【サイト更新】最近の更新 ・全体 サイト内の画像(一部)をwebp形式に変更 名義間違ってたとこ修正 CSSファイル内の不要な記述を削除 使ってないcssファイルへのリンクを削除 ・ゲームとか 歌ってみた動画を追加 ・過去ギャラリー 未圧縮pngイラストをjpgに変換&圧縮 ・index 同盟へのリンクを追加 2月18日の日記で、サイトのローカル上で総容量33MB と発言していましたが、22MBまで圧縮に成功した✌😉✌ drawrっていうブラウザで絵が描ける投稿サイトで描いてた絵がぜんぶ無圧縮pngだったっぽくて、jpgにしたほうが容量詰められそうな絵はぜんぶ圧縮してきました。 サイト内画像の透過pngもwebpの方が軽く出来たし、まだ舞える! 透過png→webp 透過なしpng→jpg 次はウェブフォント完全ローカル化やりたい 一部GoogleFonts使ってるんだけど、ローカルのほうが速度出る?よね? 速度といえば、今回のサイト改装では”なるべく速度を求めること”を念頭に置いて、JavaScriptを使わずにいい感じのサイトを作りました。 (もちろんテンプレートのパワーありき!) 前にトップページの画像をランダム表示しようと思ってJSファイル置いたら激遅になって学んだ、というのもある。実装の仕方が悪かっただけかもしれないけど。 #個人サイト #更新履歴 日記メモ 2025/03/04(Tue) 19:00:42
・全体
サイト内の画像(一部)をwebp形式に変更
名義間違ってたとこ修正
CSSファイル内の不要な記述を削除
使ってないcssファイルへのリンクを削除
・ゲームとか
歌ってみた動画を追加
・過去ギャラリー
未圧縮pngイラストをjpgに変換&圧縮
・index
同盟へのリンクを追加
2月18日の日記で、サイトのローカル上で総容量33MB
と発言していましたが、22MBまで圧縮に成功した✌😉✌
drawrっていうブラウザで絵が描ける投稿サイトで描いてた絵がぜんぶ無圧縮pngだったっぽくて、jpgにしたほうが容量詰められそうな絵はぜんぶ圧縮してきました。
サイト内画像の透過pngもwebpの方が軽く出来たし、まだ舞える!
透過png→webp
透過なしpng→jpg
次はウェブフォント完全ローカル化やりたい
一部GoogleFonts使ってるんだけど、ローカルのほうが速度出る?よね?
速度といえば、今回のサイト改装では”なるべく速度を求めること”を念頭に置いて、JavaScriptを使わずにいい感じのサイトを作りました。
(もちろんテンプレートのパワーありき!)
前にトップページの画像をランダム表示しようと思ってJSファイル置いたら激遅になって学んだ、というのもある。実装の仕方が悪かっただけかもしれないけど。
#個人サイト #更新履歴