
 ってのは尾ひれが付き過ぎで、
 『存在するかどうかも分からないモノ』と言われて少し納得もしてみたり。

 …例えば、現在の100年前は丁度WW1の年になりますが、
 その時の「何か」で現在の国際社会なり秩序なりをひっくり返せるものって、
 …歴史の真実などはほぼ明らかになっている以上、存在しないと考えるのが普通ですし、
 有るとすれば…まあ、それを考えるのが作家さんのお仕事でしょうね…。


「ガールズ&パンツァー エンサイクロペディア」(一迅社)
 …ついつい買ってしまった書籍とか。
 本放送時にはほぼ毎日期限切れまで視聴、OVAも視聴期限が切れるまで見ておりますが、
 思っていた以上に忘れかけている事ってありますね…これ読むと実感しますわ…。
 さて、フォローしているのは本編12話とOVA、ドラマCDもPart2までの内容を元に、
 所々に知っている人だけがニヤリとする小ネタも入った解説本なので、
 ガルパン好きな方は買っても損はしない本かも(をぉぉ。


>本日のお写真
「1/35 IV号突撃砲 中期生産型」(サイバーホビ/ードラゴン)…のパッケとか。
 …少し戻る形ですがこんなのとか。
 元々IV突は空爆のためIII号戦車のシャーシの生産がストップしたため、
 急遽IV号戦車の車体にIII突の戦闘室を載せたのが始まりで、
 IV号シャーシの武装としてはアンダースペック気味なんですよね…。
 (F2型以降からほぼ同じ主砲を搭載しておりますので)

 でまあ、生産が落ち着き始めてからは、車体の余裕度に合わせて各種装備が追加
 されていきますが、中期車両からは操縦室のブロックが突き出た格好になっています。
 III突との比較になりますが、基本操縦手も戦闘室上面のハッチから出入りしなければならない不便さとか、
 行軍中にハッチを開けて直接外を見ながら操縦できる便利さとかあったと思われ、
 以外にも?乗員の評判は良かったのかも。

 その上で今度は長砲身のL70(ラング)も登場しますので、
 この辺のシリーズを組んでいくと結構面白いかも…で、いつやろうか…(汗。


では、今宵はこれまで。

2014年8月1日(金)
「熱帯夜と引き籠りの114ヶ月目。」

最近の天気予報は雷まで割と正確に予報してきますね。
…雨が少ない分、日中の暑さが半端ではありませんがっ。

>近況とか
 日付の語呂合わせ的に「BLの日」っぽい今日この頃ですが、
 ペットボトルとアイスの消費量が例年以上に半端じゃない毎日ですな…。

 で、相変わらず物欲セーブに伴う葛藤に悶絶気味な当方ですが、
 今月は恒例の夏コミもありますので…さてどうしようかと(汗。

 一応理由を挙げておくと、今年はまず「ねこ」ブースの出店がないとか、
 オーガストも電気外とは別口のイベント出店になっているみたいで、
 参加理由を探すのも難しくなってきましたね…欲しいのは戯画のCDくらいなのかなと(ぉ。

 ぼつぼつオフ会の出欠確認もしなければならない感じですし…今年はどうなるかなと。


>またアニメ話
 割と今更ですが、「RAIL WARS!」の1話とか。
 鉄分の高い作品なのですが、西国分寺から始まったりとか、
 現代が舞台っぽいのに国鉄がしっかり存在していたり、出てくる車両が…
 中央線をはじめとして旧型の車両が目白押しですね…懐かしいかも。

 2話以降が有料にならなければ継続視聴しようかと(ぇ。 <そうやって絞り込みしてます


>本日のお写真
「1/35 IV号突撃砲 最終生産型」(サイバーホビ/ードラゴン)…のパッケとか。
 …何気にこのページでは最初のプラモパッケですね…珍しい事もあるものだと。
 で、当方もキットが出るまで存在を知らなかったのですが、
 側面のシュルツェン形状がちょっと変わっていて、
 下側が丸くなっているんですよね…こんなのあったんだと(汗。

 固定方法も上側のステーで一か所留められているのみで、
 これ、車体の俯迎姿勢に連動して前後にスイングすることで、防御力の向上を狙っているとか。
 そのため、下側のラインが丸くなっているそうで…。

 実戦での効果はともかく、こういった機構を実用化してしまうあたり、
 後世の我々は色んなバリエーションを楽しめる訳で
 …って積みキットばかりが増えていっておりますが。


