Tamai's Lure and Fly Fishing Home Page 本文へジャンプ
 
Home
Fishing Report
Profile
Bass Fly Fishing
Floater Fishing
Link
Column

[Home] [FishingReport] [Profile] [BassFlyFishing] [FloaterFishing] [Link] [Column]

Fishing Report from 2010.01.17〜

2010.01.17 成田市管理釣り場ウォルトンガーデン


この日は管理釣り場で今年の初釣りでした。
午後4時頃から釣りを始めました。
この日はよい天気でしたが、気温が低く朝方にはマイナス5度まで下がったとのことでした。そのせいか水温も低く全体的に低調でした。

いつもの通りフライで竿は9フィート8番を使用しました。
まずフローティングラインでのインジケーターフィッシングをやってみましたが反応は低く、タイプ2のシンキングラインで底の方を狙ってみました。いつものようにネットをラインバスケット代わりに使いました。
ややゆっくり目にシンキングラインをリトリーブすると早速ヒット。30センチ程度の引きの良いニジマスを釣りました。


その後もボツボツと型の良い物が40センチ級も含めて釣れましたが陽が落ちるととても寒くなり水も冷たい製でラインに付いてくる水が冷たく指がしもやけのようになりました。早速釣り用グローブで手を温めるとすぐに楽になりました。

午後5時半を周って暗くなり魚の反応も悪いので納竿しました。結局1時間半余りで型の良いニジマスを沢山釣りました。

今回の釣行シーンをYouTubeでお楽しみ下さい→こちらからどうぞ

2010.05.03 千葉県TS町・NS

この日は半年ぶりにTS町のNS堰に来てみました。
堰は水田に水を落としたせいか少し減水していました。先行者が居て陸から釣っていましたが30センチ程度のブラックバスが1尾釣れたとのことでした。さい先の良い情報を得て早速フローターの準備をしました。



今回は今年初浮きというだけでなく、新調したフライロッドのデビュー戦なのでした。

今回新調したのはセージのフライロッド バスシリーズ “Blue Gill7フィート11インチ 230grです。フローター用ロッドで長さは8ftです。番手は230grと6番と7番の間くらいでバスバグテーパーのフローティングラインも付属しています。

午後3時半過ぎからエントリーしました。堰の水はとても冷たくて腰が冷えて困りました。早速岸に向けてポッパーをキャストしました。
フライロッドはわずかに重いのですが風の中ビュンビュンラインが真っ直ぐ飛んでいきます。コントロールも良好で狙ったところにちゃんと落ちます。ブレがないので振り疲れないようです。
しかしながらしばらく狙っていましたが反応がありません。しばらくキャストをしてもアタリがないのでマジックミノーをキャストしましたがやはりアタリはありませんでした。
1時間余りキャストを続けましたが結局ヒットのみならずアタリはないので陽が落ちる前に納竿しました。
新しいフライロッドのデビュー戦は飾れませんでしたが久々の釣りに満足でした。水がもっと温かくなったらまた狙ってみます。


2010.05.08 千葉県TS町・NS堰

この日は先週釣れなかったリベンジをするべく同じNS堰に行きました。
天気は良く気温も大分上がって来ましたのでフローターで釣るのにもとても快適でした。

午後3時半過ぎに現地に着き、午後4時20分頃からエントリーしました。
今回は昨年シーズン末に導入したリバレイ社のU型フローター"ポンドスケーター"の状態をチェックするのも目的で来ました。
風は吹いていましたが、夕方になり次第に落ち着いてきました。水の中に入ってみると少しずつ水温は上がっているみたいです。

前回デビューしたフライロッドでポッパーをキャストしました。
しかししばらくキャストするもなかなかアタリはありません。
マジックミノー青のサイズスモールに換えてみると途端に魚の反応が出てきました。しかし、なかなかフッキングしません。魚が小さいからでしょうか、それとも水温が低くて魚の動きが鈍いせいでしょうか。

釣り始めて1時間半以上経って、これは今日もボウズかなとあきらめたその時、岸際にキャストしたマジックミノーが小さな水柱に吸い込まれました。
ワンタイミング待ってからすかさず合わせるとフッキングして待望のヒット!!
今季初のブラックバスです。掛かった喜びで早速ラインを手繰り始めましたが魚はびくともしません。却ってラインをぐいぐい引っ張るので手元から出て行ってしまいました。
リールにラインを巻き込んでやり取りを行うと魚はジャンプしましたがずいぶん大きいのでした。
しばらくのやりとりの後やっとの思いでランディングすると約45センチありました!!それも丸々と太ってずっしりと重いのでした。その口は私のげんこつが入りそうな大きさであります。
←ブラックバス45センチ

久々の大物で、しかもここでは最大級のサイズにすっかり興奮してしまいました。もう1尾20センチ弱のブラックバスを1尾釣りました。


午後6時30分をすぎてあたりが夕日に包まれて暗くなったところで上陸し納竿としました。結局釣れた魚はブラックバスが2尾でしたが予想外の大物に大興奮しました。シーズンはじめにしては幸先のよいスタートでした。

今回のファイトシーンはYouTubeに投稿されました。→こちらからどうぞ

(e-turi動画にも投稿しました →こちらからどうぞ)

2010.05.30 千葉県TSNS

この日は久しぶりにNS堰に行きました。天気予報は曇りのち雨でしたが、現地に着いた頃には晴れ間が覗いておりました。しかしながら気温は20°弱で風も強く肌寒い天気で長袖シャツにジャンパーというスタイルでフローターの釣りとなりました。

