Fishing Report from 2005.09.03〜
2005.09.03 静岡県H町M池
先週M池を狙いましたが台風一過の増水と濁りで釣果は思わしくありませんでした。そこでちょうど一週間たったこの日リベンジに向かいました。
夕方4時半過ぎからフローターでエントリー。しかし増水はそのままで水温も低めでまだ少し濁りがありました。ポッパーをキャスとしてみましたが反応はありませんでした。
そこで最近良く使うミノーをひいてみました。ここで中小のバスが姿を見せるのですがやはり目の前で反転してしまいました。活性が低いのかそれとも見切られているのか、ヒットにはなりませんでした。
そのうちに暗くなり納竿しました。結局今日の釣果はブルーギルが2尾でした。
2005.09.10 千葉県内房・某人造湖
台風一過の房総へ半月ぶりに行って来ました。
午後遅くから内房の某人造湖に浮きに行きました。同行者はテル氏でした。現場についてみて驚きでした。まず人造湖の水位が先月と今月の台風により一気に上っていました。濁りも出ており水の色はコーヒーのようになりました。
前回のエントリーポイントは遥か水の底でした。おまけに前回車を止めた場所の周囲が台風で崖崩れを起こしていました。道路工事をしており車を停めることが出来ませんでした。
仕方なくもっと奥まったエントリーポイントに行きました。ただし悪路で民家も無いので帰りが心配でした。四輪駆動車に乗ったフライマンと会い釣り場の情報と助言を頂きました。(ありがとうございました。)
さて、前回の減水時には陸地になっていた南端の流れ込みからエントリーしました。水温はやや低めで濁りが強く増水という条件は良くない状況でした。これでは我々二人の貸し切り状態でもうれしくはありませんね。
いつものようにフライで狙いました。水位の上昇で岸際を狙うのは難しい状態でした。フライをポッパーからストリーマー等へ換えましたがアタリはありませんでした。仕方なく移動時にトローリングをしたところ、いきなりガツンとアタリがありました。ばれないようにラインを弛ませず取り込んでみると25センチあまりのブラックバスでした。
やっと一尾釣りましたがその後が続かず、日没の納竿までの釣果はブラックバス1尾でした。テル氏はフライでバスを1尾バラしたとのこと。残念でした。
2005.09.11 千葉県南房総K市MK堰&C町K堰
前日の人造湖のコンディションがとても悪かったので余り大きな期待を持てませんでしたが朝5時起きで釣りに出かけました。5時半頃にK市内のMK堰に到着しフローターを組み立ててエントリーしました。
天気は良く無風快晴でした。しかし堰の水の色はまるでミルクティーの様な色に濁っており増水していました。ここもコンディションは不良でした。堰の手前のえん堤と奥にアシ原がありここが良いポイントなのでした。
フローターで漕ぎ出して奥のアシ原を攻めてみましたがバスはおろかブルーギルの反応もありませんでした。このまま日が高くなりアシ原が日のひかりを浴びて金色に光りはじめました。きれいですが日向になってしまい全く期待が出来ませんでした。
えん堤から見て左側の日陰を狙いポッパーで15センチ弱のブルーギルを釣りました。これで終わりかと思いつつえん堤側のアシの切れ目で窪みになっった所にポッパーをキャストしました。するとワンアクション目で待望のヒット!ひと呼吸あけて合わせるとしっかりフッキングしました。バラさないようにしっかりと取り込みました。25センチ程度のブラックバスをキャッチしました。この後アシ際を攻めましたが日が高くなったせいかアタリは無く8時過ぎに納竿しました。
結局MK堰での釣果はブラックバスが1尾とブルーギルが1尾でした。
ここだけでの釣果では満足できず次のC町のK堰に行きました。10時少し前に到着した時は先行者がいませんでしたが日は既に高くなりベストタイムは過ぎていました。ここを狙う時はいつも陸釣りで狙える所は少ないので今回はフローターで狙いました。
木の陰になり日陰の部分にキャストしました。木の生え際にポッパーを落とすと数回アタリがありましたがうまくフッキングできませんでした。おそらく魚が小さいのでしょう。稀市の近くの大きな木下にキャストした所ヒットしました。