では、皆様も良い週末を。

2014年7月25日(金)
「ぷち散財の週末。」

模型関連で万単位になるって久しぶりかも(汗。
…イベント参加を見送る予定なので今夏は(たぶん)これだけで済む…ハズ(脂汗。

>近況とか
 さて、連休明けの後は猛暑と残業続きでグダグダになってますが、
 ぼつぼつ7月アニメも見始めてます。

 注目としては、ギャグ部門では「さばげぶっ!」、メカものなら「アルドノア・ゼロ」、
 癒し枠としては「ヤマノススメ」でしょうか。

 ひとつ目のはやはり?ナレーションの面白さというか、そこで吹いた作品は
 「ハヤテのごとく!」以来なので、久々にニヤニヤしつつ見ています。
 …で、これ、原作連載は少女漫画だそうで…最近のはすごいなと(何が。

 ふたつ目のロボものですが、虚淵氏が絡んでいるだけあって、
 リアルな部分と荒唐無稽?な部分とのガチ勝負がなかなか面白い感じです。
 今まで、ガ○ダムもスパロボも超兵器は基本的に主人公サイドだったのが、
 本作では敵側が超兵器、主人公側はキャラクター性の薄い武骨なロボ、
 しかも3話までの段階で活躍したのはオレンジ色に塗られた練習機(実戦向きの機体ではない)、
 というのも今まで確かになかったパターンなので、今後に注目していきたいなと(ぉ。

 最後のは(個人的な)鉄板声優陣に惹かれて見始めたらハマった訳ですが、
 当方の職場内には「山好き」な方々が複数いるので、よくわかる気がします。
 彼女たちの生活の場がそれなりに近いところなので、そういった意味での親近感もあるかなと(ぇ。


>無駄遣いとか
「アスナ」(ソードアート・オンライン、ボークス)
 …新作というわけではありませんがこんなのとか。
 実は前から気になっていたというか、数あるアスナさんフィギュアの中でも、
 原作準拠のabec顔のアスナさんは自分の知る限りこれだけ、ってのが一番の理由かと。

 そんなに気になっていたのになぜ今まで買ってなかったかというと…まあ単なる資金不足です。
 ガルパンものを優先して集めていた関係でやっとこさですけど…。
 ちなみにキット内容を見ると、カラーレジンをふんだんに使って更に60パーツで12000円は安いかも、とか。
 (イベント品ではこのクオリティと値段は出せない、と思います、手先とか言われそうですが、
 当方がイベントで入手したカラーレジン系キットって、20パーツ程度でも14000円以上しますので)

 よし、これで今日から僕も壁ドンの日々とオサラバだっ。 <作れよ


「1/35 あんこうチームセット」(ガールズ&パンツァー、同上)
 …プラッツの1/35も普通に所持してますが結局こちらも買ってしまう罠。
 メーカWeb上で見本とか確認できるかと思いますが、これは作品のメインビジュアル
 (学園艦をバックにIV号上でくつろぐあんこうチーム)をイメージにしたタイプで、
 座りポーズが多くてIV号との相性もかなり良い感じですね…。ネックなのは値段だけかも(ぇ。

 シツコイですが、手先ぢゃナイデスヨ?もちろん流行りのステマでも(ry


>本日のお写真
「ガールズ&パンツァー 模型道公式教本」…の表紙とか。
 …雑誌表紙が続いてますが本日はこれを。
 MG誌による「アハトゥンク〜」別冊本が劇中仕様の戦車メインなのに対し、
 電撃ホビマガ編集によるこの本は模型に声優さんインタビュー、ストーリーダイジェスト、と
 かなり多彩な内容がウリ、という感じですね、単純な資料的用途なら、
 先述のアハトゥンク〜の方が上だったりしますがっ。

 …そういえばこの本、注目すべきは裏表紙というか、優花里と麻子が実在の某フィギュアをアレしている
 絵面がすごくいい感じでして、や、仮にも乙女がそんな紳士なコトしてていいのかと(以下略

 …あれ?中身の話してないですね…。


では、皆様も良い週末を。

2014年7月18日(金)
「緊縮財政、継続ちゅう。」

賞与が出ても物欲に走れない今日この頃。
…まとまったお金を下ろしてもそのまま税金払って終わり、なのが空しい感じ(苦笑。

>近況とか
 さて、そんなこんなで脱・物欲生活を目指した日々が続いておりますが、
 「欲しいものが無くなった」というわけでは決してなく、寧ろ悶絶気味です(汗。
 建前上は「お金がない」「箱の置き場所(または飾る場所)がない」「時間がない」のですが、
 そもそも人の欲望なんて基本的に際限のないものですし、
 現実的な自分の都合を度々無視して購入に踏み切る場合が殆どでしたので、
 「買わずに後悔」ではなくて「買って後悔」の典型例だったような気がします(汗。

