【最終更新日】2023.5.30.
仕事や人間関係のストレス。
気忙しく過ぎていく毎日。
あぁ〜、ちょっと疲れたなぁ〜。。。
休みの日が待ち遠しい。
そんな風に感じることはありませんか?
私は何をするために生まれてきたのだろう。
私に合った職業や、向いてることって何?
これって運命?
あの人と私の関係って、どんな感じなのかしら。
どうすればもっと“私らしく”生きられるのだろう。
そんなことを考えたことはありませんか?
心が疲れれば 体が疲れる。
体が疲れれば 心が疲れる。
心が立ち止まれば 体も立ち止まり、
体が滞れば、心も滞ります。
心と体はひとつです。
『リラクゼーションスペース
風佳 FU-KA』は、
心と体の両面にアプローチします。
疲れた体を癒すために・・・
新しい自分を見つけるために・・・
あなたの明るい笑顔を取りもどすために・・・
いつもより少しゆっくりと過ごす時間を、
自分の体や心と向き合う特別な時間を、
自分自身にプレゼントしてあげませんか?
ヒプノセラピー(催眠療法)で心のケアを。
アロマオイルによるトリートメント(マッサージ)で
肩こり、腰痛、不眠など、体のケア。
レイキ(霊気)ヒーリングで身体の気の流れを整えます。
何をしていいか迷ったら、まずはカウンセリングから。
一緒に話をする中で、新たな発見がありますよ。
各種スクール講座も開講中。
あなた自身がヒーラーとして、
セラピストとして、活躍する道も開けています。
風佳は完全予約制。
その日のあなたに必要なエネルギーに
セッションルームのエネルギーを整えてお待ちしています。
今よりももっと輝ける自分自身に気づいてください!

|
|
ツバメが飛び交い、
山が大笑いする季節になりましたね。
皆さまにはお元氣にお過ごしでしょうか。
さまざまな樹木の新芽の色が鮮やかで、
日に日にもこもこと大きな塊になってくる様子は、
山が楽しげに笑っているようです。
--*--*--
さて、日本は八百万の神々と暮らしてきた国です。
今年は改めて、
神様方についてお伝えしています。
(『ていうか、神様ってなに?』
『日本の神々の事典』他、引用・参照)
■大山津見神(おおやまつみ)■
山岳修験でも篤く信仰される山を司る神。
娘への愛に溢れた神。
『古事記』では大山津見神、
『日本書紀』では大山祇神、大山積神、等
とも表記されます。
『古事記』では、神産みにおいて
イザナキ様とイザナミ様との間に生まれたとされ、
『日本書紀』では、イザナキ様がカグツチを
斬った際に生まれたとしています。
神名の「ツ」は「の」、「ミ」は神霊の意なので、
「オオヤマツミ」は「大いなる山の神」
という意味となります。
まさにそのままの神名ですね。
本社の愛媛県大三島町の大山祇神社では、
特に鉱山守護のために、
佐渡の金銀山や北海道の炭鉱開発守護など、
全国に分霊が勧請されています。
山はもちろんなのですが、
その一方で地の神や海の神の信仰もあって、
漁船の守護、そして漁師の信仰も集めています。
また、イワナガヒメ様とコノハナサクヤヒメ様の
姉妹の父であるのが、このオオヤマツミ様です。
天孫降臨したニニギ様が
コノハナサクヤヒメ様に求婚した際、
「御子の命は岩のごとく不動であれ」という
祝いの意味で、姉のイワナガヒメ様も
副えて奉じましたが、
醜いという理由で帰されてしまいました。
本来は山の神ですが、娘を愛する父としての
一面を持つ神様でもあります。
玉の輿婚をした娘の喜びも、
選ばれなかった娘の悲しみも、
両方を知る父親だからこそ、
今の時代で、娘とのぎくしゃくした関係に
とまどい、どう接すればいいか
悩んでいる男性の力になってくれることでしょう。
■大山祇神社(愛媛県今治市)、
三嶋大社(静岡県三島市)
--*--*--
巷ではゴールデンウィークですね。
何かと変化が多く、
お疲れ気味の4月が終わりました。
英気を養うためにも、
大いなる山の神様の力を借りながら、
リフレッシュしたいものですね。
皆さまにお会いできることを心より楽しみに、
ご連絡をお待ちしています。
⇒ご挨拶履歴
|
『リラクゼーションスペース 風佳 FU-KA』は 完全予約制
です。
送迎や託児の相談も可能。
まずはお気軽に、お問い合わせください。
⇒ご予約・お問い合わせ
ほぼ毎日更新!
「心の伝言板」は、メールマガジンまぐまぐで配信できます。
⇒配信の登録はこちらから
⇒ブログ版

※ 当サイトに掲載している全ての文章や画像等の持ち出しを禁止しております。
引用・転用などは「リラクゼーションスペース
風佳 FU-KA」までお問い合わせください。

Copyright(C) 2005 リラクゼーションスペース
風佳 FU-KA. All Rights Reserved.
|