<ゲームトップに戻る>
】【】【】【】【】【】【】【】【数字

ドラクエ用語「ハ行」の巻

 

名称

登場ソフト

種別
ハーゴン

モンスター名
 世界を破滅させるため、邪神復活を企てる大神官。ロンダルキアに根城を構えている。マホトーン、ラリホー、甘い息など攻撃はせこい、が防御力は高め。あっイオナズン使ったってか?
バーバラ

人名
 魔法都市カルベローナの女の子。次期カルベローナの長老候補。かつてデスタムーアがカルベローナを封印した時、自分の魔法力と反発した心だけが封印されず幻の大地へと飛ばされた。その時の衝撃が大きかったため記憶を無くし、各地を放浪している時つきかがみの塔で主人公たちと出会う。
バーバレラ

人名
 カルベローナの大魔法使い。現在は存在しない。
バーンズ・グラン

人名
 グランエスタードの国王。キーファとリーサの父。飛空石に始めて乗るとき子供のようにはしゃいでいた。
パヴァン

人名
 アスカンタ城の王。妻のシセルが亡くなった2年前から泣き続けている。
バウムレン

モンスター名
 ”キラーパンサーの父”ラパンの友人である青白く発色するキラーパンサー。自分が死んでしまった事を理解できないでいたが、「深き眠りのこな」で無事冥界へ向かうことが出来た。
パオームのインク

その他
 何年も消えることのない特殊なインク。
バコタ

人名
 ガーデンブルグのシスターのタンスから「ブロンズの十字架」盗んだ盗賊。
バズズ

【2】【6】

モンスター名
 【2】ではハーゴンの側近の一人。ハーゴンの神殿内の塔の4階に潜んでる。FC版では門番のくせにベホマ、メガンテを使う。防御力高め。
ハッサン

人名
 筋肉バカな木こり。サンマリーノ出身。以上。
ハディート

人名
 ザラシュトロの息子。一本気な性格。当初砂漠の城の女王フィリアを恨んでいる。ティラノスという大きな竜を探している。後に砂漠の王となり、遠い未来、時を越えて主人公たちが再び砂漠の城を訪れたときには篤いもてなしをするようにと命令する。
パデキアのねっこ

アイテム名
 ソレッタ名産の解毒作用の在る植物。すぐ育つ。
ハトホル

人名
 現在の砂漠の城に立てられた墓石に刻まれた、かつての女王の名前。
パトリシア

馬名
 馬車を引く馬の名前。
パトリック

人名
 ハンクの息子。
バトレア

人名
 バトランド王国の創始者。
パノン

【5】【6】

人名
 【5】ではモンバーバラの劇場の団員。笑わせるのが得意。【6】では放浪の旅芸人らしい。クリアベールの少年ジョンに「勇気のかけら」を渡す事を約束したが、途中で遭難し現在は海底のほこらにいる。記憶喪失中。
パパス

人名
 主人公の父親にしてグランバニアの王。にして伝説の勇者の祖父。主人公と共に妻であるマーサを捜す旅をする。ヘンリーが誘拐された事件で、邪教団の幹部ゲマと対峙し息子とヘンリーを守るため殺される。
パピン

人名
 グランバニアの兵士。チェスが相当強いらしい。
バフ

犬名
 雪国で雪崩に巻き込まれた主人公たちを助けてくれた犬。メディばあさんに飼われている。
バラモス

モンスター名
 ゾーマ四天王の一人。上の世界を統括する魔王。ボスのくせにラリホーで眠り、しかも低確率ながらマホトーンが効いた気がした。バシルーラを操る。もし食らうとパーティーが3人になってしまい途端にやる気をなくすね。
バラモスエビル

モンスター名
 SFC版のみ登場。隠しダンジョンに出てくる。
バラモスゾンビ

モンスター名
 ゾーマ四天王の一人。四天王最後の刺客。恐ろしい攻撃力を誇りレベルが40ちょっとの賢者でも一発で死する場合あり。防御しとこう。
バラモスブロス

モンスター名
 ゾーマ四天王の一人。名前から察するにバラモスの兄弟なのか、ほとんど同じ。2回攻撃でイオナズンを使う。
バリクナジャ

モンスター名
 過去のコスタールで生まれたばかりの赤ん坊をモンスターに変えていたモンスター。
ハリス

人名
 クリアベールの少年ジョンの父親。
バルザック

人名
 錬金術師エドガンの弟子。かなりの野心家。エドガンに弟子入りしたのも、エドガンが発見した「進化の秘法」を奪うため。結局エドガンを殺しキングレオに下る。2回進化の秘法を使用するものの、共に天空の勇者、エドガンの娘らに敗れる。
パルナ