午後3時半過ぎにエントリーしました。今回はいつものジョイクラフト社のU字フローターを使いました。最近は空気を入れるのに車のシガーソケットから電源を取り電動ポンプで空気を入れましたが最後はフットポンプで仕上げをしました。
この日は風が強くフライのキャストも大変でした。しかしその中でもマジックミノーサイズスモールをキャストしてポイントを狙いました。
魚の反応はあるのですがサイズが小さいからでしょうか、なかなかフッキングしません。それでも15センチ弱のブラックバスを3尾つりました。

釣り続けていくと風もやんできて次第にキャストしやすくなりました。
釣り始めてから1時間半以上経って岸際にキャストしたマジックミノーが小さな水柱に吸い込まれました。ワンタイミング待ってからすかさず合わせるとフッキングして待望のヒット!!
25
センチのブラックバスをキャッチしました。



午後6時30分をすぎてあたりが夕日に包まれて少しずつ暗くなったところで再びヒット。同じくマジックミノーで30センチのブラックバスをキャッチしました。

午後7時を回ったところで上陸し納竿としました。結局釣れた魚はブラックバスが5尾でした。
それにしてももうそろそろ6月というのにふるえるほどの肌寒さでした。今年は異常気象ですね。

この日の釣りをYouTubeでご覧下さい。→こちらからどうぞ


2010.06.12 千葉県TSNS

この日は2週ぶりにブラックバス釣りに行きました。

いつものように午後遅くからフローターでエントリーしました。
この日は天気は良かったのですが一日中風が強くフローターを漕ぎ出すのにも向い風でなかなか進みませんでした。


さて、いつものようにフライを振ってみましたが風が強くフライが真っ直ぐ飛びませんね。でもそれだけじゃなくて少しずつ減水して藻が増えているのでフライに藻がしばしば引っかかってきました。

それでも陽が西に傾いてくるとキャストしたマジックミノーにヒット!! バタバタとブラックバスが釣れました。


マジックミノーへの反応は凄いですが釣れたのは小バスばかりでした。

午後6時半を過ぎて周りが暗くなった時にやっと20センチ弱のバスが釣れました。午後7時前に納竿しましたが、合計8尾釣りました。


この日の釣りをYouTubeでご覧下さい。→こちらからどうぞ



2010.6.19 千葉県CN

この日は来るまで30分のところにあるC市のN池に行きました。
N
池は小さな池が繋がったポイントですが前日の雨で水が濁っていました。
しかし真ん中の池は水が濁っていなかったのでこの池を
狙いました。



今回もフローターでフライのタックルを使って午後
3時過ぎからエントリーしました。天気はよくて風はわずかに吹いていました。

池の周囲の日陰を狙いました。マジックミノーとポッパーをキャストしました。しかし前日の雨のせいか濁りがなくてもあまり反応がありません。エントリー前に堰堤からブラックバスが沢山群れているのを見ましたがなかなか掛かってくれませんでした。

真ん中の池を1時間半ほど狙いましたが何も掛からず北側の池にエントリーしました。この池は真ん中の池と隣り合わせになっていました。
この池は水が濁っていましたが先行者がワームを使って10尾ほどつったそうです。期待を込めて狙いました。

しかし池の奥まで進みましたが濁りが強いせいかアタリがありません。しかも奥の方は狭くフライロッドをあまり自由に振ることがっで着ませんでした。
午後6時を回って薄暗くなり上陸してから先に狙った池に行き堰堤からキャストするとようやくヒット。



20センチくらいのブラックバスが釣れました。いい雰囲気を感じて再度フローターを先に狙った池に出すとヒット!!

同じく20センチくらいのブラックバスがもう一尾釣れました。

午後6時半を過ぎて上陸しフローターをたたんでから手前の堰堤でちょっと竿を出しました。同じくフライでマジックミノーをキャストすると早速連発でアタリましたが、なかなかフッキングしません。
それでも陽が沈む直前にやっと一尾掛かりました。掛かった魚は結構引きましたが残念ながら手元でばれてしまいました。

その後もバンバンアタリがありましたがなかなかフッキングしませんでした。陽が落ちて暗くなったところで終了しました。
結局この日の釣果はブラックバスが二尾でした。


なかなか釣れないのは釣り人が多くすれているせいもありますがそれ以上に前日の雨のせいもあるかもしれません。コンディションのいいときに再度狙いたいと思います。


今回の釣行シーンをYouTubeでお楽しみ下さい→こちらからどうぞ


2010.06.20 千葉県TSNS

この日はNS堰に行きました。
午後4時過ぎからフローターでエントリーしました。
いつものような風が強く吹いていましたがフライを振るのに余り支障はありませんでした。一昨日の大雨で水かさが増えていましたが濁りはありませんでした。


マジックミノーをキャストすると早速バイトがありましたがなかなかフッキングしません。水辺には藻が沢山生えていましたのでキャストするたびフックに藻が引っ掛かってきました。いちいち取り除きつつキャストを続けました。

午後5時半すぎにようやくヒット!20センチ余りのブラックバスが釣れました。その後もアタリはあるもののフッキングはしない状態が続きました。終了直後に小バスを1尾釣りました。
結局午後6時半過ぎに納竿しました。この日の釣果はブラックバスが2尾でした。


2010.07.03 千葉県CO堰&TSID

この日は偵察釣行でC市のO堰に行きました。ここは自宅から近いので以前より狙いたいと思っておりました。
エントリーポイントが分からずなかなか狙えませんでしたが新規開拓の意味もあり行ってました。