 現状は正に「買わずに後悔」っぽいジレンマがあるみたいで、
 ボーナスが出た後、(そういえば買ってないCDとかDVDとかプラモとかゲームとか…)と
 考えを巡らせたら、あっという間に予算オーバーが見えてきたので、
 これからまた脳内で優先順位を決めていかねばと。

 …ちなみに今夏の模型系イベントはパス予定です(涙。


>とりあえずアニメ話
 ゲーム三昧で見ていなかった4月アニメを一気に見たので軽く感想っぽいものとか(ぇ。

 まずは「ソウルイーターノット」。無印のソウルイーターは結構長編のバトルもので、
 展開的にも少年漫画的な部分が多かったのですが、随分雰囲気が変わったなと。

 前作はトゥーン系(またはティムバート○風)のキャラデザと背景美術で、
 軸になる武器と職人のペアも男女コンビ3組で、本作にも所々に出演していましたが、
 女の子メインになってまるっと別物になった感じですな…まあこれはこれで(ry
 (ちなみに死武専の建物と空のガジェット?だけが同じで、町並みは完全変更)

 あ、そういえばシド先生がその後どうなったかというと…旧作を見れば…(汗。

 でもって「シドニアの騎士」。原作漫画は未見なのですが、かなりハードな展開でしたね、これ。
 どこぞのフロンティア船団とか思い起こしたりしますが、…。

 ちょっと気になった点を挙げるとすれば、部隊編成の稚拙さが顕著でして、
 いかに気心の知れたパイロット同士であっても、新兵だけで(4人)小隊組むのってどうよ、と。
 社会人の方々は経験しているでしょうが、新人にはベテランの上司や先輩が付くのが当たり前で、
 不測の事態とか起きた時に適切な行動が取れる様、コントロールせねばなりません。

 ましてこの世界(シドニア)は巨大とは言え、資源は有限で貴重なものなのですから、
 初陣でパニくって貴重な兵器と(育成に時間のかかる)兵士を浪費する事は避けるべきなのに、
 お見事なくらいにベテランチームと新兵チームが分かれてますね…。
 まあ、敵(ガウナ)との交戦が100年ぶり…にしても軍隊(組織)らしくないというか…。

 余計ついでですが、某巨人と戦っている兵団の皆さんは、部隊をまとめる側の将校とか指揮官が、
 巨人にビビッて悉く敵前逃亡?してしまったが故に新兵だけで戦う事態になりましたが、
 その後の調査兵団では新兵とベテランが混じった編成になってましたよね…。

 このイメージが分かるなら、当方の指摘事項も理解できるかな、とか(苦笑


>さらに余話
 ネットのニュースで見ましたが、アメリカの大富豪が所有していた1/1 AFVコレクションの一部が
 オーナーの死去によりオークションにかけられる事となり、
 最高落札額はオークション会社の予想に反して、大戦ドイツ軍の8tハーフトラック(Sdkfz.7)だったそうで。
 (日本円にして約1億5千万!!)

 その事前予想ではIV号H型が目玉商品だったそうですが、画像を見ると、
 シュルツェンをはじめ、装備品類が殆ど付いていないので、その分人気が薄かったのではと(邪推。

 一方、8tハーフは初期の兵員輸送車型で、(骨だけですが)幌パーツも残っていたりするので、
 確かにこれは貴重品かも、と思ってみたり。
 尚、8tハーフはドイツ軍の台所事情により自走砲に改造された車両の方が多いらしく、
 そういった意味でも兵員輸送車型は非常に貴重な車両ではないかと思われます(をぉ。


>本日のお写真
「レプリカント 47号」…の表紙とか。
 …すぐ下でガルパンの話題を出しているので関連する書籍とか(2013年秋〜冬号だったかと)。
 昨今自分もイベント品の購入量が俄然減ってきているのでアレですが、
 情報だけはこうしてチェックしているんですよね…いつかまた戻ってくる日が来るのかなと(ぇ。

 さて、表紙はT's systemで販売されていたあんこうチームの水着バージョンですが、
 自分は優花里ちゃんだけ持ってますね…自分が持っているキットが表紙だとニヤリとします(きもっ。
 さて、水着ものと言えばWAVEからやや小さめのコレクションが順次リリースされていますが、
 このキットは基本「1/6」サイズなのでだいたい全高20cmはあるもののため、
 クレイズブランドでの完成品リリースの場合、結構なお値段になりそうかと(汗。

