Back
作業日報

日々の感想記です

<<前のページ | 次のページ>>
2016年5月6日(金)
「緊縮必至の135ヶ月目。」

固定資産税に減免期間が有るとわ…(脂汗。
…随分と高い授業料を払わされている気がする今日この頃(苦笑。

>近況とか
 さて、別にビ○ボー自慢をする積りは無かったのですが、
 住宅ローンを始めて以降、出銭がやたらと増えた気がします…。

 一番はやはり11月にやってくる機構団信(住宅ローンの保険)、
 次いで5月末から始まる固定資産税になる訳ですが、築3〜7年で控除が終わる様で、
 6年目の今年からは昨年までの1.5倍(!)の金額になっていて、
 通知見て蒼くなってまた凹んだ次第で(涙。

 まあ、色々有りますが、某うさぎさんチーム宜しく、
 
「もっと身の丈に合った
 戦い方買い物をしようよ!」
的な状態で、
 …物欲はまた控えめにせねばならないなと(苦笑。


>いつもの…切り替え直前恒例のアレ

 1万:1/32 Fw190D9(ハセガワ) *組みかけ放置
 2万:1/35 シュペルター(ボークス) *終了
 3万:1/8 スコープドッグ・ターボカスタム(ボークス)
 4万:PG GP01 フルバーニアン(バンダイ)
 5万:HGUC GP02 2種類同時製作 *終了
 6万:管理人預かりでレビューっぽいもの *終了
 7万:HGUC アッガイ(バンダイ) 
*仮組終了、塗装待ち
 8万:「うたらじアイコン」一挙登録 *終了
 9万:ジェノザウラー(コトブキヤ) *終了
10万:MG Ex-S&Sガンダム同時製作 *終了
15万:ジェノブレイカー(コトブキヤ) 3体同時製作 *仮組み終了、塗装待ち
20万:ヤクトミラージュ(ボークス)

25万:1/35 カール級自走砲&弾薬運搬車(ドラゴン&トランペッター)

こっちのキリ番企画は相変わらずですね…。4ヶ月経過時点で『2種3個』が今年の進捗になる訳ですが、
現在の製作物が終われば一気にアドバンテージが取れるので(!、2桁が見えた時点で大物アイテム、
…というのもアリかなと。

そして今更ですが、更なる予算縮小の影響で、外出(模型屋通い)せずにヒキコモリ、
只管にプラモ製作に勤しむパターンがまだまだ続きそうなので…今年は何処まで崩せるのかなと(ぉ。


>無駄遣いとか
「この恋、青春により。」(MORE)
 …まずは先月の延期が無ければ、ぶっちぎる所だったタイトルとか(ぇ。
 まあ、ここ最近予算が厳しいのも有るのですが、それ以上に最近は記号とか爆○キャラがインフレ気味で、
 逆に地味目のデザインが気に入った故、買ってみた訳ですが…。

 で、少しやってみましたが、確かにこれは青春ストーリーという感じで好感触かなと。
 但し、分岐というかイベント選択の中身が短くて数が多い分、
 お話のテンポを掴み難かったり、個別ルートに入ってから、
 ヒロインの立ち位置が違うだけで全く同じ展開が有ったりするので、
 これをユーザがどう思うか、でしょうね…。

 (結構大事な場面なのにヒロインの役割(主人公を支える、という意味・意義も含まれますが、
 やはり純粋に愛を貫くなら、もう一つ精神的なものが欲しい所)が薄くて、
 それぞれの個性(=魅力)が出ていない印象を受けます)

 まあ、どのみち暫くギャルゲもお休み状態になりそうなので…夏以降、どうするかなと(汗。


「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」6巻
                  (弐尉マルコ、メディアファクトリー)
 …公式サイトによると4/23発売だった様ですが、
 近所で中々見つからずに余計なモノ予定外の漫画(先週の記事参照)を買っている訳で。
 で、中身の方はほぼ期待値以上というか、良い具合に壊れたキャラたちが面白いなと。
 注目は劇場版からの登場となった継続高校と知波単学園のメンツですが、
 クラーラ役のジェーニャ女史監修の回も凄いなと。…帯に本人出てますけど…いいのかそれ(笑。

 次の劇場版とかの前に、3分アニメとかでこれが映像化されたら面白いかも。 <ねぇよ


>本日のお写真
「Model Graphix 2016年05月号」…の表紙とか。
 …劇場版ディスクの発売が今月末に迫っているタイトルとか。
 またしても大型出費なのでそっちの予算も今から何とかしておかねばと(脂汗。

 で、割と毎回言っている気がしますが、当方が大戦もの車両と歴史をキッチリ覚えたのは、
 メガドラ版「アドバンスド大戦略」が切っ掛けでして、当然の如くプレイヤーは
 総統閣下に替わって?ドイツ軍を指揮して第3帝国の野望をエミュレート(ぇ…していく事になりますが、
 独ソ戦のシナリオへ進むと、ほぼ最初から最後までT34軍団と対峙する訳で…。

 (記憶が曖昧ですが、戦果により北部・中央・南部戦区へ分岐、条件を満たせばクルスクを待たずに
 ウラル地区へ進撃してソ連を降伏に追い込めたりしますが、大抵の場合は史実通りで、
 クルスク以降はとにかく防戦一方で、ベルリン陥落まで将に苦杯を嘗めさせられます)

 まあ、そんな事も有って作中でロクな記憶が無い分、ガンダムT34は敵』という刷り込みが
 出来ておりまして、戦中に活躍したシリーズに関して、昔も今もキット所持すらしていない、
 という有様でしたが、今回の特集や劇場版の活躍などで、『かーべいたん』位は組んでも良いかな、とか。
 (同志ニーナたんの活躍に…ってのはここだけの話)

 その反面、戦後車両に関しては異様な程のコレクション量になっているので、
 …バランスとしてはこれでいいのかな、とか(苦笑。


では、皆様も良い週末を。

2016年4月28日(木)
「Re:ゼロから始める模型生活(違。」

一つ完成すればまた次のキットを…ってそれは当たり前かと。
…まあ、色々有る度に「やり直したい」とか思うのは良くあるなと(苦笑。

>近況とか
 さて、先週の凹み具合とかに加えて、今週は月末と連休前の追い込みというか、
 大した作業が出来ていないので、明日から追い上げねばと。

 で、折角の連休ですがここ最近の財務状況が芳しくないので、
 イベント関連は全部パスして、ほぼ全日をヒキコモリで過ごすことになりそうで(!、
 まあいい機会だから積みプラモが少しでも進めばいいかなと(苦笑。

 そういえばタイトルの元ネタですが、…これってアレする度にあそこからスタートなのかなと。
 …ある時点で途中から、って事にならないと心が折れるのではと思ったり。


>更新とか
「AFV置場」に「9K72 “SCUD B”・撮影編」を追加(展示室)。
 …そんなこんなでやっとこさの撮影編アップです。
 作業的には3月末、んでいまは4月末なのでアレですが、
 個人的にはまずまずの雰囲気になっているので気に入っても居たり。

 …で、ここ最近トラペが大型キットの一環としてスカッドシリーズの1番手でもある
 キャタピラタイプのやつをリリースしていたりとか、スメルチに続きヴェーリクまで…
 という、サイフは勿論置き場所にも困るアイテムが続々なので、
 今後も大物アイテムは都度組まねばと(脂汗。


>無駄遣いとか
「ご注文はうさぎですか?」1〜2巻(Koi、芳文社)
「微熱空間」1巻(蒼樹うめ、白泉社)
 …とりあえず今週は漫画を3冊ほど。何だかんだで結構な金額になりがちですがっ。
 「ごちうさ」はアニメが良かったので原作も読んでみたくなった訳ですが、
 やはり原作も結構良いなと。

 んで、つい見つけてしまった?うめ女史の新刊ですが、
 分類的には恋愛もの?に入りそうなものの、1巻時点では初々しさが目立つので、
 今後どうなっていくのか気になる所かと。
 で、ファンの方にならお勧めという所かもですが、
 やはり、買ったのならカバーを一度外してみるのも面白いかと(謎。


>本日のお写真
「II号戦車 L型・増加装甲型(第4装甲偵察大隊仕様)」(ASUKA)」
 …下記事に続きルクスとか。
 さてまあ、後期の仕様なのにキットリリースとしてはタスカ時代の頃だったりするので、
 ややこしい限りのアイテムだなと。

 で、ルクスという車両は偵察用の軽戦車としてはかなり高性能に入り、
 他のII号戦車と違いサスペンションがトーションバー方式であることも含め、
 速度も60km/h近くまで出せるそうで、大戦期の車両の中でもかなり早いかと。

 (ガルパン劇場版でお馴染みのクルセイダーは現地でリミッターを外したため、
 あの速度が出せるのに対し、こちらは基本無改造)

 …で、戦車道の試合で車両数に余裕があれば装備したい車両かも?とか。
 (武装的に戦車戦とか無理ですけど)


では、皆様も良い連休を。

2016年4月22日(金)
「あんらき!」

ここでの語り口がアレなため、「幻想殺し」とも呼ばれたりとか?
「物理法則を捻じ曲げる程の科学力」という事で考察しているだけ、の積りですがっ。

>近況とか
 不幸と不運はどう違うのかと問いたい所ですが、
 昨今どうも仕事面で急なトラブルが多いみたいで、
 昨日の今日で頑張ったのに文句言われたりすると割に合わないなと。

 そんな訳でベッコベコに凹んだりしてますが、
 週末の現実逃避模型いぢりで解消するかなと(をい。


>余話
 さて、4月の番組改編でそこそこアニメ作品が出揃いつつありますが、
 今期の(個人的)注目は「ハイスクールフリート」かなと思ったり。
 (サブタイの元ネタの方は…ネット配信ではまだ1話段階ですし、さて…)

 んで、内容的にはリアル版アルペジオを女子高生が…ってのがアレですが、
 船メインでガルパンノリ?っぽいのも面白そうなので、まずは継続視聴かなと。
 …や、読み違えた『ブルーマーメイド』に惹かれた訳ぢゃナイデスヨ?

