ホーム

個人輸入

税関手続

世界の旅

くらしの情報

サイトマップ



商品受取

海外通販では、国際郵便小包か国際宅配便で送ってもらうのが一般的です。

国際郵便小包には、航空便(Air Parcel Post)と船便(Sea Parcel Post)があります。 速さから言えばもちろん航空便です。ただし、郵便小包には重量や大きさの制約があります。

支払いも済み、商品が日本に到着したけれど、最後に税関と言う関門が待っています。 税金を払って商品の受け取りとなるのですが、金額や配達方法により通関手続きが異なってきます。

国際郵便小包による方法

1)国際郵便小包で税金が掛からないものは、最寄の郵便局からそのまま配達されます。

2)税金が1万円以下のものは、国際郵便物課税通知書と共に送られてきます。 その場で郵便配達員に、税金と郵便局の取り扱い手数料を支払い品物を受け取ります。

課税価格が1万円以下のものは、原則として関税と消費税は免除されます。 ただし、酒、たばこにはそれぞれ酒税、たばこ税が課税されます。

次のような物品は、課税価格が1万円以下であっても関税、消費税は免除されません。

    ・皮革製のバッグ
    ・パンスト、タイツ
    ・手袋、履物
    ・衣類(メリヤス編みまたはクロセ編みもの)

3)税金が1万円を超え30万円以下のものは、国際郵便物課税通知書と納付書が郵送されてきます。 郵便局へ国際郵便物課税通知書を持参し、税金を納付すれば品物を受け取ることができます。

4)「外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせ」というハガキが届いた場合は、 ハガキに記載されている必要書類を、税関外郵出張所あてに郵送又は持参します。 税関では、書類、商品、価格などを確認します。問題がなければ、上記2)又は3)と同様の方法で 受け取ることができます。

国際宅配便による方法

国際宅配便(Courier service)は、通関手続までを宅配便会社が行い自宅まで届けてくれるサービスです。 とうぜん通関手数料、税金などを宅配便会社に支払わねばなりません。郵便に比べ料金はやや割高です。

一般輸入通関

国際郵便小包や国際宅配便が扱えない物は、一般商業貨物扱となります。個人で通関手続きをするのはかなり大変です。 このような場合、通関業者に依頼するのが良いでしょう。

個人輸入
個人輸入のながれ 商品えらび 見積依頼 コスト計算 注文 商品受取 医薬品・化粧品の個人輸入 法規制 関税の目安 簡易税率 英文レター


Home Back Next