ツーリング・レポート
2007年11月18日(日)村のピザ屋ツーリング
市原事務所前(集合)→高滝ダム→KIM邸→村のピザ屋・カンパーニャ(昼食)→房総・四季の蔵(解散)![]() |
← 市原事務所前集合 → 本日もビデオ搭載 |
![]() |
![]() |
← 高滝ダム → 信号待ちで休憩中のときちゃん |
![]() |
![]() |
![]() |
←KIM邸に乱入! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日の目的地 村のビザ屋・カンパーニャ 非常に雰囲気があります。 |
![]() |
房総・四季の蔵にて解散 | ![]() |
2007年10月13日(土)〜14日(日)裏磐梯1泊ツーリング
1日目湾岸幕張PA(集合)→首都高→東北道→東北道・西那須野IC下道→R121→大内宿(昼食)→ゴールドライン
2日目
レークライン→グリーンライン→磐越道・磐梯熱海IC→常磐道
![]() |
![]() |
← 湾岸幕張PA集合 約1名(ひで)は外に集合 |
→ 蓮田SAにて朝食 |
![]() |
![]() |
![]() |
← 予定は矢板北PAのはずが・・・ リーダーが下痢のため急遽、 都賀西方PAへ!トイレ直行 ”ジャー”セーフ!! → 西那須野IC近くのスタンド。給油中! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大内宿で昼食(三澤屋) 何やらこの辺の蕎麦屋はネギで 食べるらしい それにしてもの高遠そばの 大根おろしはから〜い! ”どんだけ〜” |
![]() |
← 黄色いワン★・・・ → ゴールドライン出口付近 車載でビデオ撮影に挑戦。 きれいに撮れるもんですね〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
← 檜原湖にて 宿はもうそこ! |
→ 今回は名前もOK。 前回は”フィルズ”だったからな〜 かんぱーい!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← レークラインにて! |
→ キムにまたしても災難が・・・ アンダーカウルが脱落!! タイラップで付けてるだけだからね〜 飛ばし過ぎ??? |
![]() |
![]() |
![]() |
← 何とキムの災難は終わらない! 気づいてみれば、ラジエータガードも無くなっている。 アンダーカウルと合わせて 6万円が・・・ショック! |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 中郷SAで小休憩 ← 守谷SAで一様解散! |
2007年9月1日(土)〜2日(日)蓼科キャンプツーリング
1日目湾岸幕張PA(集合)→外環自動車道→関越道→上信越・下仁田IC下道→R254→メルヘン街道
→蓼科レイクサイドキャンプ場
2日目
蓼科レイクサイドキャンプ場→諏訪湖→中央道・諏訪IC→市原事務所(解散)
![]() |
← 湾岸幕張PA集合 → 外環自動車道料金所 |
![]() |
![]() |
![]() |
← ときちゃん、マシントラブル発生 燃料フィルター交換で復活? 土下座のときちゃん ”お待たせして申し訳ない。” |
→ またまた、ときちゃんトラブル 今度はパンク |
![]() |
![]() |
![]() |
← R254のセーブオンで小休憩 → メルヘン街道にて! |
![]() |
![]() |
![]() |
← 燃料フィルター清掃中 しばらくお待ち下さい! 〜byときちゃん〜 |
→ やっと 蓼科レイクサイドキャンプ場に到着 とりあえず、乾杯! お疲れ様 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← 雨男”ひで”、雨を引連れ登場! |
![]() |
← この後のトラブルを知る由もなく出発準備OKのひで → 今度は”ひで”がトラブル ドレインから燃料だだ漏れ |
![]() |
![]() |
![]() |
← 諏訪湖の間欠泉直撃で びたーびたーのときちゃん |
![]() |
||
![]() |
← 双葉パーキングエリアで小休憩 まーちゃん、通過! ”お先に〜” 行くつもりはなかったが・・・ → 談合坂サービスエリアで小休憩 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← 石川パーキングエリアで小休憩 → またまたまたまた、トラブル発生! 今度は伴走車(荷物車)がパンク なんとスペアもパンク |
![]() |
![]() |
← もうすぐ、市原事務所 トラブル続きでしたが、何とか到着 お疲れ様でした! → 今回の"パ○リ”? いやいや荷物運搬係りの ”おさむちゃんです。” ご苦労様でした! |