 まあ、戦車や飛行機と違い、船はデカくて重い分、ケレン味を求めるなら
 アルペジオの様な設定が欲しいかもですが、…そういう意味でも期待してみたり。

 で、他の作品については、…とりあえず話数が溜まって来たらそのうち(ぇ。


>本日のお写真
「1/35 II号戦車 L型(ルクス)初期型」(ASUKA)…のパッケとか
 …何だかんだの軽戦車とか。
 そういえばの話ですが、初期のタミヤMMシリーズにはII号F型とフィギュアのキットがあったっけなと。
 まあ勿論、単体の模型としてみればティーガーとかパンターの方が存在感がある訳ですが、
 フィギュアを組み合わせて情景を作ったりしようとすると、
 車両の方が目立ちすぎる分、この手の小さめ車両ってフィギュアと絡めやすいなと。

 さて、キットの方ですが昔の「タスカ」時代にも同様のキットがリリースされていた様な気もしますが、
 基本的に後期タイプで初期型は多分初めてかな?とか思ったり。

 同社はタスカ時代に1/25でもルクスをリリースしていて、
 それでこのメーカを覚えた様な記憶が…って、それ以前にM4のバリエーションが多かった気がしますが、
 …当時も今も自分の趣味嗜好が改善されていないので…(苦笑。


では、今宵はこれまで。

2016年4月15日(金)
「び○ぼう ぐらし!」

給料日がいつになく遠い気がする今日この頃。
…まあ、原因はなんとなく以前にアレですけどっ。

>近況とか
 さて、当方のダークモードはさておき、
 ヲタ的には大平透氏の訃報が今週のビッグニュースだったかなと。
 まずはご冥福をお祈りいたします。

 んで、自分が○学生だった頃、大平氏はラジオのパーソナリティもされていたので、
 割と毎週の様に声を聞いていた事も有り、色々と思い出したり(ぇ。

 有名なのはスパイ大作戦(ミッション・インポッシブルの最初のTVシリーズ)のアレ、
 (指令の音声テープがカセットですらなく、オープンリールだったような…)
 アニメではハクション大魔王と初代?デカパンに喪黒福造、
 記憶通りなら(もうすぐリメイクされるであろう)彗星帝国の大帝閣下もそうだったような…。

 …しかし、こうやって考えると自分がガキんちょの頃に見ていた作品が多いので、
 そういう意味でも印象に残っている方だったんだなと。


>無駄遣いとか
「新約 とある魔術の禁書目録」15巻(鎌池和馬、電撃文庫)
 …本日はラノベ新刊が1冊だけですね…近所の本屋は品ぞろえが(以下略。
 まあそれはともかく、新約シリーズも15冊目に入っており、
 前回から登場の「理想送り」がお話の中心になってますね…。

 新約シリーズの魔術サイドは「グレムリン」がメインでしたが、
 ひと段落付いたところで(ぉ、魑魅魍魎系のトンデモキャラが軸になるかと思わせておいて、
 「理想送り」と科学サイド(主にマッド…な方々)との激突っぽくなったり、
 ぼつぼつ統括理事も本気で動き出しそうな感じなので(!、
 …さて、そこで旧作シリーズ完結以降出番が少ない「必要悪の教会」はどう動くか、
 とか、まあ次回も楽しみにしたい所ですな…(をぉ。


>本日のお写真
「VK1602 レオパルト」(Amusing Hobby)…のパッケとか。
 …「ドイツその他」フォルダに有った画像とか(ぇ。
 ちなみに当方のフォルダ構成は、ジャンル別>大戦ドイツもの(I号以外は基本車体別)、
 各国別フォルダ、になっていて現在ロシアものフォルダがエライ増えてきてますね…。

 さて、この「レオパルト」というのは試作車両に入る訳ですが、
 ルクス等の軽戦車に代わり偵察と先行戦闘を受け持つべく開発されたもので、
 パンター(V号戦車)のパーツを流用して砲塔はプーマ(Sd.Kfz.234/2)、という
 「見た事が無いのに見覚えが有る車両」っぽい所が特徴かなと。

 但し、戦局の悪化に伴い、ドイツ軍は後退やら防衛戦闘がメインになってしまった故に、
 軽戦車とか偵察目的の車両が活躍する機会は殆ど無く、
 量産の優先順位が低くて結局幻の車両扱いになってしまった感じですね、これ。

 現用の歩兵戦闘車(IFV)ではメイン武装は基本20mm機関砲ですけど、
 これは50mmとはいえ戦車砲なので、現代このスタイルのAFVは、
 ソ連〜ロシアのBMPシリーズが有るくらいかなと。
 …ニュース映像とかでも割と出てきますが、ぱっと見は戦車ですね、アレ…(苦笑。


では、皆様も良い週末を。

2016年4月8日(金)
「しごとちゅうどく・ざ・もでらー。」

「兄のコレクションはつまらなかった。
 
だが私のコレクションはっ…!」
とか。
…まあ、ある意味では魂込めている、とも見えますけど。

>近況とか
 購入実績のないメーカのキット、それも万越えのアイテムを買ってしまうあたり、
 見ようによっては「ギャンブラー」かもしれないな、とか思いますが…。

 まあそれは置いといて、今年の優先目標的な事の一つに、
 積み数の多いタミヤ・トラペ・ドラゴンのキットを出来るだけ組みたい、ってのがあり、
 頭文字を並べると、「TTD」という事で、…

 …「D」の後に「’」はツキマセンヨ? <これがやりたかっただけ

 ただまあ、現在猛烈に積み数が増えてきている「タコム」も「T」である以上、
 タミヤを押しのけて優先的に組んでしまう事も有る…かな?


>余話っぽいもの
 悩みが尽きないお年頃ですが、模型店でレアモノ系キットを見つけたとしても、
 昨今はコスト高とかやら嵩張るやらで見切ってしまう事も多々ある訳ですが、
 去り際には、
 (自分よりもっと良いモデラーさんに買ってもらうと良いね…)とか思っていたり。

 で、暫くの後、またそのキットを見かける(売れ残り?)事も有る訳で、
 そこまで来ると(そんなに俺に積んで欲しいのか…)とか思いながら買ってしまったり。

 そうこうする内に「似て非なるキットバリエーション」までもがいつの間にか揃ってしまい、
 今回のスジャティエとムスタSの同時製作に至るケースも有るので、
 意外なパターンで突然製作順が回ってくる訳ですな…。
 今回のは当方も予想しておりませんでしたがっ(笑。


>更新とか
「AFV置場」に「9K72 “SCUD B”・製作編」を追加(展示室)。
 …思っていたよりも早い段階での更新になりましたね、
 理由としては先週末に撮影の予定だったのが天候不順でずれてしまい、
 空いた時間にこの作業をしていたからですけど…。

 で、実際に記事を読んだ方は感じられたかもしれませんが、
 スガッドそのものに対するウンチクではなくて、「ドラゴンのスカッドB」についての
 語りの方が多い様な格好になっていて(!、
 こういうのを考えると、自分の「モデラーとしての業」とかを感じずにはいられませんね…。

 前回のヘメートもそうですが、今回のも過去の自分が大なり小なり抱いていた?
 しがらみっぽいモノが有った関係で「買ってからすぐ組んだ」系のキットになりましたが、
 今後も何らかの形でリベンジ系のキット化組むんだろうなと。

 …って、自分にはどんだけ小骨が刺さっているんだと(苦笑。


>無駄遣いとか
「1/16 II号戦車 L型(ルクス)第9戦車師団」(CLASSY HOBBY)
「1/35 チーフテン Mk.2」(TAKOM)
 …という事で結局「やってしまった」感のあるラインナップですね、これ(汗。
 言い訳をしておくならば、新興メーカでありながら結構凝った内容のキットである事とか、
 パーツの割り方等にセンスを感じる点が挙げられますが、
 このサイズなら軽戦車も結構作り易いサイズ(老眼気味ですし)であるとか、
 1/16ならばガルパンキャラのフィギュアとも合わせやすいのでは、とか考えているからだったり。
 …あ、ヒトマルもあるんですがMBTはやはりデカイですからね…。

 で、もう1個の方はチーフテンシリーズの初期量産型になる訳ですが、
 イギリス戦車にそれほど詳しくない自分からすれば、
 本当の意味でのマニアでなければ違いが分からない程の差異だとか(ぇ。
 …他のバリエーションアイテムと作り比べてみないとダメかも…(脂汗。


>本日のお写真
「1/35 SpPz 2 Luchs」(TAKOM)…のパッケとか。
 …とりあえず「ルクス」つながりで今日はこれを。
 さて、WW2後のドイツ(西)でも様々なAFVが開発されていますが、
 Sd/Kfz231より続くドイツ伝統の「8輪操行」「前後の操縦席」は健在で、
 色々と詰め込んだせいでかなり割高になってしまったらしく、レオパルト1より
 調達コストが嵩んでしまったというエピソードまで有りますね、これ。

