プレス機には様々な形式、大きさのものがあるが、代表的機種では、上部に往復上下動する機械部分(ラム)があり、その下端に金型(上型)を取り付ける。
下部のベッド上面には下型を取り付け、その上に金属またはその他の材料素材を置き、ラムの下降行程で素材に圧縮荷重をかけ、所定形状の製品につくる。
プレス機がかけられる圧縮加重をt数で示し、大まかな目安とする場合が多い。また、金型を交換することにより1台のプレス機で多様な加工に対応できる。
また、貨幣やメダルのように板材の表面に凹凸の模様をつける加工は圧印加工とよばれる。これは金型に刻み込んだ模様を素材に転写するプレス加工で、一種の鍛造であり、通常、室温で行われる。
ちなみに、広義のプレス加工とは、機械により工具を用いて金属材料を変形加工することであり、剪断(せんだん)・曲げ・絞り・張出し・鍛造・押出し・圧印などといった、塑性加工全般を指すといえるが、一般に金属プレスもしくは単にプレスという場合は、プレス機械を用いて行う板金加工(板金プレス加工)のことを指す。 金型設計の工夫により剪断・曲げ・絞りなど複数工程を同時に行うことも可能であり、設備効率、生産効率が良い。
プレス機を用いて、棒状素材からボルト・ナットや自動車用機構部品などを製造する方法を圧造(プレス鍛造)と呼ぶ。
鍛造の一種であるが、主に衝撃力により成形する鍛造に対して、圧造では加重により成形するため、材料内部まで力が加わり、強度に優れた製品が得られる。
IT・技術翻訳の翻訳会社【斉藤翻訳事務所】
英語・中国語・韓国語、多言語翻訳からホームページ制作、印刷物制作まで幅広く対応いたします。