月夜裏 野々香 小説の部屋

    

新世紀エヴァンゲリオン

『一人暮らし』

   

   

山岸マユミ物語

    

 

第04話 『暴走少女 マユミ』

  マユミ ラミネーヌ オーヴラエン ジャン
攻撃 水晶・桃の杖 魔法剣 鋼・長剣 鋼・長剣
防御 エヴァ光質服+ポンチョ 重層皮服+ポンチョ 皮服+ポンチョ 皮服+ポンチョ
  薬剤師 魔術師 剣士 剣士

 湿原地帯を抜けて、街道に出て、地図を見ながら、近くの村を目指す。

 メラ!

 ホイミ!

 マユミも、ホイミを覚えて、なんとなく、魔物との戦いも板についてくる。

 結局、人間の人口(負のエネルギー)に比例して魔物が増減している。

 つまり、人間が負の想念をなくせば、魔物は消えてしまう。

 そうなれば、南極まで、素通りでインパクト。

 『やれやれね。なんとなく応援したいけど・・・・・』

 使徒戦は、時間の問題だった。

 リリスの子らが、いずれ、乗り越えなければならない関門。

 『彼女たちの人生と歴史が否定されなければいいけど・・・・』

 「なに?」

 「な、なんでもない・・・」

 まったく否定されるわけではなかった。

 使徒は、先に現れた使徒を参考にして、自らの形を選択する。

 つまり、この時点で、無駄になっていないということだ。

  

  

 ヨシュリ町

 標準的な町に見えたが少し違うらしい。

 ウェルブ公爵家の馬車は注目を浴びている。

 「・・・この町には、杖つくりの名人がいるわ。マユミ向きの杖を作ってくれるかもしれないわね」

 「やっぱり、造る人で違ったりするの?」

 「人によって使いやすい木の質が違うでしょう」

 「樹齢も長い方がいいわ。杖は、大きい方が魔法力を溜めやすい」

 「杖を塗る材質でも変わってくる。杖の形も影響を与える。ベストの杖を使うと倍以上も魔力が変わってくる」

 「宝石との組み合わせにもよるけど。ベホイミくらい。使えるでしょうね」

 「そうなんだ・・・」

 「弓もね」

 「・・・・・・・・・」 ジャン

 「・・・・でも高いんじゃ・・・・」

 「公国と教会からお金を出してもらっているわ。あなたに最上の物を買って使わせるようにと」

 「へぇ〜」

 「一応、公国と教会のものだけど。報酬の一つになるはずよ」

 「失敗しても、欲しいなら、後で、マユミが買えばいいわ」

 「まあ、嬉しい♪」

 「成功に自信があるのね」

 「・・・たぶん、完治させられると思うわ」

 「凄い自信だわ。公国専属の医者、魔術師、薬剤師が全て投げたのに・・・あなたの薬で持ち直した」

 「薬だけじゃないでしょう。魔術師や医者のおかげでもあるし」

 「別の呪いに切り替えるかもしれないわね」

 「可能性はあるわね。血友病に関連して誘発させられるのは、白血病ね」

 「どちらも、難病よ」

 「魔術で直しているはずよ」

 「呪い元を消せばね・・・」

  

 町で宿をとると、ようやく。旅の疲れから解放される。

 「きゃー! ベットさん♪ ふとんさん♪ 久しぶり・・・」

 マユミ、ふとんを抱きしめて、ベットに頬ずりする。

 「・・・・・」 ラミネーヌ

 「んん・・・・会いたかったわ。この感触。むふっ!」

 「・・・・・」 ラミネーヌ

 「ベットさん ハート♪ ふとんさん ハート♪ きゃっ! 今夜から一つになって、眠れるのね・・・」

 マユミ 頬ずり、頬ずり。

 「・・・・・」 ラミネーヌ

 「むふっ♪ あなたたちに包まれて眠れるだけで、わたし、無上の幸せよ」

 マユミ 頬ずり、頬ずり。

 「・・・・・」 ラミネーヌ

 「ベットさんも、ふとんさんも、どっちかなんて、選べない」

 「どっちも、大好きよ。愛しているわ。きゃ! いゃあん♪」

 マユミ 頬ずり、頬ずり。

 「・・・マユミ・・・なんか・・・勘違いされそうな・・・言い方よ」

 「ああぁ〜 待ちきれない ベットさん! ふとんさん! もう、離さないわ・・・寝る・・・」

 「・・・・・・」

 マユミ、恍惚に包まれ極上の表情。

 「・・・・・・」

  