 とはいえ、イベント会場での頒布価格も(カラーレジンとかの関係で)12,000〜14,000くらいなので、
 自分も含めてキット版を欲しがるのはやはりドM認定なのかなと(汗。


では、皆様も良い連休を。

2014年7月11日(金)
「これが本当の7.1話?です。」

ネタ的に見て「7.5」とは言いづらい感じなので。
…っていうか本編だと後半の1カットだけでしたのでねぇ…。

>近況とか
 さて、先週から劇場先行公開が始まったOVA「これが本当のアンツィオ戦です!」なのですが、
 人気を受けてか、ネットでの有料先行配信もやっていて、ついつい見てしまいました。
 そういえばTVシリーズの最終話(2013年3月)からもう1年以上経っているんですよね、
 時間かけただけあって非常に満足のいく内容でした。

 まず、大洗チームの勝利という結果は変わらないというのに、
 ドラマ部分のラテン系ノリ(設定上では全員日本人、アンチョビの本名は安○、
 …ってそれ『戦車道がしたいです』的なセリフが似合うかも)の面白さがあり、
 新キャラのペパロニもカルパッチョもすごくいいキャラですし、これは人気出るかも、とか。
 (ペパロニ嬢は残念系、カルパッチョ嬢は優等生系ですが根っこはラテン気質でしたので)

 戦車バトル部分も機動性能を存分に生かした攪乱戦術とその後の乱戦模様、
 大洗チームの練度が上がっていく様子が垣間見えて思わずニヤニヤしてしまいますね、これ。
 そしてクライマックスでは本編7話の1カットのラストにピタリと入っていくあたり、
 脚本とかバトルの絵コンテ切ったスタッフは相当考えてあるなと。

 っていうか「戦車道は安全な武道」って話ですけれど、リアルなら生傷は絶えないかも…(謎。

 劇伴には今回も?イタリアに因んだ楽曲がいくつか使われていて、
 当方も曲名こそ出てきませんが聞き覚えのある曲が…またサントラが欲しくなるかも。
 また出すならマジノ女学園のアレとボーカル付きパンツァーリートを入れてくれれば…。
 (追記:公式サイトによると8/6リリース予定のドラマCDの追加ディスクに収録されるようです)

 そしてED後のオチによって、その後のネタ扱いの説明まで上手くまとめ上げているので、
 ガルパンファンの人にはかなり唸る内容なのではないでしょうか…。
 視聴期限が1週間あるのでまだあと何回か見るつもりですけど…(ぇ。

 この調子だと来年以降になってしまいそうですが、次に控える完全新作、
 というのがどういう形になるのか、俄然楽しみなってきましたね…知波単学園が出るのか、
 さらにマニアックな継続高校(フィンランド)が登場するのか…。

 さて、戦車熱も上がってきたところですし、そろそろ模型再開…かな?


>無駄遣いっぽいもの
「インテリビレッジの座敷童」4巻(鎌池和馬、電撃文庫)
 …出ると思っていなかったシリーズも4冊目か…。
 「禁書目録」においては、超能力であれ魔術であれ、力を扱うのはあくまで人間でありますが、
 このシリーズは同じ理不尽でも人間とは違う「妖怪」がその能力を発揮する作品なので、
 主人公サイドがその力の謎、あるいは発動法則を解き明かして無効化していく、
 といった所が面白かったり。

 …で、今巻は「空気ヒロイン○号」化しそうな座敷童がメインという事で、…さて。
 …巨○はキライぢゃないんですが、ちょっと化け物じみて…って実際妖怪だったか…(苦笑


>本日のお写真
「Model Graphix 2014年8月号」…の表紙とか。
 …とまあガルパンOVAの話題も出しましたので関連する模型雑誌とか。
 主軸となるのはアンツィオ高校の主力3戦車、…厳密にはAFVというべきかなと(汗。
 模型的にはペパロニ嬢のCV33がブロンコ、セモヴェンテとP40はタミヤ製品ですが、
 P40はタミヤではあるものの、中身はイタレリ製のOVM製品なので、初心者にお勧めできるキットは、
 この3台の中でもセモヴェンテだけ…ですね、他は結構難物キットのようで、
 劇中の大活躍を機にキットを…という方はご参考まで。

 他、劇中に登場したスタッフカーも(自国という事もあってか)イタレリ製品が有ったり無かったりするので、
 店頭で見かけたら押さえておく、というのもアリかなと(再販タイミングが見えないので)。

