理子 食いしんぼ日記    冬〜!そして春! 2007年            nobimaru blog   oishiimono shops  diary  contents  top

4月14日(土)
食べてきました!ずううっと食べたかったの!!!それわ
イカの活き造り!!

いか生き作り
海辺のお店でね!!
イカアップ
ほら〜イカは本当は透きとおっている物なんだよお!!!
ちょんとつつくと色素の斑点が出たり消えたりきらきらと明滅するんじゃ!
イカを食べる
だが
いっつも、さあ食う!という時になって、後悔することがあり
それは
マイ醤油とわさびを持参しなかったこと。泣く泣く・・
福岡は醤油が甘い。刺身醤油はより甘いわざわざ甘い!
好きな人はいいけど苦手だと、悲しい・・・
次回は絶対もってくもんね。と決心するけど結局忘れていくのよ。う〜。
でも新鮮さ抜群だったので、いっか〜〜。
お店の名前は、実はこのあと出てきた天ぷらが実にまずかったので・・非公開。
まずいというのは揚げ油が悪かったし腕も・・。
中のイカの身は死ぬほど美味しいのにがわの天ぷら粉部分が油くさくて死ぬほどまずく、
イカにあやまってほしいと思うくらいで。そうだ代わりに謝ろう!
さっきまで、ていうか今も活きてたイカさん、ごめんっt。
実力はわかってるからね!!!!ごちそうさま幸せになれたよ!

4月11日(水)
羽田空港限定のへーんなお土産です!!
しゅくれあん

しゅくれあん
シュー皮のなかにありえないあんこ!
しゅくれあん一個 しゅくれあん分割
それもあんこの柔らかさがクリームそっくりで(!)
ねらったんだろうけど、いっしゅんエクレアと錯覚、し、羞じる・・・
面妖なお菓子なのでどこのじゃ??とよく見ると
あの、有名な文明堂
美味しいのか美味しくないのか未だに?
なんだけど、もう二回も買って食ったよ・・(-_-)
羽田の第二ターミナルにあります〜一応・
・・

4月7日(土)
お花見です〜!!
今年もたくさんお花見しましたっt
日記とかblogも 見てね!
静岡県焼津市マグロたっぷり弁当でのお花見や
野川の夜桜のライトアップご報告写真もあるし〜!!1
そして!神代植物公園!もまだまだあなどれませんよっt

神代植物公園
でもさすがにもう名残の桜です・・さみしい・・
とはいえお弁当を食うのに支障は全く ないっt!
rosewine
hohoho〜ロ ゼワインですよ!昨日届いたシャトー・パヴィのロゼ
2004年なのでう〜ん。ロゼにはあり得ないが熟成済み。美味しかったけど来年まではもちませんな。
ロゼワインを買うときのよすが
↑参考ににしてくだせ〜
そしてもっちろんお弁当!お花見弁当! わーいっt!!!!

お花見弁当
えへへへ〜
お弁当
小さい古いお弁当箱だけど一人分ならたっぷ り。二人でも結構満足感よ!
めぬーは「さよりの一夜干しの炊き込みご飯
ベーコンとごぼうの煮物山椒風味
ご飯にかぶせた薄焼き卵の残り、ほうれん草を塩とバルサミコで和えた物
クライン・シンケンのコーンビーフとイタリアのチーズ・アディアゴのスライス」だよっt。
今年一番のお弁当らしいお弁当です。
おいしかったぞよ〜!!
あ〜来年が待ち遠しい・・・・

3月30日(金)
が 咲きましたっつ!!

野川沿いの桜
とおうぜんっピクニック
ピクニック
といっても涙・・・
まだ行ってないのでこれは以前ので〜す。
ピクニックにはロゼワイン
で しょ〜。海辺のバーベキューでもロゼワインで しょ〜。
なあんとなくですがっ明るく軽く楽しくっていう感じにぴったりなのよねt!
写真のテーブルにはギガルのコート・デュ・ローヌのロゼ一 本
水一本、バゲット、ハム、チーズ、など。
この日は穏やかであったかかったです!
(あ、桜はね上は今日、下はきのうのですよん)
ロゼワイン情報