![]() |
2007年7月21日(土)館山道開通記念ツーリング
市原事務所前(集合)→館山道市原IC→市原SA→館山道鋸南保田IC→ばんや(昼食)→長狭街道→R410平山駅やきそば→市原事務所(解散)
![]() |
![]() |
← 昼食は定番の”ばんや” 寿司を注文したヒロちゃん |
![]() |
← 迷子のお迎えコータ |
![]() |
→ 平山名物?やきそば |
![]() |
![]() |
2007年7月7日(土)〜8日(日)七夕ツーリング(焼津)
1日目海老名SA(集合)→東名→牧の原IC→御前崎灯台→宿(かんぽの宿焼津)
2日目
沼津港→沼津IC→東名→海老名SA(解散)
![]() |
← 海老名SA集合 → 富士川SA休憩中 |
![]() |
![]() |
![]() |
← 御前崎灯台 |
![]() |
← 今回の宿 かんぽの宿焼津に到着 → 2日目の出発 |
![]() |
![]() |
![]() |
← 沼津港にて昼食 |
2007年5月19日(土)〜20日(日)南伊豆1泊ツーリング(温泉)
1日目市原事務所前(集合)→金田IC→アクアライン→東名→小田原厚木道路→箱根ターンパイク→伊豆スカイライン
→R414(天城越え)→R136→南伊豆国民休暇村
2日目
石廊崎→R136→西伊豆スカイライン→修善寺道路→伊豆中央道→東名→アクアライン(解散)
![]() |
← 市原事務所前集合 新車のCBで参上”やまや” → 金田IC付近 |
![]() |
![]() |
← 海老名SA給油 → ETC搭載組み〜待ちの図〜 みんなETC付けてくれ〜 |
![]() |
→ 箱根大観山ドライブイン ちょ〜寒みい〜 ブル! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← え〜伊豆スカってスタンドないの! ガス欠要注意者は亀石で 伊豆スカ途中下道〜一路GSへ〜 |
![]() |
本日の事故!2件発生 ← 立ちゴケ小僧発生!(ステップ折) タンデムステップを移植 → 車!横転に遭遇 救出劇で大活躍! 同乗していたチワワが逃走・・・ 追跡開始・・・無事に保護! |
![]() |
![]() |
![]() |
← 本日の宿。南伊豆国民休暇村 残念ながら露天風呂は無しよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
← 石廊崎で集合写真 おばちゃん、 ちゃんと写真送ってくれるかな? |
||
→ 西伊豆スカイライン オーバーランには気をつけよう! |
![]() |
![]() |
![]() |
← だるま山高原 → 金田IC解散。お疲れ様でした! |
![]() |
2007年4月15日(日)成田山ツーリング(菊屋・うなぎ)
市原事務所前(集合)→市原IC→成田IC→成田山(新勝寺)→成田IC→市原IC→市原事務所(解散)![]() |
![]() |
← 市原事務所前集合 スリーシーズン用 チームジャンパーお披露目 |
![]() |
← 東関東道・酒々井PAで小休憩 → 成田IC出口付近 |
![]() |
→ 成田山新勝寺 亀を見てはしゃぐ”まーちゃん” 太鼓祭で賑わう表参道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← 本日の昼食・菊屋のうなぎ 鰻定食 2205円 トムクルーズも食べた鰻と うわさの菊屋さんだが・・・ 真相は成田空港へお届け〜 菊屋の鰻を食べたの間違いないが 来店はなしよ。 |
![]() |
← 仕事で足を骨折 今回はお留守番のときちゃんです。 土産ないのか〜怒! 骨折で参加でなかったです。 |
2007年4月8日(日)臨時ツーリング(秩父方面)
京葉道幕張PA(集合)→首都高5号線→外環→関越道→花園IC→R140→皆野寄居有料道路→R140→道の駅ちちぶ→雁坂トンネル→道の駅みとみ→県道38→中央道・勝沼IC→首都高→京葉幕張PA(解散)
![]() |
← 京葉道・幕張PA集合 → 関越・三芳PA 〜前から横からどうぞ!〜 〜仁王立ちのヒロちゃん〜 ↓ |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
花園ICで下道 R140快走できず? |
→ 道の駅ちちぶで休憩 & 初参戦のほりちゃん (ヒロちゃんも初だった) |
![]() |
![]() |
![]() |
← やだねー、年を取ると厠が近くて! ねー、ときちゃん。 〜ふれあい交流トイレに緊急停車〜 → 道の駅みとみで休憩 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑中央道・談合坂SA | ↑中央道・石川PA | ↑京葉道・幕張PA(解散) |
Topページヘ