【ね】 |
|
ね〔1〕 |
無い |
~ね〔2〕 |
~に |
~ね〔3〕 |
《助》~のに(「~にね」と同義語) |
ねあじり |
該当語なし(寝ている間うごくこと) |
ねき |
そば、根元、端っこ |
ねぎ |
《名》食品などの粘り気 |
ねきうち |
(田んぼに)排水溝を作ること(「ねきたて」と同義語) |
ねきさげ |
(着物を着るとき)襟足をだすこと |
ねきたて |
(田んぼに)排水溝を作ること |
ねくさし |
寝不足 |
ねくたらし |
好きでない、嫌いな(「すかんたらし」と同意語) |
ねこぐーま |
物を運ぶ一輪車 |
ねこごたつ |
置き炬燵 |
ねこまんま |
おかかを混ぜただけの飯、汁かけめし(「ねこめし」と同意語) |
ねこめし |
おかかを混ぜただけの飯、汁かけめし |
ねこわけ |
食物を少しずつ残すこと |
ねじーこん |
(相手の家に)怒鳴り込む |
ねじーもり |
大盛り |
ねしくる |
擦りつける、人に物事を押し付ける |
ねじくれもん |
ひねくれ者 |
ねしたくる〔1〕 |
強く擦りつける |
ねしたくる〔2〕 |
《動》他に責任を転嫁する |
ねじればし |
箸を交差させて使うこと |
ねじれもん |
《名》ひねくれ者 |
ねじれる |
《動》片意地になる、ひねくれる
|
ねじん |
鼠 |
ねじんえらず |
(納屋などに設けた)穀物をしまう場所(「ねじんなじ」と同意語) |
ねじんなじ |
(納屋などに設けた)穀物をしまう場所 |
ねじんらじ |
(納屋などに設けた)穀物をしまう場所(「ねじんなじ」と同意語) |
ねせつける |
寝かせる |
ねたがえ |
《名》寝ちがえ |
ねたら |
寝てばかり居る人 |
ねだれる |
(金銭的な問題で)ごてる |
ねつい |
熱心な、しつこい |
ねつのはな |
(体調が悪いときにでる)発疹 |
ねと |
根元 |
ね(ん)ね |
子守 |
ねねし |
しつこい |
ねばどろ |
粘土、荒壁用の粘土 |
ねぼち |
竹の根 |
ねぼとける |
寝ぼける |
ねまらかす |
置く |
ねまる〔1〕 |
座る |
ねまる〔2〕 |
(疲れたりして何となく)横になる |
ねもー |
居眠り |
ねやしがん |
熱燗 |
ねやご |
寝ながらのぐずり泣き |
ねらむ |
睨む |
ねらんこ |
《名》にらめっこ(「にらんやこ」と同意語) |
ねらんちける |
睨み付ける |
ねり |
牛など反芻動物の戻したもの |
ねりをかむ |
反芻すること、転じて話を蒸し返したり、何度も同じことを言うこと |
ねんがける |
心に掛ける、気を付ける |
ねんぎまんま |
〔幼〕おにぎり |
ねんこちいれる |
特に念を入れる |
ねんた |
眠気、眠い |
ねんぱ |
メダカ(「ねんぱご」と同意語) |
ねんぱご |
メダカ |
ねんぽんさんぽん |
しょっちゅう |