 現時点では全数が退役してボクサーに更新されているそうですが、
 このフォルムはやはり独特で格好良いので人気あるかも、とか。

 ちなみにキット的にはかなり昔からあるドイツレベルのキットが有りましたが、
 今回のタコム版がリリースされた事で解像度が一気に上がった様な…(汗。
 まあ、BTRシリーズと並んでこれも作ってみたいキットの一つなので…どうしようかと。


では、皆様も良い週末を。

2016年4月1日(金)
「花粉と春眠の134ヶ月目。」

摂取した水分が鼻から出ていく気分の今日この頃(をい。
…常日頃の不摂生の賜物なのかなと(違。

>近況とか
 さて、サブタイその他とあんまり関係ないハナシですが、
 積みキットの箱を整理したり、地道に増え気味な文庫類の整理目的で、
 ぼつぼつ棚とか増設せねばならない所ですが、
 不動産会社の仲介で工事を頼むと10万単位の出費になりそうなので、
 自分で金具と棚板を用意して箱積みスペースくらいは…と思っていたり。

 …で、ちょっとホームセンターとかイ○アとか寄ってみましたが、
 棚板と金具程度なら数千円規模で済むので、
 今年の目標の一つに掲げておいても良いかなと(ぉ。

 まあ、考えているのはいわゆる「カモイ式」(鉄道模型をやる人ならピンと来るかも)で、
 天井と壁のデッドスペースっぽい部分に棚板を付け足していき、
 積みプラモのストックをそこに置けないか、って案です。

 元々プラモの箱は軽いので、これを機に床置きの箱が減らせればスッキリですが、
 その後、調子に乗って今以上に買い足ししたりしなければ…(滝汗。


>今期アニメの総括っぽいもの
 …というか、この冬に見ていた作品はあんまり無いのですが、
 「GATE」2期があんまり評価が良くないのって、やっぱバカ皇子のせいぢゃね?とか。

 詳細は以前にも語ったので略しますが、門が開いたのが銀座ではなくてマンハッタンだったら、
 もっと早い段階で皇子は排除されて居たでしょうからね…。

 トップの判断が明暗を分ける、ってのはどんな組織にもある訳ですが、
 今回は本当にギリギリだった訳ですし、世の中的にも?「何か起こってから」ではなく、
 「何も起こらない様に」対策とか制度を決めて、維持して欲しいものだなと(苦笑。

 …で、4月アニメは結構注目作が有るので、
 久々に模型製作の手が遅くなるかも?…とか(ぇ。


>無駄遣いとか
「妹さえいればいい。」4巻(平坂読、ガガガ文庫)*ドラマCD付き特装版
 …おバカな作品シリーズですが、早くも4巻にドラマCDかと(笑。
 キャストは原作者がイメージで指定したとかで、我々読者側のイメージと
 どう違うか、アンケートなどでの意見も募集中だそうですが、
 …まずは時間作って聴いてみないとならないなと(ぇ。

 さて、作品的には色々とアレな部分が多すぎて(!)映像化はかなり難しそうですが、
 CVも出たコトですし、脳内補完しつつ読むのもアリかなと。


>本日のお写真
「1/35 A7V」(MENG)…のパッケとか。
 …(今の所は)数少ないWW1ものキットとか。
 まあ、菱形戦車とか組む前にもっとやるべきキットは沢山あるのでねぇ…(汗。

 キットの解説を見て知った事ですが、実物にはパッケの通り3色迷彩が施されていた様で、
 自分が知っていた?モノクロ画像ではジャーマングレイ単色だというのが
 あっさりと覆されたのが印象深いかなと。

 現用車両などと比べてモッサイ感とかが半端ないですが、
 陸上軍艦的な発想で製作された車両は大なり小なりロマン的なものがある訳で、
 そういった面白さが作例で出せればよいなと(ぉ。

 …とはいえ、現状「現用ロシア兵器フリーク」っぽい状況が続いているので、
 順番が回ってくるのはいつになるのかと(脂汗。

では、今宵はこれまで。

2016年3月25日(金)
「やはり俺の模型常識は間違っている(ぇ。」

『戦車プラモなんて、
 バンバン組んで
 ガーッと塗ればいいのよ!』
(脳内CV:○野教官)
…的な事を結構言っている気がします(汗。

>近況とか
 当方の作例を見て
 『グッジョブ、ベリィナイス!』とか思った人向けですが…。 <ヤメロ

 そういえば昔、ガンプラに色を塗る人がリスペクトされている、
 …という、モデラーな自分から見ると不思議な現象が起きていた、
 って話題が有った気がしますが、状況は少しも改善していないみたいで(汗。

 で、ここ数年の内でのプラモ業界の起爆剤は、やはり
 『ガルパンにより戦車(プラモ)ブームが起きている』事ですけど、
 ガンプラの素組メインの人がプラッツのキット(の中身)を見たら度肝を抜かれたのではと
 (初期キットはあれでも少ない部類)。

 加えて、迷彩こそないものの色塗りが当たり前、なので
 当方とは違った意味で「買ったはいいけど積みっぱなし」という方も多いのではと。

 他、このサイト内での作例記事で気付いた方も多いでしょうが、
 自分は基本AFV作例でマスキングするのは窓ガラス部分だけで、
 後は全部筆塗り分け、境界はスミ入れとドライブラシでボケるのであんまり気合は入れていない、
 ってのが有りまして、肩肘張らずに気楽にやればいいじゃん、とか。

 あ、ちなみに迷彩に関しても、当方はカラーガイドこそ参考にしますが、
 実際の所、「落書き気分」で描いてますので、
 …そんなに気負い込まなくたって出来る、…と思います(多分。


お知らせとか
 
下記事でも触れておりますが、雑談板に関し、運営会社より更新通知が漸く届きました…。
 通知が届かなかった事とかの理由は不明ですが、
来年3月まで普通にアイコンが使えます
 来年はどうするかなぁ…(ぇ。

>無駄遣いとか
「リプキス」(戯画)
 …そんなこんなで今月の積みゲーとか。
 「〜キス」シリーズとしては5作目になってしまいましたが、
 良くも悪しくも安心して買えるタイトルになってきたのかなと。
 (過去4作全部やってますが、ハズレは無かったかも?)

 あえて文句をつけるなら巨○キャラが多めな事ですが…
 まあこれって個人の好みの範疇ですし、自分は美○で止めておいてほしかったかなと(苦笑。

 ちびっと追記ですが、この作品の背景って、どうも最近リニューアル完了した吉○寺っぽくて、
 某軍曹の看板が無くなってしまった駅前とか、サンロードっぽい絵が有るのですが…さて(笑。


>本日のお写真
「1/35 Panzerhaubitze 2000 増加装甲付き」(MENG)
 …バリエーション系のキットとかを出してみたり。
 さて、キットは先にリリースされていたモノに追加パーツとして上面の増加装甲がある訳ですが、
 元々自走砲ゆえに防御面では破片除けレベルの装甲の為、
 イラク戦争への参加時にはこの仕様になっていたそうで。

 それだけでは無く、パッケ的にもNATO迷彩以外のカラーパターンが斬新なので、
 これも何とかしたいキットの一つかな…そろそろ大戦ものもやるべき時期ですけどっ(汗。


では、皆様も良い週末を。

2016年3月18日(金)
「電気系ヲタの覚醒?」

割と今更ですが、奥底に眠っていた、という方が妥当かも。
…或は「〜でもある」という事かもしれませんがっ。

>近況とか
 さて、話は先週末に遡りますが、次回作は「電飾」に挑戦
 という事で秋葉まで遠征に行っていたり。

 近場の量販店とかでもそこそこのパーツは揃えられますが、
 「模型専用」と銘打ったシリーズはやはり割高で種類も少なく、
 電源(直流電源、同時点灯個数が多い事とか、連続点灯が良いので)を買うにしても、
 量販店ではノーパソ用のモノ(ACアダプタ)が多く値段も高め、
 加えて自分が探しているタイプ(DC12V、単純に乾電池8個分の電圧)が無かったので、
 今後の事も踏まえ場所覚えのついでに行ってきたわけで。

 余談ですが、ACアダプタにはいくつか内部構造の違いが有り、
 昔ながらのトランスを使用するタイプは頑丈で長持ちですけど、
 トランスを使用しないスイッチング電源というものも有り、
 コイルトランスが無い分小型軽量、後は国産品に拘らなければ(!、
 先のノーパソ用(2000前後)のそれより遥かに安く済みます(500〜)ね…。

 で、LEDと電源が安く済んだ分、結局プラモ屋で散財してしまっているので、
 …結局いつもと大して変わらない罠。


お知らせとか
 
下記事でも触れておりますが、雑談板に関し、手続きは済んだものの、
 運営側からの更新完了通知が来ていないのですが、
 
アイコンは普通に使えている様なので、当面このままとします。

 まあ、やる事はやってあるので、不都合が出たら対応します(ぇ。

>更新とか
「AFV置場」に「M983 HEMTT・撮影編」を追加(展示室)。
 …何とか完了ですね…まあ先週末にやっているので(感覚的に)今更っぽいですが。
 そして更新が終わった所で次回作も塗装に入りますので、
 これまた割とすぐに次回の製作編記事を書くことになるので…
 …あれ、時間たつの結構早くね?とか。