この日は午後3時過ぎから狙いました。梅雨の天気のせいか気がつくと霧雨が降っていましたがすぐに止みました。
近くの空き地にくるまを停めて堰まで歩くと獣道のような細い小道を歩くと7-8分ほどで釣り場に着きました。

フローターで狙うつもりでしたが堰堤の斜面が急で安全にエントリーできません。
仕方なくフローターはやめて桟橋からフライをキャストしました。投げたマジックミノーに早速ブラックバスがバイトしました。
今回はやや小さめのマジックミノーをキャストしましたが、やはりフッキングは悪くやっとヒットしました。

15センチくらいの小バスが釣れました。1時間弱で小バスが4尾釣れました。ここはむしろボートで狙う方が良さそうですが他にエントリーポイントがないか再度検討しましょう。

この後フローターがやりたくてTS町のID堰に行きました。昨年ここはかなり水を抜いたのでした。

午後6時少し前からエントリーしました。この時小雨が降りましたがしばらくしておさまりました。水は綺麗なのですが魚の反応はまったく無しです。
1時間がんばりましたが結局ヒットどころかバイトもありませんでした。昨年の水抜きがこたえているようです。しばらくダメそうですね。


2010.07.04 千葉県CO堰&TSID

この日は昨日に引き続きブラックバスを釣りに出かけました。
今回はTS町のNS堰を狙いました。

梅雨の曇り空に晴れ間が覗いた午後4時半過ぎにエントリーしました。先行していたボートの二人組とフローターの人は全員トップウォーター狙いでしたが皆さん釣れなかったとのことでした。タフコンディションが心配されました。

今回はフローターを使いフライで狙いました。
堰は減水して岸沿いにウィードベットが増えていました。
ウィードの際にマジックミノーをキャストすると早速ヒット!
しかし手元でバラシました。残念。同じポイントで3回連続バラしました。

その後しばらくバイトはあるもののヒットはなく午後6時前にポッパーにようやくヒットしました。

20センチ弱のブラックバスが釣れました。その後ウィードの際を更に狙いましたがどうにもアタリが渋い状態でしたボツボツと15センチ〜20センチ弱のブラックバスが釣れました。
結局ブラックバスが小型ですが4尾釣れました。小さな池ですからボートやフローターの先行者が狙った後では後が厳しいですね。



20100719 千葉県C市O堰

この日は先々週狙ったO堰に行きました。
釣り場に着いたのは午後4時頃でした。


今回は陸から狙いました。
風が強くいつものようにフライを振るのにはつらい環境でした。
マジックミノーをキャストすると小型のブラックバスが数匹単位で群れになり追いかけてきましたがなかなかフッキングしません。



それでも悪戦苦闘しながらようやく15センチ余りの小バスをキャッチしました。
釣りを始めて1時間余りで急用が入ったので終了しました。
結局この日の釣り釣果は上記のブラックバスが1尾でした


2010.07.24 千葉県C市O堰

この日は先日狙ったO堰に行きました。
最近全国的に30℃超の猛暑が続いていましたが本来都心よりも数℃気温が低いはずの銚子地方も気温が30℃まで上がっていました。


釣り場に着いたのは午後340分頃でしたが気温は相変わらず高く日差しもとても強いので、熱中症になりそうで心配でした。
O堰は堰堤の傾斜が急でフローターでエントリーするのは危険なので、今回は一人乗りのゴムボートでアプローチしました。



空き地に車を停めて釣り具とゴムボートを抱えて釣り場に向かいましたが炎天下で荷物を抱えていくのは大変な重労働でした。
ゴムボートは存外に重くて釣り場に着いた時は汗だくになりました。

午後4時過ぎにボートでエントリーしました。いつものようにフライで狙いました。風が少し吹いていましたがそのせいかボートは木の葉のように水面を流れてしまうのでした。
オールで漕ぎつつキャストを繰り返すのは容易ではありませんね。マジックミノーをキャストしましたが追っては来るもののなかなかヒットしないので、極小ポッパーに替えるとたちまちヒット!!
しかし釣れてきたのは15センチ余りの小バスでした。
小バスをもう1-2尾釣った後に25センチ弱のブラックバスをキャッチしました。


午後6時過ぎに上陸しました
。結局この日の釣果はブラックバスが5尾でした。
期待した大型のブラックバスは釣れませんでした。
引き揚げる時にボートが重くてとても疲れました。ボートは一人用でも長い距離担いで歩くのは大変ですね。ボートは機動力に優れていますが反面風が吹くと抵抗なく流されますね。

ところで今回の釣り場の水面を見ると鴨が数尾浮かんでいました。
しかし不思議なことに微動だにしません。
近づいてみるとどうやら鴨はプラスチックの作り物でした。
おそらくは鴨猟をやる人が鴨をおびき寄せる為に浮かべているデコイのようですね。狩猟の時期には近づいてはいけませんね。

この日の釣りをYouTubeでご覧下さい。→こちらからどうぞ


2010.07.25 千葉県TS町NS堰

この日は昨日とは場所を変えてブラックバスを釣りに行きました。
この日は連日の炎天下でしたが午後から夜にかけて関東全域に大雨雷雨注意報が出されており少しずつ雨雲が西の空に現れました。



釣り場に着いたのは午後4時少し前でした。フローターでエントリーするとまだ風は強い状態でした。
風が強いのはこの堰ではいつものことですがこの日は夕方が近づくにつれて風がおさまってきました。
堰は減水が進んできました。もう少しすると岸中が歩けそうです。


