| 設定:全般 |
| 仕事/予定での「クイック編集」の動作 | 動作 | 「名前の変更」、「編集画面」の何れかを指定します。 |
| リンクアイコンの動作 | 動作 | 「リンク先ウィンドウを開く」、「リンク先編集画面を開く」の何れかを指定します。 |
| プライベート項目にパスワードをかける | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 新規アイテムに現在フィルターされているカテゴリを使用 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 赤外線通信にPeaceMakerを利用する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| インターフェイス:全般 |
| メニューの表示スタイル | WM5タイプのソフトキーを使う | 画面下部に左右ソフトキーのメニューが表示されます。
 ※再起動が必要です。 |
| 旧メニューバーを使う | 画面下部にメニューアイコンが表示されます。
 ※再起動が必要です。 |
| サマリーメニューの表示スタイル | WM5タイプのソフトキーを使う | 画面下部に左右ソフトキーのメニューが表示されます。
※再起動が必要です。 |
| 旧メニューバーを使う | 画面下部にメニューアイコンが表示されます。
※再起動が必要です。 |
| 左ソフトキーの動作 | 項目 | 「次のタブ」、「新規」、「カテゴリーフィルタ」、「コンテキスト」、「カスタマイズ」の何れかを選びます。 |
| プレビュー画面の表示位置 | 位置 | 「上部」、「下部」のいずれかを指定します。 |
| よく使うカテゴリーの最大登録数 | 最大数 | 最大数を数字で指定します。(設定値:14) |
| 検索遅延時間 | 時間 | 「標準」、「長め」、「短め」、「即時」の何れかを指定します。
長い検索キーワードを入力することが多い衣場合には、「長め」が良さそうです。 |
| 最小化ボタン押下時の動作 | 動作 | 「閉じる」、「隠す」の何れかを指定します。 |
| タブバーのサイズ(要再起動) | サイズ | 「標準」、「大きい」の何れかを指定します。 |
| タブバーの境界線(要再起動) | 表示 | 「表示する」、「表示しない」のいずれかを指定します。 |
| "ClearType"を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| リンク画面でのフォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:8) |
| プレビュー画面のフォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:11) |
| サマリーダイアログのフォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:11) |
| システムのスタイル | スタイル | 「標準グラデーション」、「グラス・グラデーション」、「ソリッド」の何れかを指定します。 |
| グループ見出しのスタイル | スタイル | 「アンダーライン」、「チューブ」、「ハーフチューブ」、「水平グラデーション」、「角の丸い四角形」、
「四角形」、「グラデーションボタン」、「グラスボタン」の何れかを指定します。 |
| コンテキストメニューで日誌項目を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストメニューでツールを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストメニューで削除を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストメニューでアイコン添付を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストメニューでテンプレート保存を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 暗号/復号メニューを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 赤外線送信メニューを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 色:全般 |
| グループ見出しの背景 | 色 | #FFFFFF |
| グループ見出しの背景 2 | 色 | #A5C4FE |
| グループのテキスト(Line/Tube/HTube/LR時) | 色 | #000000 |
| グループのテキスト(Solid/Button時) | 色 | #FFFFFF |
| カテゴリー画面の偶数行 | 色 | #FFFFFF |
| カテゴリー画面の奇数行 | 色 | #74FFB0 |
| カテゴリー画面の奇数行 1 | 色 | #FAD980 |
| カテゴリー画面の奇数行 2 | 色 | #F5C760 |
| スタイル全般: タブ 1 | 色 | #DDEDFE |
| スタイル全般: タブ 2 | 色 | #81A9E2 |
| スタイル全般: タブの境界 | 色 | #3B619C |
| スタイル全般: 前・後の矢印 1 | 色 | #00CE00 |
| スタイル全般: 前・後の矢印 2 | 色 | #9CCE9C |
| 設定:カレンダー関連 |
| 稼働時間(月曜) | 時間帯 | 9:00/17:30 |
| 稼働時間(火曜) | 時間帯 | 9:00/17:30 |
| 稼働時間(水曜) | 時間帯 | 9:00/17:30 |
| 稼働時間(木曜) | 時間帯 | 9:00/17:30 |
| 稼働時間(金曜) | 時間帯 | 9:00/17:30 |
| 稼働時間(土曜) | 時間帯 | 9:00/17:30 |
| 稼働時間(日曜) | 時間帯 | 9:00/17:30 |
| 完了した予定を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 月初日を全ての日付選択から使用 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| ISO形式の週番号を使用する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 週番号のオフセット値 | 数値 | オフセット値を設定します。(設定値:0) |
| 予定の表示: 1日の終了時刻 | 時刻 | 時刻を指定します。(設定値:午前0時) |
| 「全日予定」の状態を「予定無し」とする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 連絡先の誕生日/記念日を適用する(母艦連携しない) | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 再通知間隔のデフォルト値 | 無し/時間 | 通知間隔を指定します。(設定値:15分) |
| 「誕生日」のカテゴリ名 | カテゴリ名 | 設定値:Birthdays |
| 「記念日」のカテゴリ名 | カテゴリ名 | 設定値:Anniversaries |
| 「休祝日」のカテゴリ名 | カテゴリ名 | 設定値:Holiday |
| 「休祝日」識別テキスト名 | カテゴリ名 | 設定値:day |
