細木 数子(ほそき かずこ 1938年4月4日 - ) 占い師。東京都出身。
東京成徳高校中退。 10代でコーヒー店を経営し、20歳で銀座にクラブを開き実業家として活躍。 21歳の時に結婚その後間もなく離婚。波乱万丈の人生を経て1982年から六星占術に関する著作を次々に発表して一躍有名になった。 銀座時代(1983年)に、終戦の詔書に携わったという陽明学者の安岡正篤と、六星占術の禁を犯し、六星占術で言うところの自分の「大殺界」の真っ最中に再婚したが同年死別。 結婚当時、安岡は85歳と高齢だったこともあり、遺族とは訴訟合戦となった。 著書は100冊以上に上り、その売り上げは総計3900万部以上と言われ、「占いの本を世界一売った人」としてギネスブックにも掲載されている。 京都府内に豪邸があり、多数の高価な骨董品やブランド物は『ウンナンの気分は上々。』などテレビ番組で紹介された。 愛のエプロンでは、大変(料理の)腕前がよく、ジャッジマンからも「最高だ!」と言われ評判となっている。 2003年頃からテレビ各局で人生相談を行う特別番組が20%前後の高視聴率を叩き出すようになり、各局が争奪戦を繰り広げ「視聴率の女王」とまで呼ばれる。 |
民族音楽 タンザニアの音楽 アフリカン・スピリチュアル |
|||
![]() |
特に親指ピアノとわらべうたが良い。いかにもアフリカ的な気持ちのいいリズム感、それと子供の声がかわいい!また、普通に変則的なリズムをこなしているところも注目に値する。>>詳細を見る |
||
KRS-ワン スピリチュアル・マインデッド |
|||
![]() |
>>詳細を見る |
||
江原 啓之 スピリチュアル・オーラブック |
|||
![]() |
オーラには第1のオーラと第2のオーラがあるので、今回は今までとは違い、2色(もしくは複数)のオーラを割り出しましょう、というのが主たる内容です(人によってオーラの数が違うようです) 第1のオーラは、相変わらずあのブッダとキリスト・・・のチャート(いい加減変えて欲しい・・・) 第2のオーラは、項目チェック式。 以前から公式サイトの日記などで、自分の ...>>詳細を見る |
||
江原 啓之 江原啓之神紀行4 九州・沖縄 |
|||
![]() |
私は江原さんの写真よりも文章が沢山載ってる方が良いかなぁと思い辛口の☆3つにしました。聖地に纏わる知識がほとんどない私にもとても楽しめる且つ為になる内容でした。>>詳細を見る |
||
江原 啓之 江原啓之神紀行2 四国・広島・出雲 |
|||
![]() |
本のなかで、江原さんが言っていること自体は、面白かったのですが 構成が中途半端。本の作りの悪さです。レストランだの宿だのの量が 多すぎ。これではまるで「るるぶ」ですねー。>>詳細を見る |
||
オムニバス ヒーリング・ゴスペル-LOVE- |
|||
![]() |
“ゴスペル”と銘打たれてはいるが、泥臭さが魅力のニグロ・スピリチャルズなどが好きな方には食い足りない感じを与えるだろう。ゴスペルというよりは、スピリチュアルな題材を扱ったスムースなR&B盤というのが正しい。“ヒーリング”と添えられているのがミソなのかもしれない。 ソウルフルな歌いっぷりが持ち味のフォンテラ・バスでさえ、サラリと歌い流しているのが口惜しい。 ヒット路線のR&Bやコーラス・グ ...>>詳細を見る |
||
オムニバス Inspiration |
|||
![]() |
発売・購入したのは1年くらい前なのですが、私にとっては今でも飽きずに聞けるアルバムです。 1枚に11曲全曲がクロスフェードミックスで収録されています。4人が交互にMIXしたのか、その詳細は不明ですが、選曲は4人4色のものなのでしょう。 クロスオーヴァーからヒップホップを経由してハウス、ブラジリアン、サンバビートへ…。違和感を出さず軽やかに変化していく曲調、そのMIXの妙。さ ...>>詳細を見る |
||
江原 啓之 幸運を呼ぶ「たましいのサプリメント」 スピリチュアル セルフ ヒーリング[夜眠る前に聴くスピリチュアルCD付き] |
|||
![]() |
江原さんの著書は何冊か購入していますが、何かに悩んでいる時や、なんとなく悶々としている時にまず手に取るのはこの本です。 私の場合、非常に疲れている時や悩んでいる時は、小説やテレビを見る元気もなくなってしまうのですが、この本は文字も見やすく、開くと行間から江原さんの優しさが伝わってくるので、そういう時でも安心して読むことができます。好きな音楽を流しながら読んでいると、いつの ...>>詳細を見る |
||
渡部 さとる 1日の始まりに開く本―スピリチュアルモーニング |
|||
![]() |
「1日の始まりに開く本」この本が始めて買った江原さんの本です。読むというより、メッセージを受け取るという感じの本です。 ですので、人によっては好き嫌いが出てしまうかもしれませんね。私は書いてあるメッセージも写真にも癒しを感じ、大事にしたいと思いました。 星を4つにしたのには、白黒が何点かあり。。 カラーだとうれしかったなと思ったからです☆>>詳細を見る |
||
香山 リカ スピリチュアルにハマる人、ハマらない人 |
|||
![]() |
「ここ精神科でしょう?だったら先生、(説明しなくても)私が何を悩んでいるかくらい、わかるんじゃないの?こっちが話さなければわからないなんて、インチキじゃん」 精神科医である筆者の診療室を訪ねてきた若い女性の発言だそうな。思わず笑ってしまったが、今や精神科の現場で“この手のエピソード”は珍しくもないんだそうな。 何しろ、「死んだ人間が生き返ることがある」という質問に大学生 ...>>詳細を見る |
||