3月25日(日)
お土産の話でもう一つ。
奈良のお土産ですっつ!!
東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)は毎年3月1日から14日まで行われる悔過会(けかえ)で
ふつう「お水取り」というんだけど、その期間中だけ売り出されるお菓子!
「二月堂椿」
okashi norikoboshi

nara okashi

二月堂椿というのは、この修二会で二月堂の内陣に飾られる造花の椿のこと。
奈良の有名な3種類の椿のひとつで
東大寺境内に咲く「のりこぼし」にも似てます。
つくね芋をふんだんに使ってるのでまったりとおいしい〜〜〜!
いっしょに買ってきてくれた「家和楽(かわら)」も
ちいさいのにたっぷりこってりでも後味さっぱりの小豆にいたくまんぞくじゃ!!
nara kawara1nara kawara3
nara okashi kawara
椿の和菓子はいろんなお店で出しているけど、理子はここのがお好みっt!
賞味期限がだいたいその日なんで、現地でしか買えないし(家和楽は長いよ)
お茶席でも使えるくらい上等のお菓子なので、やっぱちとお高い。
だから是非!お土産にもらいたい物である。
http://www.senjyuan.co.jp/annai.html

3月23日(金)
パンの話でついでなんでもう一つ。
東京は京王線沿線のだああい好きなパン屋さん!!
桜上水の駅の南口を出てちょっと裏道に入ったところに
ある「ウッドペッカー」

woodpecker
もう何年も前から大ファン!
程よい嚙みごたえのしっかりした生地!
理子の東京の基地からはちょいと不便なんだけど
買いに行くのだ!
レーズンパン
変な形のレーズンパン(これは半分)
ほかにクルミパンやフランス食パンなどみいんな美味しいのよ〜〜!
翌朝、霧吹きで軽く水分を補給、ホイルで包んでじっくり焼き戻した熱々に
カルピスのバターをたっぷりのせて旨・・・涙目・・
riko的には
西のまるほベーカリー、東のウッドペッカーですよおおん。

3月12日(月)
京都に行った時は
必ずお土産に買ってくるもの!
もしくは京都に行く人に
かならずねだるもの!
それわ

これ!まるほベーカリーのパンぱん!
これは、なんとクロワッサンなんだよ〜!
ちょっとドイツパンのプレッツェルぽいけど
違います〜〜〜
食うとちゃあんとクロワッサン!
百万遍の近くに昔っからある”街の小さなパン屋さん”
というたたずまいの
「まるほベーカリー」で買うのじゃ!
昔から知ってる人は
「たからださん」
とも言ふ。
一度食べるとはまる。一生はまる。
意外に知られてないのが不思議。
ここのパンのファンといっても甘いパンが好きな人も多いようですが
一度ぜひ、甘くないパンを召し上がれませ〜。
クロワッサンとおんなじ形している塩パンもはずせんね〜!
(皿の黒い粉は京都の黒七味。付けて食う。うま・うま・うま)

3月8日(木)
その2
スキー場でわくわく体験!
貝掛温泉館でお得なリフト券とか買ってお得なレンタルスキー店とか紹介してもらって
そして三俣ゴンドラまで送ってくれるのだ!
このあたり、たくさんのスキー場がかたまってて、最ちかは三俣スキー場
三俣ゴンドラにのってその奥の神楽スキー場にも行けるし、
ふつうのリフトを使って田代スキー場にも行ける。
で、やっぱ、有名な苗場にも行きたいでハないですかあ。
そこで、数年前に出来たと言う
とってもこわ〜〜〜いド ラゴンドラ、というゴンドラに乗りました!!!
どらごんどら
いや〜〜^これも〜スリル満点ですわよ〜〜!!
小さああい、黒豆みたいなのが8人乗りのゴンドラです・・怖・・!
まっすぐにロープは張ってるんだけど
上下!!するする、ぐんぐんがんがん!
上下上下また上下!!!
どうよこの急勾配iiiii
約15分というが、気分的には30分!ゆられたけんねっt。
下手な遊園地より心臓破りなんでぜひ!お近くに御寄りの節はのってみて〜〜〜。
春夏秋でも面白いだろ〜〜〜な〜〜〜!!
あ、ドラゴンドラの駅の近くの
レストランアルムのソフト
!!
そふと
こくありで旨い〜〜!!!
苗場じゃなく田代スキー場側のドラゴンドラ乗り場の近くのレストランであるよ!
日替わりだけど、きのこたっぷりハーフカレー
おいしそうだった・・・
このあとの温泉宿での宴会をひかえ食えなかったのが
すごおく残念・・・・