 あ、因みにパトリオットに関しては予算すら割り当てられておりませんので、
 回収車とか10輪タイプがキット化されたなら、また組むかも(ぇぇぇ。


>無駄遣いとか
「1/35 Sd.Kfz.234/1」(タミヤ・イタレリ)
「1/35 T-90A」(トランペッター)
 …でもってまたしても仕込んでしまった積みキットとか。
 Sdkfz234シリーズは結構昔から好きなシリーズでもあり、タミヤイタレリでの再販を機に
 リベンジ予定のキットであり、またドラゴン版のそれと作り比べてみたい、ってのが有ります。
 (そのうち/3とか/4とかも出るかもですが…)

 T90AはMENG製のモノが既に3個ほど積まれている次第ですが(!、
 難物が多いと言われているトラペのキットも(怖いもの見たさ的な意味で)興味が有りまして…。
 年内にコレクションの中からどれか1種を組みたいと考えておりますので、
 …いずれ形に出来る…とか(汗。

 まあ、トランペッターさんには今後T80のバリエーションキットを出してほしいものだなと思ったり(ぇ。


「エロマンガ先生」6巻(伏見つかさ、電撃文庫)
 …大して読めていないのにまたしても新刊とか。
 そして早くも?アニメ化の話が持ち上がってきている様で、
 以前の「俺妹」の時と同じく、作者が脚本を手掛ける回も企画中だとか。

 そして気になるのはCVメンバーですが、続報を待とうかと。


>本日のお写真
「ガルパン模型コンテスト」…の応募用紙とか(ぇ。
 …でまあ、秋葉で結局プラモを「また」仕込んでしまった為、応募用紙を普通にゲットしてしまった訳ですが、
 タイミング的に次回作はまた現用ものになるので、コンテストに合わせた製作は厳しいかなと。
 現用ものが続いているので、バランス的にはそろそろ大戦もののAFVを手掛けるべきなのですが、
 コンテストが無くても無節操に作り続けているので目標としては薄く、
 過去作から持ってくるにしても、T35が有るだけなので…(汗。


 後、余計なお世話かもですが、世に出回っているガルパン仕様キットの内、
 初心者にもお勧めできるのはタミヤ及びファインモールドのキットくらいで、
 プラッツ系のキットは中級者以上のスキルが…っていうか取説が不親切だったりするので、
 「買って後悔」したくないなら?まずはタミヤキットでスキルアップを目指されてみては、とか。

 …ブロ○コのキットは…上級者でもヘーコラしますので(苦笑。


では、皆様も良い連休を。

2016年3月11日(金)
「緊縮財政(願望)の予兆…。」

年末年始辺りからややオーバーペースですし、そろそろ…。
…しかし、財布の中身は最近特に有限なのに、野望や物欲は無限レベルだなと(汗。

>近況とか
 さてまあ、毎度毎度のビ○ボーっぷりもアレなのですが、
 次回作に予定しているキット(スカッドBの後)に当たり、
 いくつか予定外な買い物をする事になった事も有り(!、
 新規の衝動買いは出来るだけ控えねば、…と思う今日この頃ですが…さて(脂汗。

 円盤ものの出費も後送りに出来るものが有れば…。


お知らせとか
 ちょっと申し訳ない限りですが、雑談板の有料更新期限が迫っている中、
 通知メールが来なかった為、完全に失念しておりまして…。

 で、本日の帰りに振り込みはしておいたのですが、
 管理会社への入金通知は3/14になってしまうため、
 一時的に雑談板の使用可能アイコンが減ってしまう可能性が有ります(陳謝。
 来週早々の対応となりますが、万が一の場合はご了解くださいませ。


>更新とか
「ボトムズ置場」の「シャドウ・フレア」の画像を差替え更新(展示室)。
 …今頃?っぽいパターンですが、我ながら放置が過ぎるなと。
 先週末にヘメートの撮影編を更新しようとしていたのですが、
 何故か急にこのページの差し替え更新が終わっていない事に気付き、
 予定を変更してこっちを先に処理したわけで。

 まあ、当方所有のコンデジが黒系統の色を始め濃い色とか淡い色合いも拾いきれない(!
 …ってのも有って何度かリトライした記憶が戻ってきましたが、
 夏にちゃんと賞与が出れば買換えとかしたいなと。
 ホワイトバランスって結構難しいんですよね…。


>無駄遣いとか
「1/35 チャーチル Mk.VII 聖グロリアーナ仕様」(ファインモールド/タミヤ)
「1/35 1K17 Szhatie(スジャティエ)」(トランペッター) *2個目
 …なぜ今?的な買い物ではありますが、チャーチルはぼつぼつ仕込んでおきたかった、
 というアイテムなのですが、タミヤ版の箱より小さくなっていて、
 中にどう入っているのか、ちょっと気になったからでもあったり。
 …や、ダー様人気を受けてか最寄りの量販店では見かけた事が無かったので。

 もう一つは正に(当方ならではの)無駄遣いになりますが、
 以前にもちょっと語った「電飾」に当たり、一般的なイメージの赤だけでなく、
 近年流行りの白いLEDを使用したパターンも試してみたくなって、
 もう1個買ってしまった訳ですな…まさに自業自得というオチ(苦笑。

 まあその前に、今組んでるやつが終わらないと始められないので…(汗。


「監獄学園」20巻 OAD付き(平本アキラ、講談社)
 …実車版の話題も有ったりする作品とか。
 まあ自分はアニメから入ってきたクチなのでこの手のものに良く踊らされている感じですが、
 中身を見た感想を言っておくと、買って損はしていないなと(ぇ。

 …や、決してサービスショットに惹かれて、って訳ぢゃナイデスヨ?


>本日のお写真
「シャドウ・フレア」(青の騎士ベルゼルガ物語、ボークス)
 …という事で久しぶりにキャラものの完成品画像が出た罠。
 ここ数年はAFV一辺倒になってしまっているので「まるで別人が組んだ」っぽい感じですが、
 これとかMH黒騎士とかで始めた「黒紫」ってのはその後も各所で多用していて、
 AFV関連ではジャーマングレイまでもがこのスタイルを援用していたりするので、
 無駄でも無かったというか、それなりに経験として生かされているというか…。

 んで、そのうち崩したいと思うものの、新規でリリースされたボトムズ関連ガレキに関し、
 シャドウフレアとレグジオネータが黒なので、
 どこかで改めてキャラものも手掛けねばと。

 …プラモ組立が完全に生活の一部になっているので、ガレキはどうしたものかと(汗。


では、皆様も良い週末を。

2016年3月4日(金)
「12年目と133ヶ月目。」

「まだ」なのか「もう」なのか、微妙な所かなと。
…個人的には「もうそんなに経つのか」って気がします(汗。 <頻繁にサボってますし

>近況とか
 さて、サイト絡みの作業が幾つかほったらかしになってしまっておりますが、
 …スミマセン、出来るだけ終わらせます(陳謝。

 今更ですが、所感的な事を書いておくと、
 やはり「出来た事」より「出来なかった事」の方が多くて、
 やれる内にやれるだけやっておこう、というのは最近よく感じますね、歳ですし(汗。

 ついでに余談的な事を言っておくと、
 このサイトが出来る前と現在とでは、AFVプラモに対するアプローチが違っていて、
 昔は「組みながら塗る」のが多かったのに、このサイトが出来てからは
 「出来るだけ組んでから塗る」に変わった事が挙げられますね。 <今更。

 あと一つは、塗装に関してですけど、ガルパンの影響も有って、
 「再現性」的な事にはあまり拘らず、「俺が格好良いと思ったら良し」的なノリで、
 割と毎回、適当な塗り方をしている事が有るかと。
 (一例としてはサイト内のノイバウですが、考証的にあの色合いは間違いです…)

 他、目下バリバリの試行錯誤になっているのが「ロシア迷彩」ですけど、
 こないだのターミネータはロシア空軍機の迷彩とかで使われている色合い(!)だったりしますし、
 …資料とか揃える暇もお金も無いので、その分好き勝手にやって楽しめればと(ぇ。


>無駄遣いとか
「おしえて!ギャル子ちゃん」3巻(鈴木健也、メディアワークス)
「戦車模型製作の教科書 ドイツ戦車編」(Hobby JAPAN ムック)
 …本日はムックとか漫画とか。
 ショートとは言えアニメ化の影響で認知度が上がってきている様ですが、
 もう3巻が出るとわ…結構早いなと。今回は文化祭をテーマに
 幾つかエピソードが連続したりして、
 ありきたりながらも?ラストは「良いハナシ」っぽく纏まっていて好感触かも。

 で、ムックの方はなんとなくですが、TOPモデラーの方々がどんな工作をしているのか、
 AM誌とは異なる?基礎的な部分からマニアックな自作まで結構網羅されていますね…。

 何処までやるかは各人の技量と根気に依る気がしますが(苦笑、
 当方の様にお気楽極楽でジャンクパーツを流用したりするのも良いかなと。 <開き直り
 …っていうかね、タミヤのキットのディティールUPをするなら、
 ドラゴンの余剰パーツを使った方が楽だし確実なので…何故余るのかは置いといて(汗。


>本日のお写真
「Pz.Sfl.IVb 105mm 自走榴弾砲(Sd.Kfz.165/1 Ausf.A)」(ドラゴン)
 …それなりに年季(2008リリース)入ってますが割と最近?に買ったので出してみたり。
 一時期、ドラゴンとトランペッターが競う様に大戦ドイツもののイロモノキットを出しておりましたが、
 ディッカーマックスと並んで確かこれも競作キットになったかなと。

