Hipocondrie
この掲示板には主にゼレンカに関する話題を書いて下さい!……と言いたいのですが、多分そんなにネタはないと思うので、主にバロック音楽関係などで適宜お好きなことを書きこんで下さい!

§記事の新規書き込み

§記事の削除

記事番号

削除キー


Hipocondrie 掲示板

[288] 2009/07/05 10:38:43

セメレ

発言者 thor

 ヘンデルのオラトリオ、セメレの劇場版というのをやってましたが、やっぱりこういうのって字幕付きじゃないとだめですよね。
 CDとかは持ってたんだけど対訳は付いてないし、結構ドラマチックな感じだなと思ってはいたんだけど、ここまでとは……
 元がオラトリオな分、合唱がたくさん入るのでより派手な感じになってるし。
 こういうのはどんどんやって欲しいものです。
 でも視聴率は取れそうもないけど……

[58.3.159.174] レスをつける


[284] 2008/12/15 19:41:43

Re^2:ドレスデン 都市と音楽

発言者 たぬき

> 気がつきませんでした。面白そうな本ですね。
> と思って調べたら、アマゾンとかでも入手不可ですか?今から捜して見つかるのだろうか……
[No.283のthorさんの記事より]

品切れで難しいかもしれないです。

11月の終わり頃、東京書籍の倉庫に一冊残っていたらしいです。

普通の本より大きめです。

Wikiの内容多少変えました。
レクイエム46+47の出版が頓挫したようです。(涙)

[219.98.142.222] レスをつける


[283] 2008/12/15 14:41:58

Re:ドレスデン 都市と音楽

発言者 thor

 お久しぶりです。

>昨年、バロック音楽研究会から「ドレスデン 都市と音楽」という書籍が出版されました。
[No.282のたぬきさんの記事より]

 気がつきませんでした。面白そうな本ですね。
 と思って調べたら、アマゾンとかでも入手不可ですか?今から捜して見つかるのだろうか……

[] レスをつける


[282] 2008/12/14 06:45:09

ドレスデン 都市と音楽

発言者 たぬき

お久しぶりです。

昨年、バロック音楽研究会から「ドレスデン 都市と音楽」という書籍が出版されました。
1665年というなにもない年にポイントを絞って宮廷の様子、劇音楽、食卓音楽、教会音楽など盛りだくさんの内容になっています。
選帝侯の一年やボンテンピ、デーデキント、アルブリーチ、ペランダ等の作曲家の紹介が興味ありました。
12月13日に慶応大学にて上記の内容を、荒川先生を中心として、各著者の発表がありました。
時間的に制約があるため掻い摘んだ内容になりましたが、興味深いことが多かったです。
これからの研究は、ゼレンカが所属していたアウグスト2世の時代になるようなので期待したいと思います。

[219.98.142.222] レスをつける


[281] 2008/11/21 11:18:24

サーバー移転のお知らせ

発言者 thor

 12月くらいに引っ越しでサーバーマシンその物を移転します。その関係で下手すると今年いっぱいくらいつながらないかもしれませんが、なくなってるわけではないので慌てないでおいて下さい。
 URL等は変わりません。

[] レスをつける


[279] 2008/06/17 00:00:43

Re^5:ゼレンカ?!

発言者 thor

 こういうマイナーな作曲家でもちょっと注意してたら普通に聴けるようになってるって、ネットは広大ですね。

>#『前にも1回書き込みしたような・・・』と思って過去ログを読み返してみたら、
>#なんと3年も前でした(汗)。。。<[223]
[No.278のDさんの記事より]

 ここ、時間がゆっくりしてますんで(^^;

[] レスをつける


[278] 2008/06/13 01:38:10

Re^4:ゼレンカ?!

発言者 D

thorさん、こんにちは。 No.274 の発言者(^^; です。

>> 何となく分かったような……D-Durでいきなりエレミアの哀歌をやっててびっくりです。チェコじゃ結構メジャーなんでしょうか?
>[No.276のthorさんの記事より]

流石に毎日はないようですが、Zelenka自体は、しばしば取り上げているようです。私自身が遭遇するのは、1〜2ヶ月に1回くらいでしょうか。
ストラヴィンスキーなどの一般に知られている作曲家の作品でも、結構マニアックな選曲をしていたりするので、これを聴いただけでメジャーかどうかはちょっと推し量りかねるかもです。

#『前にも1回書き込みしたような・・・』と思って過去ログを読み返してみたら、
#なんと3年も前でした(汗)。。。<[223]

[218.221.164.148] レスをつける


[277] 2008/05/12 21:03:55

Re^3:ゼレンカ?!

発言者 thor

> 何となく分かったような……D-Durでいきなりエレミアの哀歌をやっててびっくりです。チェコじゃ結構メジャーなんでしょうか?
[No.276のthorさんの記事より]

 一人でばたばたしてますが、やっと週間の番組表発見!ゼレンカはそのうち二つなんで、本当にたまたまだったみたいです。
 次回は18日の22:54(チェコ時間)からなんと聖三位一体のミサですね。って日本時間だと朝5時?

[] レスをつける


[276] 2008/05/12 20:27:21

Re^2:ゼレンカ?!

発言者 thor

 何となく分かったような……D-Durでいきなりエレミアの哀歌をやっててびっくりです。チェコじゃ結構メジャーなんでしょうか?

[] レスをつける


[275] 2008/05/12 20:08:08

Re:ゼレンカ?!