3月8日(木)
そして・・・そうです!やっぱり行ってきたのだ温泉スキー!!
温泉はなんと貝掛温泉っ。スキー場はかの有名な苗場スキー場! +神楽田代三俣スキー場
まづは、貝掛温泉館(かいかけおんせん)!新潟県南魚沼郡湯沢町であります。
上越新幹線越後湯沢駅からバスで25分!まじ秘湯の一軒宿だっ!
その割にアクセスいいんだけどねee。
貝掛温泉館
いた時は雪がないっいやないていうかそこそこあったよでも
北越雪譜の地のくせして、山も川もあっけらかあんと本来の色をみせてる
んだもんんん。つまらああん、と思ってたら、最後の日
貝掛温泉雪
まあ、降るわ降るわ、どっしりと重い雪がばんばん降ってきて
貝掛温泉アプローチ
あっというまにこれだよ!あ、手前玄関前の雪の無い部分は
常時温泉水を流してるんで積もらんのですってえ。
いやじつに・・・・温泉やねえ・・!!
して、その温泉だけど、昼間入った時に誰もおらんかったんでぱちりぱちり
露天風呂ぬるいんでゆっくりじっくり雪
ま、雪景色見ながらつかりました〜。
ここは昔から眼病にきくそうですよ〜。
沸かして熱くしたお湯もあり、源泉のままもあり
源泉かけ流しの方はじっとつかってると
お肌に泡がついてくる。そうです!微発泡っっt!!
ふえーんあこがれだったのびはっぽう!!
ワインも微発泡ずきだけどさっt。
とってもいい温泉とお宿でした〜。
http://www.kaikake.com/

3月7日(水)
どおもお。お久しぶりです〜。
早速ですが。とんでもない納豆!
わらづと納豆

ていうか、ものすごく珍しいでしょww!!!
 納豆 納豆あっぷ
去年、東京から草津に行く途中のパーキングエリアで
ひっそりと売られていたわらづと納豆!ひっそり、のくせして
えばってるえばってる!なんじゃあこりゃあと、買って帰り、
・・・はまったのだったっ!!
そこで今年は、御注文っつっつ。
http://www.fuku-fukuda.com/
もうなんにもつけなくてもおいしい〜〜〜〜〜のよww!!
300グラムで1000円だったり、大天元なんか2000円(涙・・)kkk.
でもっでもっでもっt〜〜〜。年に一回くらいいいかあ・・・(ため息・・)
ここの会社がまた、変なの〜。普通の会社なのに
突如、敷地内に納豆工場をたてて、納豆作り始めた、とHPには
書いてありまっす。いまや天然わら納豆なんて趣味でしか
作れんのかねえ。ともあれ、お金持ちになりたいなあと、ふと思わせられる
納豆で、あるね。いや、リッチなら毎日食えるじゃない〜〜・・・

1月28日(日)
 岐志漁港から北にちょびっと行くと、玄界灘の荒波に打たれる
芥屋大門(けやのおおと)(地元民はけやのお と、と短く読 む)に着きましたっ。
芥屋大門の鳥居 鳥居の向こうは 芥屋大門 玄界灘!
いっぱいのおなかを抱えて遊歩道を歩けば、奇岩の風景が見えたよ〜!
芥屋ノ大門
遊覧船もあるので次回は是非乗って、海から観光したいな〜〜。
岬を回って西側に降りると黒磯海岸。晴れてたら夕日が美しいそうでっ!
黒磯海岸
このあたりには、民宿や料理旅館がけっこうある。
海が見えるお風呂をもった料理旅館も。
牡蠣の季節が終わったら、福吉の「喜八荘」で
湯上がりセット(海が見えるお風呂と食事)1500円を
挑戦しようと思う、今日この頃であります〜〜。

