ツーリング・レポート

2013年11月3日(土)〜4日(日)箱根・伊豆・西伊豆ツーリング

 1日目
 アクアライン金田集合−アクアライン−首都高湾岸線−保土ヶ谷バイパス−東名自動車道−足柄SA給油、朝食ー御殿場IC−箱根スカイライン−芦ノ湖スカイライン−伊豆スカイライン−亀石PA休憩−冷川IC−修善寺−国道414号−浄蓮の滝−天城越え−県道15号−国道136号−堂が島 観光ー伊藤園ホテル土肥宿泊
 2日目
 伊藤園ホテル土肥−国道136号−西伊豆スカイライン−戸田峠−真城峠−県道17号−国道414号−東名沼津IC−駒門PA休憩−中井PA−保土ヶ谷バイパス−アクアライン海ほたる解散

←金田料金所前で第一集合
→足柄SAで第二集合
→箱スカで富士山をバックに

魔王は足が長い・・・
←芦ノ湖を指差せと指示を受ける。

→ハイポーズ!
→亀石PA R1がエラーコード出して
ご迷惑お掛けしました・・・
でも走るからいっか!
←浄蓮の滝

お昼のそば・うどんは手打ちで
おいしかったです。(写真なし)
みねちゃんは明日仕事だから
ここでバイバイ

→堂ヶ島
←天窓洞は一見の価値あり!
遊覧船20分 \1200
ホテルに着いてから雨が降り出し、
2日目は雨が止むのを待って11時にホテルを出発!
(伊香保で学んだからね)
←天気がいいから
西伊豆スカイライン行ったら
霧で真っ白!@戸田峠

→いつものミニストップ
←駒門PAのアメリカンドッグは日本一ではなくなったけど、おいしかった!
帰りの高速で、足柄PAあたりから雨が降ってきました。今回こそは濡れないと思ったのに! 雨足が弱まったから海ほたるで休憩しました。出る頃には逆に大雨になっていました。家に着く頃には伊香保並にずぶ濡れになったのでした。 大魔王の伝説B

きっとこれで完結・・・かな?



2013年10月27日(日)館山ツーリング

 君津セブンイレブン集合−国道410号−みんなみの里−県道89号−鴨川−国道128号−野島崎灯台−県道86号−道の駅とみうら昼食−県道88号−もみじライン−上総湊の海解散

大魔王の力(伝説A)で
一泊ツーリングが中止になったので、
急きょ房総を走ることにしました。
←いつものセブンイレブンで集合
台風一過で最高のお天気!!
そろそろ冬ですね。
寒いです。

→みんなみの里で休憩
←県道をひた走ります。
若干1名待ちの図
→ソロツー楽しいです!
←野島崎灯台。天気よし!
←道の駅とみうらでお昼
R1は用事で離脱。

一行は上総湊で
海を見てから帰りましたとさ。



2013年10月13日(日)東京ゲートブッリジ・三崎港まぐろツーリング

 湾岸幕張PA集合−首都高速新木場−若洲海浜公園−東京ゲートブリッジ−京浜島−城ケ島−三崎港−久里浜東京湾フェリ−鹿野山−解散

←湾岸幕張PA集合
←2名ガス欠で若洲海浜公園で休憩
→横須賀PAで、
アオミンのトイレ休憩
←城ヶ島を歩いて観光
きれいな海に一同感動
来年は近くのホテルを取って、
海で泳ぎたい!
←三崎港でお昼
←『鮮味楽』
定番2色丼、
開店直後に入ったら、
酢飯が!酢飯が何か・・・!

仲良く記念撮影をして、
笑顔で三崎を後にします。
→帰りはフェリーで
東京湾を渡ります。
久しぶりのフェリー こういう
まったりツーリングも
いいですね       byよっしー



2013年9月14日(土)〜15日(日)日光・伊香保一泊台風ツーリング

 1日目
 市原事務所集合−湾岸幕張PA集合−東北道−蓮田SA給油−大谷PA−日光有料−いろは坂−華厳の滝−中禅寺湖−ロマンチック街道−吹き割りの滝−伊香保温泉宿泊
 2日目
 伊香保温泉−関越道−関越三芳給油解散