| インターフェイス:カレンダー関連 |
| 仕事: 優先順位の高い仕事を強制表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事: ABC/123 優先順位を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事: 重要度アイコンを表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事: 期限を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事: 期限までの日数表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストメニューで完了を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 上部の日付バーをタップしたとき | 動作 | 「ドロップダウンメニュー」、「日付選択」のいずれかを選択します。 |
| 過ぎた予定の表示スタイル | スタイル | 「設定色」、「取消線」、「取消線&設定色」、「イタリック」、「イタリック&設定色」の何れかを指定します。 |
| カテゴリーカラーの適応先 | スタイル | 「文字」、「背景」、「無し」の何れかを指定します。 |
| コンボボックスでの時刻編集間隔(分) | 時間 | 時間を指定します。(設定値:30) |
| 時刻編集方法 | 編集方法 | 「キーボードかQuick Timeダイアログ」、「Quick Timeダイアログのみ」、「プルダウン」の何れかを指定します。 |
| サマリーダイアログを使う | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「クイック編集」を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| アイコン表示サイズの自動調整(日/月間表示を除く) | 動作 | 「無し」、「全アイコン」、「カテゴリアイコンのみ」、「UIアイコンのみ」の何れかを指定します。 |
| カレンダー:過ぎた仕事のスタイル | スタイル | 「アンダーライン」、「イタリック」、「ボールド」、「無し」の何れかを指定します。 |
| カレンダー:完了した仕事のスタイル | スタイル | 「アンダーライン」、「イタリック」、「ボールド」、「無し」の何れかを指定します。 |
| 「日誌」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「リンク」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「ノート」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「ミーティング」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「プライベート」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「繰り返し」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「仕事再生」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「リマインダー」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「カテゴリー」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| カレンダー フォント | フォント | フォントを指定します。(設定値:Tahoma) |
| 色:カレンダー関連 |
| 日誌の背景 | 色 | #CDCDCD |
| 「今日が期限」の仕事の背景 | 色 | #CCFFCC |
| 「完了」した仕事の背景 | 色 | #AAAAAA |
| 「日付無し」の仕事の背景 | 色 | #BDC3FE |
| 「期日経過」した仕事の背景 | 色 | #FFCCCC |
| 仕事の背景 | 色 | #CCFFCC |
| 古い予定のテキスト | 色 | #A7A29D |
| デフォルトの背景 | 色 | #FFFFFF |
| デフォルトのテキスト | 色 | #000000 |
| 今日の背景 | 色 | #F6FFA6 |
| 「外出中」状態 | 色 | #1B0582 |
| 「仮予定」の状態 | 色 | #6CA2FE |
| 「予定あり」の状態 | 色 | #0000FF |
| 「予定なし」の状態 | 色 | #74FF5F |
| 稼働時間の背景 | 色 | #FFFFCE |
| 稼働時間外の背景 | 色 | #FFFFFF |
| 予定のプレビュー: ラベル | 色 | #0C0249 |
| 予定のプレビュー: 文字 | 色 | #000000 |
| 予定のプレビュー: 背景 | 色 | #FFFFFF |
| 日付バーの文字色 | 色 | #646464 |
| インターフェイス:アジェンダ表示 |
| 「予定なし」の日も表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 予定バー(時列)を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 強制的に一行で表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 強制一行化時にタップで展開する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 期間を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 場所を常に表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| スクロール | 動作 | 「しない」、「スクロールバー」の何れかを指定します。 |
| カーソルボタンの動作 | 動作 | 「行単位移動」、「ページ単位移動;選択移動」の何れかを指定します。 |
| 予定項目の太字表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| フォントサイズ | サイズ | サイズを指定します。(設定値:10) |
| 色:アジェンダ表示 |
| 週末のヘッダーのグラデーション | 色 | #00FF00 |
| 平日のヘッダーのグラデーション | 色 | #0099FF |
| 週末のヘッダーの背景 | 色 | #000066 |
| ヘッダーの背景 | 色 | #000066 |
| ヘッダーの文字 | 色 | #FFFFFF |
| 線の色 | 色 | #E3E3E3 |
| インターフェイス:日間表示 |
| 予定バー(時列)を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 複数の全日予定を一行で表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 場所を表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 開始表示位置 | 表示位置 | 「現在時刻」、「最初の予定」、「稼働開始時刻」、「正午」、「稼働終了時刻」の何れかを指定します。 |
