左バッテリベイ完全復活(3) |
---|
さて、分解したWallstreetの上半分が左上の写真。 1- PCカードのイジェクト・ボタン基盤 2- PRAMバックアップ電池(リチウム・イオン) 3- トラックパッド 4- PMU 5- 磁気センサー(フタを閉じたときにスリープするための 装置。液晶パネル側に小さなマグネットが入っており フタを閉じるとセンサーが関知してスリープします。 以前、シールドの甘いHDDを取り付けると磁気センサーが 反応してしまい、勝手にスリープしちゃうというトラブルも あったようです) 6- 左右ステレオ・スピーカ 7- 液晶パネル固定ネジ穴 8- 音量調整ボタン基盤 9- バックライト輝度調整ボタン基盤 10- 電源ボタン基盤 と、なっております。 ACやバッテリが接続されているときはPRAMの保持は そっちの電力で賄っているらしいのですが、バッテリも ACも抜いているときはこの内蔵電池がバックアップします。 リチウムイオン・バッテリだそうで、 Wallstreetは大多数の個体が寿命を迎えているようです。 また、リチウムイオン・バッテリは完全放電してしまうと 極度に劣化が進むので、バッテリを外して両舷に ドライブをつけてACで使用していると、ACを抜くと 8時間くらいで内蔵電池は干上がってしまい、寿命を 縮めてしまうようです。 私も気をつけよーっと。 ま、この二つを交換するわけです。 左中央が取り付け前の状態。 バッテリの方は、ちょっと取り出しにくかったので 電池を押さえているカバーの前側を一部、カッターで 切断して開口部を広げてしまいました。 どうせ見える場所じゃなし(笑) いつもの杏野流ですね。 左下が、電池を取り付けた後の図。 さ、あとは元通り組み直して起動テストです。 完全分解したので、起動する前にPMUをリセットします。 さて、どうでしょう・・・治ったかな・・・ |
MacTOP | PBG3TOP | Back | Next |
---|