  

 ヨシュリ町

 いけ好かない町。

 マユミに対する好奇の視線と、ラミネーヌへの好意な視線が、よくわかる。

 黒髪の珍しい少女と。美人のラミネーヌ。

 まったく男供というのは、むかつくわ。

 選ぶ側は、いいけど。

 見比べられるのは、いや。

 ・・・・インパクトを起こしてやろうかしら、と思ったりもする。

 美貌で、ラミネーヌには、負けるけど。

 わたしだって、並みより、ちょっとだけ、いいわよ・・・・

 「マユミ。この店よ」

 「うん・・・・」

 木の匂いが篭もった店。

 左右に陳列される大小各種の魔法の杖。

 一つ一つの杖が芸術品の域にまで高められているのがわかる。

 山岸マユミの魔力は、薬で、意思増幅ウィルスに馴染ませているだけで、ムラが多いらしい。

 見る人間が見れば、スポンジ状、まだら模様の出来損ないなのが、わかるのだけど、

 その水準に達する訓練課程が想像つかないらしい、

 店主も奇異な目で、マユミを見詰める。

 それでも、一目見るだけで、どの杖が良いのか、わかるらしく。値段別に5本ほど持ってくる。

 桃の杖と水晶という組み合わせは、正しかったようだ。

 比較検証すると、馴染み方は、大体同じで、値段に応じて使いやすい。

 当然、一番高いものが買われる。

 ジャンも、魔法弓を見詰めていた。

 ジャンとオーヴラエンは、魔力がないので、宝の持ち腐れ。

 しかし、ラミネーヌか、マユミが弓に念を送り込めば、念を消費するまで魔力が使える。

 高価な魔法弓になれば、命中率も、破壊力も高くなる。

 中には、矢が軌道を変えて、標的を追いかけるというのもある。

 科学技術で遅れても、これなら、相当な戦力と思えた。

  

  

 町の広場

 精霊使いが小遣い稼ぎに魔物を出している。

 本質的に魔物と同じ組成で、

 違いは、コントロールされているか、コントロールされていないか。

 そして、降霊させられる時間が短いか、長いかだ。

 自分の想念を物質化させるのだが、それだと、せいぜい自分と等身大の魔物が限界。

 しかし、それを越えるため、自分以外の想念。

 つまり、近くにある想念のエネルギーを加える必要がある。

 想念には、正のエネルギーもあれば、負のエネルギーもある。

 大きくなれば、大きくなるほど。強くなれば、強くなるほど。コントロールが利かなくなる。

 下手をすると、コントロールを失った魔物が、そのまま暴走ということにもなる。

 比較的、大人しいドラゴンや魔物は、彼らが生み出して、逃げられたとも、言われている。

 生み出した魔物を抑えるのが、精霊使いの醍醐味で妙技。

 当然、精霊使いが、何人も集まって、魔物を出せば、さらに大きく、強くなっていく。

 精霊使いが多ければ、ドラゴンを実体化させる事もできた。

 正のエネルギーで創られたドラゴンと、負のエネルギーで創られたドラゴンが、戦うこともある。

 現れるドラゴン。

 「凄い♪ 凄い♪」

 子供の様にはしゃぐ。

 そして、想念を直接、念力という形にしている超能力者もいる。

 物を浮かし、宙に浮く。

 「きゃ! 凄い♪ 凄い♪」

 拍手。拍手

 地球では、お目にかかれない所業だった。

 『・・・絶対に書くわ』

 燃える文学少女。

 「・・・ラミネーヌ・・・人口が多いと魔術が強くなったりする?」

 「?」

 「?」

 「いいえ、地形や天候。仲間の数で変わるけど。人口は、あまり関係ないような・・・・」

 『ふ〜ん・・・アラヤ意識レベルじゃなければ表面化しないのか』

 『想念が相殺されやすいか。無為の想念は、広がるのが早いのかな・・・』

 