人名
 ウッドパルナの伝説的英雄。マチルダの兄貴。
バロック

人名
 リートルードの天才建築家。奇抜な建造物を数々作ってきた。リートルードの噴水、町長宅や、グリンフレークへの橋を作ったのも彼。後に仕掛け盛りだくさんのバロックの塔を建築する。
バロンの角笛

アイテム名
 吹く事により馬車を呼び戻す事が出来る笛。
ハワード

人名
 リブルアーチに住む大呪術師。伝説の七賢者の血をひくクーパスから、その賢者の血を受け継いだ。クーパスの末裔を守らなくてはいけないという因果律が働いており、決して好きでもないチェルスを何故か自分の屋敷の使用人として雇っている自分に不思議を感じている。
ハンク

人名
 ウッドパルナの英雄。現在では見張り台に名前が使われてるほど有名。
ビアンカ

人名
 アルカパ出身の娘。場合によっては【4】の天空の勇者の末裔で、主人公の妻で、伝説の勇者の母。ダンカンの義理の娘。主人公の2歳年上の幼なじみ。子供のとき主人公と共にレヌール城のおばけ退治をした。大人になってから再会、場合によっては結婚する。活発で元気があっておしとやか。個人的にドラクエは【5】が1番好きだけど、その一因は彼女にあり。
ビーナスの涙

アイテム名
 女盗賊ゲルダが欲している宝石。
光の教団

その他
 すでに名前から怪しい。イブールを教祖とする邪教団。
飛空石

アイテム名
 天上の神殿でもらえる空飛ぶ乗り物。バーンズ王が興味津々のご様子。
ピサロ

人名
 闇の帝王。自らをデスピサロと称し「進化の秘法」を用いて憎むべき人間を根絶やしにしようとしている。
 FC版ではそのピサロの悲劇のみ描かれていた。
 PS版では1000年に1度だけ咲くと言われる「世界樹の花」でロザリーを生き返させる事によりピサロを主人公の仲間にする事ができる。悪の根源であるエビルプリーストを倒す事により、エンディングでロザリーヒルでロザリーと共に暮らして行く姿が描かれていてちょっと感動。
ピサロナイト

モンスター名
 ロザリーヒルのあやかしの塔に潜む。
ビッキー

モンスター名
 ぺぺの養女リンダが飼っているスライムベスの名前。
ビッグ

人名
 トルッカの町長の娘を誘拐した犯人。スモックという子分がいる。
ビバ=グレイプ

その他
 ユバールの民の間で伝わる命の水。
ビビアン

【3】【4】【6】

人名
 【3】ではアッサラームの劇団のダンサー。
 【4】ではエンドール武闘大会の3回戦の相手。バニー風。
 【6】ではサンマリーノのバーのホステス。
ピピン

【4】【5】

人名
 【4】ではルナの弟。
 【5】ではグランバニアの宿屋の息子。ルイーダの酒場で仲間に出来る。
ヒミコ

人名
 ジパングの国の長。やまたのおろちに殺されてしまった。
ピュア・ギガンテス

酒名
 三角谷のバーの名物カクテル。一杯9ゴールド也。
ヒルタン老人

【4】【7】

人名
 【4】ではミントスの町に住んでいて、人々から「商売の神様」と称されている。
ビルテ

人名
 シエーナに住む冠職人。
ヒレミニ号

牛名
 現在のプロビナ村一番の力を誇るオス牛。村祭りの時に行なわれる牛相撲で一度も負けたことがないらしい。
フーラル

人名
 ふきだまりの町にいる盗賊。現在はなんでも屋を自称している。主人公たちにダーマ神殿までの脱走の協力を依頼してくる。
ファルシオン

馬名
 馬車を引く馬の名前。
フィリア

人名
 過去の聖風の谷に住むリファ族の少女。雨の日に族長宅の前に捨てられていたのを族長が拾ってそのまま引き取った。とのことになっているが実は族長の本当の子。生まれながら背中に翼が無いのを族長が恐れて、拾った子ということにしている。空を飛べないのを理由に少年たちにいじめられている。のちに主人公たちとともに谷の危機を救ったことにより、神殿の精霊像の名前に冠され語り継がれている。
 その後現在世界の風の塔の最上階で再会、なぜフィリアにだけ背中に翼がなかったかが明らかにされる。詳しくはセファーナの項で…、結構感動する。
フエーゴの兜