| 過日の開始表示位置 | 表示位置 | 「現在時刻」、「最初の予定」、「稼働開始時刻」、「正午」、「稼働終了時刻」の何れかを指定します。 |
| カーソルボタンの動作 | 動作 | 「行単位移動」、「ページ単位移動」、「選択移動」の何れかを指定します。 |
| 予定項目の太字表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 表示フォントサイズ | サイズ | サイズを指定します。(設定値:9) |
| 色:日間表示 |
| 時刻の列: 午後の文字 | 色 | #000000 |
| 時刻の列: 午前の文字 | 色 | #555555 |
| 時刻の列: 背景 | 色 | #DEDEDE |
| 非稼働時間の背景 | 色 | #FFFFFF |
| 線の色 | 色 | #ADADAD |
| 設定:週間表示 |
| 開始日の曜日設定 | 曜日 | 曜日を指定します。(設定値:月曜) |
| インターフェイス:週間表示 |
| 曜日の表示順指定 | 表示順 | 「左→右に曜日推移」、「上→下に曜日推移」何れかを指定します。 |
| ステータスバーを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 予定バー(時列)を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 場所を表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| ワードラップ表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 3日表示モードでの先頭日のサイズ | サイズ | サイズを指定します。(設定値:100) |
| 5日表示モードでの先頭日のサイズ | サイズ | サイズを指定します。(設定値:100) |
| 7日表示モードでの先頭日のサイズ | サイズ | サイズを指定します。(設定値:150) |
| カーソルボタンの動作 | 動作 | 「行単位移動」、「ページ単位移動」、「選択移動」の何れかを指定します。 |
| 予定項目の太字表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 表示フォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:9) |
| 先頭日のフォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:11) |
| 色:週間表示 |
| 週末のヘッダーのグラデーション | 色 | #00FF00 |
| 平日のヘッダーのグラデーション | 色 | #0099FF |
| 週末のヘッダーの背景 | 色 | #FFFFFF |
| ヘッダーの背景 | 色 | #FFFFFF |
| ヘッダーの文字 | 色 | #003399 |
| 設定:月間/時列表示 |
| 月間表示の開始日 | 開始日 | 「今日」または曜日を指定します。(設定値:月曜日) |
| ミニ・テキスト表示で仕事を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事の項目数表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事のカテゴリーアイコン表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| インターフェイス:月間/時列表示 |
| 月間表示の方式 | 表示方法 | 「月ごと」、「連続」の何れかを設定します。 |
| 詳細情報の表示方法 | 表示方法 | 「インライン表示」、「アンカー表示」、「ポップアップ表示」の何れかを設定します。 |
| カテゴリアイコンの強制表示ピクセル | サイズ | サイズを指定します。(設定値:8) |
| 詳細情報で場所を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 区切り線の表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| カラーバー選択表示時にAM/PMバーを同時表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| ワードラップ表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 予定詳細情報の太字表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「ミーティング」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「カテゴリ無し」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| ミニ・テキスト表示フォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:8) |
| 詳細情報表示フォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:10) |
| 日付フォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:11) |
| 色:月間/時列表示 |
| テキスト | 色 | #333333 |
| 予定がない日付 | 色 | #BABABA |
| 予定がある日付 | 色 | #878787 |
| 仕事の数 | 色 | #5B06B8 |
| ライン | 色 | #ADADAD |
| 偶数週の週末背景 | 色 | #CCFFCC |
| 偶数週の平日背景 | 色 | #DBDBDB |
| 奇数週の週末背景 | 色 | #CCFFCC |
| 奇数週の平日背景 | 色 | #FFFFFF |
| 列のヘッダーの文字 | 色 | #DDDDFF |
| 列のヘッダーの背景 | 色 | #336699 |
| 設定:仕事表示 |
| シンク時にタスクアラームモニターを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| タスクの優先順位管理を1-99>A-Zとする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事の期限日のリマインダーのデフォルト時 | 無し/時間 | 無しもしくは時間を指定します。(設定値:無し) |
| 仕事の優先順位指定を補完する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「仕事」→「予定」変換時に優先順位を取り除く | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事再生時に元の優先順位を引き継がない | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 期日設定された場合に開始日も強制設定する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| インターフェイス:仕事表示 |
| 完了チェックボックス表示位置 | 表示 | 「左側」、「右側」、「表示しない」の何れかを指定します。 |