それでもアシの生え際などをポッパーで攻めると早速ヒット!!釣れてきたのは15センチくらいの小バスでした。
フライをマジックミノーに替えるとバイトは何倍にも増えましたがなかなかヒットしません。
そこで小さなバスバグを投げるとすかさずヒット。
20
センチくらいのバスが釣れました。


バスバグは柔らかいせいか食い込みがいいみたいですね。

午後6時を過ぎて陽が傾くと辺りが少しずつ暗くなりいい感じになってきました。ここでマジックミノーをキャストすると連続ヒット!!20センチくらいのバスが釣れました。



午後6時半で釣りを終えて上陸しました。この日の釣り結果はブラックバスが11尾でした。型がそろうと更にいいのですが。フローターをたたんでいると周りが暗くなりました。
茨城県南部に大雨雷雨注意報が出ていたので急いで帰りましたが結局この日は雨は降りませんでした。

この日の釣りをYouTubeでご覧下さい。→
こちらからどうぞ



201008.04 千葉県TS町NS堰


この日は休みだったので今日の夕方にTS町のNS堰に行きました。
相変わらずの猛暑で釣り場に着いた午後4時過ぎでも気温は30度以上ありました。
堰の周囲を見回すと前回よりも更に減水していました。もう少し減水すると岸が一週歩けそうですね。


平日なので誰もいないと思いきや先に釣っている人がいました。しかもフローターで狙っていました。誰しも考えることは同じですね
。先行のフローター氏は干上がった対岸の流れ込みに上陸しています。釣れたのでしょうか。後でフローター氏にもお友達が現れて一緒にフローターで釣っていました。地元の人達でしょうかね。

釣りを始めたのが午後4時半過ぎでした。
フローターでエントリーしても気温が高いせいか水も生ぬるいです。
いつものようにフライで狙いましたが風が強いのでキャストが大変でした。
エントリーポイント近くの堰堤ではちょうど日陰になっていて陸釣りの人が誰もいないので岸際に向けて小さめのコルクポッパーをキャストしました。
すると早速ヒット!!20センチ弱ですがブラックバスが釣れました。型は小さいですが夏バテもなく小気味よい引きでした。

同じポイントで連続3尾釣りました。
この後反時計回りで岸際を狙いました。いつもの堰の対岸は干上がってヒットポイントのアシの生え際は狙えません。一時ノーヒットでした。トンボがたくさん飛んでいたのでトンボのパターンを試しましたがイマイチでした。

しかし午後5時半をすぎて少し日が傾くとふたたびヒットし始めました。
この日はマジックミノーの反応はイマイチでコルクポッパーでよく釣れました。
風が強いので波が立ってしまうせいかマジックミノーではあまりアピール出来ないのかもしれません。
暗くなり1尾だけかなり強い引きでフローターもひっばられましたが手前でばらしました。かなり大物でしたね!残念!
この日は午後7時前に上陸し結局ブラックバスを10尾釣りました。最大で25センチでしたが引きも強くて楽しめましたね。


この日の釣りをYouTubeでご覧下さい。→こちらからどうぞ



2010.08.07 千葉県TSNS

この日は4日に引き続きNS堰に行きました。
堰の水位は最下端の排水溝を越えて下がっておりこれ以上水は抜きにくいはずですが猛暑のせいで20−30センチほど下がっていました。
天気は相変わらず晴天ですが風は強めでした。


いつものようにフローターで堰堤の階段からエントリーしました。用事があって釣り場に来るのが遅くなり、釣りを始めたのは午後5時半過ぎでした。
すでに日は傾いておりポイントが日陰になり狙いやすい状態でした。
コルクポッパーをキャストしていくとたちまちヒット!
20センチ程度ですが元気のよいブラックバスが釣れました。

このサイズが3尾釣れたところで少しずつ暗くなりました。岸際をぐるりと回って攻めると暗くなったところで再びヒット!25センチ程度のブラックバスを釣りました。しかし午後6時半過ぎからパタリとアタリが止まりました。

午後7時過ぎに納竿しました。この日の釣果はブラックバスが6尾でした。

この日の釣りはYouTubeにアップしました。→こちらからどうぞ


2010.08.08 千葉県TS町NS堰

この日は前日に引き続きNS堰に行きました。折からの猛暑で外にいるだけで玉のような汗が噴き出してきました。
午後3時半に釣り場に着きフローターを膨らませました。堰堤に立つと減水していましたが少し水位は戻っているようでした。


風の強い中エントリーするとフライは投げにくい状態でしたが、エントリーポイント近くの岸際にコルクポッパーをキャストするとすかさずヒット!20センチ弱のブラックバスが釣れました。

向かい風の中日陰を狙いつつ対岸の流れ込みまで辿り着きました。
減水のせいで流れ込みがすっかり露出してしまいましたが水は流れ込んでおり魚のコンディションは良さそうだなと考えしばらく狙いました。
岸ギリギリにコルクポッパーをキャストするとすかさず連続ヒット!!20-25センチのブラックバスをキャッチしました。

午後6時過ぎにはなぜかアタリが遠のきました。そこでいつものポイントを攻めようとして絶句!!お気に入りのポイントの上に釣り人が二人歩き回っていたのでした。減水したので岸際の大部分が歩いて狙える状態になっていたのでした。
攻められないので一番奥の流れ込みに戻ってポッパーをキャストしました。15センチ程度の小バスを1尾追加しました。