1月27日(土)
 22日(月)に、行ってまいりましたtt!!また・・・。
 牡蠣小屋に行くには二通り。電車と車。今回は自家用車(!)
にのせてもらったのでその前にまずはここ!
なんだか糸島半島の牡蠣小屋に行く時はかならず寄っちゃうのであります〜。
それは、「博多.今宿 冶七のクリームパン」!! (長い名前や)
国道202号線を福岡市の中心部から西方向に走り、今宿付近に近づいたら気をつけていると、
左に大きな看板が見えてくるのさっ。正確には青木交差点か、今宿大塚交差点。
そこから看板に従って左に入るのよ。わくわく。
それから道はちょっとくねくねしてるけど、ポイントにちゃんと
看板があるので、わかりにくくは無いですね〜。ナビ必要ないかも・・。
クリームパン冶七 冶七
住所:福岡市西区今宿町229-1
tel:092-806-4229    定休日:水
店内・イートイン禁煙。外に喫煙家のあずまやが有。
営業時間は9時〜17時(全部の種類が焼き上がるのが10時半位)

これから牡蠣を食いに行くというのにその前にクリームパンを買う。
で、おなかのスペースを空けとかなきゃいかんのに、一口!その場で食う!
セルフサービスのただコーヒーもあるしさっ。
あんまり旨いのでつい一個くってしまうのだがね〜(泣)
見て・・・・・・これだもん・・ずずるuu.hokahokaのfuwafuwaよu.
クリームパン

と言うわけで、とりあえず遅めの朝ご飯(食っただろ)を終えた所で
 目的の、福岡県糸島郡志摩町岐志の牡蠣小屋へ!
岐志漁港 岐志の牡蠣小屋 
美味しかったし楽しかったaa!楽々楽!
岐志漁港にも結構たくさんの牡蠣小屋が並んでます!びっくりだよ〜。
物色してたら、ちょうどある牡蠣小屋から出てきた客が、聞きもしないのに
「美味しかったよ!」「旨いよ〜」と
宣伝しおった。で、入ったttt。私らは宣伝に弱いようである。
外せなかったのはそう、「牡蠣ごはん!」
ありますか、と除いたらちょうどあと二つ!と、言う。
確保!これを食べながらさあ焼き牡蠣だぁ!!一パック150円だった幸幸幸。
牡蠣ごはん
あとはほとんどおんなじ行程、もちろん牡蠣は平たいほうを下に して焼きましたョ〜!
焼き牡蠣
プシュッといって汁が出たら、裏返して少し焼く。
フタは簡単に開くので開けてから焼いてもいいね〜。その時に
柑橘、タイム、それにニンニクバターとかを、しつこく入れる。
にんにくばたーなど
美味しい、のは当たり前か・・・。もっとも今ごろの牡蠣は味が
しっかり濃いので、レモンだけでも十分でしたけどねん。
さて、牡蠣小屋によって、オプションが違う。ここ
高栄丸
にはなんとなんと、
赤ナマコ
赤ナマコあります(200円)との張り紙が!!!早速オーダー!
旨かったです〜〜幸せよuuuそういえばこの岐志漁港から、目と鼻の先にある
姫島行きの連絡船が出ているんだけど、この姫島の産物のひとつが赤ナマコ!!
うわ〜〜〜。産地で食う、赤ナマコ!こりこりっtなのに、柔らかい! うそだ ろ〜〜!!
もうほんとうにごちでしたっつ!!!!

1月21日(日)
しつこいと、お思いかも知れんですけどね・・・・
自分でもちょっと、うーむなでか後ろめたい気分、なんだけど
行くぞ牡蠣小屋シーズン3回目!へへへ〜。明日。もう報告しなくてもいい、と
いわれちゃうかもね〜。明日は岐志漁港の牡蠣小屋を探検するつもりdes〜。
みんなわかってるか?今回アルミホイル無し。だってはじけないからいらんもん。
そうです!汁をはじかせないために!おまけに早く火を通すために!
牡蠣を焼く時は平たいほうを!!・・・ 失礼しました〜。らんらん。
詳しくは11日・15日の日記を参照してくださりませ。では行って参りまあすwww!!