エゾウコギ

 エゾウコゴ。

 これを得る方法として、“採集する” と “買う” がある。

 希少価値が高くて、市場に流れることもある。

 もちろん、珍しく、市場に出るのは、稀で、高い。

 「・・・駄目ね・・・」

 「・・・ええ」

 時々、魔力でエゾウコギの紛い品が出たりする。

 想念が形になるのだから、当然でもあるが。

 成分までは、形にできない。

 成分まで同じなら、問題はないのだが、成分まで解析して、同じ物を作れる魔術師はいない。

 この手の偽造は、少なくなく。

 この世界の貨幣経済や経済成長を遅らせている要因の一つでもある。

 ラミエル系の魔法世界が望ましい選択かどうかは、微妙でトントンといえなくもない。

 「アスラエル王国の王都にはないの?」

 ・・・地図を見る。

 「・・・ハルナハス」

 「行ってみないとわからないけど・・・あまり期待できないらしいわ」

 「聞いたところによると、本物は、年に一度、市場に流れるか、どうか、だから」

 『こりゃあ、絶望的かな。偵察ポットに期待するか』

 「・・・今の状態でも、ソイルド様は、安定しているけどね・・・・」

 「あら、完治させて見せるわ。これ、気に入ったもの」

 新しい魔法の杖。

 魔力を蓄積している事がよくわかる。

 ここに魔力を溜め込めば、いつでも引き出せる。

 木は、大容量で溜め難く放出が遅い。ハードディスク系。

 宝石は、小容量で溜めやすく、放出しやすい。RAM系。

 金属は、ROM系で強化系。

 『いい土産物ができたわね♪』

 「マユミ・・・その・・・黒い・・・とんがり帽子は?」

 「これ? なんか、魔術師らしくない?」

 「そうなの?・・・」

 マユミは、形から入るが、ほとんどの魔術師は、普通の格好をしている。

 市民権を得てしまうと、それらしい格好も必要ないのだろうか。

 思わず鏡を見る。

 黒いポンチョに黒いとんがり帽子。魔法の杖。黒髪・・・・・いい〜・・・

 『ずっと、ここにいるのも、いいかも・・・』

 「マユミ。なに鏡を見て、ニヤニヤしているの?」

 「えっ いやぁ〜 あはは・・・・・」

 「・・・それより。シンジ君〜 とか、相田君というのは、誰?」

 「えっ!」

 「寝言で言ってたけど・・・・・」

 『ま、不味い・・・・』

 「・・・あ・・・・なんだろう・・・わ、からないな・・・夢の中で、記憶を思い出したかな・・・・・」

 マユミにとっての地球の拠り所。

 自分が好意を持つ碇シンジと、自分に好意を持ってくれる相田ケンスケの存在は大きい。

 「ふ〜ん・・・男か・・」

 「えっ! い、いや、男だなんて・・・」

 「んんっ マユミ・・・・本当に記憶喪失なの?」

 疑いの目

 「や、やだぁ! ほ、本当よ・・・」

 「はぁ〜 まあ、良いけどねぇ・・・・」

  

  

 アスラエル王国 ラミエルズ教会

 町の教会に入ってくる少女2人、少年2人。

 最上階のテラスで、彼らを見詰めながら、2人の僧侶が思い悩んでいる。

 いわゆる、汚い仕事を担当する高級僧侶。

 失敗した時やイザという時は、トカゲの尻尾きりで、バッサリ切られてしまう立場。

  