午後640分過ぎに上陸し納竿としました。この日の釣果はブラックバスが大小とり混ぜて9尾でした。
この日の釣りをYouTubeでお楽しみ下さい。→こちらからどうぞ



2010.08.15 千葉県TSNS

この日は先週き続きNS堰に行きました。釣り場に着いたのは午後4時過ぎでした。
例によって猛暑の一日で気温も30℃を超えていました。フローターの準備をしてエントリーしました。
いつものようにフライでーから岸際を狙うつもりでしたが、減水のせいで周囲を釣り人が歩き回れるようになりフローターの有利は何もない状態でした。
狙おうとしているポイントの真上になんと釣り人が立って釣りしているのでした。

仕方なく端の方の人がいないポイントを狙いました。
水温が高いせいか藻が沢山生えてしまい、ポッパーをキャストするとしばしば藻がキャストするフライのフックに引っ掛かってくるのでした。
それでも1時間狙ってやっとヒット!20センチ弱のブラックバスを釣りました。

その後アタリがなくなり引き揚げる途中にエントリーポイント近くの藻の生え際を狙ってもう1尾ヒットしました。25センチ程度のブラックバスを釣りました。

午後6時半過ぎに上陸して釣りを終了しました。この日の釣果はブラックバスが2尾でした。現状ではもう少し増水してくれないとフローターの利点がないですね。

この日釣りをYouTubeでお楽しみ下さい。→こちらからどうぞ


2010.09.05 千葉県C市N池

この日はC市内のN池に行きました。
午後四時過ぎに現地に着き午後四時二十分頃フローターでエントリーしました。
陽が沈むのが少し早くなりましたが今年の猛暑のせいで気温がだいぶ高くてエントリーする前に汗だくになりました。


この池は真ん中のコンクリートの堰堤で南側と北側に分かれていますが本命の北側はアオコの大発生で水が黄緑色のペンキを流したように濁っていました。
とても魚がつれる雰囲気ではないので仕方なく南側の池をフローターでねらいました。
先に攻めていたアルミボートの人
達はルアーでそこそこに釣れたと言っていました。私はいつも通りフライで狙いました。

すこし風が吹いていましたがやがてやんできました。久々に6.6フィート8番のショートロッド『フラデバ』を振りました。ポッパーやバスバグなどのサーフェイスフライを中心にキャストしましたがアタリは全くありませんね。ウエットフライにも換えてみましたがしばらく狙うもやはり反応はありませんでした。
結局午後6時前まで狙いましたが全く釣れませんでした。
引き揚げる時にヤブ蚊の猛攻に遭いあっという間に十数カ所刺されボコボコになりました。虫除けスプレーを持っていたのに気づきましたが時既に遅しです。油断しました。



2010.09.21 三島市・柿田川フィッシュストーリー(KFS

この日は柿田川フィッシュストーリー(KFS)に行きました。
三島に昼頃到着し駅前近くのうなぎ屋でうな重をいただいてから釣り場に行きました。
釣り券は
3時間券を購入しました。
このときは猛暑の終わり頃で天気がよく気温も32−3℃ありました。日陰のない釣り場なので炎天下の釣りとなりましたが、柿田川の湧水は冷たくて鱒たちもコンディションはよろしいようでした。



この日は平日なので私が釣りをしている北池は釣り人が一人二人いましたが気がつくと私の貸切となっていました!!広々とした五面の釣り池は独り占めでした。
さて、ここで#6タイプ
1のフライラインで3Xのティペットを1.8mくらいつけて、その先に黒のウーリーバッカ―を結びキャストすると数十秒でヒット、相変わらずの強力な引きを楽しんでからランディングしました。
釣れたのは割合小ぶりですが元気のよい虹鱒でした。



その後ほぼワンキャストワンヒットで釣りを楽しみましたが気がつくと真っ黒に日焼けをしていました。それと同時に脱水気味なのに気づきました。
さっきから水分は十分取っているつもりなのに少しくらくらしました。
日陰を探してもほとんど日陰はありません。ここで倒れても釣り場に他の釣り人がいないのでこれはやばいと思いました。
そこで残りのミネラルウオーターを頭からかぶったりして冷やしましたがこれは効果的でした。とたんに楽になりました。
釣りに熱中するあまりに本物の熱中症になるところでしたね。水を飲むだけでなく体を冷やす工夫も必要ですね。夏の熱中症には気をつけましょうね。
結局
3時間ほど釣りをして引き上げ、虹鱒を無数に釣りました。(数えきれません!!)

ところで今回釣りをした北池は昨年来たときに一面張ってあったウッドデッキが前面はがされてコンクリートが露出していました。僕は気に入っていたのでまたウッドデッキを張っていただきたいなと思います。


この日釣りをYouTubeでお楽しみ下さい。→こちらからどうぞ


2010.10.02 千葉県TS町NS堰

この日は久々に新宿堰に行きました。
9月下旬までの猛暑とは打って変わって大分涼しくなっていました。
しかしこの日は久々に気温が上がりました。
風が強いのですがいつものことと考えてフローターで入水したのは午後250分頃でした。
強風の中フライをキャストすると奥の流れ込みですかさずヒット!!しかし小さいせいかフッキングしませんでした。
数回目のヒットでポッパーにヒットしたのは20センチ程度のブラックバスでした。


この流れ込みで連続ヒットし28センチを頭にブラックバスを数尾キャッチしました。
夕方になり水没したアシの生え際をキャストしてヒットするも連続バラシでがっかりしました。