 んで、実車は105mm自走砲の試作車両のうちの一つなのですが、
 ホイシュレッケと比べると外観的に特徴が無い分よりマイナーな訳ですが、
 IV号のシャーシの様に見えて実は車体の転輪が一組少なく、
 『IV号のパーツを使ったIII号戦車(但し火力支援戦車)』っぽく見えるんですよね…。

 上部構造(砲塔)はホイシュレッケとほぼ同じなのに戦車っぽく見える辺りが面白い車両ですが、
 弾薬の取り回しとかが問題になったのか、自走砲としては最終的にヴェスペ
 (II号戦車シャーシ)になったので、現用のM109とかPzH2000になって密閉砲塔式に
 変わっているので、時代とか設計し思想の変化とか、
 いろいろ作って比較してみるのも面白いかなと(汗。


 …あ、型式とかの話に付いては、サイト上では「Flak41Pz」の所で少し語っている?
 気がするので、そちらをご参照いただければと(ぇ。


では、皆様も良い週末を。

2016年2月28日(日)
「(漫然と)11周年…。」

10周年の時にやりたかった事は延期の末、忘れ去られている今日この頃。
…去年の出向を言い訳にするのも、そろそろ限界かなと(汗。

>近況とか
 さて、週末は予約品の引き取りも兼ねて久しぶりにまた劇場へ行ってきたわけですが、
 結構時間が経っているにもかかわらず、レイトショウですら80%は埋まっているなと。
 今回は比較的空いておりましたが、土日は特典目当てなのか、
 日中の上映時間はまだまだ予約で満席状態みたいですし、どこまで続くのかと。

 機会が有れば4DXの方にも参加したい所ですが、
 遠いのもさることながら、待ち時間をどう潰すか、
 土地勘のない所で何時間もウロウロする自信が無いので…(ぇ。
 …や、土曜日は思い切りダウンしてましたし…。


 因みに今回は先週買ったフェブリのネタを確認しつつの鑑賞になりましたが、
 そうやって細かい所を探して楽しむのも良いなと。
 …但し、お役人サマへの殺意の波動も増幅されますけどっ。 <をい


>無駄遣いとか
「間宮くんちの五つ子事情」(CUBE)
「ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサートHERBST MUSIKFEST 2015
 …まずはゲームとかCDとか。流石にBDまで仕込む予算は無いので。
 ゲームについては積みっぱなしになりそうなので語れませんが、
 ガルパンCDは…HQだかでお値段ちょい高めなのがネックですな…。

 で、改めて聞き込んでみると、やはり
ノリと勢いとパスタオペラの国が起源だからか、
 アンツィオ関連の2曲が個人的には好みかなと。
 山登りとかハイキングの歌なのに、行進曲とかの勇壮な雰囲気が出てますし。

 まあ、こういうのが出ると、今度は劇場版の劇伴もオーケストラで…ってのを希望してみたり(ぇ。

 昔の話ですが、某TVの音楽会で「ウルトラセ○ン」をオーケストラ版で聞いたことが有りましたが、
 最初のイントロだけで感涙してしまいましたね…今後もっと増えても良いかも、とか。


「ご注文はうさぎですか? ラテアート撥水マグ」
「ガールズ&パンツァー クリアファイルセットA」
 …久しぶりにグッズっぽいものとか。カップに関しては工具スタンドとかプラ端材要れとか、
 予備の筆とか突っ込んでいたりするので、使っているといえば使っていますね…。
 クリアファイルは…取説とかデカールを放り込んだりする事は有りますが、
 あんまりプライベートでは使いませんね…仕事ではよく使いますがっ。


「北斗の拳 イチゴ味」5巻
「強殖装甲ガイバー」32巻(高屋良樹、角川書店)
 …最後は漫画とか。イチゴ味はオリジナル展開で羅将vs聖帝様が有る関係で買っていたり。
 ガイバーはまあ、ある意味ライフワークというか、巻末の対談も含めて、
 中々面白い展開になったなと。…さて、物語の着地点は…どうなるんだろうなと(笑。


>本日のお写真
「IV号戦車G型」×2個(GSIクレオス&ドラゴン)
 …タイミングが合わずに画像を出していなかったりする罠。
 今年こそはぼつぼつガルパン仕様のキットを完成させたい所ですが、
 普通のキットと併せてIV号H型だけでも4個塗装待ちなんですよね…これはかなりの物量だなと(汗。

 反面、一端のAFV好きとしては組んでみたいものも多数あるので、
 このIV号だけではなく、もちっと他のも完成させられればと。
 …まずは暖かくなったらエアブラシ握りっぱなしの日を作らねばと(ぉ。


では、今宵はこれまで。

2016年2月19日(金)
「鉄血のヲタフェンズ。」

鉄は鉄でも装甲戦闘車両がメインですからね…。
…「血」の方は「(ヲタの血が)たぎる」とか「(作りたくて)うずうずする」とか。

>近況とか
 さて、本日は有休を取得して5年ぶりの免許更新に行っておりましたが、
 最寄り駅の高架駅改装がとっくに済んでしまっている関係からか、
 バス乗り場の位置が北口から南口にいつの間にやら変わっているわ、
 行先表示の案内板は見にくくなっているわ、お約束で乗るバスを間違えるわ、
 途中で降りて目的地に向かおうとしたら逆方向に歩いて行ってしまい、
 会場入りしたのは受付時間ぎりぎりだったという罠。

 手続き的には随分とスピーディーに済むようになりましたが、
 5年も間が空くと色々と忘れてしまうんだなと(脂汗。


>更新とか
「AFV置場」に「M983 HEMTT・製作編」を追加(展示室)。
 …同時製作とはいえ、やっと今年最初の作例になりましたね…。
 先週末に一通り記事は出来ていたので、気付いた方もいるのではと。

 余談ですが、この記事を以てこのサイトのディスク容量が200MBにまで達したためか、
 時折このページの画像が上手く表示されない時が有るみたいです(汗。
 (転送後に見たらギリギリだったので多分それが原因…)

 まあ、そういう時には気兼ねなく?「F5」ボタンでも押していただければと(ぇ。


>タイトルのアレ
 今更ながらに継続視聴中のタイトルの話ですが、
 ガンダム作品って基本少年主人公のボーイミーツガールや葛藤やら苦悩やらの青春模様?
 っていうジュブナイル話が多い様に思っておりましたが、
 歴代作品と比べてもかなり(主人公の環境の)底辺度が高い?というか、
 子供向けには見えないなと(苦笑。

 現代でも○谷辺りにたむろしていそうなチーマー集団ないし少年ヤ○ザがモデルと言えば
 それまでですが、まずは民間軍事会社(PMC)の(消耗品扱いの)兵隊が組織を乗っ取り、
 生きていく為、大人達の世界に切り込んでいく所が良く描けているなと。

 ストーリー的には2クール目に入った事も有り、キャラの掘り下げとか、
 ヒロインの精神的成長とか、大人たちの思惑とか、中々面白くなって来たなと。
 …最終的な着地点が何処になるのか全く見えないんですが、
 出来うる限り追っかけて行こうかと(をぉ。


>無駄遣いとか
「ガールズ&パンツァー 劇場版 OST」
「ガルパン Febri」(一迅社)
 …やっと買えたCDとか、ついでにムックとか。
 本来ならオケ版のCDも買っておくべきですが、給料日前ですし(ぇ。

 今更語り直す感じですが、ガルパンはTVシリーズでも劇伴の使い方が非常に印象的というか、
 今回の劇場版も、(ああ、これはあのシーンで…)というのが聴く度にリフレインしますね、
 メロディーは同じなのに「学園十色」とかは例のシーンと一緒に感動モノでしたし。
 …や、あの展開って「こうでなければウソだと分かっていてもなお、胸が熱くなる」所ですし。

 ムックの方は以前の「エンサイクロペディア」の劇場版タイプでして、
 当方の偏った知識では拾いきれなかった(!)小ネタの解説がやはり面白いかと。
 …後でじっくり読んでおこうかと。

 っていうか、そろそろ大洗仕様の戦車も完成させないと不味いか…(汗。


>本日のお写真
「1/35 T-14 ARMATA」(TAKOM)…のパッケとか。
 …2015年の5月のモスクワのパレードが初お披露目となったハズのこれが、
 1年も経たない内に1/35キットになるとは…世の中情報が早いものだなと。

 まあそれはともかく、世間的には謎の部分が非常に多い車両ではありますが、
 一部のパーツでT90までの車両と共通部分があるものの、
 外観的には非常にソ連・ロシア系から外れた印象が強いですね、これ。

 又聞きレベルではありますが、これは今までの車両が後付けでERAとか各種システム
 (赤外線カメラとか発煙筒とか)を追加していたのに対し、
 最初から内装化して組み込まれているからだと言われていますね…。
 見た目が余りにもペッタンコなのでロシアっぽくない印象が強いですが。

 他、この「アルマータ」というのは今後基本コンポーネントとして派生していく様で、
 各種自走砲やら歩兵戦闘車にも適用していくらしく、
 今後どんなバリエーションが出てくるのか、興味は尽きないですね…。
 (ニュース映像でもいくつか新型車両が有りましたが、画像枚数が少ないので何とも…)

 後、このキットもそのうちやりたい事の一つではあるのですが、
 その前に幾つかストックのT90キットを組んでデッチアップの方向性を掴みたいので、
 …年内にそこまで行けるかなと(滝汗。


