買ってすぐに着られる仕立上がり(プレタ)浴衣もいいけど、今年はまわりに差をつける浴衣を反物からお仕立てしませんか? プレタにはない伝統の技、粋を漂わせるあなただけの一枚をおつくりいたします。 |
|
■長板中形の浴衣・注染の浴衣 染織の過程で三間半の長い板と中くらいの大きさの形紙を使用することから名付けられた「長板中形」。染料を注ぎ込むことから名付けられた「注染」。どちらも江戸の粋と香が生きる伝統の技法。藍と白のコントラストも涼しげな大人の浴衣に仕上がります。 |
■うたかた座 生成りの地に黒や藍の柄。伝統的な柄を配しながらも、洗練されたシンプルさの中にセンスのよさを感じさせます。紅梅の生地を用いてよりさらりとした着心地を楽しめるゆかたもございます。 |
麻素材のバッグ、きんちゃく・・・ゆかたの装いに欠かせない小物もこだわりのものをご用意しました。センスアップの決め手は小物から。 |