午後5時を過ぎてアシの生え際の終わりにブルーの小振りなポッパーをキャストするとすかさずヒット!! 25センチのブラックバスをキャッチしました。



午後545分頃に上陸しました。
この日の釣果はブラックバスが6尾でした。
釣りをしている合間に堰を囲む林からツクツクホウシの鳴き声が聞こえてきました。泣いているのは1-2匹のようでしたが良く響く鳴き声でした。

蝉たちもいつもより長く続いて今年の夏が終わるのを惜しんでいるようでした。


この日釣りをYouTubeでお楽しみ下さい。→こちらからどうぞ



2010.10.09 千葉県TS町NS堰

この日は先週に引き続き新宿堰を狙いました。
折角の三連休初日でしたがあ
にくの雨、それでも小雨程度だったので午後3時過ぎにフローターでエントリーしました。
当然のように他に釣り人は居ないので私の貸し切り状態でした。最高気温は16°とのことでしたが、余り水は冷たく感じませんでした。
さて、いつものようにここでフライを振り始めると少しずつ雨の降り方が強くなりました。
エントリーポイント近くの岸際を攻めるとアタリが連発するもどうもヒットしません。
魚が小さいのかなと思いつつ数発目のアタリで合わせるとヒット!!ファイトの途中魚が藻に絡んだので絡んだ藻ごとキャッチすると約25センチのブラックバスでした。

ここでさらに狙って奥の流れ込みまでフローターを進めると突如雨の降り方が急に強くなり突風も吹いてきました。


水の濁りも出てきて全く釣りにならないので開始30分余りで釣りを中止して上陸しました。
結局この日の釣り結果はブラックバスが1尾でした。土砂降りの雨の中フローターをったんで釣り場を後にしましたがとにかく1尾釣れたので喜び一杯でした。
 


2010.10.10 千葉県TS町NS堰

前日関東地方に大雨が降り千葉県北総地区も水浸しになりました。
この日は午前中も雨が強く降っていましたが午後になりようやく雨が上がったので、いつもの新宿堰に行きました。


前日は釣り始めた途端に雨と風が激しくなり1尾釣ったところで釣りを止めました。
この日は前日の続きのつもりで釣りに行きましたが、濁りで釣りにならない状態を覚悟の上でした。
前日と同じくフローターでエントリーしたのが午後3時半頃でした。
気温は25℃くらいで驚いたことにミンミンゼミが鳴いていました。
エントリーポイントの堰堤近くは意外にも水の濁りはほとんどありませんでした。しかし水温は前日の夜中続いた雨のせいで下がっていました。幸いなのは風がないことでした。これならロングリーダーでキャストできるし狙った所にフライを落とせます。


いつものようにフライで狙いポッパーをアシの生え際に沿ってキャストするとすかさずヒット!!25センチくらいのブラックバスが釣れました。


アシの際を攻めつつ進んでいくと連続でヒット27-8センチを頭に2尾目・3尾目・4尾目のブラックバスをポッパーで釣りました。

堰の奥にある流れ込みに辿り着くと水が茶色に濁っていました。ここでキャストを繰り返すもなかなか釣れませんでした。
しかしようやくヒットして釣れたのは20センチ程度のブラッラクバスでした。


午後5時を過ぎると大分暗くなったので引き揚げました。この日の釣果はブラックバスが28センチを頭に6尾、ブルーギルが1尾でした。
この日釣りをYouTubeでお楽しみ下さい。→こちらからどうぞ


2010.10.11 千葉県TS町NS堰

この日は前日に続き午前からいつものNS堰に行きました。
前日と打って変わって雲一つない晴天で気温は26度と額に汗ばむようないい天気でした。
一昨日の大雨のせいでしょうが先に釣っていた陸っぱりのルアーマン達は皆さん異口同音に『釣れない!アタリもない!』と歎いていました。後から釣り場に来た私は『こりゃあだめだなあ』半分諦めモードになりました。



あんまり期待しないでフローターでエントリーしたのが午後2時50分頃でした。

堰の水の色は茶色でコーヒーみたいでしたが、水温は前日よりも高くまだまだ期待できそうでした。エントリー直後は日陰になったアシの生え際を狙っていましたが、なかなか釣れませんでした。やっぱりダメだから一回りしたら帰ろうと思いつつ堰の一番奥にある流れ込みを狙いました。
浅いアシの生え際に小さめのボッパーをキャストするとすかさずヒット!開始1時間位で25センチ位のブラックバスを釣りました。同じ浅瀬でブラックバスを連続で3尾釣りました。


午後四時半をまわり陽がだいぶ西に傾いていました。アシの生え際を狙うと久々にヒット!28.5センチのブラックバスが釣れました。

午後5時半頃暗くなったので納竿しました。この日の釣果はブラックバス5尾でした。上陸した時には気温が下がって水面から湯気が出ていました。確実に季節は進んでいるのだなと思いました。この3連休で3日連続釣りに行きました。合計12尾のブラックバスを釣りました。そろそろフローターもラストですね

この日釣りをYouTubeでお楽しみ下さい。→こちらからどうぞ

2010.10.16 千葉県TS町NS堰

この日は秋晴れの良い天気で気温も高く日中は半袖のTシャツでの汗ばむほどの陽気でした。午後から先週と同じくNS堰に行きました。
午後2時半に現地に着きフローターの準備をしました。
土手を見るとルアーマンが一人だけいましたがすぐに引き揚げていきました。
エントリーしたのは午後250分頃でした。雨は降っていないのに先週と比べて水位は50センチくらい増えてほぼ満水になりました。
気温は半袖でも充分いけるのですがフィンを付けて漕ぎ出す両足もずいぶん冷たく感じました。それでも水温は先週と同じくらいに感じました



