突然ですがモタードです。
お盆休みに桶川スポーツランドに友達が走りに行ったのを見ました。
そのときは友達はトレールタイヤ。もう一人はYZ450Fに前後17インチ、ローダウンサス仕様です。
走っているのを見ていると差は歴然です。どーせだったらちゃんと走りたいので前後17インチのキットを買ってしまいました。

AFAMのキットを買ったのですがフロントのスポークは1種類ですがリアは4種類ありますので組む場所を間違えないようにしないとです。
リアから組み始めます。スペアのホイールを持っていなかったので新品ハブを買いました。とりあえずセンター組みをします。噂ではセンター組みではタイヤとチェーンが当たるという話ですが当たり方を見てからオフセットさせようかと思います。タイヤも組み終わり車体に組んでみるとやはりチェーンと当たります。しかもホイールが回らないぐらい当たっています。やはりオフセットさせないとダメです。そのまま当たらないようにオフセットさせても良いのですがオフセット量はできる限り少なくしたかったのでモト○マンで売っているスペーサーを使用します。が買いに行ったもののちょうど欠品中でした。発注ついでにUFOのモタードエアロフェンダーも注文しました。

次はフロントです。スポークが1種類なので迷わず組みます。(リアは一度間違えました。)フロントはスペアを持っていたのでリムをばらしてハブだけ使います。中古なので鏡面仕上げにしてみました。一度やってみたかったのです。しかし一度で十分です。手間がかかりすぎです。ところがリムを組んでみると純正ハブがまるで社外品のハブのようです。リアもやれば良かったと少々思いました・・・。

車体に組んでセンター出しをしている段階で気付きました。フォークカバーとブレーキホースにギリギリです。タイヤを組んだら間違いなく当たるだろうと思いながら組んでみると思いっきり当たります。スペーサーを注文しに行ったときにモト○マンに置いてあったCRFを観察してみるとフォークカバーは切ってありました。ブレーキホースはキャリパーが換えてあったので参考にはなりませんでした。何か対策を考えないとです。

フォークカバーは迷わず切ります。本当はモトクロスのことを考えると切りたくはなかったのですが仕方ありません。ブレーキホースはどうしよう?と思いながらフォークカバーを切っていると閃きました!ホースを内側ではなく外側を通せば良いのです!こんな単純なことが思い浮かびませんでした・・・。

頼んであったスプロケのスペーサーとフロントフェンダーが届いたので取りにいきます。スペーサーを注文したときにドライブ側はどうするのか聞くと裏返して使うという話でしたがそれは450の場合で250は裏返しても同じという話をされました。早く言ってくれ・・・という感じです。250はスペーサーを使った場合はズレたままらしいです。だったらリムのオフセットで逃げたほうが良いですね。というわけでリムをチェーンが当たらないところまでオフセットさせました。
ハンドルもスペーサーで上げます。すでにモタードで走っている友人が上げたほうが良いというので・・・。専用品も売っていますがノーマルクランプの上側を逆さまにして使いました。
スプロケはドリブンを51丁から47丁にしました。合わせてチェーンも新品にします。ただしモトクロスで使っているシールチェーンではなく普通の安いやつです。
フェンダーを交換するとモタードらしくなりました。さらにブッシュガードもつければ見た目はモタード車です。

さらにモタード車らしくするにはブレーキ交換です。17インチに大径ブレーキディスクが収まっているのはかなりカッコ良いです。ブレーキング社製のが欲しかったのですがお手軽なノーマルキャリパー対応のキットがありません。モトマスター製なら・・・というよりそれしか選択の余地がありません。しかしモタードを本格的にやっていくとノーマルキャリパーでは物足りなくなってくるとのこと。ディスクもノーマルキャリパー対応のものでは薄いためフェードしやすいとの話を聞きました。となるとレーシングディスクになりますがノーマルキャリパーは使えなくなります。となると・・・大変ですね。

以前はCRF用のノーマルキャリパーを使うストリートキットが無かったのですが出たようです。しかし、すでにディスクは注文済みです。キャリパーキットも注文済みでした。しばらくノーマルブレーキで走ったのですが、実はそんなに不満はありませんでした。話によると450と違い、250は車重が軽いためレースでもオフロード用のオーバーサイズで十分らしいです。しかしモタードは見た目も大事ということででかいブレーキを付けます。ディスクはすぐに届いたのですがキャリパーキットが届くまで1ヵ月近くかかりました。その間はノーマルブレーキで走っていましたがパットがすぐに無くなります。ディスクだけだも大きくなっていれば多少持ちが良いと思いますが・・・。マスターも合わせて注文したのですがキャリパーキットが来ないためフライングし先に付けます。ブレンボのラジアルポンプの16×18です。ノーマルキャリパーには大きすぎかと思いましたが付けている人がすでにいて問題なさそうでしたので。ノーマルキャリパーでもさすがブレンボでした。やっとキャリパーキットがきたので早速付けます。見た目が大事ということでラジアルマウントのキャリパーキットです。ディスクスペーサーも入っています。あとは意味不明なワッシャーまで・・・。キャリパーの裏側はスポークと干渉しないように削ってあります。通常の4ポッドは削らないとスポークと干渉するそうです。さくさくと付けていくとワッシャーの意味が分かりました。ホイール自体をオフセットさせるためアクスルシャフトに入れるのです。だったらキャリパーを外に出せば良いと思うのですが・・・。見た目は良くてもばね下重量はかなり増えました。ピストンが4つも付いていれば当然です。さらにスポークとのクリアランスがギリギリです。スポークホイールは走ってるとたわむので当たると思われます。
実際に走ってみると当たってはいるようですが削れたりはしていないので問題はなさそうです。

モタード体験記へ CRF450R
モタードセットアップへ
メンテナンスのページへ
CRF250R