 …初めて知りましたが、「セモヴェンテ」というのは「自走砲」という意味のイタリア語だそうで、
 自称ミリヲタが最近どんどん揺らいできてるな…とだけ(汗。


では、皆様も良い週末を。

2014年7月4日(金)
「夏バテ先取りの113ヶ月目。」

Win8に替わってから画像整理とかすごくやり難くなったなと。
…や、縮小版の表示が無駄にでかいとか小さすぎるとか。

>近況とか
 この時期、外出時にいつの間にか蚊に刺されていたりする事も多いのですが、
 都会の蚊って水がアレだからか痒みが治まっても暫く腫れている事が多く、
 今週はいつも何か左の首筋をやられていて、周囲の人に聞かれた折、
『今まで気にも留めなかったこのアザが、
わしらの運命なのじゃッ!』
とか。

 …『だから何の話をしていると(以下略』ってリアクションを期待してみましたが…(古っ。

 今年はまだ腕関係はそれ程やられていないのですが、
 右腕やられたら『チュミミ〜〜ン』と言い出しかねない勢いだなと。 <古いケド割とタイムリー


>余話
 そういえば忘れてましたの「R9」、8倍モードを始めてみたものの、
 敵キャラがさすがに堅くて現在は主力メンバーの強化鍛錬中ですね…
 どこまで行けるのかわかりませんが、やれるだけやろうかと。

 後はぼつぼつアニメがらみの未視聴分を消化しつつ感想とか書くべきですが、
 明日以降にそろそろ観ておこうかと(汗。


>本日のお写真
「キスアト」(戯画)…のパッケとか。
 …さて、似て非なる感じで3部作最後…かもしれない感じで出してみたり。
 割と最近の作品ですしPCの乗り換えとかで途中放置状態のタイトルではありますが、
 割と安心してプレイできる感じかなという印象です。

 下記事でも書きましたが、本作にも1:4の男女比を正当化する?設定があるわけですが、
 本作では美術・芸能系の学校という事で女子の比率が高いそうで。
 んで、クリエイターとかライターとか、何かを「作る」側ならではの
 『そうそう、(外見はともかく)こういう人っているよね』的な描写がなかなか興味深いです。

 まあ、当方も休止中とはいえ模型作りをする関係上、「才能のある人」とか、
 「努力とか技術で超えられない壁」とかを感じることは多々ある訳で、
 主人公が月夜さんの手先と作品に目を奪われた、ってのは割と納得もしてみたり。

 ギャルゲって「遠い青春の脳内美化リプレイ」的な側面が多いですが、
 音楽とか芸術方面の才能がきちんと自分に有ったら、こんな素敵な出会いが…とか。

 さて、主人公はヒロインの才能に惚れ込んだりしていますが、ヒロイン側はそれぞれ、
 「自分とは違うジャンルの才能」とか、「この分野での先達として」とか、
 「ジャンルは同じでもタイプの違う才能」とかを切っ掛けとして仲良くなっていきますので、
 作品内での人間関係は思っていた以上に奥深い気がします(ぉ。

 …あえて難癖をつけるならば、巨○キャラの割合が高い事かな…
 もちっと現実レベルに戻って美○キャラで十二分なのですけど…
 …「有る物ねだり」って自分でもどうかとは思いますが(汗。


では、皆様も良い週末を。

2014年6月27日(金)
「暴発気味の月末。」

結果的に「いつも通り」なのがどうも引っかかります。
…言い訳的には予約入れていた分だ、と言い張れなくも無いのですがっ。

>近況とか
 そんなこんなで6月ももう終わろうかという時期に入りましたが、
 ここ最近は思ったより忙しくなってきていて、先週に至っては
 週末に深夜帰宅の末、土日は完全にダウン、という状況になっていたり。
 夏バテの先取りなのか基礎体力の低下なのか、判断に困るところです(ぇ。

 そしてこういう時にやる事と言えば(今回は)「ランス9」でして、
 帰宅後から寝るまでの小一時間の間に、ちょっと起動してキャラ鍛えて、
 …で「×4」のハードモードと新キャラ育成に勤しんでおりました…。

 4倍モードともなると確かに敵も堅いですが、得るポイントも多いので、
 キャラ(及びそのパラメータの振り方)によっては化けるパターンもあり、
 こういうのがあるから、いつまで経っても模型業に戻ってこないんですよね…。