発言者 thor

 鹿者さんとDさん。はじめまして。Thorです。
 
 ゼレンカ、なかなか聞く機会がないですが、チェコのラジオって手があったんですね。確かに下手するとCDになってないような曲をやってる可能性もありますね。

 でもはっきり言ってチェコ語?なんでサイトが読めません…英語表記とかあるんでしょうか?
  

[] レスをつける


[274] 2008/05/11 01:56:54

(訂正)Re^2:ゼレンカ?!

発言者 D

>D-Dur、私もお気に入りでよく聴いています。

微妙に間違えました。m(_ _)m

元発言者の方が取り上げておられたのは、D-Dur ぢゃなくて、「ヴルタヴァ」でしたね。。。

同じ放送局がやっている別チャンネル、ということになるのですが、

D-Dur ( ここのURL )

もお薦めです、ということで。
#失礼致しましたっ。

[219.111.188.2] レスをつける


[273] 2008/05/11 01:52:29

Re:ゼレンカ?!

発言者 D

こんにちは。

>先日、チェコのラジオ局

D-Dur、私もお気に入りでよく聴いています。
チェコ音楽ばかりでは勿論ないのだけれど、程よくチェコ音楽に偏っていて、演奏家の質も良いですしね。
Zelenka もしばしば取り上げられていますね。

CD買ってみようとまでは思えない、何となくチェコ音楽に興味を持っても良いかなという人には、是非聴いて欲しいですね(笑)。<D-Dur

[219.111.188.2] レスをつける


[272] 2008/05/10 20:24:57

ゼレンカ?!

発言者 鹿者

先日、チェコのラジオ局
ここのURL
で、偶然「青銅の蛇」を聴きました。
何の予備知識もなく、何の話やらさっぱり分からなかったのですが、あまりの素晴らしさにすっかりはまってしまいました。
Zelenkaって誰??
ここを訪問させていただいて、よくわかりました。
ありがとうございます。


[219.125.20.8] レスをつける


[271] 2007/12/18 11:38:30

初録音まだありました

発言者 thor

 調べてみたら気づいてなかった初録音がまだあったみたいです。

RAUMKLANG
RK-2504
バロック時代の作曲家による賛歌と哀歌
ヤン・ディスマス・
ゼレンカ(1679-1745):哀歌 II ZWV54?

POPRON CLASSICS
57016-2
ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745):
「ヒポコンドリー」ZWV.187〜
グラーヴェ/アレグロ/レントメント
アルクーネ・アリア ZWV.176〜III-VI/VIII

 ZWV53の方の哀歌は有名ですが、こっちは54の方みたいです。以前たぬきさんが楽譜を取り寄せてたような…
 アルクーネアリアは例のハッセに楽長の座を取られそうになったとき急遽作った(のかもしれない)奴です。
 両方ともカデンツァさんのところで検索したら出てきます。頼んでるんだけどあるかなあ。

[] レスをつける


[270] 2007/12/16 10:32:03

Re:ZWV16 初録音が出たようです

発言者 massamino500

> ZWV16 Missa Purificationis BVM in D major. ですが初録音が出たみたいです。
ついにゼレンカの初録音でましたね!
ここのURL
こちらも「かでんつぁ」さんで入手できそうです。
ここのURL
ニビル・レーベルとチェコの古楽バンド,アンサンブル・イネーガルにはこの調子でこれからも初録音にチャレンジしてほしいものです。

[58.89.169.56] レスをつける


[269] 2007/11/22 23:44:51

ZWV16 初録音が出たようです

発言者 thor

 海外の方から情報をもらいましたが、ZWV16 Missa Purificationis BVM in D major. ですが初録音が出たみたいです。ここのURL
 これは1733年にアウグスト強王逝去の際にZWV46のレクイエムとかと一緒に作られた物だったと思いますが、相当の傑作みたいです(実は打ち込まれたmp3を聴いたことがあって)
 レーベルがNibiruって、青銅の蛇の所だったと思いますが、ということはまた何か入手しにくそうな……リンクの所は使ったことがないけどどうだろう?

[58.3.163.34] レスをつける


[268] 2007/11/18 22:31:29

クリスマスプレゼント!

発言者 kazu ちゃん

クリスマスのために作った曲を聞いてください。

ここのURL Merry Xmas To Heaven


自分のHPです。ここのURL
遊びに来てね!

[59.128.203.184] レスをつける


[267] 2007/10/09 11:07:27

Re:ゼレンカの新譜

発言者 thor

 ども。情報ありがとうございます。
 レクイエムのハ短調ZWV45ですね。名曲なのに録音が昔のデーラーのとPantonのしかなかったので、新録音はすごくうれしいです!

[] レスをつける


[266] 2007/10/06 18:40:22

ゼレンカの新譜

発言者 massamino500

ご無沙汰しておりました。次なるゼレンカの新譜を待っていたところ,やっと英国のほうの古楽バンド,Fioli Musicaliの録音が出ました。
ここのURL
すでに録音されている曲でWorld premiere recordingではないのですが,ゼレンカの数少ない録音ということでご紹介させていただきました。

[60.35.99.5] レスをつける


[265] 2007/06/23 23:13:21

Re:ゼレンカは載ってないですが・・・

発言者 thor

>金剛正剛氏著、キリスト教音楽の歴史という
>本を読んでいます。
[No.248のたぬきさんの記事より]

 何か超々遅レスですが、この本読み終わりました^^
 いい本だと思います。特に初期の頃の記述は大変参考になりました。
 ただバロック以降になるとちょっとトーンダウンするのが残念です。特に混合様式がどう成立していったかとかいったことが全然なかったのは、前半の記述が詳しかっただけにちょっと期待はずれでしたが……

[58.3.159.17] レスをつける


前のページ トップページ 次のページ