キャッチできたのは25センチ弱のブラックバスでした。この日は2時間ほど釣ってブラックバスが1尾でした。数は出ませんが愉快に楽しめました。
出来れば今度はベストタイムに浮いてみたいと思います。
2005.09.17 静岡市・管理釣り場カイサク
この日は早朝から出かけるつもりでしたが、日中用事があって夕方から釣りに行きました。久々に市内の管理釣り場カイサクを狙いました。現地についたのは午後5時45分頃で大分暗くなってからでした。そういえば夏の頃と比べて暗くなるのが早くなりましたね。ここは山間にあるので夕方暗くなるのが余計早く感じました。
さて、フライの道具で狙いました。9フィート8番のフライロッドでフローティングラインを使いました。インジケーターをつけてウエットフライをキャストしました。最初はヘアーズイアーというニンフをキャストしましたが、なかなかアタリがありませんでした。ウーリーバッガーの黒や赤を使いましたがこれも反応はイマイチでした。そこで本来は海のメバル用に巻いた細身で黄色のシラス風のウエットフライをキャストしました。これで少しずつアタリがあ見られました。インジケーターの反応になかなか合いませんでしたが、なんとかニジマスを3尾キャッチしました。釣れたニジマスは最大35センチ程度で引きを十分楽しめました。
2005.09.23 静岡県H町M池
この日は久々にM池に行きました。前々回・前回と台風の濁りの影響が強く釣りにくかったのですが、今回はそろそろ濁りもとれたろうと思い行ってみました。
この日釣り場に付いたのは午後4時頃でした。次第に日が短くなり既に日が山の向こうに傾いていました。
釣り場のいつものエントリーポイントは先行者がいたので少し離れた園丁の斜面からエントリーしようとしました。しかし斜面が急なせいでフィンを履いた足でフローターに乗り移ることが出来ず池に落ちそうになったので仕方なく先行者にお願いしていつもの流れ込みからエントリーさせて貰いました。こういう時は譲り合いですね。ありがとうございました。
さて、ようやくエントリーすると水の濁りはないものの水面には落ち葉がたくさん浮いていて釣りにくい状態でした。
小魚の形を模したフローティングミノーをキャストしました。何度か小バスが追ってきましたが,なかなかフッキングしません。奥のワンドに行くと藻が大きく広がっておりその縁に投げるとすかさずヒットしました。
釣れてきたのは25センチ程度のブラックバスでした。この日の釣果はブラックバスの1尾とブルーギルの1尾でした。
日没は以前より大分早く訪れて、午後6時過ぎに上陸した時には周囲はすっかり暗くなりました。フローターを片づけている時は日中の暑さが嘘の様に大分肌寒くなりました。もうそろそろフローターの季節も終わりですかね。
2005.09.25 静岡県H町M池
一昨日に続きM池に行きました。この日は午前中終わりから夏がまた帰ってきた様に暑くなりました。幸いに前日接近していた台風の影響も少なくて雨の濁りもほとんどありませんでした。水面に広がっていたゴミは誰かが片付けたかのようになくなっていました。
午後3時頃からエントリーしました。小魚の形を模したフローティングミノーをキャストしました。一昨日と打って変わってバスのチェイスは余り見られませんでした。わずかに追ってきても目の前まで追ってきても反転してしまいました。やはり秋モードで活性が低いかそれとも一日中狙われてすれてしまったかですね。
一昨日1尾釣った奥のワンドに行きましたが掛かってくるのはブルーギルばかりです。1尾だけ20センチ弱のブラックバスがフッキングしましたがすぐにばれてしまいました。午後5時半になり雲が出て来ました。少し肌寒くなりました。存外に暗くなりましたので予定よりやや早めに納竿しました。結局釣果はブルーギルが最大20センチ超のものが8尾でした。
写真上段は池の堤から下を見たところです。公園として整備が行き届いており水場や水洗トイレが完備されています。この日はいませんでしたが夏には家族連れがバーベキューをしたりとかでにぎわっています。機会があれば釣りだけでなくバーベキューなども楽しみたいです。
2005.10.22 静岡市管理釣り場カイサク
ブラックバスのフローターは完全にシーズンオフになったのできれいに洗って物置きにしまいました。さて、釣りも冬バージョンに移行しつつあります。