 まあここまで来たら、最後の8倍モードも挑戦するしかないなと(をい。


>無駄遣いとか
「恋がさくころ桜どき」(ぱれっと)
「こいなか」(eRONDO)
 …久しぶりにギャルゲタイトルが2本とか。それぞれ延期で今日に伸びていたアイテムですが。
 前者はメーカ買いの一環というか「ましフォニ」が非常に良かったので、
 さて今回はどうかなと。キャラデザにやや記号要素が多い気がしますが…。

 後者は…当方には珍しい?新規メーカ作品で実用系(汗)タイトルに近い感じですけど、
 え○一辺倒ではなく多少のギャグもある、と何となく思って予約入れてみたんですよね…。
 今頃になってこの辺の金銭的負担を後悔していたりしますがっ(汗。


「1/35 隊長フィギュアセット」(ガールズ&パンツァー、プラッツ)
 …ちょっと模型屋通いを止めたらもうリリースされている罠。
 イベント原型の1/35フィギュアも余裕があれば買っている所ですが、
 一般流通ものだけでも十分すぎる程のストック量がありますので…。

 内容としてはダージリンとケイとアンチョビの3人セットになりますが、
 店頭では同時期にリリースされた「歴女チーム」の方が人気?みたいですね…。
 個人的にはバレー部チームが欲しいところですが、
 車両キットにプラッツが絡んでいないからなのか、後回しになっている気が…。

 まあ、そういう穿った見方をいつか払拭してくれることを願ってます(ぇ。


「東池袋ストレイキャッツ」(杉井光、電撃文庫)
 …ラストは買い忘れっぽいラノベとか。書題見て作者買い、のパターンですけれど。
 内容的には作者お得意?の「音楽を題材にした作品」の一つになるのですが、
 本作はストリートミュージシャンの青春?っぽいお話ですね、
 人気が出れば続巻ももしかしたらあるかもですが、さて。
 …来月は「メモ帳」シリーズの9巻も出るみたいですし、どうなるのかなと(ぉ。


>本日のお写真
「キスベル」(戯画)…のパッケとか。
 …下記事からの続きっぽい感じで出してみたり。
 その続き、というわけではありませんがお話としての完成度はやはりこのタイトルが
 (個人的)イチ押しかなと思ったり。

 というのも、ギャルゲにおける男女比って1:1では有り得ないわけですが、
 そういったハーレム不自然な状況を説明したり正当化(!?)するための設定が本作にはある、
 …というのがその理由ですね。

 さて、本作のヒロインキャラは4人中一人だけが「幼馴染の姉御」でして、
 それ以外の3人はすべて、ゲーム中のあるイベントのために集まってきた子達ですね。

 という感じで、イベントの準備やらで行動を共にするうちに誰かと仲良くなるストーリーなので、
 割と自然に話に入って来る感覚が非常に良かったかと。
 ついでに恋人関係に入ってからもイベント準備は続いていく関係上、
 後半のストーリー上でも他のキャラの出番は結構あって面白かったり。

 後はお遊び要素ですけれど、(約1名を除き)ヒロインの名前が東○田園都市線の駅名から
 もじってある事とかもあって、割とお勧めできるタイトルかと。

 …あ、そういえば最近のアニメで登場人物の名前が京○線の駅名から、
 っていう死亡Dフラグな作品とかありましたね…気づくまで時間がかかりましたが(汗。


では、皆様も良い週末を。…物欲ネタ入ると長くなるなぁ…

2014年6月13日(金)
「ゲリラ豪雨の112ヶ月目。」

この時期、外勤で無い事に少し感謝してしまうかも。
…それはともかく、また放置が続いてますね…(汗。

>近況とか
 そんなこんなで、気づけば前回更新から1ヶ月近く間が空いてしまいましたが、
 この間、それなりに忙しかったりしたものの、帰宅後はひたすら「ランス9」に
 どっぷりとハマっていて、BADルート以外はほぼ終わったかなと。
 残るは挑戦モードになるのですが、強敵撃破以外に、
 今回のランスではクリア後に×2、×4、×8のハードモードが用意されていて、
 最初の×2モードはクリアしたので、次はどうしようか、
 …という所で現在に至っております。

 「ランス」シリーズには「才能限界(=レベル上限)」というものが存在するのですが、
 本作では「獲得ポイントをパラメータに振り分ける」という形で各種ステータスを
 1ポイントずつ上げていくためか、上限が今のところは見えないんですよね…。
 (ランスはもともと限界が存在しないキャラですが、他のキャラは限界値がありますので)