アイテム名
 業火の洞窟に落ちてる兜。これだけ名前の由来がわからない。
フェデル

人名
 過去の砂漠の城の女王。魔王の像の中に捕らわれている。
フォーグ

人名
 ベルガラックのに住む男、かつてギャリングに教会の前で拾われた。ギャリングを殺したドルマゲスに対し復讐を考えている。跡取りの件で妹のユッケとは仲が悪いが、跡継ぎの試練を達成してからはユッケと二人でカジノを経営していくことになる。
ブオーン

モンスター名
 150年前ルドルフによって壷の中に封印された魔獣。
フォーン王

人名
 カガミ姫ことイリカ救出に躍起になっている王様。のちにイリカと結婚する。
フォズ

人名
 過去のダーマ神殿の大神官。年端もいかない女の子。けど口調とかが「頑張ってるっ!」って感じがして結構かわいい。人気ありそう。転職するなら彼女にしてもらえ。
フォロッド7世

人名
 現在のフォロッド城主。国中の学者を城に集めて日夜新しいからくりの研究をしている。国民からの信頼も篤いが、若干物事を強制的に進める感あり。
プサン

人名
 トロッコの洞窟でトロッコのレール上で20年間回りつづけていた天空人。実はドラゴンオーブを渡すとマスタードラゴンだった、ってオチ。
ププル

アイテム名
 イムルの村のさらわれた子供の一人。
ブボール

人名
 カルベローナの長。バーバラに究極呪文マダンテの極意を授けた後、魔王の攻撃によって魂だけの存在になる。
ブラッディムーン

その他
 ロンガデセオのバーで出されるカクテル。
ブラティーポ

モンスター名
 しずくの洞窟のボス。しずくを飲んでいる。
フレア

人名
 イムルの村に住むアレクスの嫁さん。
ブレナン

人名
 サマンオサの住人。偽の王のボストロールの悪口を言って殺されてしまう。
フローラ

人名
 サラボナの大金持ちルドマンの娘。場合によっては【4】の天空の勇者の血族で、主人公の妻で、伝説の勇者の母。でも僕はビアンカ派。フローラと結婚したときのビアンカが不憫でしょうがない。フローラにはアンディがいるんだしいいじゃん。
不死鳥ラーミア

鳥名
 5つのオーブを集めたとき卵から復活する不死鳥。バラモス城に行くのに必要。
プックル

モンスター名
 ベビーパンサーの第2名前候補。
ブライ

人名
 サントハイムお付きの魔法使い。ヒャド系呪文など結構使える呪文を覚えるが、馬車を暖める時間の方が多いような。マーニャの方が使える気もしないでもない。
フランコ兵士長

人名
 トムの後を継いでレイドックの兵士長となった人。
ブリザード

【2】【8】

モンスター名
 ロンダルキアに出現するモンスター。ザラキ使い。とても嫌。通称ザラキング。アークデーモン、ギガンテスと一緒に出てくると最悪。
 【8】ではオークニス地方に出現、やっぱりザラキング。
ブルジオ

人名
 大金持ち。世界中の珍品を収集するために世界を飛び回っていて、結局ホンダラにホットストーンを売りつけられる。メルビンの復活に興味津々。
ヘインズ

人名
 過去のフォロッド城に仕える兵士。
ぺス

犬名
 サンマリーノの毒を盛られた犬。
ペスタ

犬名
 マーニャとミネアの飼い犬。非常によくなついていて後を追いかけてくる。
ベック

人名
 現在のハーメリアの住んでいる研究者アズモフの弟子。研究している町の伝説のヒントになる遺物を探すためにアズモフと共にお堀で釣りをしている。
ペトラ

人名
 トゥーラ弾き大会の最初の奏者。
ベネットじいさん

人名
 失われた呪文復活の研究をしてる人。失われていた「ルーラ」と「パルプンテ」を復活させる。
ぺぺ

人名
 グリンフレークのハーブ園の当主ボルックに雇われている庭師。ボルックに借金があるらしい。リンダという娘に惚れられていて、どうやら両想いらしいが、リンダにはイワンという婚約者がいるので本心を隠している。最終的にグリンフレークを出て行く、おっとこらしい〜。
ベベル

