本文へ

三十糎艦船連合呉支部

三十糎艦船連合呉支部

1992年(平成4年)9月2日建立。 合祀者340柱。(1)

第11駆逐隊慰霊碑

碑文

碑文中で深雪が「雷」と衝突沈没したとあるが、実際には「電」と衝突沈没している。

第11駆逐隊慰霊碑

第十一駆逐隊について

第十一駆逐隊は吹雪型駆逐艦で編成された駆逐隊である。

隊歴(2)(3)(4)(5)

年月日履歴
1928年(昭和3年)12月18日吹雪、白雪で編成。 第二艦隊第二水雷戦隊に編入。
1929年(昭和4年)3月30日初雪を編入。
1929年(昭和4年)6月29日深雪を編入。
1931年(昭和6年)12月1日吹雪は第二十駆逐隊に転出。 第二水雷戦隊を除かれ呉鎮守府付属となる。
1932年(昭和7年)12月1日第二艦隊第二水雷戦隊に編入。
1934年(昭和9年)6月29日深雪が済州島南方で演習中、電と衝突沈没。
1934年(昭和9年)7月5日深雪を除く。
1934年(昭和9年)11月15日第二水雷戦隊を除かれ呉警備戦隊に編入。
1935年(昭和10年)9月26日本州東方洋上で訓練中、台風に遭遇、激浪により初雪は艦種切断、白雪は上甲板損傷(第四艦隊事件)。
1936年(昭和11年)12月1日第二十駆逐隊より吹雪を編入。 
1936年(昭和12年)7月28日第二艦隊第四水雷戦隊に編入。
1936年(昭和12年)12月1日第二艦隊第四水雷戦隊を除かれ、呉鎮守府所属に編入。
1936年(昭和13年)12月15日第二艦隊第二水雷戦隊に編入。
1936年(昭和14年)11月15日第二艦隊第二航空戦隊に編入。
1936年(昭和15年)11月15日第一艦隊第三水雷戦隊に編入。
1941年(昭和16年)12月4日三亜発。 マレー半島上陸船団護衛。
1942年(昭和17年)1月27日エンドウ沖でイギリス駆逐艦2隻と交戦。1隻を撃沈。
1942年(昭和17年)2月ジャワ攻略作戦に参加。
1942年(昭和17年)3月1日バタビア沖海戦に参加。 白雪が艦橋に被弾。
1942年(昭和17年)3月10日第十二駆逐隊より叢雲を編入
1942年(昭和17年)4月ベンガル湾機動作戦に参加。
1942年(昭和17年)6月ミッドウェー作戦に連合艦隊主力部隊の護衛として参加。
1942年(昭和17年)8月ガダルカナル島輸送作戦に従事。
1943年(昭和18年)8月28日第二十駆逐隊より夕霧、天霧を編入。 第八艦隊に編入。
1942年(昭和17年)10月11日吹雪、初雪がサボ島沖海戦に参加。 吹雪が被弾沈没、初雪は被弾損傷。
1942年(昭和17年)10月12日古鷹の救援に出動した叢雲は、サボ島西でアメリカ軍機の爆撃を受け大破。 雷撃処分。
1942年(昭和17年)11月14日第三次ソロモン海戦に白雪、初雪が参加。 白雪が被弾損傷。
1942年(昭和17年)11月15日吹雪、叢雲を除く
1943年(昭和18年)2月ガダルカナル島撤収に伴うケ号作戦に白雪が参加。
1943年(昭和18年)2月5日第八艦隊第三水雷戦隊第十一駆逐隊となる。
1943年(昭和18年)3月3日ラエ輸送作戦に従事中の白雪が、ダンピール海峡で連合軍機の爆撃を受け沈没。
1943年(昭和18年)4月1日白雪を除く。
1943年(昭和18年)7月5日コロンバンガラ沖夜戦に参加。
1943年(昭和18年)7月17日ブインで輸送物件移載中の初雪が、アメリカ軍機の爆撃を受け沈没。
1943年(昭和18年)10月15日初雪を除く。
1943年(昭和18年)11月25日天霧、夕霧が参加したブカ島輸送の帰途、セント・ジョージ岬沖でアメリカ駆逐艦部隊と交戦し、夕霧が被弾沈没(セント・ジョージ岬沖海戦)。
1943年(昭和18年)12月7日カビエン付近で天霧と秋風とが触衝、天霧は艦首付近を損傷。 
1943年(昭和18年)12月15日解隊

合祀駆逐艦

駆逐艦名をクリックすると、艦歴および要目の紹介ページへジャンプ。

参考資料

  1. 梶本光義(編集責任者).呉海軍墓地誌海ゆかば:合祀碑と英霊.呉海軍墓地顕彰保存会,2005,p103-104
  2. 出沼ひさし.大日本帝国海軍戦時編成データベース艦艇編、2007.CD-ROM
  3. 海軍省.海軍制度沿革.東京,海軍大臣官房,1939,p91-105
  4. 雑誌「丸」編集部編.日本海軍艦艇写真集:ハンディ判 16巻 駆逐艦吹雪型〈特型〉.東京,光人社,1997,p176-179,182-183
  5. 渡辺博史.護衛部隊の艦艇(一).自家本,2012.P367-395