いつものようにフライフィッシングで狙いました。
アシの生え際の日陰になっている部分に
サイズ8〜10のポッパーをキャストしました。
8
月頃なら早速アタリがありますが今の時期のせいか
中々ヒットしません。
それでも奥の流れ込みまで少しずつ移動しながらキャストを繰り返すとようやくヒット!
15センチくらいの小さなブラックバスが釣れました。
さらに奥に出来たアシのワンドの生え際に同じくポッパーをキャストするとヒット!元気よくジャンプを繰り返すと釣れてきたのが26センチのブラックバスでした。


ここで更にワンドの奥にポッパーをキャストすると不意にドバッとバイトがありました。こんなところでと思う油断もありましたが例によってワンタイミングおいて合わせました。しかしフッキングせず痛恨の空振り。残念でした。やはり水温が低いので動きが鈍いのかもしれませんね。それでも小さいながら同じく岸際のアシの生え際を狙いました。
今度はフライをマジックミノーS青に変えてキャストすると途端にバイトがありました。しかしこれはなかなかフッキングしません。バイトを呼び込みますがフッキング率が低いのがマジックミノーの弱点ですね。それでも何度目かのバイトでうまくフッキングすると25センチのブラックバスでした。


午後5時を過ぎると途端に陽が落ちて暗くなり上陸しました。結局この日はブラックバスが大小取り混ぜて5尾でした
この日の釣りをYouTubeでご覧下さい。→こちらからどうぞ


2010.10.23 千葉県TS町NS堰

この日は先週に引き続きNS堰に行きました。
先週でラストのつもりでしたが、この日は晴れて天気が良く釣りに行ってみました。
午後2時頃に堰に着くと車から二人組がゴムボートを取り出して空気を入れているところでした。私がフローターを膨らませる間に二人組はボートを担いで先に行きました。
午後2時半過ぎに堰にエントリーしました。
水位は先週と同じく満水でした。


ボートの二人組は岸際のたち木に向けてルアーをキャストしていました。釣れたのでしょうか。
ウエーダー越しに水の冷たさが伝わってきました。
気温も余り変わらないのに一週間で随分水温が冷たくなるものですね。ただそれだけでなく吹いている風が冷たくて、長袖のシャツ一枚だけではとても冷たい状態でした。ジャンパーを着た方が良かったですね。
寒さに耐えつつ釣りを続けました。
フライロッドでフローティングラインをキャストしました。
#8のコルクポッパーを奥野ワンドのアシの生え際にキャストしました。にわかに吹いた風のせいで水面が激しく揺れてポッパーの引き波もよく見えませんでした。
ややストロークを大きく手前までリトリーブしてきました。数回キャストすると引き波が見えなくなりました。すかさず合わせるとヒット!!強い引きの後にキャッチしたのは25センチ弱のブラックバスでした。



この場所にしばらく留まりワンドを狙いました。
同じく色を変えて同じ大きさのポッパーをキャストし続けました。同じくアシの生え際にキャストしてシュボッシュボッと律動的にストップアンドゴーを繰り返すと水柱が上がってヒット!!ジャンプを繰り返すなどして力強いやりとりの後上がってきたのは20センチ代後半のブラックバスでした。


その後マジックミノーに替えてフライをキャストすると小さな水柱が上がりました。一呼吸おいて合わせるとヒット!3尾目のブラックバスを釣りました。

先行したボートの二人組は左斜め後ろの浅瀬を攻めています。1尾釣れたようです。ゴムボートにもかかわらずオールで漕ぐわけでもないのに流されず定位しています。アンカーを打っているようです。
釣りを始めて1時間半ほど経って陽が傾くまでに4尾釣りました。
その後引き揚げの午後5時までに魚はヒットしませんでした。
この日の釣果はブラックバスが4尾でした。大きさはそこそこでしたがシーズン最後にもかかわらず釣れて満足しました。


この日の釣りをYouTubeでご覧下さい。→こちらからどうぞ



2010.11.13 茨城県神栖市波崎港(船釣り)

この日は職場の釣りクラブの面々と波崎漁港の浜茄子丸からひらめ釣りに行きました。参加したのはH顧問・N良隊長・S田氏・K池兄貴・K手氏・A元君・私(タマチソ)でした。それと千葉方面から当職場OBのH賀氏が参加してくれました。

今回の釣行は釣り大会も兼ねていました。釣果の一番多い人にトップ賞、一番大きいヒラメを釣った人に大物賞ということでやってみました。
いつものルアーフライではなくて当地のイワシを生き餌にしたエサ釣りです。

朝5時より少し前に港に着くと皆さんおおむね出船準備が終わっていました。あわてて船に乗り釣り竿と竿受けの準備をしました。
朝5時すぎに出船した時にまだ竿の準備は終わっていませんでした。船が出船する時にようやく竿の準備が終わりレインコートを着始めた時船は釣り場へ疾走してしぶきを浴びながらの着替えでした。もちろん持ってきたライフジャケットはしっかり着ました。朝はまだ暗かったですがあまり寒くないので楽でした。
今回は3mのダイワ製ヒラメロッド『メタリア』と船つり用リール『ハイパー棚センサー250』を新たに購入して狙いました。
40分ほどの航海で釣り場に到着。今回はマイワシの生きエサで80号のおもりで狙いました。エサのイワシは鼻がけと背掛けにして背掛けのハリにはトリブルフックを使いました。
仕掛けを底に付けながら狙いました。
タナとりは海がしけてないので楽でした。
しかしそのせいか解禁直後というのにいまいち食いが悪いです。
開始一時間後で誰も釣れていませんでした。1時間目にやっとコツコツとアタリがありました。ヒラメ40などというので40くらい数えてあわせる用意をしましたがなかなか食い込みません。これはだめかなと思いながら仕掛けを巻き上げようとしたら再びコツコツとアタリがありました。しかし食い込みません。
こんなアタリが3回あった後シーンとしてしまいましたので魚がハリから外れたと思って仕掛けを上げようとすると手元にはすごい抵抗感!!リールをどんどん巻いていくと魚が見えてきましたが、ヒラメではありません。大きさは30センチくらいのメバルでした。