 そういえば過去作で人間キャラのボスとかで異様に強いキャラが居たりした訳ですが、
 このシステムで成長したとすれば、割と納得も行く話なので、
 どこまで強化できるのか、もう暫くプレイしてみようかなと。 <模型やれよ


>無駄遣いとか
「エロマンガ先生」2巻(伏見つかさ、電撃文庫)
 …6月の新刊…ではなくて先月の買い忘れのタイトルとか。
 『俺妹』の作者が贈る、シスコン&ブラコンコンビが作家と挿絵担当になって
 あれやこれやと騒動を巻き起こす作品になりますが、タイトルがネックになるだけで、
 内容的には普通に?面白い作品かと。
 今回からは妹以外のキャラも登場しますので、黒猫さんが好きな方は
 そちらに期待して戴いても宜しいかと(謎。

 …そういえば6月の新刊はチェックしておりませんね…「はがない」は
 珍しく?原作本をコレクションしてないのでそれ以外で…(ぇ。


>本日のお写真
「ホチキス」(戯画)…のパッケとか。
 …ちょっと昔のタイトルを出してみたり。物欲リストからですと2012年2月ですな…。
 さて、「キス」シリーズと題された3作のうちの最初の作品になるのですが、
 従来のねこにゃん氏原画作品からメインが一新された最初のタイトル(と思う)だからか、
 シナリオ部分にやや物足りない部分とか有った様な気がします。
 絵的にはそんなに悪くないので買ったタイトルでしたが…。

 物足りなさを感じるのは作品の軸となるヒロインの「ゆきの」先輩が、
 他ヒロインのルートでは殆ど出番がなくて、トータルで見ても一番出番が少ないんですよね…。
 個人的に好み(性格とか容姿とか!)の部類のヒロインだったので、
 余計に残念な気がしてなりませんでしたが…。

 個人的主観になりますが、ぎゃるげの面白さって、ヒロインとの恋模様だけではなくて、
 それ以外の日常的な部分での会話とか、多人数での賑やかさ、ってのも、
 (ああ、この子たちとずっと一緒に、こんな楽しい時間を過ごしていけたら…)
 とか思わせるくらいになっていて欲しいのですが…。
 まあ、中々そういう作品には出会わないので次々と積み上げてっているわけですな…。

 や、最近やったゲームって、読み物関係は封すら開けていないので(ぇ。


では、皆様も良い週末を。

2014年5月16日(金)
「うぉーく・らいく・いぢぷてぃあん。」

某アニメの第3部ED曲とかもじってみたり。
…先の「Roundabout」も懐かしかったなと。

>近況とか
 週末に散財をしなくなってきておりますが、単純な予算的な問題以外に、
 ここ最近少しづつ忙しくなってきておりまして、週末でも定時にあがれないことが多く、
 …や、まあ、いいんですけど、便利屋状態でももう少し自分にリターンがあればねぇ…(ぼそ。


>アニメ話とか
 さて、春スタートのアニメとかは、ゲームとかの都合でJOJO3部くらいしか見ておりませんが、
 先の1,2部が好評だったからか、今回はかなり作画方面でも手間暇がかかっているなと。
 色遣いとかもコミックスのイラストを彷彿とさせる箇所も多々あり、
 毎週楽しみにしながら観ていたり。

 声優陣は当方の予想は普通に外しているわけですが、
 主人公を強調するためか、承太郎以外のCVは人気や癖の強い方々を集めず、
 ゲストキャラ(新手のスタンド使い)方面に有名どころを出演させているのかも、とか。
 前作で名前が出て来ないのにシェリルさんCVのシーンがあったりとかしましたし、
 今回は釘宮さんが…まさかそこで出てくるとわ(微笑。
 こうなってくると「皇帝」のCVが気になってきますね…ちょっと予想がつきませんが。

 後、タイトルのED曲ですが、これまた70〜80年代洋楽、
 バングルズは確かにリアルタイムで覚えてますが、別のアーティスト(名前忘れた)が
 カバーしたバージョンの方をよく聞いていた記憶がありますね…。
 そのうち音源とか探してこようかと(ぉ。


>本日のお写真
「BALDRSKY ZERO 2」(戯画)…のパッケとか。
 …そんなところでプレイも一通り終わってますので後編のパッケも出してみたり。
 さて、この「ZERO」というのはストーリー的にバルドスカイシリーズのプレストーリー的な位置づけになるのですが、
 時間や空間を超越する量子論的な意味合いを考慮すると、
 この時間軸、あるいは世界での最終的な結末はさらにまた違うバルドスカイになるかも、とか。
 (元主人公の階級が変化してますので)