では、皆様も良い週末を。

2016年2月12日(金)
「プラモ狂っぽい日常。」

パーツを一日一つ以上、という所ですが…。
…実態はそうでもない雰囲気なので困った所です(汗。

>近況とか
 さて、先週は今回の新規製作キットにあたって、各種材料の類を仕込みに、
 模型専門店への遠出をしていたりしましたが、
 …結局またしても積みキットが増えてしまっていますね…(汗。

 悩ましい所ですが、量販店と違い、やはり専門店は「モデラーが欲しがるもの」を
 ちゃんとリサーチ?して品揃えをしているので、
 (こっ、これは…ッ!?)
 …的な気分でついつい買ってしまう事が多いなと。

 今更ですが、落ち着いたらホームセンターに寄るとかして、
 収納増設とか検討した方が良いかなと。
 …や、天井まで積み上がると流石に箱もヤバイですし、
 現状ペースでも着々と増え続けてますので…(脂汗。


>お知らせとか
 さて、雑談板(BBS)で展開中のオフ会MVP投票ですが、
 スレのレス期限が1ヶ月という事で、期限は2/17となっております。
 投票がまだの方は、お早めにお願いいたします。

>無駄遣いとか
「1/35 II号戦車 L型増加装甲型(第4装甲偵察大隊仕様)」(ASUKA)
 …先週に引き続きまたしてもルクスとか。
 記憶が曖昧ですが、かつて「tasca」ブランドでいくつかのルクスがリリースされていたのですが、
 今回のはその再販?っぽいキットですね、初期型とは色々と違うので、
 いずれ折を見て同時製作とかしたい所ですが…(汗。


「1/35 AMX-13/75 w/SS-11 ATGM」(TAKOM)
「1/35 AMX-13/90」(TAKOM)
 …まさかこんなモノが…というか例によって3種同時リリースの内、
 気になる2種をセレクトしてみたり。元々のAMX-13は戦後車両でも珍しい?
 軽戦車に入るタイプのAFVで、実際搭乗員の身長制限は168cm迄だとか。
 (現代の日本人ですら170前後だってのに…フランス人はかなり厳しいのではと)

 一応説明しておくと、/の後の数字が主砲を表していて、
 前者には対戦車ミサイルが装備されていて、
 まあ、特撮に出てきても違和感無さそうなロマン兵器っぷりが良いなと(微笑。
 …問題は、いつやるか、何ですけど…。


「1/35 チーフテン Mk.11」(TAKOM)
 …ラストはイギリスのMBTとか。2015年秋頃にMk.5/5PとMk.10とで3種類(!
 同時リリースされたわけですが、お値段も高めなので当時はスルーしていたのですが…。
 AM誌(2016年02月号)の『ダー様とペコちゃんのイギリス戦車特集』を見ていたら、
 何か欲しくなってきたので、とりあえず人気のMk.11を仕込んでみたり(ぇ。
 …他のも含めて、作り比べてみたいなと(ぇ。


>本日のお写真
「1/35 1K17 Szhatie(スジャティエ)」(トランペッター)…のパッケとか。
 
…久しぶりのキャタピラものですが、「早い内に何とかしたい」アイテムかなと(ぉ。
 というのも、このキットはAFVにおいて例外ともいえる『電飾』をやってみたいからで、
 現状方法論を脳内模索している最中だったり(苦笑。


 AM誌では「100均ショップで売っているLEDライト」を使う方法が紹介されていましたが、
 自転車用に売っている高輝度のLEDライトを組み込むとか、
 キャラもので一般的な電飾と同じく、リチウム電池と組み合わせて光らせるとか、
 ノーパソ用のACアダプタ(低電圧のモノも有る?)等を仕込んできてジャックを自作・配線するとか、
 まあ、思い付いただけで色々有りますね…。

 現状当方が思い付いたのは、職場内で廃棄処分になった電源をリサイクルして、
 ベースに配線を通してコンセントから半永久的?に光らせる事で、
 …ああ、今組んでるのが終わったら色々テストしながら遊んで組んでみたいなと(笑。

 そういえば実車の解説を忘れてますが、この車両は架空ものではなくて、
 ちゃんと実験用の車両が(1台だけですが)存在していて、
 レーザー兵器もしくは電子機器への攻撃用としてテストされていたようです。

 余談ですが、現在の技術・科学レベルでは、レーザーは空気中で拡散してしまうとか、
 加工とかに使っているものでも焦点深度が非常に浅い(射程が短い)ので、
 車載レベルで高出力のビームとかはかなり厳しいんですよね…。

 ヲタ的には某2199の冒頭で有った通り、出力(威力)が足りないと弾かれたりする訳で、
 こういう部分にも彼我の技術格差が出ているんだなと(笑。


では、皆様も良い週末を。

2016年2月5日(金)
「プレ11年の132ヶ月目。」

製作物の進捗にかまけて寝不足気味な今日この頃。
…暖房ケチるのも程々が良いんだろうなと(ぇ。

>近況とか
 さて、正月休みからスタートした新規キットがそろそろ完成を迎えそうなのですけど、
 こういうタイミングってテンションが上がり気味だなと(ぉ。

 ふと思ったのですが、モデラーにとって「モチベーションの維持」って
 結構重要なポジションというか、作り続ける第一歩なんだろうなと。

 勿論、組立て色を塗って完成までもって行く過程の中で、
 技術とかセンスは相応に必要な事だとは思いますが、
 それは経験によって磨かれていくものですが、
 パーツ数が多かったり、難易度や工数が多くなればなるほど、
 相対的に完成までの期間が延びてしまう訳で。

 当方が経験してきた中では、未だにTOPページに鎮座するアレが
 最大にして最長の製作期間(約半年)を要したわけですが、
 『やってもやっても終わらない』って、本来ならテンション落ちるよなと(苦笑。

 自分の場合はこのサイトが有る事による義務感的なものから始まり、
 現時点では出向の抑圧から解放された分の暴走とか、
 「次やる為に今回のも終わらせる」といった欲望が後押しする感じで、
 何んとか製作意欲とかペースをそれなりに保っていられる様です(ぉ。

 今回の作例もトラブル続きですが、何とか終わりそうなので…さて…(脂汗。


>無駄遣いとか
「1/35 II号戦車 L型(ルクス)初期型」(ASUKA)
「妹さえいればいい。」1〜3巻(平坂読、ガガガ文庫)
 …そしてまた積みプラモと積みラノベが増える罠。
 前者はいつの間にか出ていたパターンですが、ルクスは持っていなかったので(苦笑。

 で、ラノベの方は絵で選んでみたら「はがない」の作者が地味に暴走気味?の作品で、
 「俺妹」のノリが好きなヒトとかは割と楽しめるのでは、とか思ったり。
 主人公は色々あって妹属性に目覚めてしまったラノベ作家という事ですが、
 作中トークで他社も含めた実在タイトルと中身の話(主に登場人物達で討論する形で)が
 割と登場していたりして…いいのかなと(笑。


>本日のお写真
「1/35 BM-30 スメーチ “9A52-2”」(トランペッター)
 …作ってみたいものシリーズ、というか最近の自分はタイヤものが異様に好きだなと(汗。
 さて、先の「スカッドB」はロシアでは「9K72」エルブルス(マッコウクジラ?)
 というのが正式型番だそうで、ミサイル本体と発射システム(TEL≒運搬車)の総称、
 としてはこちらが用いられている様です。

 で、このスメーチ(竜巻)も車体とロケット弾の名称・型式が異なるようですが、
 総称としてはタイトルの「9K52」が用いられている様で、
 まあ、ややこしい所ですが、秘匿性を高めるという意味でなら、
 まさにその通りの状況になっている訳ですがっ。

 さて、手元の簡易資料を見ると、戦後のロシア装輪式ロケット弾は、
 BM21(6輪式タイプ)から9K57(ウラガン『暴風』、ここから8輪タイプ)、
 でもって今回の9K58…って、アレ、タイトルと違いますが多分こっちが総称の方かなと(汗。

 他、この車両は左右非対称のキャビンが特徴的ですが、
 元々MAZ-543M(つまり下のスカッド運搬車)の右側のナビ席を取っ払ったが故、
 こんな形になっている様です、…書いてて今更気づいたのですが…(汗。


では、皆様も良い週末を。

2016年1月29日(金)
「おしえて!モデラーちゃん(違」

雨が雪に変わるかも、という事で2回目のレイトショーはパスしていたり。
…某クリスマスソングがリフレインしそうですが…ベタなのでとりあえずパスします…。

>近況とか
 モデラーへの素朴な疑問にお答え…といっても、自分はかなり特殊な部類の
 ヒトになるので、一般的な…というのには遠いかも、とか。 <自覚有るんだ…

 さて、サブタイのアレですが最近読んでない「スケールアヴィエーション(以下SA)」誌で
 出張版が有るのでコミックス(2巻まで)も買っていたりする訳ですが、
 アニメ版の1話はよく出来ているなと(ショートアニメですが)。

 気になるというべきか、注目している点はナレーションさんで、
 能登さんボイスでアレとかソレとかの単語が聞ける日が来ようとわ…
 …と言うのが個人的ポイント(サイt)で、

 …や、まあ、自分なら普通に口に出せるまで相当かかりそうなんですけど…(笑。


>更新とか
「AFV置場」に「BMPT・撮影編」を追加(展示室)。
 …画像掲示板で先行しておりますが、本告知という事で。
 そういえばこの写真を撮ったのって、正月休み中の事でして、寒い中ブルブルしながら(!
 やっていたのですが、ふとした拍子にカメラを落としてしまったので、
 最近うちのコンデジの調子がイマイチなんですよね…ぼつぼつ買い替えなのかなと(汗。