1月15日(月)
行ってきました〜〜〜っt!!
早速ね〜〜っtu.どこにかって牡蠣小屋でございますヨ〜。実 験デスよ!
場所は「福岡県糸島郡 志摩町の船越漁港」
お店は近ごろお気に入りのマルハチで す。
さて!問題の件!(前回の日記で実験するとお約束!)
「牡蠣を焼く時にどっちをにするか!
結論は、飛び散る汁よけのアルミホイル、・・・ いりませんでし たっ。ごめんなさいii・・・。
”牡蠣の平たいほうを下にし て焼く”
というの は関係者の間では常識!なの らしく、牡蠣小屋の方に聞いてみたら
私たちそうしますが、お客さんは汁を飲みたいらしいので」って!!!!
ふえええ、おみそれしました、牡蠣関係者様ああ〜〜〜。
平たいほうにして焼き、飛び跳ねる汁に恐怖するのは
牡蠣食いとしてはど素人、だったのでしたあ (悔し涙 じゃ)・・。
と、いうわけで、詳細にご報告であります!!
1)まず、平たいほ うに して炭の上に置く。
 しばらくすると、プシュとか言って、汁が下にもれていく。
 すぐさまひっくり返し、ちょっと焼く。ひっくり返す前に開けて食ってもいいけど
 反対側の貝柱もちょっと焼いたほうが牡蠣殻からとれやすいよ!
kaki yaki
2)・・で、皿にとり開けるとぷりっぷりの中身があ・・ごっくんデスよ・・。
kaki dekai
3)あら?年を越した牡蠣はずいぶんと育っておるのでありませんか?!!!
(前回報告を参照してね)
でか〜〜!笑笑笑かかかかか!!と、いうわけで大きすぎて
生で食べることを思いつきませんでした。年越し前の牡蠣の方が
小振りなので生ガキにぴったり、なのだってfff〜。でも負けない!
と、言うわけで、皆さま!大発見です。
しつこいようですが
牡蠣を焼く時はまず平たいほうに〜〜!!!
ご成功をお祈りしますね〜(^^)v!!

kurumaebi
4)今回、ぴょんぴょん跳ねてるクルマエビや新鮮なイカもあり、
gohan
5)自家製牡蠣ごはんおむすびにみそ汁までおまけされました。謝謝謝謝です〜〜!
日によってメニューが変わるのは自然の恵みだからでしょ〜〜ねっ!
深く深く、頭を下げます!美味しかったあ〜〜(歌い踊りたいくらいデス♬♫♬)
6)いろいろ実験したよ〜(実験好きだもんっ)
kuroshitimi
ワサビや黒七味もなかなか美味しい。あ〜なんてつやつやぷるぷる・・・
空いた牡蠣殻に、白ワインを入れチーズを溶かして、これに牡蠣をくぐらせて食べた!
美味しい楽しい幸せです〜〜!!
fondyu
今回のヒットは、冷蔵庫の野菜室で乾燥してたタイム(ハーブ)を
なんとなく持っていったこと。
kaki thyme & lemon & champagne
牡蠣にレモンと 飲んでたシャンパンを ちょこっと、そしてタイムを 振りかけたのが
すっごく旨かったよ〜〜!!次回(また行く気だが)は
生のタイムを仕入れてこなければっつ。わくわくっt!
7)で、もうおなかいっぱいになった時、後ろで誘惑的な
お店の人の私語が聞こえ・・・
「牡蠣フライ」・・がどうのこうの・・
なんですと〜〜〜?!!?もちろん注文しないでかい〜〜〜〜〜!!
はふはふほこほこ・・・・ごちそうさまでした!!!!!!
kakifurai
終わり。

1月11日(木)
 牡蠣焼きの真実!
ここで訂正があります。て、いうかまだ確認実験はしてないんだけど〜。
去年牡蠣小屋に行ったよ。必需品はま、スプマンテとか柑橘とかに加えて
焼けてきた牡蠣が爆発し、汁がはねてくるのを避けるために
アルミホイルは絶対持参と、申しましたがあ、いらないか も・・。
というのは、友人がですね、こういうのよooo.
「牡蠣の平たいほうを 下にして焼け!」
えええ??!?
なんか、これでとびはねないならコペルニクス的展開ですよ〜〜 ん、理子としてはttt(~~;)
確かに、汁はしょっぱすぎるから飲まないほうがいいんでいらん しなあ。
はやく実験したいっつ。早速行かねば〜〜〜〜。誰かつれてっ て〜〜くすん。
       yakigaki

