ま行【も】       表紙ページへ戻る
【も】 見つからない場合「む」を探してみてください
も〔1〕 もう
もえすざる 薪の火が次第に手前に燃え広がる
もえっかい もう一回
もえっぺん もう一辺
もーくらさんぼ 《副》(転ぶように)一目散
もーこむ 潜り込む
もーする 〔幼〕四つん這いになる
もーはい 最早
もーへー 最早(「もーはい」の同意語)
もーりん 融通の利かない
もぎばしか (稲や麦の脱穀時に出る粉塵で)かぶれ(た状態)
もく そのままの濃度
もぐーこん 潜り込む
もぐる まぶす
もぐれさばる まつわりつく(「もぶれさばー」の同意語)
もくろ 〔動〕モグラ
もげあがる 《動》禿げる(「もげる」の同意語)
もげる 《動》禿げる
もごー たいそう
もさもさ かさかさ(して食べにくい物)
もし
もしがつなぐ 貯蔵中の雑穀に害虫が発生する
もしくらい 害虫に食われた(果実や木の)実
もしる もぐ
もしれる 取れる、外れる、離れる
もず あいなめ
もすぶれる (糸が)縺れる
もそぶ 運ぶ
もだぁ 辺り(あたり)
もだえる 《動》うろたえる
もだれ 軒下
もちーがき 行書体風に書くこと(もつれ書き)、くずし字
もちき おむつ
もちぶれる (糸が)縺れる(「もすぶれー」の同意語)
もちゃげる 持ち上げる
もちる 巻く
もつーがき 《名》(字の)くずし書き〔行書体風〕
もっかい もう一回(「もえっかい」の同意語)
もっけな あきれた、意外な、気の毒な
もっせる 千切れる
もっそ 〔植〕カラムシ
もったいがある 品が良い
もっとー 家系
もっぺん もう一辺(「もえっぺん」の同意語)
もつれ 《名》親戚筋
もつれ〔2〕 近所、近所の人
もて 重い
もとへおかしこね すぐに行動して
もとだし 言いだし、発案
もとふき 板の間や縁などを拭く雑巾元拭
もとらず〔1〕 上手にできない(「もえらん」の同意語)
もとらず〔2〕 訳のわからないこと
もとらん 上手にできない
もとる 《動》上手、長けている、巧い
〜もな 〜もの(物、者)は
もの (化膿した)できもの、おでき
ものいー 言葉遣い、口のききかた
ものえわず 言語障害者
ものかず 言葉数
ものくいがえ 食べる量が多い
ものくいがわり 食べる量が少ない
もば 《名》藻
もぶれさばる まつわりつく
ももくちゃ 揉みくちゃ
ももぐる(ももくー) 手でまるめる、くしゃくしゃにする
ももする 揉みほぐす
ももたぶら 股の内側
もや 《名》焚き付け用の極細の枯れ柴
もやかす 《動》燃やす
もやもやする 蒸し暑いさま、むしむしするさま
もよみに ためしに、様子見に
もる〔1〕 潜り込む(「もーこむ」の同意語)
(もくろが)もる〔2〕 《動》(もぐら が)土を盛り上げる
もろぶた (餅などを並べる)木製の箱
もろもき 《植》ウラジロ(別称モロムキ)
〜もん 〜もの、〜物、〜者
もんごわー 揉み起こし(あんま後の筋肉の痛み)
もんじもんじ もじもじ
もんも(もーも) 〔幼〕四つんばい
もんりん 融通の利かない(「もーりん」の同意語)

表紙ページへ戻る