第5回:'16年6月20日 − 駅ホーム設置

               画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。              

html/160619-01.htm

html/160619-05.htm

html/160619-08.htm

html/160619-10.htm


先月から建設している9mmレイアウトですが、駅を組み立てて適当に並べてみました。

TOMYTECのジオコレから「駅 A2」と「駅 B2」、更には「駅複線化対応ホームセット2」を購入し、組立てました。組み立てると言っても、塗装済だし、細かな箇所は組立済であり、大きなユニット毎に接着剤で止めるだけで、30分〜1時間もあれば完成です。

アレッ? 留置線の脇に何やら見慣れぬ車両が??
車両整備中の2両ですが、先週金曜に梅田まで行ったついでに、例によってジャンク品に手を出してしまいました。キハ30は動力無しであり、もう一両はスハニ?かオハニ?か形式が判りません。

殆どタダ同然のジャンク品だけに、連結器が汎用のアーノルドタイプでは無くて特殊な形状に変更されており、これで手持ちの車両は車両毎に3種類の連結器となってしまいました。
どの連結器の種類に統一すべきでしょうか? 素人の小生にも連結器交換は可能でしょうか?

(注:客車はスハニ32で、中村精密のプラキット組立かも知れないという情報でした。)