この日はいつもの管理釣り場カイサクに行きました。この数週間は風邪をひいていたり天気が悪かったりでロクに釣りには行けませんでした。久々の釣りはお昼からでした。この日はフローティングラインにインジケーターを使い、フライはサイズ12くらいのヘアーズイヤーを使いました。放水機の回りにフライを流して行くと思い出したようにヒットがありました。バーブレスなのでしばしばバレますが、1時間半あまりで数本釣りました。この日は風邪ひきがまだ治らなくてくしゃみ等続いたので寒くなる前に納竿しました。夕方の釣りはよく釣れますが寒いのでやはり冬は日中の釣りが楽ですね。
2005.10.30 静岡市管理釣り場カイサク
久々にカイサクに行きました。10月も終りになり大分朝夕が冷えるようになりました。この日は前日の雨は上がったのですが日中少し肌寒い陽気でした。
さて、夕方は寒いので日中の釣りとしました。この日は同じ敷地のヘラブナの池で釣り大会をやっていたようでそのせいか車を停める所を探すのに苦労しました。今日の道具は8フィート6番の使い古したコータックのビュライトカーボンロッドでした。リールはフルーガーの5/6番用のリールでラインはWFの6番フローティングラインを使いました。フライはインジケーター付きのウエットフライを使いました。
午後1時から道路ぞいの放水機の横で釣りをはじめました。後ろにスペースは乏しくロールキャストを多用しました。フライはアトラクターニンフのウーリーバッガーやヘアーズイヤー等を用いたのですがぽつぽつと当たるばかりですぐにスレてしまうようでした。隣のフライマンはワンキャストワンヒットでしたが、ふと見るとドライのようです。冷静に見ると大きなインジケーターででっかいウーリーバッガーを使っているのはどうやら僕一人でした・・・。分かった!ここのマスはドライで狙うもののようです。確かに夕方近くなったらマスが大きくジャンプするようにライズしています。残り1時間を残してドライフライに切り替えてキャストしました。すると早速最初に使ったパラシュートフライに連続して着水の途端にアタリが出ました。確かになかなかフッキングしないものの連続して水面のフライにアタックしてきます。フライはカディス・パンピー・バイビジブル・・・はてはロイヤルコーチマン等にもアタリが出ました。サイズも余り頓着しないみたいでした。
結局午後4時の納竿までにニジマスを10尾釣りました。今日の発見は『カイサクはドライで狙うと面白い!!』ということです。またドライで狙います。
2005.11.06 静岡市・管理釣り場カイサク
またまたカイサクに行って来ました。
この日は先週とは打って変わって今にも雨が降りそうな天気でした。急に冷え込んだせいか魚のコンディションはイマイチでした。
先週と同じく#6のフライロッドを使いWFのフローティングラインを使いました。
今回は午前中遅くから釣りはじめ主にドライフライを使いました。しかしライズはそこそこにありアタリもあるのですが、先週と違いなかなかフッキングしませんでした。(合わせ切れも多かったのですがもしかしたらそれはリーダーの経年劣化のせいかもしれません。)
それでもなんとかドライフライにフッキングさせニジマスを5尾釣りました。そのうち2尾はなんと40センチ近い大物で引きを堪能しました。昼過ぎになり雨が土砂降りになったので引き上げました。
2005.11.26 丹沢・リバースポット早戸
いつもと同じ管釣りでは飽きがくるので今回は雰囲気を変えてリバースポット早戸に行きました。
リバースポット早戸は神奈川県にある渓流を利用したルアーフライの管理釣り場です。主なターゲットはニジマスですが、他にブラウントラウト・イワナ・オショロコマなどを放流しています。魚が多いことと魚の大きさや魚の豊富さがウリで関東各地から多くのアングラーが押し掛けてきます。
この日はY氏とその同僚のM氏と橋本駅の待ち合わせで三人で現地に向かいました。M氏の自家用車の運転で釣れて行っていただきました。(ありがとうございました。)
午前中の終わりに現地につきました。早戸川の渓流のせせらぎの音を聞いているだけでいやされますが、さらに晩秋と言うより初頭の紅葉が私たちの目を楽しませてくれました。