| 「日付無し」仕事のソート位置 | 位置 | 「下端」、「上端」の何れかを指定します。 |
| カテゴリーカラーの適用先 | 適用先 | 「テキスト」、「背景」、「しない」の何れかを指定します。 |
| 開始日を表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 期限日を表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 期限までの日数を表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 優先順位を表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 重要度アイコンを表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| カテゴリー名を二行目に表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 完了日を表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 表示形式 | 形式 | 「コンパクト表示」、「二行表示」の何れかを指定します。 |
| コンパクト表示時は強制的に一行表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
コンパクト/一行表示設定時に タップ選択で全情報の表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| ステータスバー | 表示内容 | 「無し」、「カウント情報表示」、「内訳とカウント情報表示」、「進捗とカウント情報表示」の何れかを指定します。 |
| グリッド線を表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 優先順位表示タップ時に設定ダイアログを表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| サマリーダイアログを使う | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 常にグループヘッダ名を表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| カーソルボタンの動作 | 動作 | 「行単位移動」、「ページ単位移動」、「選択移動」の何れかを指定します。 |
| 「クイック編集」を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| アイコン表示サイズの自動調整 | 対象 | 「無し」、「全アイコン」、「カテゴリアイコンのみ」、「UIアイコンのみ」の何れかを指定します。 |
| チェックボックスの自動調整 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事項目の太字表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 期限超過スタイル | スタイル | 「アンダーライン」、「イタリック」、「ボールド」、「無し」の何れかを指定します。 |
| フォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定する。(設定値:10) |
| フォント | フォント | フォントを指定する。(設定値:Tahoma) |
| 優先度を無視した背景色 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「日誌」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「リンク」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「ノート」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「プライベート」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「繰り返し」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「再生」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「リマインダー」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「カテゴリー」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストメニューで完了を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 色:仕事表示 |
| ステータスの文字 | 色 | #FFFFFF |
| ステータス2 の背景 | 色 | #607CFC |
| ステータス1 の背景 | 色 | #46289A |
| 線の色 (有効なら) | 色 | #E3E3E3 |
| 低優先度の背景 | 色 | #93B5F0 |
| 高優先度の背景 | 色 | #FFFF74 |
| 偶数行の背景色 | 色 | #E3E3E3 |
| 背景色 | 色 | #FFFFFF |
| 期限超過した文字 | 色 | #FF0000 |
| 完了した文字 | 色 | #3F3F3F |
| 親属性のテキスト | 色 | #C9C9C9 |
| 文字 | 色 | #000000 |
| 仕事のプレビュー: ラベル | 色 | #0C0249 |
| 仕事のプレビュー: 文字 | 色 | #000000 |
| 仕事のプレビュー: 背景 | 色 | #FFFFFF |
| 設定:連絡先表示 |
| ユーロアドレス表記を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 会社検索後の状態 | 状態 | 「会社名のみ」、「会社名と名前」の何れかを指定します。 |
| インターフェイス:連絡先表示 |
| リスト表示形式 | 表示形式 | 「コンパクト表示」、「標準表示」の何れかを指定します。 |
| 画像リスト時の表示形式 | 表示形式 | 「名前-会社-電話番号」、「住所の行を上記に加える」の何れかを指定します。 |
| 名前のみを表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| カテゴリーカラーの適用先 | 適用先 | 「テキスト」、「背景」、「しない」の何れかを指定します。 |
| グループ表示: 検索後に名前を親項目下に表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| グループ表示: 最上部に展開されたものを表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| グループ表示: 名前の形式 | 形式 | 「姓-名」、「名-姓」、「表示名」の何れかを指定します。 |