 他、バトル部分で変わった部分についてですが、
 従来武器のパラメータとして存在していた「ヒートゲージ」がそのまま各武器の「残弾数」
 というパラメータに変更されており、撃ち尽くした後は「リロード」という形になっています。
 問題は接近戦用の武器(パンチ・キック・刀類)ですけど、回数が少ない分、
 「一撃の重さ」というのがかなり実感できる感じで、良かったり悪かったりですね…。
 コンボが出しにくい感じなので、ボス戦などで苦労したような記憶があります。

 もう一つ言及しておくと、「装甲ゲージ」というのがあって、
 攻撃を喰らった際に耐久値(HP)ゲージと一緒に削られていって、ゼロになると
 アーマーブレイク状態となって倒れた上に、この状態で攻撃を喰らうと更にごっそりゲージが…
 一部敵キャラに、かなり装甲破壊ポイントの高い攻撃を連続して出してくる奴がいて、
 毎回ひどい目にあったような…や、こっちは接近戦技は単発でしか出せないことが多いってのに(苦笑。

 まあそんな感じでGWのラストにはサバイバルモードとかも遊んでみましたが、
 …やっぱり武器関連の更なる強化ができないとキツイなと思ったり。


では、皆様も良い週末を。

2014年5月10日(土)
「なつのあらし!」

…昔そんなタイトルのアニメとかあったなと。
しかし最近ネット出没のタイミングも不定期化してますね…

>近況とか
 さて、バルドこそ終わったもののWin8以降?のOSにはオマケゲームがなくて、
 フリー扱いで地雷処理とか自由枠のアレが配布されており、
 模型いぢりの合間にちょいとやるつもりが…チャレンジとかメダルに釣られて、
 結果、かなりの時間を持っていかれたような気がします(苦笑。

 どうでもいいけど、フリー○ルはともかくソリ○ィア系は運要素が強いから、
 クリア回数3桁なんて無理な気がするんですけど…(汗。

 他、例のIE騒動の一件もあってここ最近クロームとか使い始めてますが、
 リンクとかがうまく動作しない部分とかがあって、
 ちょっと修正とかしてみました。…後でもう一度確認しておきます(汗。

 ただまあ、全頁を改めて上書き保存して再転送するのもアレなので、
 優先要望とかがありましたら、ご連絡いただければと。


>無駄遣いとか
「新約 とある魔術の禁書目録」10巻(鎌池和馬、電撃文庫)
 …ラノベの類は無駄遣いに入るのか、それとも金額が低いから対象外なのか悩ましいなと。
 さて、新約シリーズも10冊目、ボスっぽいヒトを救うために上条君の100人組手?の巻ですね、今回は。
 9巻を読んでいる方には今更ですが、世界を滅ぼす力を手に入れたとしても、
 その力を使ったら、何もない世界が出来上がるだけで、ひとり孤独の世界は面白くも何ともなくて、
 それこそ衣食住から掃除洗濯に至るまで全部自分でやらなければならないですし、
 かえって面倒ぢゃね?とかいう感覚ですよね、自分の感想ですが。

 そういう部分が前巻で見え隠れしていたので、魔○となったあの人が求める救いは…
 結末も含めて、あとでじっくり読んでみようかなと。


>本日のお写真
「BALDRSKY ZERO」(戯画)…のパッケとか。
 …4月の後半からドツボっていたタイトルのパッケとか。
 タイミング的に2013年9月のリリースですが、まるっと半年積みっぱなしだったんだなと。
 前作…というか「バルドスカイ」としては都合4本目のタイトル(Dive1/Dive2/Dive X)になるのですが、
 今回からバトルモードが3D描画になったことで、ジャンプ動作がし易くなった、
 …というのが第一印象かも。

 そういえば積んでいた理由の一つに新PC入手まで放置、というのが有ったのですが、
 3月の「2」リリース情報もあってデータの引継ぎとか間違いなくやる事になるから、
 買換え前にプレイするとデータ移行が面倒かも…とか理由をつけていたような。

 ゲーム的な面の話ですが、能力面で衰えが激しくなってきた自分にとっては
 やや難易度が高めな気がしていて、後半からはvery easyモードでしかクリアできませんでした…。
 個人的な要望としては装備武器の強化が3段階目までしかないので、
 できればもっと(+99とかまで)強化できればいいのに、とか感じていたり。
 (追加クリアとかしているうちに「2」でも強化ポイントが大幅に余るので)


では、今宵はこれまで。