ツーリング・レポート

2009年11月8日(日)館山ツーリング

 市原事務所(集合)→君津IC・セブンイレブン→R415→県道89→鴨川オーシャンパーク→フラワーライン
 →伊豆たいぼ工房→伝平・磯の香定(昼食)→三芳・道の駅→県道88→もみじライン→市原事務所(解散)


市原事務所集合


君津IC・セブンイレブン

本日の昼食
磯の香亭・伝平
←道の駅・三芳で休憩

→市原事務所



2009年10月17日(土)〜18日(日)草津ツーリング

1日目
 湾岸市川PA(集合)→首都高→外環道→関越道→上信越道→下仁田IC→妙義山→おぎのや(峠の釜めし)
 →碓氷バイパス→白糸ハイランドウェイ→鬼押ハイウェイ→万座ハイウェイ→草津温泉
2日目
 草津温泉→R144→東部湯の丸IC→上信越→関越→高坂SA(解散)


湾岸市川PA集合


関越道・三芳PA休憩
←本日、初参戦のみねちゃん

→道の駅”みょうぎ”
→本日の昼食
  おぎのやの峠の釜めし
←目が腫れてお見苦しいので
  サングラス着用

→白糸の滝(滝は見ず)
  紅葉は綺麗でした!
←万座ハイウェイでヒデくん登場
  自慢のBT-003の実力は?
→本日の宿 スパックス草津
  湯畑の足湯”気持ちいい〜”
←高坂PAで解散



2009年6月28日(日)奥多摩ツーリング

 湾岸市川PA(集合)→首都高→中央道→藤野PA→上野原IC→県道33号→奥多摩周遊
 →奥多摩湖→R411→青梅街道→圏央道→首都高→石川PA(解散)


湾岸市川PA集合


中央道・藤野PA休憩
←本日の目的地
  奥多摩湖
→本日の昼食
  鳩の巣・釜めし
←中央道・石川PA
  雨の情報あり、雨対策して解散



2009年5月23日(土)〜24(日)那須塩原ツーリング

1日目
 湾岸市川PA(集合)→関越自動車道→ロマンチック街道→金精峠→日光中禅寺湖→いろは坂→霧降高原
 →日塩もみじライン→パウエル銀水亭(那須塩原温泉)
2日目
 那須塩原→東北道→順次解散


湾岸市川PA集合


外環自動車道

三芳PA


赤木高原SA
キム、コンタクト喪失!
←本日の昼食(水上)
 天ぷらそば(坪の庵)

 キム奇跡のコンタクトゲット


→ロマンチック街道小休憩

日光・中禅寺湖小休憩
←霧降高原元有料道路

→日塩もみじライン
←本日の宿・パウエル銀水亭に到着
  ウェルカムドリンクで”カンパイ”



2009年4月18日(土)〜19(日)西伊豆ツーリング

1日目
 海ほたる(集合)→東名御殿場IC→芦ノ湖スカイライン→伊豆スカイライン→戸田峠→R136→松崎(宿)
2日目
 松崎→仁科峠→西伊豆スカイライン→R414→東名沼津IC→海老名SA(解散)


アクアライン・海ほたる集合


足柄SAで小休憩(朝食)

芦ノ湖スカイライン料金所


伊豆スカイライン・スカイボード亀石
赤ジャン3人衆
←戸田峠

本日の昼食
修善寺のとろろ茶屋
天ざるそば 大盛り1,700円
←グアムで行きそびれた
 ヒデくんのためだけに寄った
 恋人岬

→本日の宿”松美苑”駐車場
←西伊豆スカイライン・土肥駐車場

→駒門PA
 日本一おいしい?アメリカンドック
 海老名SAにて解散!!



2009年3月29(日)Gooバイク同行取材ツーリング(三崎港マグロ)

 アクアライン金田料金所(集合)→アクアライン→首都高湾岸線(横浜ベイブリッジ経由)→横浜横須賀道路
  →三崎港(立花で昼食)→久里浜→東京湾フェリー→金谷

←金田料金所(アクアライン入口)
  集合&取材合流
  本日、同行してくれるのは
  井上舞妃子ちゃんです。

→横須賀PAで小休憩
 本日の昼食、三崎港”立花”
 中トロまぐろ丼 2,700円也!!
←三浦海岸、通過

→I Love GUAM
 (写真は2人だが本当はトリオ)
久里浜フェリー乗り場にて!!

アクアラインが1,000円なのに
フェリーかよ!
おかげでガラガラです。
舞ちゃんとのサービスショット!!
←市原事務所にて打ち上げ
  ”乾杯!!”

→本日のカメラマン石原さん


Topページヘ