| 水平グリッド線を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 起動時に常に検索バーを表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 電話番号編集時に自動フォーマットする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| サマリーダイアログを使う | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| カーソルボタンの動作 | 動作 | 「行単位移動」、「ページ単位移動」、「選択移動」の何れかを指定します。 |
| 「クイック編集」を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| アイコンサイズを自動調整する | 自動調整 | 「無し」、「全アイコン」、「カテゴリアイコンのみ」、「UIアイコンのみ」の何れかを指定します。 |
| 「日誌」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「リンク」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「ノート」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「カテゴリー」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| ABC バーのフォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:11) |
| 「表示名」モード時に太字表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 表示フォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:10) |
| 表示フォント | フォント | フォントを指定します。(設定値:MS UI Gothic) |
| コンテキストで「予定の作成…」を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストで「仕事の作成…」を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストで「連絡先を生成…」を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストで「テンプレートへ会社名保存…」を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストで「メールの送信…」を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストで「これは私です」を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| コンテキストで「ダイアル」を表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 色:連絡先表示 |
| ラインの色(有効時) | 色 | #E3E3E3 |
| 偶数行の背景 | 色 | #E3E3E3 |
| 奇数行の背景 | 色 | #FFFFFF |
| テキスト | 色 | #000000 |
| プレビュー表示のラベル | 色 | #0C0249 |
| プレビュー表示のテキスト | 色 | #000000 |
| プレビュー表示の背景 | 色 | #FFFFFF |
| 設定:電話/ダイアル関連 |
| ダイアルモード | モード | 「ナンバーのみ」、「何もしない」、「エリアコードを解析」の何れかを指定します。 |
| エリアコードを強制付加 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 局番をダイアル | 番号 | 番号を入力します。(設定値:) |
| 長距離局番強制 | 番号 | 番号を入力します。(設定値:) |
| 国際電話番号 | 番号 | 番号を入力します。(設定値:) |
| 国番号 | 番号 | 番号を入力します。(設定値:) |
| エリアコード | 番号 | 番号を入力します。(設定値:) |
| ダイアル機能を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 設定:ノート関連 |
| アラームノートの音量 | 音量 | 音量を入力します。(設定値:10) |
| ノート閲覧時のモード | モード | 「テキスト」、「ペン書き」の何れかを指定します。 |
| PIMノート閲覧時のモード | モード | 「テキスト」、「ペン書き」の何れかを指定します。 |
| PIMノート新規作成時のモード | モード | 「テキスト」、「ペン書き」の何れかを指定します。 |
| WAV録音後、アラームダイアログを起動 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| インターフェイス:ノート関連 |
| アイコン表示サイズの自動調整 | 調整 | 「無し」、「全アイコン」、「カテゴリアイコンのみ」、「UIアイコンのみ」の何れかを指定します。 |
| カテゴリーカラーの適用先 | 適用先 | 「テキスト」、「背景」、「しない」の何れかを指定します。 |
| ズームの規定値(%) | 倍率 | 倍率を入力します。(設定値:75) |
| ワードラップ表示モード | モード | 「ページ折り返し」、「ウィンドウ折り返し」の何れかを指定します。 |
| カーソルボタンの動作 | 動作 | 「行単位移動」、「ページ単位移動」、「選択移動」の何れかを指定します。 |
| ノートの太字表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| フォントのサイズ | サイズ | フォントサイズを入力します。(設定値:10) |
| フォント | フォント | フォントを指定します。(設定値:MS UI Gothic) |
| 色:ノート関連 |
| テキスト | 色 | #000000 |
| 偶数行の背景 | 色 | #E3E3E3 |
| 背景 | 色 | #FFFFFF |
| インターフェイス:検索表示 |
| 検索のフォントサイズ | サイズ | フォントサイズを入力します。(設定値:11) |
| 検索のフォント | フォント | フォントを指定します。(設定値:MS UI Gothic) |
| カーソルボタンの動作 | 動作 | 「行単位移動」、「ページ単位移動」、「選択移動」の何れかを指定します。 |
| 「クイック編集」を有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| アイコン表示サイズの自動調整 | 調整 | 「無し」、「全アイコン」、「カテゴリアイコンのみ」、「UIアイコンのみ」の何れかを指定します。 |
| 「日誌」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「リンク」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「ノート」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「ミーティング」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「プライベート」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「繰り返し」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 「リマインダー」アイコンを有効にする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 色:検索表示 |