1月1日(月)
明けましておめでとうございます。
今年も美味しい物いっぱい食べられますように!
さて、しかし去年のお話です〜w。
暮れに北海道の富良野で食べたラムシャブ〜☃☃☃
旨いっつ〜〜〜〜〜!!!
この幸せを皆さまにお分けしたいよ〜〜(^^)/
場所は富良野市のJR富良野駅からすぐ
「千成」という お店です。
写真です・・・・・。じゃ んっつ
   らむです!超うす〜〜〜〜〜切り!職人技でss!
         lamb
                  ふわふわ〜。
           lambset
                ラムしゃぶセットです!あ、これは追加の分か。
                  ともかく重〜〜い鉄鍋にお湯がわいてますのでまずお野菜を全部入れる!
   鍋
   煮 立ったらラムをしゃぶしゃぶ・・して薬味(おネギ・タマネギのすりおろしたの・唐辛子)を
   いれ ていただきますのです〜!!ほわほわじゅーしー・・・
        お肉と野菜をたっぷり食った後はですね〜kkkkkk
                     〜〜〜!!! men
   mennabe
             い〜〜おだしが麺にからんでもうもうもういやめえめえめえ〜〜いっと!?ラムの泣き声って・・?
            ほんとうにほんとうにごちそーさまでした!!おいしくってしあわせよ〜!!
      ああ、しかし北海道人ではない理子(泣)wlwlwlwlwこれwo再び食うにはwg
        furano eki
          の
   sennari
               まで行く必要があるので・・・・
            そうだ!2007年の抱負は絶対再来!
そ れはさておき今 年もなにとぞおいしくいやよろしくお願いしますっ。

理子 食いしんぼ日 記   秋〜!冬〜!  2006年     

12月13日(水)
お出かけしたらほんっといつでも渋滞って季節になっちゃったね。
ところで最近総理大臣になった人のおまんじゅうをお土産でもらった。
ふ〜〜んと思ってたべたらあろうことかまったりおいしい・・・
なんか忸怩だけどさあ〜〜一応おいしかったんで・・・
羽田に売ってるそうです。中身は一口サイズのごまきなこだんご。
うっt,rikoの好きな材料を、つかうな〜〜〜!!!
shintyanmanjyu


12月6日(水)
つれづれなるままに・・師走なのにっつ。思い出して食べ日記す。
乾燥してるからビール飲みたい。是非っt。おつまみはやっぱこれ!
gyoza

ね!ね!ね!ギョウザもラーメンとおんなじに、マイギョーザが
みんなあると思うけど、理子のフェイバリットは〜〜!
ちょっとディープだが、福岡市中央区警固の警固交差点に出る屋台
「うまっつら」!のぎょうざ!
注文すると、その場で種を皮に包んでくれるのよお。かりっつふわっtほよほよ〜・・・。
じつは博 多ラーメンもここ!お客さんの中に潜り込 んで、ラーメン食う。
ひたすら食う。おでんもおいしい。あ、いかん。また行きたくなってきた〜〜。

12月 1日(金)
続きっt。
これは何か?
ramune
流れるラムネ、 ですu.
いやあ、びっくりですよん。お宿「清風荘」の食事どころは真ん中に
水が流れていて、その川(?)を客席が取り囲んでいるの。
ラムネを注文したら、ラムネが樽に乗ってしずしずと流れてきたっt!!
いや、ラムネだけじゃなく鉄板焼きの材料も流れてくるんだから!
同じところで朝食もいただくんだけど、納豆満載のざるが
やっぱり流れてまわっとります。えへへ、楽しいところや〜〜(^^)V!

