誰と出会うかは宿命、どんな関係に育てるかは運命
偶然にあう人は一人もいません。
興味深いことに
自分の中にある性質と同じものをもった人と出会うように
できている
”出会う人はみんな自分を映し出す鏡”
鏡をとおして自分の姿をみるというわけです。
意地悪な人で悩んでいる人は
自分にも意地悪な部分があるというわけです。
-この場合、自分では認めたくないことでしょうが
悩んでいるということはやっぱり
そういうのがあるんでしょうね。
自分のことは自分が一番わかりにくいんでしょうね、
う~ん 難しい。
もし嫌な人と出会ったら~
努力していい関係を築こうとしたら高い波長となって
相手に届きます。(波長の法則)そうしていくことで
相手のいい波長を引き出せるようになり
いつかは関係が改善されるはずです。
人間関係で悩んでいる人っていっぱいるんです。
キーワードアドバイスツールっていうのがあって
どういった言葉で、どれだけ検索されているわかるツールがあるのですが
結婚だと 人間関係 という組み合わせが上位だったりします。
江原啓之さんの場合だと
ヤフー・グーグルで江原啓之という言葉で検索された数が132802 回で
江原啓之 人生相談という組み合わせが9116回、江原啓之 猫 虐待
といった言葉も600近く検索されていました。
これは最近江原啓之さんを「週間文春」がバッシング報道したから
増えてきたようです。
バッシング報道内容は
※江原が側近の女性スタッフに、暴力をふるった 。
※飼っていた猫を虐待した。
と元スタッフの証言が2/23発売「週刊文春」に掲載されました。
この記事に対して民事訴訟等の法的対抗手段も視野に入れた江原啓之さんが
名誉回復施策を顧問弁護士等を通じて検討しているようです。
これだけでも、どれだけ人間関係が大変かわかりますよね。
☆(未来世療法でも書いているのですが
何かしら学ぶ必要があるため、必要な人と出会うようですね。)
人との出会いで自分のレベルを知る方法
浅見帆帆子さんという方が面白いことを言っています。
人間はらせん状、スパイラル的に成長している
そのため 過去に出会った人と同じような人と何度も
出会うことになる。
過去に出会った同じような人なんだけど
自分が成長していないと相手も成長していない。
逆に
自分が成長していれば出会った相手も成長している
こういうことを言っています。
この法則を利用すれば自分の成長具合を知ることができますし、スパイラルのように人間が成長している
というのはとても面白いですね。
歴史は繰り返すといいますが、スパイラル的に進化していると考えたらこれも納得できます。
スパイラルは上に行くほど渦が大きくなりますから
できるだけ上を目指して加速をつけたいものです。
〔江原啓之さんのTOPページに戻る〕
|