 …で、例によって誤字脱字のチェックはイマイチなので、
 ご了解いただければ幸いです。っていうかね、休憩時間中にふと見つけることが有るんですが、
 帰宅する頃にはすっかり忘れてしまっている事が多いんですよ…何だかなぁ…(苦笑。


>無駄遣いとか
「1/35 SpPz 2 Luchs」(TAKOM)
 …新商品ではありませんがやはり今年はタイヤものを優先的に組もうと思っているので(ぇ。
 ルクス(ヤマネコ)といえば基本はII号戦車L型、なのですが、
 何故か?戦後ドイツの8輪装甲車に名前が継承されているオチ。
 似たパターンを思い出すと、大戦時の8輪装甲車「Sd.Kfz.234/2」の別名「プーマ」が、
 現用ドイツでは歩兵戦闘車(IFV)の名前になっているのが興味深いなと。

 …う〜む、BTR80シリーズと作り比べてみたい所ですが…いつやるかなと(汗。


>本日のお写真
「SS-1c “SUCD B” w/MAZ-543 TEL」(ドラゴン)…のパッケとか。
 …何だか今年は無性に「タイヤもの」を組みたくなっているのですが、
 ヘメートの次はこれにチャレンジてみたいというアイテムだったり(をぉぉ。

 さて、昨年(2015年)は模型屋の休店とか出向とか有った訳ですが、
 それらの影響で新作キットのチェックが完全に止まってしまっていて、
 トラペとMENGから競作っぽい形で出たこの「スカッドミサイル」、
 『いつの間にかリリースされていて、いつの間にか店頭から消えていた』という罠。
 …で、年末に秋葉に行ったらなぜかドラゴンの旧作(1991版!)が再販されていたので、
 リベンジ的な意味合いも有って買ってしまった訳で。

 昔話をすると、当時は湾岸戦争の記憶も新しい時期でしたし、
 まだまだ東側諸国の兵器は資料も少ない時代でしたし、自分も現用ものに
 今ほどハマっていなかった頃なので、あの時点では手を出していなかったんですよね…(ぇ。

 …で、箱の中身を確認してみたら、20年の時の流れを再認識するというか、
 トラペのトラック系キットと比べると、かなりアッサリ目の印象を受けますね…。
 その分、完成までの道のりは楽そうに見えるものの、窓ガラス部分のパーツは
 付属の透明プラ板から取説付属の型紙を使って切り出すというトンデモ内容だったり(汗。

 …これ、失敗した時用にコピーとかとっておくべきですね…
 透明プラ板の予備、もですがっ(実はこの前買っておいてあったり)。


では、皆様も良い週末を。

2016年1月22日(金)
「ゲート〜プラパーツ、かく成型されり〜」

また劇場に行きたい気分ですが、作例優先という事で。
…先立つものとかも含めてお寒い状況ですな…。 <単に給料日前だからです

>近況とか
 1/35の世界に迷い込んだモデラーはここでどうt…ってのは無しで(ぇ。

 今月から始まったアニメはとりあえず「GATE〜(以下略」の2期をまずは見ているのですが、
 1話冒頭からゲスい(?)シーンが始まった時は少し心配していましたが、
 続く2話でボコボコになったのでまずは一安心ですね。
 …栗林、よくやった…(謎。

 さてまあ、我々の住む世界は一応の市民社会となっておりますが、
 ほんの数百年前はあちらと同じく、王権を頂点とした身分社会だった訳で。
 近代以前、王権とは何かと問われると、「神からの信任」だったのではと。
 そして「神の名の下にすべての人間は平等」「神の信任を失ったが故に王ではない」とか、
 そういった思想により、世界が現在の様な市民社会の基礎となったかと。


 で、門の向こう側は見てきた通り?の近代以前の世界そのまんまで、
 神自体の存在は語られておりませんが、複数種の亜人が存在したり、
 人間をはるかに超える寿命を持つ種族や、人の身から不死の存在へと昇華した神官(!
 まで存在する世界なので、武力以外の帝国の力(権威とか象徴、権力の根拠)は
 どこにあるのかなと思ったりしたわけで。
 (神官が居るので、幾つかの宗教とか神は存在するのかも)

 後、今更な話ですが「神の名の元の正義」という事で、かつて人間は幾つかの文明(中南米とか)を
 完全に破壊してしまいましたが、物語の展開上、あちらの「帝国」が完全に滅んでしまうと、…
 …まあ、国際ルールだとかメンタリティだとか戦争時の最低限のルール的なものは、
 ちゃんと受け入れて相応の国になって欲しいものだなと思ったり(ぇ。

 他、彼らの弁護をする訳ではありませんが、平等と言いつつも、
 容姿とか頭脳、身体能力など、人には違いというものが存在するので、
 それを肯定し、「自分たちはエライ、優れている」と考えて行動しているのが、帝国の方々かと。
 (他人に対してはその優位性をそのまま持ち込み、従わせる事が正義だと思っている訳で。
 ましてやあちらの世界には、人間とは姿形の異なる亜人が存在するので、
 差別とかは結構厳しいのかも。…一部例外はあるようですが…?)

 まあ、とはいえ兵士ならいざ知らず、民間人を積極的に攫ったり殺したり奴隷にしたりしていたら、
 自分でも余裕で発砲を許可するでしょうし(そもそも門の向こうに派遣されたのは、防衛目的以外にも、
 一般人に死傷者を出した事、に対する報復的な意味合いも兼ねている訳ですし)、
 相手を同じ人間として対等に見ていない、ってのが分かった時点でボコられ決定だよなと。
 (日本政府の外交官が登場していますが、帝国側の人間を対等に見ているからこそ、
 交渉に来ている(下に見ているなら要求を突き付けて飲ませるだけ)訳ですし、
 近代以前なら良くて植民地、それ以前なら文明を破壊して宗教と言語を押し付けてお話は終わり!)

 …アレ、やたら語ってしまいましたが、そろそろ漫画版か原作を読むべきかな…(汗。


>無駄遣いとか

「夜桜ヴァンパネルラ」2巻(杉井光、電撃文庫)
 …先週の買い忘れとか。そういえば杉井氏の文庫って絵師さんが作品ごとに変わりがち
 (岸田メル氏が2作有るだけで、他は作品ごとに違う)なので見落としていたんですよね…。
 作品世界としては割とおなじみになった?吸血鬼ハンター的な要素が強いのですが、
 生徒会探偵とかニート探偵とか有った関係か、本作は警視庁所属で吸血鬼が関与する事件に
 係ったお話が楽しめるかと。

 で、例によって主人公がボケたりツッコんだりするところはやはり杉井作品というか、
 ここが好きで買ってしまっている様な気がしますね…やはり笑いは必要か…(ぼそ。


>本日のお写真
「1/35 M983 HEMTT トラクターヘッド」(トランペッター)
 …現在鋭意製作中のキットとか。
 当サイトのAFV置き場でぽつぽつ語っている様な気がするのですが、
 今ほどAFVキットが氾濫していない頃(90年代?)、アーマーモデリング(AM)誌で
 ドイツレベル製のキット作例を見て、自分もその後キットを探しに行った記憶が有ったり。
 (見つかりませんでしたが)

 近年に至って現用ものと支援車両も段々と充実してきたのですが、
 ここへきて漸くヘメートを入手する事が出来、リベンジ(或はチャレンジ?)するに至っている訳で。
 当然、プロの方の作例には及びませんが、自分なりのやり方で
 やれるだけやってみたいというキットでして、そんな理由で今年最初のキットになっていたり。

 さて、キットは元々パトリオットのカーゴ部とセットにして組むべきものですが(!、
 先述の理由とかカラーガイド(THAAD仕様っぽい現用米軍カラー)を見て、
 NATO迷彩とセットで「両方作りたい」と欲を出してしまって現状に至る…罠。

 あんまり関係ないですが、ガルパンのTVシリーズ4話で「あんこう踊り」のシーンが有りますけど、
 当初自分はこのヘメートの荷台に立って踊っていたと思っていたのですが、
 あのトラクターヘッドは陸自の重装輪車らしく、(違ったか…)とか舌打ちしていたり。 <をい

 いつかピットロード辺りが「03式対空誘導弾 w/重装輪車」とか出してくれたらなと。 <無理


では、皆様も良い週末を。

2016年1月15日(金)
「強欲すぱいらる。」

物欲か製作意欲か、厳しい限りですがっ。
…昔、年間20個以上組んでいた頃は後者も盛んでしたね…。

>近況とか
 さて、今月も半分が過ぎようとしていますが、
 やりたい事が思うように進まない時って、ストレスになるのではと。

 問題はそのストレスのはけ口が何処に向かうのか、って話になるかと思うのですが、
 ここ最近の自分は「今のキット早く終わらせて次のアレ組みたい」でして、
 残業で帰りが遅くなっても「とりあえず1パーツだけでも…」とか思い立ち、
 ついつい作業部屋に籠っては夜更かし、…してしまう事が増えている様な…。
 (今朝とかは遅刻寸前だったのでちょっと反省)

 但し、残業時間がさらに増えていくと、それすらも出来なくなってくるので、
 そういう時期のストレスのはけ口は物欲、…になるのかな?と。 <割と日常的にやっている気も?
 まあ適度に忙しくて、適度にお金が有るのが良いかなと(ぉ。