11月28日(火)
 南阿蘇の地獄温泉。お宿「清風荘」はすずめの湯という混浴の泥湯が有名だけど
実はごはんも美味しくて面白いのだよ〜。何が面白いか?! 
基本の宿泊料金(1万円以下)に+1000円〜2000円で、選択肢広がる広がる、どう広がるか
jigoku nabe
じゃんっつ!!しし鍋+鉄板焼き。こんな焼き物道具、ほかでみたことあるかい〜。
鍋の周りに梅の花びら型に、丸い鉄板がとりかこんでいましてえ。ははは。
始めてみたときは大笑いした、そのあと感心したですっつ。
鍋も鉄板焼きもどっちも食いたいと、いう、わがままな客にはこれよね〜!
実際美味しい!!鉄板焼きのお肉が鹿よooooo!!ジビエ!旨旨旨****!
いのしかちょうじゃなくていのしかかもかも。・・・・失礼しましたttt.

これだけじゃなく、選択肢は他にフランス料理!懐石!
基本は鍋、か、炉端焼きなんで、全部制覇するには、最低5回泊まらないといかんですね〜。
実はフランス料理は以前食ったことありです!美味しい!
うそ〜”鄙にもまれな”ってこういうことをいうの?というかんじでありましたi。
その時びっくりしたのは、間に出てきた口直しが
笹のシャーベットだったこと。笹!これがほんのり青くて確かに
笹の味なのですよお。泣泣泣!!
で、つい買ってしまった。sasa shioフロントの前に売ってました。
お味は・・・なんとなく笹の味がするようなしないような・・・
今度は懐石を是非ためさなきゃねっ!!
一応いっときますが、基本のお部屋は、昔ながらの湯治用でトイレ洗面共同です。
そうじゃなきゃ雰囲気でないでしょ〜〜(^^)〜。りっぱに濃いリピーター。
http://jigoku-onsen.co.jp/

 11月27日(月)
 思い出し笑い、じゃなく思い出しうっとり。
 秋の旅の食い物編、はまだなんだけど、経由したフランクフルト空港の直前でみた
   ハートの形の池!かあいいでしょおお!
   heartpond

11月26日(日)
  買い物に行かないで何日生きていられるか!?
 もうないと思っててもけっこう冷蔵庫の中になんかあるもんですねっ。
 「半熟卵のおでん」(「ハロー!理子」で作ったよ!レシピ公開済み)
 のすじ肉が残ったので冷凍してたんだけど、それですじ肉丼をつくっちった。
   torotoroでした。御馳走〜さまっつ。

11月24日(金)
 銀杏と栗を使った料理つくったよ。みてね。なにとぞ〜

11月23日(木)
 ほほ、旅の続き。たまには目の食欲も満たしてるんだいiほら〜。
紅葉 
京都に行くとこれが天ぷら・・・・

11月22日(火)
 美味しい旅をしてきたよ!
南阿蘇からやまなみハイウェイ。
草千里のお土産店でこんなものが〜。
うまくしやき?!ほええ。丸々一頭を想像するのは
すぐ横の草千里で乗馬を楽しむ人たちが見えるからかあ・・・
熊本馬背負った人に食われけり。熊本は馬刺しが名物じゃけんねっつ。
umakushiyaki aso kusasenri
やまなみハイウェイを北上し、瀬ノ本高原に出る少し前に迷って偶然入ったジミーiな
ドライブイン「百姓茶屋」でぜっっぴんnnnのソフトクリームにであったよ〜〜〜!!
drive in ソフトクリーム
ちょっとなめてからうわっつ美味しすぎ!で写真撮ったので 頂上が欠けているです〜っw。300円。
ううう、高めだけど惜しくない。もうすこ〜し、てんこもりお願いしたいけどねっt。
道は迷ってみるもんだaaa.ごちそうさまでっす。