←事務所集合、ETC入れてます。
→蓮田PA給油休憩
←華厳の滝 ↓その後昼食
そばの味は「・・・」
ラーメンの味は「・・・」
←ロマンチック街道快走中 ↓吹割の滝
2日目の朝、関東台風直撃で
暴風雨の中
朝5時出発
パンツまでびしょぬれ
300km、3時間で帰ってきました
大魔王の伝説@でした。



2013年9月7日(土)伊豆ツーリング

 アクアライン金田料金所(集合)→アクアライン→東名→小田原厚木道路→箱根ターンパイク→伊豆スカイライン→戸田峠→沼津港→東名→アクアライン

←箱根ターンパイク

→クシタニカフェ
←ものすごい霧です。
手を伸ばしたら指が見えない・・・
→亀石パーキング休憩
←だるま山高原 ↓お腹を空かせて、
沼津おさかな市場へ!
海鮮丼はおいしかった
足柄PAと大黒PA寄って
帰りました!



2013年7月6日(土)榛名山・妙義山ツーリング

 アクアライン金田料金所集合−関越三芳SA−関越駒寄PA−渋川伊香保IC−伊香保温泉石段−榛名湖−天神峠−地蔵峠−妙義山−下仁田IC−関越三芳SA−アクアライン海ほたる解散

←金田料金所

→ひとちゃん遅刻&
ETC通過できず。
←集合やり直し

→三芳SA
←駒寄PA

←伊香保温泉
→石段
←榛名山

→妙義山
←三芳PA

←アクアライン海ほたる解散



2013年6月8日(土)村のピザ屋『カンパーニャ』ツーリング

 事務所集合−うぐいすラインセブンイレブン第2集合−久留里城−ピザ屋でランチ−房総スカイライン−鹿野山−コンビニ解散

←今日はピザ屋に行きます

→第二集合場所のうぐいすライン
セブンイレブン
→近すぎて行った事がなかった
久留里城
行列のできる有名店
村のピザ屋『カンパーニャ』
←マルゲリータ絶品!

→房総スカイライン



2013年5月3日(金)〜5日(日)白川郷ツーリング

 1日目
湾岸幕張PA集合ー首都高ー中央道ー談合坂SA休憩ー諏訪湖SA休憩ー長野道ー松本IC−国道158号ー安房トンネルー東海北陸道 高山IC−白川郷ー東海北陸道ー郡上八幡IC −郡上八幡宿泊(満州屋旅館)
 2日目
郡上八幡ーせせらぎ街道ー高山(昼食、観光)−国道158号ー長野道 松本ICー岡谷IC−諏訪湖 宿泊(たかの湯)
 3日目
諏訪大社ー諏訪湖間欠泉ー中央道 諏訪湖ICー双葉SA−石川PA−首都高ー湾岸幕張PA解散

グリーンヒルズ初
2泊ロングツーリング♪
2日で1,000km!
←談合坂SA
←諏訪湖SA
→スタンド駐車
スイマセン
←グレンパークさわんど
昼食休憩
←また休憩@セブン ようやく白川郷到着も
Vのリヤタイヤに
光るモノが!!
←まさかのパンク
中央道からボルト
を連れてきてた・・・
←白川郷のローカル
整備屋さんが
直してくれた
出張費込\1000
←何はともあれ記念撮影
たまには
社会化見学的な事も
→宿到着『満洲屋』
←お疲れ様!
カンパーイ☆
@天野屋

→次の日お店の前で記念撮影
→郡上八幡
←郡上八幡城で
殿の気分
→道の駅明宝で
ケンケンおすすめ
明宝ドック
そして高山に向かいます。
高山到着
軽く散策♪
諏訪湖へ向けて出発 ←奈川渡ダム安曇発電所
でトイレ休憩
←本日の宿
→楽しい宴会風景
→3日目朝、
一人のたっての希望で
諏訪大社春宮・万治の石仏
←間欠泉を見て
帰ります
←双葉SAで休憩 この後、てっちゃんのVに
再び悲劇が!
中央道追い越し車線で
ギヤシャフト折れ!
ナンチャッテ修理
←石川PAで休憩
←幕張PAで最後の休憩



2013年3月10日(日)安房勝山ツーリング

 事務所集合ー国道16号ー君津セブンイレブンー鹿野山ーもみじロードー佐久間ダムー勝山 大六海岸ー金谷のガスト解散(昼食)

←事務所集合

→第二集合場所セブン
→もみじロードを通って
佐久間ダム
←大六海岸→
←ガスト駐車場で解散



Topページヘ