

■MMM水産課
■MMM傭兵課
■メイズバウチャー
MMM第二営業部について
●敵の強さ ・・・・ パーティー内最高レベル。
●クリア目的 ・・・ 宝箱を3つ探し、中身(お宝)を持ち帰る。
●クリア報酬 ・・・ マーブル、ルーン、持ち帰ったお宝にみあったアイテム、経験値
敵に見付らないようにしながら、ダンジョン内から宝箱を3つ探し、中身(お宝)を
納品すればクリアとなります。
クリアすると、マーブル、ルーン、経験値200と、持ち帰った「お宝」によってアイテムが貰えます。
そしてこの課は、貰えるマーブルの基本数が高いのが特徴です。
何か色々貰えるし、マーブル稼ぎにはとても適しているし、他の課より随分優遇されてる様に思います。
敵と戦わず、ひたすらコソコソ探せるので、ソロでも出来ます。
難易度下げるルーンも多いので、慣れれば楽々クリア出来るみたいです。
・・・ですが私、この課は超苦手だったりします(笑)。
お宝について
ダンジョン内の何処かに置かれた青い宝箱Papeterieの中に、この「お宝」は入っています。
宝箱Papeterieがある場所は毎回変わります。(ある程度固定みたいな感じ)
クリアするには、宝箱Papeterieを3個探し出さなければいけません。
また、ダンジョン内にはクリアには関係ない「お宝」も数多く存在します。
クリアには関係ないですが、それらの「お宝」を集めると、報酬のアイテムが増えます。
時間に余裕があるなら、一緒に探してみるのも良いかもしれません。
「お宝」には重さという設定があり、重いものは1個手に入れるごとに、足取りが重くなったとログが出て、移動速度が遅くなります。
1個くらいならあまり変化ありませんが、数個も取ってしまうと、もうノロノロイライラになってしまいます。
この「お宝」は、敵から攻撃を受けたり、戦闘不能になると地面に落ちます。
【お宝の種類】
| 入手場所 | 重さ | テンポラリアイテム名 | 普通ノルマ | 四面ノルマ |
| Papeterie(青い宝箱) | グリフィンの毛皮 | ○ | ○ | |
| 重 | 輝く輝石 | ○ | ○ | |
| 重 | 臙脂の肝 | ○ | ○ | |
| グリフィンなめし革 | × | ○ | ||
| 獣人白金貨 | × | ○ | ||
| コー・イ・ヌール | × | ○ | ||
| 地面の??? | 軽 | 獣人貨, 獣人銀貨 | × | × |
| 中 | ランスウッド材, レリックアイアン, ウーツインゴット, クロノスの歯 | × | × | |
| 重 | ゴブリングリース, スライムジュース, 氷漬けの巨大な頭, ランスウッド原木 | × | × | |
| Mining point | 重 | 銅鉱, 亜鉛鉱, 銀鉱, 白金鉱, ウーツ鉱, 御影石, 巨大なサレコウベ | × | × |
| 重1 | ミスリル鉱 | × | × | |
| 重2 | 上代卸し鉄 | × | × | |
| Irksome Chest | 超重 | マスターガンオイル, マンモスの牙 | × | × |
| Buried Treasure | 重 | ゴブリンダイス, ゴブリンカップ, 歯の入った麻袋 | × | × |
クリアするコツ
この課には、PCが有利になるルーンが幾つかあります。
まず、あった方が良いのは「静」のルーンです。敵の感知範囲がえらい狭くなります。このルーンは、水属性を持っているのでタビュラ3の水のマス目に重ねると、いい感じです。
そして「抜け道」のルーンです。このルーンを付けると、文字どおり抜け道(井戸)が設置されて、敵の密集したエリアをショートカット出来るすごいルーンです。
もし、敵にやられて、経験値が減るのが嫌ならば「保険の契約」のルーンを付けるのも良いかもしれません。ただし、このルーンのペナルティーは凄まじく、マーブルが20個も減ってしまうので、慣れたら取った方が良いです。
この課には、敵の目をごまかすテンポラリアイテムも支給されます。箱とか蚤とかネタっぽいアイテムですが、うまく使えば、敵を回避できます。
【敵とテンポラリアイテムについて】
敵は、ゴブリン以外みんな見破りがあります。なので、↑でも記したテンポラリアイテムをうまく使って、回避しましょう。
| モンスター名 | S・ウッド | S・バグ | ルート |
| Maze Keeper (ドール) |
× | ○ | 一定のルートを往復しています。 見破り、視覚感知と魔法感知があります。 |
| Treasure Gobbler (フラン) |
× | ○ | あまり動かないでじっとしている事が多いです。 見破り、視覚感知とアビリティー感知があります。 |
| Goblin Digger (ゴブリン) |
○ | × | ダンジョン内全域をウロウロしています。 見破りなし。視覚感知です。お宝を埋める事があります。 |
| Watcher (アーリマン) |
○ | × | 一定のルートを往復しています。見付かると3桁ダメ&バインドを食らって牢屋へ飛ばされます 見破り、視覚感知があります。 |
| Terrormonger (ワイバーン) |
× | × | ダンジョン内全域をウロウロしています。 見破り、視覚感知があります。 |
| Gigs Gaoler (巨人) |
× | × | 牢屋エリアにいます。 見破り、視覚感知があります。 |
| アイテム名 | 効果 | 入手先 |
| サシェオブウッド | 30秒間木箱に変身します。 変身中は動けません。ネタ的なアイテム。 |
お宝を渡すゴブリン。 木箱を壊した後の??? |
| サシェオブバグ | 30秒間チゴーに変身します。 ドールとフランをピョンピョンw |
お宝を渡すゴブリン。 木箱を壊した後の??? |
| MMMフレグランス | 60秒間ダンジョン内の敵すべての動きを止めます。 止まっている間は襲われませんが、既に戦闘体制 の敵には効きません。 |
お宝を渡すゴブリン。 (最初の一人だけ) 木箱を壊した後の??? (補給の契約あり) |
【重さについて】
重さは、軽・中・重・重1・重2・超重 の6段階あるようです。
色々なサイトで調べてみた感じでは・・・・・
軽=1
中=2
重=4〜5
重1=6〜7
重2=8〜9
超重が10
中2個手に入れると4なので重と同じ重さになります。
って感じでしょうか?