 あ、書くのすっかり忘れてますが、2016年の行動目標としては、
 いつもの『ガンガン行こうぜ』(ネタ古い)というのが第一、
 その次に『おかねをだいじに』とか、最後に思い付いたのが、
 『バランスも良いけど、好きなものを徹底・集中的に』ってのが有るかなと(謎。
 …や、M983組んでたら、他の装甲車とかトレーラーもやりたくなってきた、ってだけですけど…。

 しかしまあ、思い返してみると、この数年間、抑圧と暴発を繰り返して、
 他人が「ドM」と呼ぶ程度には精神力が身に着いた(!)気がするので、
 悪い事ばかりでもないんだなと(苦笑。


>更新とか
「AFV置場」に「BMPT・製作編」を追加(展示室)。
 …画像掲示板でちらとお知らせしていますが、一応の本告知です。
 そういえばこれ、昨年の出向が延長される前後から始めて、終わる頃にはもう年末、
 という、嫌な思い出が積もっていた時期と重なる作品なので、
 やっと厄落としが出来た様な気分ですね…や、そんなのもうとっくに終わっているお年頃ですけどっ。

 残るは撮影編ですが、実は撮影そのものは正月休みの内に終わっていて、
 画像整理からスタートする状況なのですが…この週末にできるかなと。


>無駄遣いとか
「業物語」(西尾維新、講談社BOX)
「未踏召喚://ブラッドサイン」4巻(鎌池和馬、電撃文庫)
 …本日はラノベ系を2冊。前者はまあ、先週の劇場予告で(今日初日ぢゃん…)とか、
 沿線に劇場は無いってのに((傷物語の)ラッピング電車が走っていたりと、
 まあここ最近の忍ちゃん人気を反映したかの様な内容かなと。
 …まだ流し読みしかしておりませんがっ。…さすがは○リの王怪異の王…(違

 後者はまあ、キッチリ読めずにどんどん積まれ気味な作品ですけれど、
 …困ったものだなと(苦笑。


>本日のお写真
「嫁探しが捗りすぎてヤバイ。」(Hulotte)…のパッケとか。
 …プラモパッケ画像ネタを出そうと思いつつ、クリアしてますので今日はこれを(ぉ。
 下記事の「わたすき」が今尚途中放置なのに対し、こっちは全部終わっている訳ですが、
 選択肢も少ないですし、適度に裏設定っぽいものが見え隠れするので、
 時間のある時にずんずん進められたのが良かったのかなと。

 まあ、もちろん昔の「泣きゲー」とかと比べるとパンチ力は然程ないわけですが、
 ファンタジー要素を織り交ぜつつ、かつ適度にドラマチックに恋に落ちる?過程が良いかなと。

 もう一つ、特筆すべきは攻略ルート数ですが、メイン4人分の攻略で5人目、
 次いで6・7人目のルートが開き、ラストに…(ゲフンゲフン。
 …まあ、このタイプのゲームとしては非常に珍しいパターン?ですが、
 上手く設定を生かしてのグランドフィナーレ(笑)でもあるので、
 持っていられたのなら何とか最後までプレイしてもらえればと思ったり。

 …今後もCUBE系列の作品は買ってしまうんだろうなと(汗。


では、皆様も良い週末を。

2016年1月9日(土)
「ばくおん!」

…というバイク漫画が有りますが、アニメ化されるとか。
ま、今回はその話ではないのですけどっ。

>近況とか
 さて、一日ずれてしまった形で日報を定期更新しておりますが、
 原因はT川某所の「極上爆音上映会」に滑り込んだから…だったり。

 ぢつは正月休みの最中にも一度敵情視察(?)に出かけていたりする訳ですが、
 日中の上映時間は普通に満席になっていて、当日に入ろうとすると、
 レイトショー(20:50入場開始、23時終了)しか入れそうになく、
 その時は時間潰しのアテもなかった(1〜2時間ならともかく3時間以上!)ので、
 早々に出直しを決定していたり。

 で、方針を変えてまずは仕事帰りの平日に滑り込めないか、と再度行ってみた訳ですが、

 
『端っこの席しかご用意できませんが、宜しいですか?と、

 …えっと、みんなちゃんと帰れるのか?…と心配になる程の盛況ぶりの様で、
 Webサイト上でも『公開終了時期未定』ってのを、妙に納得してみたり。


>「ガルパン」劇場版とか
 でもってその内容についてなのですが、ストーリ的にはまあ、
 …っていうかね、あのお役人サマには本気で殺意の波動に目覚めそうだなと(苦笑。

 そして例の「音」の内容についてなのですが、製作スタッフが音響調整にも携わったとか、
 『ただデカイだけではない』とコメントしているだけの事は有るなと。
 まあ、他の劇場と比較していないので断言できませんが、
 TVシリーズでも随所に有った「重さ」を表現する音がさらに凄くなっているなと。

 具体的には、戦車それぞれのエンジン音、軋むキャタピラ音、地面(主に舗装面とか)と擦れる音、
 発砲音、排莢時の音、砲弾が空気を切り裂く音、着弾時の音は地面と車体で違っていたり、
 車体に至っては撃たれた側の装甲の厚みまで分かるのが凄いなと。 <端っこの席だったのに十分伝わった!
 (知波単の戦車とティーガーとで被弾時の音がまるで違う)

 びりびりと振動が伝わるタイプの音は軍用ジェットのエンジン音が絶品というか、
 主人公たちとの距離まで分かる雰囲気にしてあるのが…いや、やりすぎでしょ、とか。

 耳をつんざく、というタイプの音はクライマックスの60cm砲の着弾音ですが
 (当方の知る限りアレは低初速の砲で、2t前後の砲弾は目視出来る程遅い)、

 
いやこれ横転どころか吹き飛ばされて死ぬでしょ、と思いつつも(作中でもチート扱いですし)アリだなと(ぇ。

 …と、音響の話でここまで書いてしまいましたが、そういう部分を差し引いても
 バトル部分もキャラ描写も少年漫画もかくやの熱血ぶりを発揮していまして、
 大洗メンバーのみならず他のライバルキャラたちにも惚れそうなくらい格好良くて、
 (ケッコンカッコカリ)とかないのかと。 <違

 しかし、リピーターが多いとは聞いておりましたが、確かにこれは時間とお金の許す限り、
 何度でも観たくなる作品ですね…そのうちまた行きたいなと(ぇ。


>無駄遣いとか
「OVERLAPPERS」(Qverktett、異能バトルは日常系の中でOP)
「You Gotta Love Me!」(かと*ふく、異能バトルは日常系の中でED)
 …もの凄い今更な円盤ですが、DVD付きと時間潰しで結局これを選んでみた次第。
 アニソンOPはアーティスト別ではなく作品別陳列なのが救いなのですが、
 作品別にユニット名が変わるケースが多いのでこうなるわなと。

 で、「かとふく」で思い出すのは「らき☆すた」の柊姉妹しか浮かんできませんが、
 最近自分の中で「福〜」というと扶桑皇国のアレとか「ゆ〜にばあぁぁぁす」とか、
 干し芋を常に携帯している会長さんの方の印象が強いですね…しかし芸幅広いなと。


「insight/Ledger」(WHITE ASH、GATCHAMAN CROWDS insight OP)
 …で、こっちは比較的新しいですが、当方も例の街をプレイスポットにしているので、
 ある意味マストアイテムっぽい気がしないでも(汗。
 nano女史と並んで歌詞が分かりづらい曲が多いアーティストさんですが、
 全部英語かと思いきや、日本語が結構混じっているのには驚いたり。

 …そういえば今年はどんなアニメがT川の街並みを破壊舞台にしてくれるのかなと(ぇ。


「ノーポイッ!」(Petit Rabbit's、ご注文はうさぎですか??OP)
「歌物語」(物語シリーズOP/ED集)
 …ラストはほぼ最新のタイトルを纏めて。
 まあ、両方ともオマケ映像に釣られて買った節も有りますが、
 前者は1期の分も含めてノンテロップのOP/ED+α、後者もセカンドシーズンまでのOP/EDが収録(!
 されているので、好きな人には割とお勧めなのかなと。

 …で、やはり歴代曲の中でも一番の問題作異色作が『恋物語』のOPかと思いますが、
 ソロ版とデュエット版があったとわね…面白かったので何度も見てしまいましたがっ。

 …あ、そういえば2館有る内のもう一方で「傷物語」始まっているんだよなと(汗。


>本日のお写真
「私が好きなら『好き』って言って!」(チュアブルソフト)…のパッケとか。
 …ページ切り替えの頭ですしゲームパッケとか。
 昨年も色々と積みゲーを増やしている自分ですが、これはまあそこそこクリアしているかなと(ぇ。

 途中なのには一応理由が有って、このゲームってADV形式でありながらやり込み要素が有る為で、
 ヒロイン毎に複数のエンディングが有る事とか、通過イベントも割と多岐に渡るからだったり。
 …で、5ルート中3ヒロインまでクリアできたものの、埋まり具合が芳しくないですね、これ(汗。

 システム的には「告白システム」というのが有るので斬新な雰囲気がするのですが、
 如何せん流れ的な部分がどうしても必要になってきてしまうので、
 最初からまた…というのが地味に面倒になって現在に至る、と(脂汗。

 後は絵的な好みとか有るかもですが、やはり爆○は少しねぇ…(ぇ。


では、今宵はこれまで。