No.316

【崩スタ】Fateコラボまとめ

序盤の感想
ubwだけでなく、zeroオマージュを感じるシーンや言い回しがあって、控えめに言ってめちゃめちゃ興奮した…!!!
運命構図、staynightでのセイバー士郎出会いシーンのオマージュ、本当に本当に嬉しすぎるッアーーーーーー!!!!!!!!

そして改めてミニスカセイバーさん超超超カワイイ!!
月姫リメイクでアルクさんがミニスカになったときみたいな、今回のセイバーさんはいつもより軽やかです、っていう意思表示っていうのかな…そういうものを感じてとても良い。FGOでのリリィちゃんの面影があってとても趣深い。最高。


20250930202611-admihachika.jpg202509302026111-admihachika.jpg
聞いて~!!長期間のガチャ禁を経て、セイバーさんとアーチャー両名とも2凸餅確保できました🥳
なんか全然すり抜けなくて運良すぎた!石は9万→3万、星4キャラの排出もいい感じにバラけてて永遠に5凸で止まってた丹恒と停雲がやっと完凸できたし、今すごく満たされてるので感謝の課金するか迷ってる


聖杯戦争イベ(※常設)
misskey.favskey.online/notes/a...
スゴい愛を感じる
参戦キャラ全員にパラメーターと聖杯に賭ける願いが設定されてるし、イベント限定バフがstaynight勢モチーフ、見覚えのあるアレとかソレもある

ライダーバフの「鮮血神殿」ですが、バトル中に鎖と赤い魔法陣出てくるんですよ……ライダーさんおるやん……


崩スタxFateコラボ感想※ほぼネタバレなし

続きを読む
終わってみれば、崩スタ側もFate側もほどよく活躍した良シナリオだったと思います。
ピノコニー編のアフターストーリー的な立ち位置でしたが、崩スタ序盤からイベントまでメインシナリオをスキップした人でも、深いネタバレを食らうことなく楽しめるつくりでしたね。

両方履修してる人からすると「アッ!この描写はネタバレー!!」という部分もございましたが、何も知らない人が見たとしても、致命的に全部台無しになるくらいのネタバレではなかったので、イベントシナリオを読んでからピノコニー編のメインシナリオを読むのもアリだと思います。
読んでいって、謎が解けると「あ、アレってそういうことだったのかー!?」みたいな体験ができると思う。

Fate側のネタバレもそこまで大きくなかったので、崩スタ経由でUBWを含むFateシリーズを履修し始めても良いようなつくりになってて、HoYoからの配慮を感じました。スゴいよホヨちゃん…マジで尊敬するよ…

正直に申し上げると、めっちゃシナリオ短かったな!もっと日常パート欲しかったな!という気持ちではある……唸れ私たちの妄想力ッ…!!もう二次創作しかない!!!


コラボキャラ性能の話

アーチャーは量子なので敵の弱点を突く機会が意外と多いし、テキトーにパーティに入れて追撃飛ばしてもらうだけで敵のゲージ割れるので楽です。全属性アタッカーが揃っていない私の環境では輝いています。高難易度を視野に入れるなら花火が欲しいですが、上を見なければ餅サンデーor寒鴉or記憶開拓者or巡狩なのかなどで全然いけます。Wikiコメ欄ではモゼを起用されてる方もおられますね。

セイバーさんはですね雑に運用しても結構SP余りますね。ウチは餅サンデー+記憶開拓者で運用していますが、もう少しSP必要な調和サポを起用しても良いかもしれない。そして運用に大きなクセが無いので、初心者でも扱いやすそうです。最近の環境ではHPを盛るタイプのアタッカーや、速度をドカ盛りしたいキャラ、回復が重要になるキャラなど初心者が扱うにはちょっとハードルが高いものが多かったので、こういう純粋アタッカーは使っていて初心に帰れて楽しいです。

何より感謝したいのは、アーチャーが来てくれたことでオンパロスがめちゃ探索しやすくなったんですよね!量子弱点が多いのと、敵の鎧吹き飛ばしてEP回復+必殺技、追撃、スキル連射で敵が吹き飛んで超超ハッピーです。ありがとアーチャー!配布ありがとうHoYo!

(※2凸餅での感想なので参考程度でお願いします)


銀河聖杯戦争
misskey.favskey.online/notes/a...
misskey.favskey.online/notes/a...

#崩スタ #感想