現地には朝から乗り込んでいるY氏の同僚T氏が既に釣りをされていました。すぐに昼の食事にしましたがおかずはT氏が釣って下さったブラウントラウトとニジマスの唐揚げ・甘露煮・塩焼きとマスずくしでした。ここでは釣った魚は調理料を払うとお好みの方法で調理してくれます。自分の釣った魚を釣りたてで料理して食べるのはとても美味しいですね。思わずビール片手で御満悦でした。
さて、T氏提供の食材で腹ごしらえをした後は早速釣りを始めました。この日は例によっていつもの8フィート9番のフライロッドで狙いました。他のみなさんはスピニングロッドのルアーで軽量のスプーンを使いました。
休日というせいか釣り客が多いこと。皆さん釣り熱中しています。しかしながら、特にフライの釣り客はフライやマーカーに集中する余りに全く後方を確認しません。(特に好ポイントに入ったお客ほどその傾向が強いですね。)通路に向けて人が居ようが居まいがお構いなしにフライラインをバックキャストしています。その後ろを初心者のお姉ちゃん達が帽子も被らずに立っています。お姉ちゃんの頭上1メートル後方1メートルあたりをフライラインが飛んでくるのですが全く気が付きません。これで事故が起こらないなんて不思議だ・・・・みなさん、もうちょっと気をつけましょう。
さて、他のフライの釣り客に釣られないように気を付けながら、ポイントに入りました。といってもとにかく釣り客が多いので入れそうなところで通路の反対側に入りました。プールの流れ込みの際に立ちマーカー付きニンフをキャストすると数投してヒット!!30センチ超のニジマスが釣れました。
ここで良型のニジマスがたて続きに釣れ、続いて40センチオーバーのイワナが釣れました。少し場所を変えると続いてヒットしましたがその後ぱったりとアタリが止みましした。
場所を変えようとしていると目の前にタンクローリーの様な車が止まるりました。『特別放流ですよ〜今日はブラウントラウトですよ!!』と言う掛け声と同時に魚が数十匹プールに放流されました。ちょうど僕の位置から対角線と反対側なので届きません。残念。
Y氏の話しでは放流された魚がヒットすると他の魚も活性化されいわゆる“フィーバー”が起こるのでチャンスだとのことです。
しかし放流ポイントの目の前で魚がたまった所に居る釣り人は、なっ、なんと放流漁を完全無視してます。誰も放流漁に手をつけず、結局“フィーバー”は起こらずじまいでした。
放流が期待外れに終わり目の前の魚も僕のフライにスレたので、場所を変えました。ひとつ上のプールでおもむろにドライフライを投げました。暫く反応がないので他に移ろうとすると、やっとドライフライでヒットしました。ここでドライフライでニジマスを数尾釣りました。
夕方の終了までにウエットフライのマーカー釣りとドライフライの釣りで終了までに16尾つりました。Y氏は6尾、M氏は3尾とのことでした。T氏は無数に釣っておられました。さすが常連!!
帰りはM氏の車で帰り、M氏の御自宅近くの居酒屋で反省会をしました。混んでいることを除けばとても楽しい釣り場でした。楽しかったのでまた行きたいです。よろしくお願いしますね。
2005.12.31 静岡市管理釣り場カイサク
今年も終わりのこの日、納竿のつもりでいつものカイサクに行きました。
さすがに年末で現場に着いた午後4時20分頃には釣り客もまばらでした。早速釣りの準備をしていつものように8フィート6番のフライロッドで狙いました。
魚は水面にライズしていたので活性が高いみたいです。当初ドライフライで狙いましたが竿を振り始めた頃にはすっかり暗くなっていました。
ここはナイター設備があるのですが奥のほうは電気が切れていて、いつものお気に入りの場所は手元が見えません。フライをウエットフライのウーリーバッガー白に換えてインジケーターをつけてみました。それでも手元が見えません。
今回は懐中電灯を持参したのでそれが役に立ちました。今回は防寒のつもりでいつもはフローターに使用しているチェストハイウエーダーを履いてみました。おかげで寒さ知らずで汗ばみました。(余り冷え込まないせいもありましたが。)
やはりどんどん暗くなり電球の明かりも余り明るくないので結局1時間半余りで終了しました。釣果はニジマス30センチを頭に6尾でした。来年もいい釣りが出来るようにお祈りしながら釣り場を後にしました。皆さんも良いお年を。
|