トップページ > 用語集 > 炭酸ガスアーク溶接

IT・技術翻訳の翔訳会社【斉藤翻訳事務所】

用語集

炭酸ガスアーク溶接

炭酸ガスアーク溶接は、イナートガスの代わりに、安価な炭酸ガス(CO2)を用いて鋼を溶接する方法であり、アーク溶接法における、溶接部の大気元素との反応による特性劣化を防ぐ手段として各種のイナート(不活性)ガス雰囲気中で溶接する方法がある。
溶接技術の発達によりアーク溶接法も急速に自動化されるようになり、現在では被覆剤のない裸ワイヤの溶接棒を粒状の特殊フラックス中で溶接するサブマージアーク溶接もある。代表的なイナートガスとして、ヘリウムやアルゴンを使う場合(ティグアーク溶接・ミグアーク溶接)と、炭酸ガスを使う場合がある。この炭酸ガスアーク溶接では、ミグ溶接と同様、電極に溶接ワイヤが使用され、CO2を高温で分解し、COとO2に分離、特にO2により溶接部への酸化が起こして、溶接ワイヤ自体に脱酸化性元素を加える。軟鋼に対してのイナートガス溶接は高くつくため、酸化対策を施した炭酸ガス溶接が普及し、自動車、造船、橋梁など軟鋼、低合金鋼の溶接方法として、被覆アーク溶接に代わって利用が拡大している。
炭酸ガスアーク溶接は、一般的に自動アーク溶接、或いは半自動アーク溶接として用いられている。最近では、海洋開発に伴い水中アーク溶接も注目されている。

お電話でのご相談の方はこちら 03-6420-0141 受付時間 平日10:00~18:00

メールでのお問い合わせはこちら 24時間365日受付

ページのTOPへ

IT・技術翻訳の翻訳会社【斉藤翻訳事務所】
英語・中国語・韓国語、多言語翻訳からホームページ制作、印刷物制作まで幅広く対応いたします。