 マユミの存在は、疑惑あるものだった。

 「少女マユミは、王国、公国にとって、マイナスになるような存在ではない」

 「しかし、ラミエルズ教会にとって、プラスになるか、マイナスになるかは、まだ、疑問だな」

 「教会にとっての脅威は、国のそれとは違う」

 「精神的、信仰的、思想的な脅威で、それは、一人の思想や発想からでも、十分に起こりうる」

 「記憶喪失の異邦人。魔法の能力は、下の中程度で、正規の訓練によるものではない」

 「それに魔力が使えるレベルになった教育課程が不明だ・・・・」

 「そして、黒髪を教理において、説明するのは・・・・・」

 「それは、呪いということにでもすればいい・・・・」

 「しかし、祖国があるはず。船が沈んだというが発見すらされていない」

 「不透過の障壁も気になる」

 「んん、盗賊に襲わせようとしたが一歩手前で、避けた」

 「マユミという少女は、我々の知らない力を持っているようだ・・・」

 「それに薬剤師としての能力だろう」

 「魔法なら一定の訓練の後は、才能で済ませられる」

 「しかし、薬剤師の技能は違う」

 「確かに年齢の割りに知識や経験が高過ぎるのは、王国、公国、教会の長老格の一致した意見だ」

 「長老級薬剤師が理論化しつつある事柄。まだ、公認されていない事柄すら知っている」

 「気が重いが彼女自身がラミエルズ教会の教理と権益を否定する存在になるとすれば、考えなければいけない」

 「そういうことになるな」

 宗教は、善なる存在という前提があっても、

 教会は、人間社会で矛盾がある。

 建前と本音。

 教会は、真理より教理を重視。事実すら捻じ曲げる事がある。

 教会は、愛を与え、欲望を悪とするが保身のため他者の権益を奪うこともある。

 教会は、正義を目指そうとするが献金に比例したりもする。

 場合もある。

 宗教は、概念で教会組織を含むだけで観念的になるのだが、

 教会は、実体として存続、維持、運営、管理するため物欲的になりやすい。

 表だって、やれないが教会を守るため、裏でやってしまう場合もある。

 低レベルの不正腐敗でなく。

 発覚すれば “なあなあ” で、済まされず。

 遠慮なく処断される高給取りの部署・階層がある。

 「どうしたものか・・・」

 「面白い娘なのだが・・・」

 教会の権益を守ろうとするトカゲの尻尾切りは、判断に迷うところだった。

 「しかし、少女の祖国を捜索する船団を派遣すべきであろうな」

 「予算の問題は?」

 「んん・・・・重大な危機があるというのは・・・」

 「人件費を少し割り引けても、それなりの予算にはなるな」

 「たぶん、南だろうか」

 「魔物が多くて、探索が進んでいないからな・・・・」

 何かをするというのは、予算有りきが、原則。

  

  

 マユミは、ラミネーヌに教会を案内される。

 中庭に品の良い僧侶が花壇の世話をしていた。

 「・・・ラズエル神父様」 ラミネーヌ

 「ああ、ラミネーヌ。丁度、こっちによる事情があってね・・・」

 「・・・・・」 マユミ

 「君がマユミかね」

 「あ・・はい」

 ロマンスグレー風の神父に微笑まれて、ぼぅーとなる。

 『あ、カッコいい。足長おじさんみたい・・・・』

 「第一級の薬剤師と聞いていたから、どんな娘かと想っていたが、随分。かわいい娘さんだね」

 「あ、い、いえ、そんな・・・」 ぽっ

 「記憶喪失だとか。若いのに随分、苦労したんだね。大変だっただろう」

 「あ、い、いえ、そんな・・・皆さん、よくしてくれましたから」 ぽっ!

 「それは良かった。異邦の民にも、等しく、神のご加護が届くでしょう」

 「あ、ありがとうございます。ラズエル神父様・・・」

 「ソイルド様とは、2、3度、遊んだ事がある」

 「薬草探索。大変だろうが、よろしく頼むよ」

 「はい♪」

 「ああ、ラミネーヌ。本教会もエゾウコギの捜索を要請した」

 「現時点では、まだ確認されていないそうだ」

 「そうですか、残念です」

 「王都に寄る事があったら。本教会でも確認を取ってみるといいでしょう」

 「はい。わかりました」

  

  

 その夜

 月明かりを集めた金髪と二つの目が暗い部屋で、妖しく照らされる。

 ベットに座っているラミネーヌが不適に微笑みながら、眠っているマユミを見詰める。

 「・・・・」

 「やだぁ〜 ラズエル神父様・・・・駄目です〜」

 「・・・・」

 「そ、そんな風につんつんされたら・・・やだぁ〜」

 くねくね

 「・・・・」

 「ラズエル神父様・・・・わたしも・・・つんつん・・・」

 「・・・・」

 「やだぁ〜 ラズエル神父様・・・ くすぐったいです〜 いやぁん〜」

 くねくね

 「・・・・」

 「そ、そんな。ラズエル神父様・・・は、恥ずかしいです〜 や、やだぁ〜 もう〜 つんつん」

 「・・・・」

  

  

