フローリングの床にタイルカーペットを敷いた時の記録です。
丈夫で使い心地の良い床になりました。
フローリングの床で椅子を使っているうち、床がぼろぼろになってしまいました。いろいろ試した結果、タイルカーペットが非常に具合が良かったのでご紹介します。素人でも簡単に床にぴったりと敷き詰められるのでお勧めです。汚れても簡単にその部分だけ取り替えれば済みます。また、夏場ははがして涼しい床で、冬場は暖かいカーペットで、といった模様替えも簡単です。ぜひお試しください。!!
タイルカーペットの敷きこみ方(ちょっとしたコツ)実際はこちらで説明しています。
自信が無い場合はプロにお願いするのも一案です。そんなときは、無料で簡単に複数の業者から見積もりの取れるこんなサービス”無料・匿名で厳選したリフォーム業者を簡単比較”とかも有ります。
自分でやるかやらないかは、見積もりを取ってから決めるのも一案ですね。
私の工房兼書斎はフローリングです。帆船模型を作っていると木屑がたくさん出るので、床はフローリングの方が掃除がしやすく、都合がいいのでずっとフローリングにしていました。最初のころは快適で良かったのですが、5年もすると問題発生。
原因はフローリングの上で使っている椅子でした。硬いフローリングの上で硬いプラスチックでできた椅子の足が何度も往復したため、フローリングの表面がはがれてきてしまったんです。カーペットを敷いたり、フローリング用ニスを塗ったりしましたが、半年と持ちません、とうとう剥がれ落ちてしまい、今はパテで埋めています。これではなんとも情けない。
いろいろ試したのですが、今はタイルカーペットを敷き詰めて解決しています。今までに試した方法は。
■カーペットを敷く
利点:
簡単で、一見安価。ホームセンターなどで安いカーペットなら5000円でも購入可能。
欠点:
安くない
5000円で買ったカーペットは半年持ちませんでした。椅子で押されるためでしょうか、破れしまったんです。もっとしっかりした、丈夫そうなカーペットもありますが、高いですね。ちょっといいものではすぐ15,000以上になってしまいます。
カーペットの下にごみが入り込み掃除が大変
安物カーペットでは、カーペットの網目を抜けて細かい木屑や埃がカーペットとフローリングの間にたまります。時々カーペットをめくって掃除する必要がありました。掃除しないとダニの巣に。。。
フローリングに跡がつく
カーペットの裏側は粗い網目の布のようになっています。カーペットの上で椅子を使うと、この網目がフローリングにくっきりと写ってしまいました。
敷きこむのが大変
家具を全部どけなければいけないので大変です。一人で作業するのは難しいです。部屋の隅々まで敷きこむと気持ちがいいのですが、6畳ぐらいの大きさになると素人の手には負えそうも無いのでやめました。
■ニスを塗る
利点:
フローリングが美しく映える。ニスを塗った直後は非常にきれいです。
欠点:
塗るのが大変
部屋中の家具を全部出し、塗って、乾かして、家具を戻して。6畳1部屋に1日がかりとなります。
頻繁に塗り替え
宣伝文句では1度塗ればずいぶんもつようなことが書いてありましたが、やはり椅子のせいか、半年も持ちませんでした。その結果が先の写真です。
最後に行き着いたのが今の方法で、タイルカーペットを敷き詰めました。
タイルカーペットに変えて半年、今のところ何の問題も無く、非常に快適に過ごしています。最初は、カーペットなので掃除が大変なのではないか、すぐはがれてしまったりめくれてきたりするのではないかと心配でしたが、何の問題も無くきています。以下、利点、欠点、まとめて見ました。今まで試した方法の欠点をすべて解決して余りあるので、ご紹介します。
利点:
結果的に安上がり
6畳間に50cmx50cmのタイルカーペットを敷き詰めると、38枚必要でした。タイルカーペット1枚380円として、14,400円かかりましたが結果的に安いと思っています。
簡単に敷ける
1枚1枚が小さいので、家具などを少しずつ動かしながら敷き詰められます。おかげで部屋の隅々まで敷き詰められました。カッターで簡単に切れますから、部屋の形に合わせて敷きこめます。
フローリングが痛まない
裏がゴムなのでフローリングに跡がついたり傷になったりしません。
1階への雑音が減った
椅子を転がしたときのゴロゴロという音が1階に聞こえなくなりました。前は夜中だとうるさかったのですが、今は気になりません。
欠点:
継ぎ目が見える
よく見ると継ぎ目が見えます。がほとんど気にならない程度です。(右の写真が4枚のカーペットが集まった継ぎ目部分ですが分かりますか?)
そのほか、今のところは欠点無しです。
継ぎ目からごみが入ったりはしない
細かい木屑なども継ぎ目に入り込んでしまうことはありません。仮に入ってもそこだけめくって掃除できるので簡単です。
止めなくてもずれない
タイルは並べてあるだけです。いつでもはがして張り替えられます。タイルカーペットの施工説明書を読むと、ボンドなどで接着するようにと書かれています。ですが私はあえて並べるだけにしました。それでも今までにまったく不都合はありません。裏がゴムのせいもあるのか、簡単には、ずれないようです。
ページの最初に戻る