人名
  格闘場でのランクF、二回戦の対戦相手。りんりんデンデン団のオーナー。
ベホイミスライム

モンスター名
 【4】のみに登場のモンスター。使う呪文がベホイミと中途半端だが、攻撃力が強く、HPも高い。
ベラ

人名
 妖精の村の妖精。村に来て欲しいと、主人公に助けを求める。
ベリアル

モンスター名
 ハーゴンの側近の一人。側近内では最強。FC版では2回攻撃、イオナズン、ベホマを操る。攻撃力、防御力も高い、かなりの強敵。
ヘルハーブ温泉

その他
 ハザマの世界にある温泉。入浴すると生気を吸い取られる。
ヘルバオム

モンスター名
 過去のルーメンで出没した巨大食人植物。光を吸収して活動するので、闇から開放されたルーメンを襲撃した。
ヘルバトラー

【4】〜【7】

モンスター名
 【4】ではデスピサロ四天王の一人。【5】では大神殿のイブールの間の直前の門番として登場。他のシリーズでも通常モンスターとして登場。
ベルル

人名
 現在のプロビナ村に住むお年寄りの世話をしている娘さん。ストーカーっぽい老人に窓から見られている。ピチピチでシワシワではないらしい。
ベレッタ

人名
 過去のユバールの民の人。ユバール族の初代の踊り手。伝説の踊り子とコスタールで呼ばれている。
ヘレン

人名
 アッテムトの鉱山のガスでなくなった人。
ベロリンマン

モンスター名
 エンドール武闘大会の5回戦の相手。こんな奴が大会に出場しても良いのか?
ヘンリー

人名
 ライフコッド王国の第1王子。デールの兄。子供のときはわがまま。義理の母の陰謀で誘拐され、そのまま光の教団の神殿造りの奴隷にされる。神殿脱出後は主人公と旅を続け、結局マリアと結婚する。
ホイミスライム

【2】〜

モンスター名
 超有名ですね。仲間でよく呼ばれる。交友関係が広いんですね。
ホイミン

【4】【6】

モンスター名・人名
 ホイミスライムなのに「人間になりたい」なんて、通りすがりの戦士に語る奇特なモンスター。ライアンと共に子供失踪事件を解決する。のちに人間になりキングレオで独り立ちする。
ボガ

人名
 
ポカパマズ

人名
 ムオルの村でのオルテガの呼称。
ポチ

犬名
 現在のプロビナ村にいる犬。特に役どころもない犬なのに珍しく名前がある。でも安直なネーミング。
ホック

人名
 ロンガデセオに流れてきた情報屋。鍛冶師コブレについて調べてくれる。
炎の精霊

人名
 世界に存在する4精霊の一人。「炎のアミュレット」をくれる。「隠しダンジョンその2」でその他3精霊と共に戦いを挑んでくる。倒すと神様が移民の町に来てくれる。
ボトク

モンスター名
 レブレサックの人々の命と引き換えに、ディノ神父の身体を乗っ取ったモンスター。
ホフマン

人名
 裏切りの洞窟で仲間に見捨てられたと信じこみ「しんじるこころ」を無くしてしまった青年。「しんじるこころ」を取り戻した後は、愛馬パトリシアと共に主人公たちの仲間に加わる。PS版ではヒルタン老人から商売のノウハウを取得し、移民の町を仕切っている。
ポポタ

人名
 ムオルの村の少年。主人公をオルテガと間違える。「みずでっぽう」をくれる。
ポポロ

人名
 トルネコの息子。
ホリディ

人名
 アークボルトの兵士。主人公の力試しのため、スコットと襲いかかって来る。
ボルカノ

人名
 漁村フィッシュベルの漁師。主人公の父親(?)。村民に尊敬される偉大な漁師。
ポルク

人名
 リーザス村に住む少年。マルクと1セット。ゼシカの親衛隊っぽい。リーザス像の塔の入口の扉を開けてくれる。
ホルス

人名
 ホルストック城の王子。15歳。相当の弱虫で試練の洞窟内でたびたび逃げ出す。
ポルタ

人名
 過去のグリーンフレークのハーブ園の庭師ぺぺの弟。ハーブ園当主がカサドールに変わっても庭師を続けている。
ボルック

人名
 過去のグリーンフレークのハーブ園の当主。
ホルテン

人名
 ホルストック城の王。ホルスの父。
ボロンゴ

【5】【7】

人名
 【5】ではベビーパンサーの第1名前候補。
 【7】ではマール・デ・ドラゴーンで主人公たちを案内してくれる船員。
ポワン

人名
 妖精の村の長。春風のフルートを取り戻して欲しいと主人公に助けを求め、これに成功した主人公に未来で困ったときに力を貸すと約束する。主人公が成長後ゴールドオーブ獲得の際、子供の時の約束を果たすため力を貸してくれる。
ホンダラ

人名
 ボルカノの弟で主人公の叔父。相当な駄目な人だが、個人的には好き。こういう大人になりたい、嘘。ホットストーンをブルジオに大金で売りつけるが、結局全部飲み台。クリスタルパレスでの神様登場のイベントでも、金目当てでパレスに現れる。エンディングでは行き付けの酒場で働き出すが、それもお酒にありつけるため。