この後アタリのようなものがあってもなかなか食い込まず、いわしは歯形でずたずたになったものが数回上がってきました。ヒラメはなかなか掛かりません。でも周りではぼちぼちとヒラメがつれています。
結局昼に上がったとき私の釣果は最初に釣ったメバル1尾のみでした。船中はヒラメが1-4枚でした。


隣ではN良隊長が推定体長70センチ超の鮫を釣りました。外道大賞でしょう。すごい。N良体長はこの後ヒラメを1枚掛けたのですが私の仕掛けがお祭りしてしまい絡んだ糸を外している間にヒラメがばれてしまいました。ご迷惑をおかけしました。


この日の釣り大会はトップ賞・大物賞ともにK手氏が取りました。K手氏は50センチ台のヒラメを頭に4尾ヒラメを釣りました。おめでとうございます。私はリベンジを誓いつつ船を下りるのでした。

釣ったメバルは近くの魚屋さんでお刺身にして食べましたが大変美味でした。ヒラメ釣りはブラックバスの100倍難しいですね。最新鋭のヒラメ専用ロッドでもあたりがわかりませんね。まあ、また行ってみます。



2010.12.05 茨城県鹿嶋市鹿嶋漁港
この日は夕方から鹿嶋漁港でソフトルアーの釣りを楽しみました。
釣り場に着いたのは午後4時半の少し前でした。
天気は良く風もない凪の日でした。
例によって鹿嶋漁港は早朝から午前中にかての釣り船の賑わいは既に終わり、外海に面した堤防に夜釣りの人達が数人いる程度でした。

徐々に暗くなり始めた午後4時半過ぎに釣りを始めました。
ダイワ製5.6フィートのウルトラライトロッドでリールはABU・カーディナル300Uという小型リールです。ラインはナイロン4ポンドを使いました。1.2g〜1.5gのジグヘッドにソフトルアーは月下美人1.5インチビームスティック(色:クリアグリッター)を使いました。
港内は釣り船が沢山にてロープも縦横無尽に張ってありキャストには向かないので港内の岸壁の際にソフトルアーを落とし込んではゆっくりと上に上げてくるいわゆるリフト&フォールという動作を繰り返しました。しばらくやっているとヒット!!小気味良いアタリと共に10センチ余りのメバルが釣れました。

根掛かりを繰り返しつつ岸際を歩いて探っていくとしばらくしてヒット。同じく10センチ程度のメバルが釣れました。この後広く攻められる場所を見つけてロングキャストすると数投目にヒット!今度は多少強い引きでしたが挙げてみると15センチ弱のアジが釣れました。

1時間半ほど狙って納竿しました。この日の釣果はメバル三尾とアジを一尾でした。凪で風もなく温かかったので釣りやすかったです

2010.12.29 茨城県鹿嶋市・鹿嶋漁港(船釣り)

この日は早朝から船釣りでヒラメ釣りに行きました。
今回は鹿嶋漁港の第二十五作田丸から狙いました。
今回は釣り倶楽部のH顧問とN良隊長も一緒に出漁されました。ご一緒下さり有り難う
ございました。
5時に出船しました。気温は4℃でしたがアンダーウエアーにシマノのブレスハイパー+℃を使いました。寒さを感じることなく暑いくらいでした。ビックリ!!

年末最後ということもあり釣り客は
27人もいました。オマツリが心配ですね。

30
分ほどかけて釣り場の鹿島沖に着くと釣りを始めました。
今回はルアーではなく生きたマイワシを使った泳がせ釣りです。鼻先と背中に針をかけると
80号のオモリを付けて仕掛けを入れました。
今回はオモリにミラーオモリという鏡を張ったオモリを使いましたしかしこの第一投目で道糸が竿先に絡んでしまいはずすのに時間を要しました。この間に
H顧問にヒット。早速型のよいヒラメを釣りあげました。
H
顧問はすかさず仕掛けを投入すると程なくもう一枚釣り上げました。H顧問の蛍光オモリは効果的なようです。しかしこちらのミラーオモリはアタリがありません。
隣の
N良隊長にもヒット!仕掛けを投入した途端のようでした。50センチオーバーのひらめが釣れました。私の方にはまったくアタリがありません。ミラーオモリは効果ないようです。
ミラーオモリを普通のオモリに変えるとアタリのようなものがありましたがよくわかりませんでした。しばらく待って反応が消えたので仕掛けを巻き上げるとズタズタになったいわしが上がってきました。どうやらアタリのようでしたがわかりませんでした。風や波も強くそこを取れなくなっている間に全部のオモリを失いました。風も強くなり帽子や手袋も飛ばされて散々でした。


昼になり港に帰りました。この日の釣果は
H顧問2枚・N良隊長2枚・私(タマチソ)0枚でした。
全然釣れない私は残念がっていましたが、H顧問から釣れたヒラメを一枚いただきました。刺身にして家内と美味しくいただきました。有り難うございました。