| 日誌の背景 | 色 | #CCFFCC |
| 連絡先の背景 | 色 | #CCFFCC |
| 予定の背景 | 色 | #CCFFCC |
| 仕事の背景 | 色 | #CCFFCC |
| ウィンドウの背景 | 色 | #C0C0C0 |
| ラインカラー(有効時) | 色 | #888888 |
| テキスト | 色 | #000000 |
| 設定:日誌(ジャーナル) |
| 仕事のアラームを更新する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事の日付を更新する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 完了した仕事をマークする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 自分に変更する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| SMS送信する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| メール送信する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| ダイアル機能を使う | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 連絡先を作成する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 仕事を作成する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 予定を作成する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 連絡先を連絡先から作成する(連絡先画面で) | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 連絡先から予定を作成する(予定画面で) | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 連絡先から予定を作成する(連絡先画面で) | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 連絡先から仕事を作成する(仕事画面で) | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 連絡先から仕事を作成する(連絡先画面で) | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 設定:日付表示形式 |
| 月・日・曜日の表示形式 | 表示形式 | 表示形式を指定します。(設定値:自動) |
| 年・月の表示形式 | 表示形式 | 表示形式を指定します。(設定値:自動) |
| 年・月・日の表示形式 | 表示形式 | 表示形式を指定します。(設定値:自動) |
| 年/月/日 曜日の表示形式 | 表示形式 | 表示形式を指定します。(設定値:自動) |
| 月名・日の表示形式 | 表示形式 | 表示形式を指定します。(設定値:自動) |
| 月・日の表示形式 | 表示形式 | 表示形式を指定します。(設定値:自動) |
| 日・曜日の表示形式 | 表示形式 | 表示形式を指定します。(設定値:自動) |
| インターフェイス:警告メッセージ関連 |
| 終了時に自動バックアップの警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| 仕事優先順位変更時の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| 検索画面の削除時の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| 連絡先削除時の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| 仕事削除時の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| 予定削除の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| ノート削除時の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| 設定項目変更時の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| ミーティング出席者変更時の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| カレンダー表示でメニューから新規テンプレート作成時 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| 予定から仕事変換時の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| 仕事から予定変換時の警告 | 画面 | 「確認画面表示」、「常に「いいえ」」、「常に「はい」」の何れかを指定します。 |
| 設定:高度な設定 |
| 未チェック項目に「ノート」アイコンを表示する | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 連絡先でのスレッド表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| カレンダーでのスレッド表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| カレンダー キャッシュサイズ | サイズ | キャッシュサイズを指定します。(設定値:72) |
| 「インテリシンク」互換モード | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| インターフェイス:高度な設定 |
| 週間表示で追加アイテムのツールチップを有効化 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| システムトレーにアイコンを表示 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 年間カレンダーで先頭月を1月固定とする | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 予定/仕事編集でP.I.の日付選択画面を使う | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| カレンダー表示でP.I.の日付選択画面を使う | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |
| 設定画面のフォントサイズ | サイズ | フォントサイズを指定します。(設定値:12) |
| メニューに「閉じる」を追加 | はい/いいえ | 「チェック」、「未チェック」の何れかを指定します。 |