 アスラエル王国

 街道を進むウェルブ公爵家の馬車も長旅で少しばかり色褪せ。

 街道を行き来する馬車との差異も少なくなっていく。

 大国アスラエル王国の経済力の大きさといえる。

 王国は5つの公国、6つの侯爵領、5つの伯爵領が存在することから、ウェルブ公国との対比にもなる。

 町や村の距離も縮まり。野宿が減っていく。ホテルで休める場所も増えていく。

 マユミの作った薬は、噂が先行していくのか、業者が、ごっそり買っていく。

 おかげで、収支は、悪くない。

  

  

 湖の畔

 黒いとんがり帽子。黒いポンチョ。魔法の杖を持ったマユミが一人、たたずむ。

 携帯がなる。

 「・・・・トリニティ」

 『この世界に通信塔を設置しました』

 『シンクロというわけではありませんが、座標を安定させられると思います』

 「そう・・・トリニティ。この世界、気に入ったわ。応援、できないかな・・・・」

 『エヴァングとアンドロイドを1体ずつ。置いて行くというのは、どうでしょうか』

 「・・・・」

 『南極のATフィールド反応増大。つまり、インパクトに合わせて、目を覚まします』

 『電子装置による制御・判断は、困難ですので薬で特定遺伝子情報を伝えさせて』

 『インターフェースの代わりに使います』

 『子孫で交感に適した人間のもとに行って、指示を受けるようになるでしょう』

 「ん・・・子孫って?」

 『あなたの遺伝子です。マユミ』

 「えぇえええ!!!」

 『遺伝子情報は、ありますし。ナノマシンを使えば、隔世遺伝で引っ張り出しますから』

 「り、倫理的に問題ありじゃ・・・・」

 『それ以外に、エヴァングとロボットとラミエル系人類を繋ぐ手段がありませんから・・・・』

 「・・・んん・・・」

 『この世界の情報を蓄積して、将来、地球に渡すということで採決できると思いますが・・・・』

 「それで、勝てるかしら」

 『エヴァングやアンドロイドは、エヴァ光質で作られていますが、ATフィールドはありません』

 『プラズマ障壁では、使徒に勝てません。ですが、魔力と合わせれば足しになるでしょう』

 『この世界の人類が南極からどの程度の資料を回収できるかによっても判断が分かれるところですが・・・・』

 「碇ゲンドウのような男がいないと。滅ぶということね」

 養父にとって苦々しい相手だった男がリリン系世界を救っている事実は、マユミを苦笑いさせてしまう。

 『このラミエル系世界を牛耳る指導者層に忍耐心があれば、ソフトランディングも可能かと』

 「そう。どんな世界になるのか、楽しみね」

 『あなたのレリエル・リリン系遺伝子を受け継ぐ少数民族は、辛い人生かも知れません。迫害される可能性もあります』

 「そ、それも・・・そうね・・・」

 『なるべく目立たないようには調整できると思います』

 『魔物もいるので人間対人間という形での人種差別は、今のところ表面化していません』

 「それなら・・・助けてみたいわね」

 『それでは、もう少し、通信基地を強化しましょう。防衛システムが欲しいところでした』

 「お願いするわ」

 『了解です。マユミ』

 使徒戦は、強い人類を残し世界を相続させる。という目的だけのものではない。

 それだけなら、人類という形にこだわる必要はない。

 他の世界の干渉を排するといっても、そこには、若干の余裕がある。

 今の人類が他の世界の異邦人から好まれる要素も相続権を得る要因の一つといえる。

 この世界が、マユミにとって、辛いだけの世界。

 魅力のない世界であれば、助けようとは思わなかったのだから。

 魅力のある好まれる世界を創るのも、一つの力といえる。

  

  