11月10日(金)
へっへっへ。行ってきましたあ!
牡蠣小屋〜〜〜〜笑笑笑笑笑・・・・!
kaki lemon wine
持ち込み)レモン・スダチ・ライム・シークワーサー、
     バルサミコ酢入りオリーブオイル・ユズ胡椒・山椒粉・唐辛子
     そして、やっぱりシャンパーニュよりスプマンテ〜!
     (いやなんとなくね(^^)>)
     もちろん、牡蠣小屋でもお醤油レモン酢は用意されてるですよん。
              te,いうか、やりすぎ?(;~~)・・・
場所)福岡市天神から地下鉄(途中から外に出るのさ)で筑前前原へ。
   そこからタクシーで、船越漁港へ行きます。タクシー代がちょっと高いのです〜(泣)。 
   車持ってる人は、飲めない(絶対飲まない)運転者さんと行って近場をドライブもよさげっす。
   でも気を取り直して、3軒ある牡蠣小屋からどれを選ぶかしばし迷って
         一番奥のマルハチにしましたっ。・・特に理由はないけどね。
funakoshiposter
       でもすごくいい感じでお気に入りになってしまった。あ、そのわけは
   ふふふふ〜。おまけが!干物小振りだけど手作りの干物が
   一人一枚着いてくるし〜美味しい〜〜〜んだよおおお。これ!
   他の牡蠣小屋も同じとは思いますがねっ。メニューはシンプル。牡蠣
                                       sazae to
        ザ エとおむすび、うふっ。サザエはしっかり砂 抜きしてあって、完食できる!
   おむすびは牡蠣といっしょに炭火でじっくり焼いて、お醤油で焼きおむすびに!
   あ、忘れてた。これこれこれ〜!
               konro yakikaki
   完全にフタが開くまで待ってたら少し焼き過ぎやったす。
   かあいくプシュと音がしたら、火から下ろして、牡蠣開けでちょいと開けて
   ぷりぷりをいただきま〜〜〜っつす!幸せよ〜〜・・・・旨旨旨涙涙涙恋恋恋。
         また絶対近いうちに行くから ね〜〜(泣)待っててね〜〜か〜き〜愛愛愛愛〜!!!!
               funakoshi
お値段/ 牡蠣1キロで700円。一皿1000円で満足満足じゃ。
お忘れなく〜/焼き牡蠣から汁が跳ね飛ぶのでアルミホイルを持参し、かぶせて焼く。危険回避ですにゃ。
             hoil
ご注意/牡蠣を食う時に汁も飲むのが当然と思ってたけど、大失敗vv。レモンとかで
    薄まってるとは言え、潮気(塩気)満点なので、飲まないほうが正解す〜w。  
    飲んでたら、一皿どころか1キロも食えません。持ち帰ればいいんだが〜n。
ちなみに/生がきはメニューにはなし。で〜もそこはそれ客の勝手だ〜い。旨い・・・(涙の跡u)開けるのたいへんだけどねい。


11月9日(木)
ちょっと寒くなってきた・・
石垣島のお土産、ちんすこうです〜。これが美味しい!
市場のおばあお勧めだそうです。ちんすこうって好き嫌いがあるけど
これは・これは!!ふっと塩味がするのも幸せよ・・・・
         塩ちんすこう

10月18日(水)
きのうお友達からぎんなんを いただいちゃいました!!りっぱでしょ〜!!
おうちに三本の銀杏の木があって、毎年たくさんの実をつけます。
毎年いただいてます!

でも、収穫の苦労と来たら!おそろしい〜。
まず、粗い目の布袋に入れてゴム長などをはいて足で踏む。
その後敷地内を流れる川で洗う。しかして銀杏専用の洗濯機(!)に
ほおりこみ、まわす!
・・・・ありがとうです!さて何をつくるかな〜。
それはまたのちほどご報告っ!!
                                                     銀杏
えっへん料理はこちら

10月19日(木)

街路樹の銀杏の木にもたっぷりのぎんなんがなってますねえ。ずずっ。
                                                      icho no ki

10月21日(土)

植物園の温室をお散歩中、やや!あれは理子好物ド ラゴンフルーツ!!
スーパーでは一個800円くらいで売ってるのにこんなところにぶらさがって・・
なんとサボテンの実だったのねえ〜。こんな風に生っていたのか。かわいいのう。
・・・?誰も食わないのか?い、いかんっ、なったまま腐り始めているのもあるぞ!
見るだけなのが苦しい〜〜。うーむうーむ、・・これらの中身はだな。
理子はがフェイバリットだし〜。の方がこって りしてるような気がするさあ。
・・あー猿になりたい。

                        dragon fruit        dragon fruit 2

戻 る  contents