 街道に停められた馬車。

 マユミは、辺りの草原で薬草を探す。

 探索していない薬草も見つかるため無駄ではない。

 遠い空を黒い点が横切っていく。

 「あれは?」 マユミ

 「ドラゴンかしら・・・」 ラミネーヌ

 魔力という観点を含めると。このラミエル世界の軍事力は、違って見えてくる。

 例えば、ドラゴンの戦闘力をどうとらえるか。

 地球リリン系世界の戦車ならドラゴン撃破できる。

 しかし、撃破しても現れる。

 これは、意識増幅ウィルスによって物質化しているためで、

 ラミエル系人類の想念の総量によって支えられているからといえる。

 そして、ドラゴンは、戦車を撃破できなくても、ひっくり返して、無力化できる。

 また、魔術師なら砲身を詰まらせる事ができて、無力化したのと、ほとんど変わらない。

 筒内暴発は、高速になれば高速になるほど、砲口兵器の弱点となっていく。

 こうなると、魔法、弓矢、剣の世界は、強い。

 とはいえ、魔術師は、100人に1人。圧倒的な物量兵器に敵し得ない可能性もある。

 意識増幅ウィルスを破壊したり。無力化したりといった対抗手段を講じる可能性もある。

 「ラミネーヌ。こっちに向かってきてない?」

 「マユミ・・・馬車に戻って!」

 マユミとラミネーヌが馬車まで、逃げ戻って、オーヴラエン、ジャンと合流。

 ドラゴンも目の前に降りる。

 とても勝てるパーティではないが、ドラゴンは、睨むだけで攻撃してこない。

 ドラゴンは、負のエネルギーであれ、正のエネルギーであれ。

 個体強化に集中しているせいか、

 人間を操ったり取込んだりといった特性はない。

 むしろ、単体で高エネルギーを制御するため本能だけでなく、高い知性も必要とする。

 同じ、悪党に分類されても、大悪党と小悪党は、犯罪に向ける質と量が違う。

 当然、言動も変わってくる。

 “・・・マユミ・・・・君は、我々の敵なのかね?” ドラゴン

 「誰の敵でもないわ」

 “・・・そうか・・・それを確認しに来ただけだ”

 ドラゴンは、浮いたかと思うと、飛び去っていく。

 「・・・どういうこと? マユミ・・・・ドラゴンと、どういう関係なの?」

 「え・・・あ・・・いや・・・敵って、言ったら、戦わないといけないと思って・・・・」

 「違うでしょう。関係よ。関係」

 「ドラゴンが脈絡なくやってきて、名指しでマユミと言って “我々の敵なのか” と聞きに来た関係よ」

 「・・・不明・・・」

 「「「・・・・・・・・・」」」

  

  

 夜

 マユミ、トリニティ

 『・・・ラミエル系世界のリリスに、こちらの存在を気付かれたと考えるべきでしょう』

 「干渉は、しない方が良いのかしら」

 『牽制と考えて良いと思います。干渉の質と量によるのでは?』

 「地球では、こういった事は、あったのかしら」

 『オーパーツの一部と関連が、あるかもしれません』

 『他にも、未確認の現象は、あったかもしれません』

 『黄色人種、白色人種、黒色人種の関係から、他の平行次元からの避難者である可能性もあります』

 「あまり干渉しない方が身の為かもしれないわね」

 『そう思います。虚数潜航艦レリアースは、戦闘向きではありませんから』

 「今のところ他人事だし」

 『ですが、あなたの子孫にもなるわけですから・・・』

 「やってもいないのに、腹を痛めてもいないのに・・・実感が、わかないわね」

 『マユミの子孫がラミエル系人類の味方をするか。にもよりますね』

 「あはは・・・・」

 『次の使徒の方が素晴らしい人類を造る場合もありますし』

 「なのよね・・・」

 『ガギエル系なら、水棲能力の高い人類かもしれませんね』

 「そ、それも、悪くないわね・・・」

 『とりあえず。いくつか、シナリオを想定しますので、検討してください』

 「ええ」

 トリニティは、人間が考えるより、はるかに頭が良い。

 結果的にプラスになりやすかったりする。

 マユミは、トリニティ任せにする事が少なくなかった。

 どっちが主人なのかわからない。

 結局、人間に任せるか、機械に任せるか、の違いで

 マユミの世代では、どっちでも良いと考えるのだろう。

  

 

 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 月夜裏 野々香です

 山岸マユミ。実は、あまり知らないので、性格的には逸脱しているかもです。

 過去に不幸があり、文学少女。内向的という点と、

 使徒化と

 新たな出会い(シンジ、レイ、アスカ)によって、多少、自己修復された節があるという設定の性格でしょうか。

 碇シンジ同様に主役としての気質に欠けているので周りで補うことになります。

 

 

 

誤字脱字・感想があれば掲示板へ

     
第03話 『妄想少女 マユミ』
第04話 『暴走少女 マユミ』
第05話 『迷想少女 マユミ』
登場人物